タイトル | 冊数 | 著者 | 出版社 | 発行年 | 価格 | 備考 |
ーー思想書ーー | | | | | | |
維新前後に於ける 立憲思想ー帝國議會史前記ー | 売却済 | 尾佐竹猛 | 文化生活研究會 | 大正14 | 4500 | 函焼け |
宗教思潮(大思想エンサイクロペジヤ⑥) | 1冊 | 神田豊穂 | 春秋社 | 昭和4 | 2000 | 非売品・函痛み |
文芸思想(大思想エンサイクロペジヤ⑩) | 1冊 | 神田豊穂 | 春秋社 | 昭和3 | 2000 | 非売品・函 |
獨逸社會政策思想史 | 1冊 | 大河内一男 | 日本評論社 | 昭和15 | 3000 | 函焼け |
社會思想家評傅 | 1冊 | 河合榮治郎 | 日本評論社 | 昭和16 | 1800 | 函焼け痛み |
東西思潮と日本 | 1冊 | 高楠順次郎 | 第一書房 | 昭和17 | 1800 | 焼け |
日本の思想ー土着と欧化の系譜ー | 1冊 | 上山春平 | サイマル出版会 | 1971 | 1200 | |
思想の歴史 | 全12巻 | 田中美知太郎・編 | 平凡社 | 昭和41 | 5000 | 函 |
思想史(第二版) | 1冊 | 中村・生松・田島・古田 | 東京大学出版会 | 1996 | 2000 | |
西洋哲学思想史 | 1冊 | 信太正三 | 理想社 | 昭和52 | 1500 | 函 |
古典古代の社会と思想 | 売却済 | 秀村・三浦・太田編 | 岩波書店 | 昭和44 | 2500 | 函 |
神話作用 | 売却済 | ロラン・バルト | 現代思潮社 | 1999 | 1500 | |
理性の思想史ー哲学的経験の一体性ー | 1冊 | E・ジルソン | K&K・K出版 行路社 | 1976 | 1800 | 函 |
日本思想百年史 | 1冊 | 日本思想百年史編纂委員会編 | 躍進日本社 | 昭和47 | 2000 | 函痛み |
新輯・日本思想の系譜ー文献資料集ー(上・下) | 2冊 | 小田村寅二郎編 | 時事通信社 | 昭和46 | 5000 | 函 |
日本思想史 | 売却済 | 新保哲 | 晃洋書房 | 1989 | 2500 | |
日本思想史読本 | 1冊 | 古田光・子安宣邦編 | 東洋経済新報社 | 1996 | 1000 | |
続・日本思想史研究 | 1冊 | 村岡典嗣 | 岩波書店 | 昭和50 | 2000 | 函 |
日本思想史研究 第三 | 1冊 | 村岡典嗣 | 岩波書店 | 昭和50 | 1800 | 函 |
日本近世思想史研究 | 1冊 | 前田一良 | 文一総合出版 | 昭和55 | 2800 | 函 |
仁斎・徂徠・宣長 | 売却済 | 吉川幸次郎 | 岩波書店 | 昭和50 | 1800 | 函 |
日本思想史の基礎知識ー古代から明治維新までー | 売却済 | 田村・黒田・相良・源編 | 有斐閣 | 昭和46 | 2000 | 函 |
近代日本思想史の基礎知識ー維新前夜から敗戦までー | 1冊 | 橋川・鹿野・平岡・編 | 有斐閣 | 昭和49 | 2000 | 函 |
日本文化小輯 皇道思想の覚醒 | 1冊 | 飯島忠夫 | 日本文化協會出版部 | 昭和11 | 1800 | 小冊子 |
社会思想史(正・続) | 2冊 | 大河内一男 | 有斐閣 | 昭和39・40 | 1300 | 函 |
近代社会思想史 | 1冊 | 城塚登 | 東京大学出版会 | 1995 | 1400 | |
覚書き 日本の思想 | 1冊 | 寺田透 | 岩波書店 | 1983 | 1500 | 函・初版 |
日本精神の研究 | 1冊 | 安岡正篤 | 関西師友協会 | 平成12 | 2000 | |
近代思想の社会史 | 1冊 | 田村秀夫 | 中央経済社 | 昭和52 | 2000 | 函痛み |
近代の超克ー永久革命ー | 1冊 | 石塚正英・工藤豊 | 理想社 | 2009 | 1800 | |
実存思想の成立と系譜 | 1冊 | 金子武蔵 | 以文社 | 1977 | 1500 | 函痛み |
中国思想概論(中国文化全書1) | 1冊 | 山井湧他 | 高文堂出版社 | 昭和61 | 1200 | 函 |
中国思想史(岩波全書) | 売却済 | 武内義雄 | 岩波書店 | 1976 | 1000 | |
中国思想史(上・下)<レクルス文庫> | 2冊 | 森三樹三郎 | 第三文明社 | 1998 | 1200 | 新書版 |
中国近代思想と現代ー知的状況を考えるー | 1冊 | 河田悌一 | 研文出版 | 1987 | 1500 | |
市民社会批判の系譜 | 1冊 | 田村秀夫 | 中央大学出版部 | 昭和54 | 2000 | 函 |
社会思想史概論 | 1冊 | 高島・水田・平田 | 岩波書店 | 昭和46 | 1200 | 函 |
社会思想史講義 | 1冊 | 山中・中村・藤田編 | 新評論 | 1987 | 2000 | |
社会思想史講義 | 売却済 | 城塚登 | 有斐閣 | 1998 | 1000 | |
近代社会思想史 | 1冊 | 城塚登 | 東京大学出版会 | 1998 | 1300 | |
ヨーロッパ社会思想史 | 1冊 | 山脇直司 | 東京大学出版会 | 2001 | 1200 | |
社会史的思想史 | 1冊 | 三木・林・羽仁・本多 | 岩波書店 | 昭和24 | 1000 | 函なし |
倫理思想史 | 1冊 | 古川哲史編 | 有信堂 | 1978 | 1000 | |
思想史を歩く(上・下) (朝日選書) | 2冊 | 朝日新聞社編 | 朝日新聞社 | 1974 | 1200 | |
西洋思想の流れ(UP選書) | 1冊 | 原・岩田・伊藤・渡辺 | 東京大学出版会 | 1988 | 1000 | |
日本社会思想の座標軸(UP選書) | 1冊 | 隅谷三喜男 | 東京大学出版会 | 1983 | 1000 | |
思想の流れ | 1冊 | 荒正人 | 毎日新聞社 | 昭和33 | 1200 | |
イデオロギーとは何か | 1冊 | テリー・イーグルトン | 平凡社 | 1996 | 2000 | |
イデオロギーの復興 | 1冊 | 竹内芳郎 | 筑摩書房 | 昭和42 | 1200 | 函 |
アルチュセールの<イデオロギー>論ーイデオロギーと国家のイデオロギー装置ー | 売却済 | ルイ・アルチュセール | 三交社 | 1993 | 1800 | |
現代イデオロギー | 1冊 | 日高六郎 | 勁草書房 | 1969 | 1500 | 函 |
日常的思想の可能性 | 1冊 | 鶴見俊輔 | 筑摩書房 | 昭和42 | 1200 | 函 |
戦時期日本の精神史 1931~1945年 | 1冊 | 鶴見俊輔 | 岩波書店 | 1982 | 1400 | 函 |
昭和思想史への証言(改訂新版) | 1冊 | 毎日新聞社編 | 毎日新聞社 | 昭和47 | 1500 | 焼け |
平成教養講座 戦後思想講義 | 1冊 | 鷲田小彌太 | 三一書房 | 1996 | 1200 | |
岩波書店と文藝春秋ー「世界」・「文藝春秋」に見る戦後思潮ー | 1冊 | 毎日新聞社編 | 毎日新聞社 | 1996 | 1200 | |
年表で読む 二十世紀思想史 | 1冊 | 矢代梓 | 講談社 | 1999 | 1600 | |
二十世紀を動かした思想家たち(新潮選書) | 1冊 | ギ・ソルマン | 新潮社 | 1990 | 900 | |
人間を考えるー人と思想ー | 1冊 | 清水幾太郎 | 文芸春秋 | 昭和49 | 1000 | |
人間と歴史ー西洋思想における人間の理解ー | 1冊 | 金子晴勇 | 日本YMCA同盟出版部 | 1977 | 1500 | |
転換期の思想 | 1冊 | 宮崎義一・篠原一・平田清明 | 新地書房 | 1978 | 1200 | |
近代的世界観の展開 | 1冊 | 大橋精夫・島田豊 | 青木書店 | 1977 | 1500 | |
東西思想の超克ー現代の課題ー | 1冊 | 根井康之 | 農山漁村文化協会 | 昭和58 | 1000 | |
経験と思想 | 1冊 | 森有正 | 岩波書店 | 1979 | 1000 | |
思想への視座 | 1冊 | 曽我部亮雄・奥野郷太郎 | 啓文社 | 昭和61 | 1200 | |
自立の思想的拠点 | 1冊 | 吉本隆明 | 徳間書店 | 昭和45 | 1200 | 函 |
思想とはなにか | 1冊 | 吉本隆明・笠原芳光 | 春秋社 | 2006 | 1000 | |
ロゴスとレンマ | 売却済 | 山内得立 | 岩波書店 | 1994 | 3000 | 函 |
マキアヴェッリ語録 | 1冊 | 塩野七生 | 新潮社 | 1988 | 1000 | |
テロルの現象学 | 1冊 | 笠井潔 | 作品社 | 1985 | 1500 | カバーなし |
現象学の課題 | 売却済 | モーリス・メルローポンティ/オイゲン・フィンケ他 | せりか書房 | 1969 | 1000 | 函 |
世界と生命ー媒体性の現象学へー | 1冊 | 新田義弘 | 青土社 | 2001 | 1500 | |
E・フッサール 現象学の理念 | 1冊 | 長谷川宏・訳 | 作品社 | 2000 | 1300 | |
声と現象ーフッサール現象学における記号の問題への序論ー | 1冊 | ジャック・デリダ | 理想社 | 昭和53 | 1000 | |
現象学の射程ーフッサールとメルロ・ポンティー | 1冊 | 水野和久 | 勁草書房 | 1992 | 1600 | |
現象学の変貌ー秩序の他者ー | 1冊 | 水野和久 | 勁草書房 | 1999 | 1600 | |
現象学と倫理学(日本倫理学会全集) | 1冊 | 日本倫理学会編 | 慶應通信 | 平成4 | 1800 | 函 |
はじめての現象学 | 1冊 | 竹田青嗣 | 海鳥社 | 1996 | 1200 | S・C |
現代思想入門 | 1冊 | 小阪・竹田他共著 | JICC出版局 | 1990 | 1000 | |
現代思想 1970~2001 | 売却済 | 鷲田小彌太 | 潮出版社 | 1996 | 1800 | |
現代思想9 支配する階級 | 売却済 | ガエターノ・モスカ | ダイヤモンド社 | 昭和48 | 2000 | 函焼け |
現代思想の冒険者たち09 ベンヤミンー破壊・収集・記憶ー | 1冊 | 三島憲一 | 講談社 | 1998 | 1500 | |
フェミニズム入門 | 1冊 | 江原・大越他共著 | JICC出版局 | 1990 | 1000 | |
ホモ・ルーデンス〈人類文化遊戯) | 1冊 | | 中央公論社 | 昭和47 | 1200 | |
世紀末とダンディズムーワイルド研究ー | 1冊 | 山田勝 | 創元社 | 1984 | 1500 | |
世界の思想家たち・ヘーゲル | 1冊 | 中埜肇 | ミネルヴァ書房 | 1973 | 1200 | |
エートル叢書④ 無頭人(アセファル) | 1冊 | ジョルジュ・バタイユ他 | 現代思潮社 | 1999 | 2000 | |
戦後再考 | 1冊 | 上野昂志 | 朝日新聞社 | 1995 | 1800 | |
現代思想論ーポスト人類史の時代にー | 1冊 | 鷲田小弥太 | 三一書房 | 1988 | 1800 | |
手すりなき思考 | 売却済 | R・J・バーンスタイン | 産業図書 | 1997 | 3000 | |
レトリックの法則 | 1冊 | 小畑清剛 | 昭和堂 | 1974 | 1800 | |
レトリックの相剋ー合意の強制から不合意の共生へー | 1冊 | 小畑清剛 | 昭和堂 | 1994 | 2200 | |
思想史の相貌ー近代日本の思想家たちー | 売却済 | 西部邁 | 世界文化社 | 1991 | 1000 | |
戦後思想家論 | 1冊 | 現代の眼・編集 | 現代評論社 | 昭和46 | 1500 | |
戦後日本哲学思想概論 | 1冊 | 卞崇道 | 農山漁村文化協会 | 1999 | 4500 | |
思想するニーチェ | 売却済 | 秋山英夫 | 人文書院 | 昭和50 | 1000 | |
シモーヌ・ヴェイユの生涯 | 1冊 | 大木健 | 勁草書房 | 昭和53 | 1500 | 函 |
神を待ちのぞむ | 1冊 | シモーヌ・ヴェイユ | 勁草書房 | 昭和48 | 1000 | 函・蔵印あり |
シモーヌ・ヴェーユの世界(晶文選書⑧) | 1冊 | マリー=マドレーヌ・ダヴィー | 晶文社 | 1973 | 1200 | |
マックス・ヴェーバー プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神ー | 1冊 | 大塚久雄訳 | 岩波書店 | 1988 | 2000 | |
二十世紀を見抜いた男ーマックス・ヴェーバー物語ー | 1冊 | 長部日出雄 | 新潮社 | 2000 | 1500 | |
アンチ・オイディプス | 1冊 | G・ドゥルーズ/F・ガタリ | 河出書房新社 | 1992 | 3000 | |
千のプラトー | 売却済 | G・ドゥルーズ/F・ガタリ | 河出書房新社 | 1994 | 4000 | |
エピステーメー臨時増刊号「リゾーム」(覆刻版) | 1冊 | G・ドゥルーズ/F・ガタリ | 朝日出版社 | 昭和62 | 1500 | |
大正生命主義と現代 | 1冊 | 鈴木貞美編 | 河出書房新社 | 1995 | 2500 | |
フィレンツェだより | 1冊 | リルケ・森有正訳 | 筑摩書房 | 昭和49 | 1500 | 函 |
リルケの墓ーヴァレー紀行ー | 1冊 | 矢内原伊作 | 創文社 | 昭和51 | 2000 | 函・初版 |
西欧人間形成史ー古代から宗教改革期までー | 1冊 | 瀧内大三 | 晃洋書房 | 1991 | 1800 | |
西洋近世哲学思想要論ー七大学説とその新展開の試みー | 売却済 | 池田善昭 | 晃洋書房 | 1974 | 2000 | 函 |
深層のフランス啓蒙思想ーケネー ディドロ ドルバック ラ・メトリ コンドルセー | 1冊 | 森岡邦泰 | 晃洋書房 | 2002 | 1500 | |
シュヴァイツアー他・現代に生きる信條 | 1冊 | ホイット・バーネット編 | 荒地出版社 | 1960 | 1000 | カバー痛み、焼け |
シュヴァイツアーわが生活と思想より | 1冊 | 竹山道雄・訳 | 白水社 | 1972 | 1200 | 函 |
アルベルト・シュヴァイツァー自叙傅・わが生活と思想より | 1冊 | 竹山道雄・譯 | 白水社 | 1954 | 1000 | 焼け |
波多野精一(人と思想シリーズ) | 売却済 | 宮本武之助 | 日本基督教団出版部 | 昭和40 | 1000 | |
時と永遠 | 1冊 | 波多野精一 | 岩波書店 | 1980 | 1500 | 函 |
構造と力ー記号論を超えてー | 1冊 | 浅田彰 | 勁草書房 | 1984 | 1500 | |
逃走論ースキゾ・キッズの冒険ー | 売却済 | 浅田彰 | 筑摩書房 | 1984 | 1000 | |
生命思考 | 1冊 | 石川光男 | TBSブリタニカ | 1987 | 1000 | |
ニッポン思想の首領たち | 1冊 | 小浜逸郎 | 宝島社 | 1994 | 1200 | |
メルローポンティ(20世紀思想家文庫) | 1冊 | 広松/港共著 | 岩波書店 | 1984 | 1800 | |
ピカソ(20世紀思想家文庫) | 1冊 | | 岩波書店 | | | |
言葉と物ー人文科学の考古学ー | 1冊 | ミシェル・フーコー | 新潮社 | 1987 | 1800 | 函 |
フーコーの思想 | 1冊 | 柳内隆 | ナカニシヤ出版 | 2001 | 1800 | |
フーコーの声〈思考の風景) | 1冊 | 渡辺守章 | 哲学書房 | 1987 | 1500 | |
東洋的合理思想へ | 1冊 | 村上也寸志 | 亜紀書房 | 1988 | 1000 | |
反美学ーポストモダンの諸相ー | 売却済 | ハルフォスター | 勁草書房 | 1987 | 1800 | |
知った気でいるあなたのための ポストモダン再入門 | 1冊 | 高田明典 | 夏目書房 | 2005 | 1300 | |
労働のオントロギーー仏現代思想の底流ー | 1冊 | 今村仁司 | 勁草書房 | 1986 | 1200 | |
フェテシズムの修辞学 | 1冊 | 北原童夢 | 青弓社 | 1989 | 1500 | |
アウトサイダー(正・続) | 2冊 | コリン・ウイルソン | 紀伊国屋書店 | 1972 | 1800 | |
ナジャ | 1冊 | アンドレ・ブルトン | 現代思潮社 | 1967 | 1800 | 函・少汚れ |
黙示録的情熱と死 | 1冊 | 笠井潔 | 作品社 | 1994 | 1800 | |
成熟の思想 | 1冊 | 水野治太郎 | 広池出版 | 平成5 | 1300 | |
上流の思想・下流の思想 | 1冊 | 倉本聰・対談紀行 | 理論社 | 1994 | 1000 | |
哲学思想の50人 | 1冊 | ディアーネ・コリンソン | 青土社 | 2011 | 1500 | |
日本人の思想と信仰 | 1冊 | 新保哲 | 北樹出版 | 1999 | 1800 | |
20世紀の神秘思想家たちーアイデンティティの探究ー | 1冊 | アン・バンクロフト | 平河出版社 | 1989 | 1400 | |
時間の本ー[時間とはなにか・絶対という思想を超えた時間という神々の領域の考察] | 1冊 | 村上・高橋他 | 光琳社出版 | 1998 | 1800 | |
山の精神史ー柳田国男の発生ー | 1冊 | 赤坂憲雄 | 小学館 | 1992 | 2200 | |
甦る縄文の思想 | 1冊 | 梅原猛・中上健次 | 有学書林 | 1993 | 1000 | |
神と王権のコスモロジー | 売却済 | 山折哲雄 | 吉川弘文館 | 平成5 | 1200 | |
立ちつくす思想ー田川建三評論集ー | 1冊 | 田川建三 | 勁草書房 | 1982 | 1500 | |
現代キリスト教思想叢書(2)トレルチ/ケーラー/ヘルマン | 1冊 | 森田雄三郎・高野晃兆訳 | 白水社 | 1974 | 1500 | 函 |
現代キリスト教思想叢書(4)ウェスレー/フォーサイス | 1冊 | 大宮溥・訳 | 白水社 | 1974 | 1500 | 函 |
現代キリスト教思想叢書(9)バルト/ゴルヴィッツアー | 1冊 | 小川・井上・小林・小塩訳 | 白水社 | 1974 | 1500 | 函 |
現代キリスト教思想叢書(14)オット/パンネンベルク | 1冊 | 川原・小川・熊沢・近藤訳 | 白水社 | 1975 | 1500 | 函 |
批判的主体の形成ーキリスト教批判の現代的課題ー | 売却済 | 田川建三 | 三一書房 | 1982 | 1500 | |
神の時 人の時ー現代の終末思想ー | 1冊 | 緒方彰 | キリスト新聞社 | 1988 | 1200 | |
東洋における人間観ーインド思想と仏教を中心としてー | 1冊 | 前田専学編 | 東京大学出版会 | 1987 | 4800 | 函 |
インド思想ーその経験と思索ー | 1冊 | 北川清仁 | 自照社出版 | 2005 | 2000 | |
「信」の思想ー親鸞とアウグスティヌスー | 売却済 | 伊藤益 | 北樹出版 | 2000 | 1500 | |
共同村の歴史 | 1冊 | シャール・ジード | 黒色戦線社 | 1985 | 2000 | |
試行としてのユートピアー日本的共同体の思想ー | 1冊 | 山口富夫 | 太平出版 | 1973 | 1000 | |
戦後を拓く思想 | 1冊 | 小田実 | 講談社 | 1969 | 1500 | 背表紙色褪せ |
明日のための思想 | 売却済 | P・F・ドラッカー | ダイヤモンド社 | 昭和35 | 1000 | |
リバータリアニズム入門ー現代アメリカの<民衆保守思想>- | 売却済 | ディヴィッド・ボウツ | 洋泉社 | 1998 | 2000 | |
隠逸の思想 | 1冊 | 神楽岡昌俊 | ぺりかん社 | 2000 | 1800 | |
中道の思想ー「ちょうどいい加減」とは?- | 1冊 | 松浪信三郎 | 河出書房新社 | 1988 | 1000 | |
守破離の思想 | 売却済 | 藤原稜三 | ベースボールマガジン社 | 1993 | 1800 | |
チョムスキー、世界を語る | 1冊 | ノーム・チョムスキー/ドゥニ・ロベール他 | トランスビュー | 2002 | 1500 | |
エマソン 魂の探究ー自然に学び神を感じる思想ー | 1冊 | リチャード・ジェルラード | 日本教文社 | 平成8 | 1400 | |
終末思想に夢中な人たち | 1冊 | ダミアン・トンプソン | 翔泳社 | 1999 | 1500 | |
現代日本のリベラリズム | 1冊 | 佐伯啓思 | 講談社 | 1996 | 1500 | |
<大増補改訂新版>民主主義の幻想 | 1冊 | 勝田吉太郎 | 日本教文社 | 昭和61 | 1000 | |
近代人の自由と宿命ー社会思想を科学するー | 1冊 | 服部正喜 | 創元社 | 2001 | 1200 | |
哲学・思想がわかるー「思考の極北としての知の迷宮」を探求する!-(知の探究シリーズ) | 1冊 | 渋谷・山本・三森・鰆木 | 日本文芸社 | 平成14 | 800 | |
現代思想としてのギリシア哲学(講談社選書メチエ) | 売却済 | 古東哲明 | 講談社 | 1998 | 1000 | |
現代思想のトポロジー | 1冊 | 里見軍之 | 法律文化社 | 1996 | 1600 | |
現代思想はいま何を考えればよいのか | 1冊 | 橋爪大三郎 | 勁草書房 | 1991 | 1000 | |
近代日本とマイノリティの<生ー政治学>-シュミット・フーコー・アガンベンを中心に読むー | 1冊 | 小畑清剛 | ナカニシヤ出版 | 2007 | 1200 | |
国民の思想 | 1冊 | 八木秀次・新しい歴史教科書をつくる会編 | 産経新聞ニュースサービス | 平成17 | 1000 | |
西洋と日本ー言葉、理論、思想、方法論の相違についてー | 1冊 | 赤松宏 | 晃洋書房 | 2001 | 1500 | |
(シリーズ・プラグを抜く)近代知の反転 | 1冊 | 北沢方邦・藤原良雄編 | 新評論 | 1983 | 1200 | |
[森の思想]が人類を救う | 1冊 | 梅原猛 | 小学館 | 1991 | 1000 | |
【ポイエーシス叢書】身体 光と闇 | 1冊 | 石光泰夫 | 未来社 | 1995 | 1500 | |
健康の思想 | 1冊 | 中川米蔵 | 潮出版社 | 1976 | 1000 | |
思想としての動物と植物 | 1冊 | 山下正男 | 八坂書房 | 1994 | 1500 | |
礼儀正しい思想(仏の十戒③) | 1冊 | 上杉清文 | 北宋社 | 1985 | 1000 | |
道元集(日本の思想②) | 1冊 | 玉城康四郎編・解説 | 筑摩書房 | 1973 | 1500 | |
方丈記・徒然草・一言芳談集(日本の思想⑤) | 売却済 | 臼井吉見編・解説 | 筑摩書房 | 1970 | 1500 | 函 |
世阿弥集(日本の思想⑧) | 売却済 | 小西甚一編・解説 | 筑摩書房 | 1973 | 1500 | 函 |
幕末思想集(日本の思想20) | 売却済 | 鹿野政直編・解説 | 筑摩書房 | 1969 | 1500 | 函 |
日本思想大系(6)・源信 | 1冊 | 石田瑞麿校注 | 岩波書店 | 1970 | 1500 | 函 |
日本思想大系(10)・法然・一遍 | 1冊 | 大橋俊雄校注 | 岩波書店 | 1971 | 1200 | 函 |
日本思想大系(14)・日蓮 | 1冊 | 戸頃重基・高木豊校注 | 岩波書店 | 1980 | 1500 | 函 |
日本思想大系(17)・蓮如一向一揆 | 1冊 | 笠原一男・井上鋭夫校注 | 岩波書店 | 1972 | 1500 | 函 |
日本思想体系(20)・寺社縁起 | 1冊 | 桜井徳太郎・萩原龍夫・宮田登校注 | 岩波書店 | 1975 | 1500 | 函 |
日本思想大系(23)・古代中世芸術論 | 1冊 | 林屋辰三郎校注 | 岩波書店 | 1986 | 3000 | 函 |
日本思想大系(25)・キリシタン書・排耶書 | 1冊 | 海老沢・H.チースリク・土井・大塚校注 | 岩波書店 | 1970 | 2000 | 函 |
日本思想大系(32)・山鹿素行 | 1冊 | 田原嗣郎・守本順一郎校注 | 岩波書店 | 1970 | 1200 | 函 |
日本思想体系(34)・貝原益軒 室鳩巣 | 1冊 | 荒木見悟・井上忠校注 | 岩波書店 | 1970 | 1200 | 函 |
日本思想大系(36)・荻生徂徠 | 売却済 | 吉川・丸山・西田・辻校注 | 岩波書店 | 1973 | 1500 | 函 |
日本思想体系(42)・石門心学 | 1冊 | 柴田実校注 | 岩波書店 | 1971 | 1200 | 函 |
日本思想大系(44)・本多利明・海保青陵 | 1冊 | 塚谷晃弘・蔵並省自校注 | 岩波書店 | 1970 | 1200 | 函 |
日本思想体系(53)・水戸学 | 売却済 | 今井宇三郎・瀬谷義彦・尾藤正英校注 | 岩波書店 | 1982 | 2000 | 函 |
日本思想大系(55)・渡辺崋山・高野長英・佐久間象山・横井小南・橋本佐内 | 1冊 | 佐藤・植手・山口校注 | 岩波書店 | 1971 | 1500 | 函 |
日本思想大系(58)・民衆運動の思想 | 1冊 | 庄司吉之助・林基・安丸良夫校注 | 岩波書店 | 1970 | 1200 | 函 |
近代日本思想大系(2) 福沢諭吉集 | 1冊 | 石田雄編・解説 | 筑摩書房 | 1975 | 1200 | 函 |
近代日本思想大系(18)河上肇集 | 1冊 | 内田義彦編・解説 | 筑摩書房 | 1977 | 1200 | 函 |
近代日本思想大系(20)大杉栄集 | 1冊 | 大沢正道編・解説 | 筑摩書房 | 1974 | 1200 | 函 |
近代日本思想大系(21)大川周明集 | 売却済 | 橋川文三編・解説 | 筑摩書房 | 1975 | 1800 | 函 |
近代日本思想大系(25)和辻哲郎集 | 1冊 | 梅原猛編・解説 | 筑摩書房 | 1974 | 1200 | 函 |
叢書・日本の思想家(24)中井竹山・中井履軒 | 1冊 | 加地伸行 | 明徳出版社 | 平成9 | 1800 | 函 |
中国の宗教・思想と科学 | 1冊 | 牧尾良海博士頌寿記念論集 | 国書刊行会 | 昭和59 | 10000 | 函 |
中国古代の思想家たち{上・下) | 2冊 | 郭沫若 | 岩波書店 | 昭和49 | 3500 | 函 |
中国近代思想と現代 | 1冊 | 河田悌一 | 研文出版 | 1987 | 1500 | |
孫文(東洋思想叢書) | 1冊 | 高橋勇治 | 日本評論社 | 昭和19 | 1500 | |
孫文ー百年先を見た男ー | 1冊 | 田所竹彦 | 築地書館 | 2000 | 1200 | |
中国の思想とは何だろうか | 1冊 | 蜂屋邦夫 | 河出書房新社 | 1996 | 1000 | |
荘子物語 | 1冊 | 諸橋轍次 | 大法輪閣 | 昭和39 | 1500 | 函 |
荘子ー大知と逍遥の世界ー | 売却済 | 服部武 | 冨山房 | 1990 | 1800 | |
老子ー無欲柔弱の思想ー | 1冊 | 服部武 | 冨山房 | 1988 | 1200 | |
老荘思想に学ぶ人間学 | 1冊 | 境野勝悟 | 致知出版社 | 平成7 | 1500 | |
[全訳]六韜・三略の兵法 | 売却済 | 守屋洋 | プレジデント社 | 1998 | 1000 | |
孫子の世界 | 1冊 | 加地伸行・編 | 新人物往来社 | 昭和59 | 1500 | |
中国の思想・論語[Ⅸ] | 1冊 | 久米旺生・訳 | 徳間書店 | 1998 | 1200 | |
中国の思想(2)・戦国策 | 1冊 | 守屋洋・訳 | 経営思潮研究会 | 昭和41 | 1000 | 函 |
中国の思想(4)・荀子 | 1冊 | 杉本達夫・訳 | 徳間書店 | 1994 | 1200 | 函 |
中国の思想(5)・墨子 | 1冊 | 和田武司・訳 | 経営思潮研究会 | 昭和41 | 1000 | 函 |
中国の思想(6)・老子・列子 | 1冊 | 奥平卓・大村益夫・訳 | 徳間書店 | 1986 | 1200 | 函 |
中国の思想(7)・易経 | 売却済 | 丸山松幸・訳 | 徳間書店 | 昭和54 | 1200 | 函 |
中国の思想(8)・管子 | 売却済 | 松本一男・訳 | 徳間書店 | 1993 | 1200 | 函 |
中国の思想(9)・論語 | 売却済 | 久米旺生 | 経営思潮研究会 | 昭和41 | 1000 | 函 |
中国の思想(11)・左伝 | 1冊 | 松枝茂夫・訳 | 徳間書店 | 1994 | 1200 | 函 |
中国の思想(12)・荘子 | 1冊 | 岸陽子・訳 | 経営思潮研究会 | 昭和46 | 1000 | 函 |
中国の人と思想(1)・孔子ー時を越えて新しくー | 1冊 | 加地伸行 | 集英社 | 昭和59 | 1000 | |
中国の人と思想(3)・孫子ー戦わずして勝つー | 1冊 | 立間祥介 | 集英社 | 昭和59 | 1000 | |
中国の人と思想(10)・李卓吾ー正道を歩む異端ー | 1冊 | 溝口雄三 | 集英社 | 昭和60 | 1000 | |
ーー左翼革新思想・労働運動・革命~右翼ーー | | | | | | |
フリードリヒ・エンゲルス伝記(上・下) | 2冊 | H・ゲムコー編 | 大月書店 | 1972 | 2500 | 函 |
マルクス・エンゲルス選集 | 売却済 | 大内兵衛・向坂逸郎監修 | 新潮社 | 昭和41 | 16000 | |
マルクス傳(偉人傳全集⑥) | 1冊 | 白濱知行 | 改造社 | 昭和6 | 1200 | |
カール・マルクス伝記 | 1冊 | H・ゲムコー編 | 大月書店 | 1972 | 1500 | 函 |
マルクス資本論 | 全3巻巻(4冊) | 向坂逸郎訳 | 岩波書店 | 昭和42 | 10000 | |
マルクス・資本論 | 売却済 | 社会科学研究所監修 | 新日本出版社 | 1997 | 25000 | 函 |
資本論講義 | 売却済 | 宮川実 | 青木書店 | 1969 | 4000 | 函焼け |
資本論解説 | 1冊 | 向坂逸郎 | 労働大学 | 1975 | 2500 | 函痛み |
マルクスと現代ー科学的社会主義の根本問題ー | 1冊 | 向坂逸郎 | 大和書房 | 1979 | 1200 | |
マルクスの革命思想と現代 | 1冊 | R・C・タッカー | 研究社出版 | 昭和46 | 1000 | |
マルクス主義哲学入門 | 1冊 | 高田求 | 新日本出版社 | 1971 | 1000 | |
マルクス主義の根本問題 | 売却済 | ゲ・ヴェ・プレハーノフ | 福村出版 | 1975 | 1000 | |
マルクス主義の再検討 | 1冊 | I・M・ツアイトリン | 人間の科学社 | 1976 | 1000 | 函・線引き有り |
資本論への私の歩み | 1冊 | 梯明秀 | 現代思潮社 | 1965 | 1000 | 函・線引き有り |
マルクス主義に於ける農業理論の発展 | 1冊 | 河西太一郎 | 研進社 | 昭和21 | 1800 | カバーなし、焼け |
マルクス主義と情報化社会 | 売却済 | 三浦つとむ | 三一書房 | 1971 | 1500 | |
マルクシズムの知識 | 1冊 | 井原糺 | | 昭和9 | 1800 | 函 |
マルクス遺稿・経済学・哲学ノート | 売却済 | アドラッキー編 | 育生社弘道閣 | 1949 | 1500 | 焼け・少書き込み |
マルクス・エンゲルス全集 | 52卷 | | 大月書店 | 昭和34 | 150000 | |
平成教養講座 講義・マルクスとマルクス主義 | 1冊 | 鷲田小彌太 | 三一書房 | 1997 | 1000 | |
マルクスの夢の行方 | 1冊 | 日高晋 | 青土社 | 1994 | 1500 | |
若きマルクスの思想 | 1冊 | 城塚登 | 勁草書房 | 1971 | 1000 | 個人印有り |
マルクスその可能性の中心 | 1冊 | ?谷行人 | 講談社 | 1984 | 1200 | |
マルクス論 | 1冊 | E・ブロッホ | 作品社 | 1998 | 1300 | |
マルクスと語る | 1冊 | 高橋正雄 | 恒文社 | 1984 | 1000 | |
マルクスとその時代 | 1冊 | 田村秀夫 | 中央大学出版部 | 1983 | 1000 | |
マルクス夫人の生涯 | 1冊 | ヴィノグラドスカヤ | 大月書店 | 1978 | 1500 | |
エンゲルスと「資本論」(上・下) | 2冊 | 不破哲三 | 新日本出版社 | 1997 | 3500 | |
「資本論」と社会主義 | 1冊 | 宇野弘蔵 | 岩波書店 | 昭和44 | 1200 | 函焼け |
唯物論研究(復刻版) | 全18巻+別巻1巻 | 唯物論研究復刻刊行会編 | 青木書店 | 1976 | 55000 | 函 |
観念論と唯物論 | 1冊 | 柳田謙十郎 | 創文社 | 昭和34 | 1200 | 函 |
唯物史観学習講座・歴史と人間ーその形成と発展の哲学ー | 1冊 | 柳田謙十郎 | 文理書院 | 1969 | 1200 | 函 |
社会観入門ー史的唯物論への手引ー | 1冊 | 芝田進午 | 弘文堂 | 昭和46 | 1200 | 函 |
労働の哲学ー労働過程史の方法ー | 1冊 | 内山節 | 田畑書店 | 1982 | 1200 | |
価値形態論と交換過程論 | 売却済 | 久留間鮫造 | 岩波書店 | 昭和45 | 1000 | 函 |
ディミトロフ選集 | 全3巻 | ディミトロフ選集編集委員会 | 大月書店 | 1974 | 5000 | 函 |
共産党宣言の研究 | 1冊 | 櫛田民蔵 | 青木書店 | 1970 | 2000 | 函 |
ブルジョア思想とのたたかい | 1冊 | 柳田謙十郎 | 文理書院 | 1971 | 1000 | 函 |
歴史と主体性ーマルクス主義における社会科学と哲学ー | 1冊 | 降旗節雄 | 青木書店 | 1969 | 1000 | 函 |
「昭和」マルクス理論・軌跡と弁証 | 1冊 | 降旗節雄 | 社会評論社 | 1989 | 2500 | |
科学的社会主義ーその歴史と理論ー(上・下) | 2冊 | 岡村博之監修 | 新日本出版社 | 1977 | 1500 | |
所有と生産様式の歴史理論 | 1冊 | 芝原拓自 | 青木書店 | 1972 | 1000 | 函 |
図解・日本左翼勢力資料集成 | 1冊 | 田村隆治編 | 中外調査会 | 昭和46 | 8000 | 函 |
「新左翼」と非合理主義 | 1冊 | 岩崎允胤 | 新日本出版社 | 1981 | 1500 | |
日本労働者運動史 | 全6巻 | 川口・塚本・小島・田中ほか | 河出書房新社 | 1975 | 6000 | 函 |
日本労働運動史 | 1冊 | 隅谷三喜男 | 有信堂 | 1972 | 2500 | |
物語・日本労働運動史(上・下) | 2冊 | 犬丸・中村 | 新日本出版社 | 1977 | 1800 | |
日本労働運動史ー不屈の伝統から学ぶー | 1冊 | 谷川巌 | 学習の友社 | 1980 | 1200 | |
野村平爾著作集 | 全5卷 | | 労働旬報社 | 1978 | 10000 | 函 |
古在由重著作集 | 売却済 | | 勁草書房 | 昭和44 | 8000 | 函 |
鈴木茂三郎選集 | 全4巻 | 大内兵衛・向坂逸郎監修 | 労働大学 | 昭和51 | 6000 | |
現代日本資本主義ー再編・展開・現段階ー | 1冊 | 中村孝俊 | 新日本出版社 | 1987 | 1000 | |
日本賃労働史論(東大学術叢書) | 売却済 | 隅谷三喜男 | 東京大学出版会 | 1965 | 1200 | 函 |
伝統的革新思想論(平凡社選書) | 1冊 | 市川三郎・布川清司 | 平凡社 | 1972 | 1000 | |
明治社会主義史論(増補版) | 1冊 | 辻野功 | 法律文化社 | 1983 | 1200 | |
社会主義神髄(第七版) | 1冊 | 幸徳秋水 | 由分社 | 明治38 | 2500 | |
実録 幸徳秋水 | 1冊 | 神崎清 | 読売新聞社 | 昭和50 | 1200 | |
大杉栄選・日本脱出記・獄中記 | 1冊 | 大沢正道編 | 現代思潮社 | 1970 | 1500 | |
論集・自由の先駆 | 1冊 | 大杉栄 | アルス | 大正13 | 1800 | |
叛逆への情熱ーわが人生観ー | 1冊 | 大杉栄 | 大和書房 | 1971 | 1500 | |
虚無の霊光 | 1冊 | 石川三四郎 | 三一書房 | 1970 | 1200 | 函 |
無政府主義論 | 売却済 | ポール・エルツバツヘル | 黒色戦線社 | 1990 | 2000 | |
権力の拒絶ーアナキズムの哲学ー | 売却済 | 秋山清編集・解説 | 風培社 | 1976 | 1500 | |
歴史と階級意識 | 1冊 | G・ルカーチ | 未来社 | 1972 | 1500 | |
都市・階級・権力 | 1冊 | M・カステル | 法政大学出版局 | 1989 | 1500 | |
階級と階級構造 | 1冊 | アラン・ハント編 | 法律文化社 | 1979 | 1200 | |
労働者階級の文化運動ー神村隆志批評集ー | 1冊 | 神村隆志 | 土曜美術社 | 1975 | 1200 | |
国家独占資本主義論 | 1冊 | 池上惇 | 有斐閣 | 昭和42 | 1500 | |
国家独占資本主義と合理化 | 1冊 | 新田俊三 | 現代評論社 | 昭和49 | 1000 | 個人印有り |
国家と狂気 | 1冊 | 精神科医全国共闘会議編 | 田畑書店 | 1972 | 1200 | |
大衆国家と独裁ー恒久の革命ー | 1冊 | シグマンド・ノイマン | みすず書房 | 1971 | 1500 | |
大衆運動 | 売却済 | エリック・ホッファー | 紀伊國屋書店 | 1971 | 1500 | |
孤独な群衆 | 1冊 | リースマン | みすず書房 | 1971 | 1200 | |
労働と人生についての省察 | 売却済 | シモーヌ・ヴェイユ | 勁草書房 | 昭和47 | 1000 | |
新編・現代の君主 | 売却済 | アントニオ・グラムシ | 青木書店 | 1994 | 2000 | |
ストライキの歴史と理論 | 1冊 | 藤本武 | 新日本出版社 | 1994 | 1800 | |
帝国主義論史 | 1冊 | トム・ケンプ | 法政大学出版局 | 1972 | 1200 | |
帝国主義論序説(社会科学選書) | 1冊 | 入江節次郎 | ミネルヴァ書房 | 昭和47 | 1000 | |
新帝国主義論争 | 1冊 | 「連帯」編集部編 | 亜紀書房 | 1976 | 1000 | |
革命の研究 | 1冊 | 林健太郎編 | 高木書房 | 昭和53 | 2000 | |
革命の現象学 | 1冊 | 鶴崎敏康 | イザラ書房 | 昭和53 | 2000 | |
毛主席語録 | 1冊 | | 外交出版社 | 1967 | 1800 | |
毛沢東語録 | 1冊 | 和田武司・市川宏訳 | 河出書房新社 | 1971 | 1000 | |
民族・植民地問題 | 1冊 | レーニン | 双文社 | 昭和27 | 2000 | 焼け |
流れに抗して | 1冊 | レーニン | 彰考書院 | 1952 | 2000 | 焼け |
レーニン伝記(上・下) | 2冊 | 大月書店編集部訳 | 大月書店 | 1977 | 2500 | 函 |
レーニンの思い出 | 1冊 | クルプスカヤ | 大月書店 | 1970 | 2000 | 函 |
レーニンについて(上・下) | 2冊 | クルプスカヤ | 新日本出版社 | 1970 | 1500 | |
レーニン伝 | 1冊 | 向坂逸郎 | レーニン伝刊行委員会 | 1977 | 1200 | |
レーニン労働組合論ー論文演説集ー | 1冊 | | プログレス出版所 | 1975 | 2000 | カバー痛み |
レーニン生誕100年記念 レーニン10巻選集 | 全10巻 | レーニン選集編集委員会編 | 大月書店 | 1971年ほか | 6000 | 函 |
レーニン選集 | 全4冊 | | プログレス出版所 | 1976 | 3000 | 新書版・色褪せ、痛み |
チューリヒのレーニン | 1冊 | ソルジェニーツイン | 新潮社 | 1977 | 1000 | |
レーニン素人の読み方 | 売却済 | 中野重治 | 筑摩書房 | 昭和48 | 1200 | |
レーニンの市場と計画の理論 | 1冊 | 岡田和彦 | 時潮社 | 平成9 | 1800 | |
独裁者ーそれを育てた世界史のなぞー | 1冊 | 尾鍋輝彦 | 講談社 | 昭和34 | 1200 | |
ファシズムとコミンテルン | 1冊 | 富永・鹿毛・下村・西川 | 東京大学出版会 | 1979 | 2000 | |
【新版】ドイツ・イデオロギー | 売却済 | K・マルクス/F・エンゲルス | 合同出版 | 1992 | 1000 | |
ロシア大十月革命史 | 1冊 | ソ連邦科学アカデミー歴史研究所編 | 恒文社 | 1975 | 1800 | |
飢餓の革命ーロシア十月革命と農民ー | 1冊 | 梶川伸一 | 名古屋大学出版会 | 1997 | 7000 | |
ロシアの革命 | 1冊 | 松田道雄 | 河出書房新社 | 昭和45 | 1800 | |
黒い夜・白い雪ーロシア革命1905-1917-(上・下) | 売却済 | ハリソン・E・ソールズベリー | 時事通信社 | 昭和58 | 3000 | |
ロマノフ朝最後の日ーロシア革命哀史ー | 1冊 | 清水威久 | 霞関会 | 昭和23 | 1500 | |
ロシア革命の考察 | 1冊 | E・H・カー | みすず書房 | 1969 | 1000 | |
トロッキーわが生涯 Ⅰ・Ⅱ | 全2巻 | 澁澤龍彦・林茂・栗田勇・浜田泰三訳 | 現代思潮社 | 1998 | 4500 | |
トロッキー社会ファシズム論批判 | 1冊 | 徳田準・弥永康夫訳 | 現代思潮社 | 1975 | 1200 | 焼け |
フィンランド駅へー革命の世紀の群衆ー(上・下) | 2冊 | エドマンド・ウィルソン | みすず書房 | 1999 | 5000 | |
ソ連革命四十年 | 1冊 | 自由アジア社編 | 自由アジア社 | 昭和32 | 1000 | 蔵印有り |
スターリン対マルクス | 1冊 | メーネルト | 読売新聞社 | 昭和28 | 1000 | 蔵印有り |
スターリン民族政策の研究 | 売却済 | 木村英亮 | 有信堂 | 1993 | 4000 | 函 |
おごれる階級ーソ連官僚主義批判ー | 1冊 | アンジェイ・スターワル | 時事通信社 | 昭和37 | 1000 | 函 |
獄中からの手紙・燕の書 | 1冊 | エルンスト・トラー | 東邦出版 | 1971 | 1500 | 函 |
グラムシ獄中からの手紙 愛よ知よ永遠なれ | 全4冊 | 大久保昭男・坂井信義訳 | 大月書店 | 1982 | 4000 | |
ペレストロイカの思想 | 1冊 | アファナーシエフ編 | 群像社 | 1990 | 1800 | |
ソ連の「社会主義」とは何だったのか | 1冊 | 大谷禎之介・大西広・山口正之編 | 大月書店 | 1996 | 1800 | |
社会主義のレギュラシオン理論ーソ連経済システムの危機分析ー | 1冊 | ベルナール・シャヴァンス | 大村書店 | 1992 | 2000 | |
これからの社会主義ー市場社会主義の可能性ー | 売却済 | ジョン・E・ローマー | 青木書店 | 1997 | 1500 | |
イギリス労働運動史(岩波現代叢書) | 全3冊 | G.D.H.コール | 岩波書店 | 1964 | 2000 | 函 |
イギリス労働運動小史ー労働運動の理解のためにー | 1冊 | 山中篤太郎 | 春秋社 | 1963 | 1000 | 函 |
スペインの革命と反革命 | 1冊 | フェリックス・モロウ | 現代思潮社 | 1966 | 1500 | 函 |
ハンガリア1956 | 1冊 | アンディ・アンダースン | 現代思潮社 | 1968 | 1200 | 函 |
ケアハーディーの小説風伝記 | 1冊 | ジョン・コックバーン | 中央公論社 | 昭和41 | 1300 | 函 |
中国の伝統と革命ー仁井田陞集ー | 全2冊 | 仁井田陞/幼方直吉・福島正夫編 | 平凡社 | 昭和49 | 2000 | 函 |
中国革命の思想 | 1冊 | 野村浩一 | 岩波書店 | 1976 | 1500 | 函 |
中国革命(ドキュメント現代史⑨) | 1冊 | 野村浩一・編 | 平凡社 | 昭和49 | 1000 | |
人民の大地・新釈毛沢東の生涯 | 1冊 | 玖村芳男 | 露満堂 | 1997 | 1200 | |
偉大なる道ー朱徳の生涯とその時代ー(上・下) | 2冊 | A・スメドレー | 岩波書店 | 1975 | 1500 | 函 |
革命 資本主義に亀裂をいれる | 売却済 | ジョン・ホロウェイ | 河出書房新社 | 2011 | 2300 | |
現代の革命の論理 | 1冊 | 羽仁五郎 | 自由国民社 | 昭和47 | 1000 | |
日本軍国主義の復活 | 1冊 | 羽仁五郎 | 現代評論社 | 昭和46 | 1200 | カバー痛み |
革命と市民的自由 | 1冊 | 松田道雄 | 筑摩書房 | 1970 | 1500 | 函 |
革命、そして革命・・・ | 1冊 | エドガー・スノー | 朝日新聞社 | 昭和47 | 1200 | |
困難な革命 | 1冊 | アンドレ・ゴルツ | 合同出版 | 1969 | 1000 | 記名・線引き有り |
銃なき革命ーチリの道ー | 1冊 | レジス・ドブレ | 風媒社 | 1973 | 1000 | |
革命と文化運動 | 1冊 | 蔵原惟人 | 新日本出版社 | 1968 | 1000 | |
革命への挽歌 | 1冊 | 麻生良方 | 講談社 | 1977 | 1200 | |
私のあった革命家たちーアジア・アフリカ30人ー | 1冊 | 北沢洋子 | 第三文明社 | 1980 | 1200 | |
或る革命家の回想 | 1冊 | 川合貞吉 | 日本出版協同 | 昭和28 | 1500 | |
カタロニア讃歌(筑摩叢書) | 1冊 | ジョージ・オーウェル | 筑摩書房 | 1972 | 700 | |
カタロニア讃歌 | 1冊 | ジョージ・オウエル | 現代思潮社 | 1967 | 1200 | 函・焼け |
エルネスト・チェ・ゲバラ伝(上・下) | 2冊 | パコ・イグナシオ・タイボⅡ | 海風書房 | 2001 | 7000 | |
ゲバラ日記 | 1冊 | エルネスト・チェ・ゲバラ | 朝日新聞社 | 昭和43 | 1500 | |
決定版・ゲバラ日記 | 1冊 | エルネスト・チェ・ゲバラ | みすず書房 | 昭和43 | 1500 | |
カストロの入城ーキューバ革命の30日ー | 1冊 | マリ・エレーヌ・カミュ | 徳間書店 | 1965 | 1200 | |
キューバの声 | 1冊 | ライト・ミルズ | みすず書房 | 昭和36 | 1200 | |
ブラック ジャコバンートウサンニルヴェルチュールとハイチ革命ー | 売却済 | C・L・R・ジェームズ | 大村書店 | 1991 | 3500 | |
リウスの現代思想学校 チェ・ゲバラ | 1冊 | 西沢茂子・山崎満喜子訳 | 晶文社 | 1986 | 1000 | |
天皇機関説事件(上・下) | 売却済 | 宮沢俊義 | 有斐閣 | 昭和45 | 4000 | 函 |
有斐閣選書・増補版 天皇機関説の周辺ー三つの天皇機関説と昭和史の証言ー | 売却済 | 宮本盛太郎 | 有斐閣 | 昭和58 | 1500 | |
頭山満翁正伝・未定稿 | 売却済 | 西尾陽太郎・解説 | 葦書房 | 昭和56 | 9000 | 函・限定版 |
巨人 頭山満翁(復刻版) | 売却済 | 藤本尚則 | 谷口書店 | 平成3 | 10000 | 函 |
頭山精神(復刻版) | 1冊 | 藤本尚則編 | 葦書房 | 平成5 | 5000 | 函 |
頭山満 | 1冊 | 都築七郎 | 新人物往来社 | 昭和49 | 1000 | |
頭山満と玄洋社物語(復刻版) | 売却済 | 平井駒次郎 | 葦書房 | 昭和62 | 5000 | 函 |
玄洋社史(復刻版) | 1冊 | 玄洋社社史編纂会 | 葦書房 | 平成4 | 10000 | 函 |
巨人 頭山満翁 | 1冊 | 土谷哲靖 | 鉄道公論社 | 昭和57 | 2500 | |
頭山満と陸奥・小村 | 1冊 | 杉森久英 | 毎日新聞社 | 昭和42 | 1500 | カバー痛み |
筑前玄洋社 | 1冊 | 頭山統一 | 葦書房 | 昭和56 | 2200 | |
雲に立つー頭山満の「場所」- | 売却済 | 松本健ー | 文芸春秋 | 1996 | 1500 | |
北一輝(朝日評伝選22) | 1冊 | 渡辺京二 | 朝日新聞社 | 昭和53 | 1200 | |
北一輝ー日本の国家社会主義ー | 1冊 | 滝村隆一 | 勁草書房 | 1973 | 1200 | 函 |
北一輝ー日本的ファシストの象徴ー | 1冊 | 田中惣五郎 | 未来社 | 1959 | 2000 | 函 |
北一輝と日本の近代 | 1冊 | G・M・ウイルソン | 勁草書房 | 1989 | 1800 | |
増補・若き北一輝ー恋と詩歌と革命とー | 1冊 | 松本健一 | 現代評論社 | 昭和48 | 1500 | 函 |
北一輝論 | 1冊 | 村上一郎 | 三一書房 | 1970 | 1200 | |
北一輝論 | 売却済 | 松本清張 | 講談社 | 昭和51 | 1500 | |
支那革命外史 | 1冊 | 北一輝 | 平凡社 | 昭和6 | 2000 | カバーなし |
大川周明と近代日本 | 売却済 | 大塚健洋 | 木鐸社 | 1990 | 2000 | |
近世歐羅巴植民史一 | 1冊 | 大川周明 | 慶應書房 | 昭和17 | 5000 | 函・焼け |
日本精神研究 | 1冊 | 大川周明 | 明治書房 | 昭和17 | 2000 | |
安楽の門 | 売却済 | 大川周明 | 大川周明顕彰会 | 昭和63 | 1500 | |
伝統的右翼・内田良平の研究(北九州大学法政叢書1) | 売却済 | 初瀬龍平 | 九州大学出版会 | 1980 | 3500 | 函 |
証言・昭和維新運動 | 売却済 | 島津書房編 | 島津書房 | 1977 | 1800 | |
現代維新の原点・天皇御在位満五十年記念出版 | 1冊 | 現代古神道研究会編 | 古神道仙法教庁 | 昭和51 | 1500 | |
昭和維新ー反骨思想の系譜ー | 1冊 | 鶴蒔靖夫 | 北斗書房 | 1977 | 1800 | |
思想としての右翼 | 1冊 | 松本健一 | 第三文明社 | 1987 | 1200 | |
日本の右翼ー開かれたナショナリズムー | 1冊 | 池田諭 | 大和書房 | 1978 | 1000 | |
戦後の右翼勢力 | 1冊 | 堀幸雄 | 勁草書房 | 1991 | 1500 | |
増補 中國騒風傳 | 1冊 | 吉田東洲 | 古今評論社 | 昭和48 | 1800 | |
雷帝、東方より来る | 1冊 | 田中正明 | 自由国民社 | 1979 | 1500 | |
さらば群青 | 1冊 | 野村秋介 | 二十一世紀書院 | 平成5 | 2000 | |
右翼の言い分 | 売却済 | 宮崎学 | アスコム | 2007 | 1000 | |
ロシア亡国論(覆刻版) | 売却済 | 内田良平・原著 | 大東塾出版部 | 昭和52 | 2000 | |
生きている右翼 | 売却済 | 永松浅造 | 一ツ橋書店 | 昭和29 | 1000 | |
風雪四十年の記録ー悪政・銃声・乱世ー | 売却済 | 児玉誉士夫 | 弘文堂 | 昭和36 | 1500 | 函 |
児玉誉士夫日記・獄中獄外 | 売却済 | 児玉誉士夫 | 広済堂 | 昭和49 | 1200 | |
右翼・ナショナリズム伝説 | 売却済 | 松本健一 | 河出書房新社 | 1995 | 1400 | |
一人一殺 | 売却済 | 井上日昭 | 新人物往来社 | 昭和47 | 1800 | 初版 |
東大紛争の記録 | 1冊 | 東京大学新聞研究所・東大紛争文書研究会編 | 日本評論社 | 昭和44 | 1200 | |
実録・我が草?伝ー知識人たちの終宴ー | 1冊 | 森秀人 | 東京白川書院 | 昭和57 | 1200 | |
不服従の遺産 | 1冊 | 竹内好 | 筑摩書房 | 昭和36 | 1000 | |
新左翼二十年史・叛乱の軌跡 | 1冊 | 高沢皓司・高木正幸・蔵田計成 | 新泉社 | 1995 | 1200 | |
新左翼運動40年の光と影 | 1冊 | 渡辺一衛・塩川喜信・大藪龍介 | 新泉社 | 1999 | 1500 | |
全学連ーその意識と行動ー | 1冊 | | 時事問題研究所 | 昭和43 | 1000 | 線引き、記名あり |
最後の微笑 | 1冊 | 樺俊雄 | 文芸春秋新社 | 昭和35 | 1500 | 函 |
日本赤軍派ーその社会学的物語ー | 1冊 | パトリシア・スタインホフ | 河出書房新社 | 1991 | 2500 | |
兵士たちの連合赤軍 | 1冊 | 植垣康博 | 彩流社 | 1995 | 1500 | |
赤い雪・ドキュメント総括/連合赤軍事件 | 1冊 | 角間隆 | 読売新聞社 | 昭和55 | 1200 | |
連合赤軍ーこの人間喪失ー | 売却済 | 読売新聞社会部 | 潮出版社 | 昭和47 | 1200 | |
あさま山荘1972(上・下) | 2冊 | 坂口弘 | 彩流社 | 1993 | 1500 | (上)はカバーなし・痛み |
田宮高磨[ロングインタビュー]祖国と民族を語る | 1冊 | 高沢皓司 | 批評社 | 1996 | 1500 | |
田宮高磨・社会主義国で社会主義を考える(ピョンヤン1990年) | 1冊 | | 批評社 | 1990 | 1200 | |
獄中からの手紙 | 1冊 | 永田洋子 | 彩流社 | 1993 | 1500 | |
十六の墓標ー炎と死の青春ー(上・下) | 2冊 | 永田洋子 | 彩流社 | 1994 | 2800 | |
久さん伝ーあるアナキストの生涯ー | 売却済 | 松下竜一 | 講談社 | 1983 | 1000 | |
狼煙を見よー東アジア反日武装戦線”狼”部隊 | 1冊 | 松下竜一 | 河出書房新社 | 1987 | 1000 | |
憶ひ続けむー戦地に果てし子らよー | 1冊 | 松下竜一 | 筑摩書房 | 1984 | 1000 | |
いのちき してます | 1冊 | 松下竜一 | 三一書房 | 1981 | 1000 | |
ルイズー父に貰いし名はー | 1冊 | 松下竜一 | 講談社 | 1982 | 1000 | |
レフトー資本主義と対決する労働者たちー | 1冊 | 大庭伸介 | 私家版 | 2012 | 1500 | |
ーー哲学関連書ーー | | | | | | |
ベルクソン原著 物質と記憶 | 1冊 | 高橋里美・譯 | 星文館 | 大正3 | 5000 | 函痛み |
經済哲學の諸問題 | 売却済 | 左右田喜一 | 佐藤出版部 | 大正7 | 3000 | 函焼け |
社會哲學の諸問題 | 1冊 | 鈴木宗忠 | 天地書房 | 大正12 | 2000 | 函なし |
アウグストメッサア認識論 | 1冊 | 宮津榮太郎譯 | 大村書店 | 大正12 | 2000 | 函なし |
ウ井ンデルバンド・哲学概論 | 1冊 | 松原寛・訳 | イデア書院 | 大正13 | 4000 | 函 |
リツケルトの歴史哲學 | 1冊 | 米田庄太郎 | 改造社 | 大正11 | 4000 | 初版・函 |
ディルタイの哲學 | 1冊 | 勝部謙造 | 改造社 | 大正13 | 3500 | 函 |
笑の哲學 | 1冊 | ベルグソン | 東京堂書店 | 大正13 | 1200 | 函・焼け |
嘘の効用 | 1冊 | 末広厳太郎 | 改造社 | 大正13 | 1200 | 函痛み・焼け |
認識論 | 1冊 | 紀平正美 | 岩波書店 | 大正11 | 1800 | 函 |
論理學 | 1冊 | 速水滉 | 岩波書店 | 大正13 | 1800 | 函焼け |
論理学入門(岩波全書) | 1冊 | 近藤洋逸・好並英司 | 岩波書店 | 2004 | 1000 | |
論理学概論 | 1冊 | 近藤洋逸・好並英司 | 岩波書店 | 1977 | 1500 | 函 |
論理学概論[増補版] | 1冊 | 大田莞爾 | 昭和堂 | 2004 | 1800 | |
形式論理学ーその展望と限界ー | 1冊 | リチャード・ジェフリー | 産業図書 | 平成22 | 1500 | |
ペレルマン 説得の論理学ー新しいレトリックー | 1冊 | 三輪正・訳 | 理想社 | 昭和55 | 1000 | 蔵印あり |
対話の論理ー弁証法再考ー | 1冊 | ニコラス・レッシャー | 紀伊國屋書店 | 1981 | 1000 | 蔵印あり |
現代における理想主義の哲學 | 1冊 | 京都帝国大学学友会 | 弘道館 | 大正14 | 3000 | 函 |
教育の基礎としての哲學 | 売却済 | 倍賞義雄 | 太陽堂 | 大正14 | 4000 | 函 |
社會哲學原理 | 1冊 | ホッブハウス | 早稲田大学出版部 | 昭和2 | 3000 | 函 |
哲學概論 | 1冊 | 紀平正美 | 岩波書店 | 昭和4 | 1500 | 函なし |
新哲學講座・基礎哲學/特殊哲學/文化哲學 | 全3巻 | | 理想社出版部 | 昭和12・13 | 3000 | カバーなし |
哲學以前 | 1冊 | 出 隆 | 岩波書店 | 昭和18 | 1500 | 焼け |
知識の問題(カント認識論の解釋) | 売却済 | 村岡省五郎 | 岩波書店 | 昭和16 | 1500 | 函・焼け |
ラッセル数理哲學序説 | 1冊 | 平野智治譯 | 弘文堂書房 | 昭和17 | 1500 | 函・焼け |
支那哲學總論ー漢籍を覲る・思想を覲るー | 1冊 | 徳富猪一郎・宇野哲人 | 大東出版社 | 昭和12 | 2500 | 函なし |
中國哲學史 | 1冊 | 狩野直喜 | 岩波書店 | 昭和46 | 2000 | 函 |
支那哲学(前・後) | 2冊 | | 眞教大学林 | 昭和5 | 20000 | ガリバン刷り |
西洋哲学(前・後) | 2冊 | | 眞教大学林 | | 20000 | ガリバン刷り |
日本哲学倫理史 | 1冊 | | 眞教大学林 | 昭和5 | 10000 | ガリバン刷り |
哲学總論 | 1冊 | | 眞教大学林 | 昭和6 | 10000 | ガリバン刷り |
倫理学 | 1冊 | | 眞教大学林 | 昭和5 | 10000 | ガリバン刷り |
西洋古代中世哲學史 | 1冊 | 安倍能成 | 岩波書店 | 大正13 | 1200 | 函・焼け |
西洋近世哲學史 | 1冊 | 安倍能成 | 岩波書店 | 大正13 | 1200 | 函・焼け |
西洋哲学史 | 1冊 | 帆足理一郎 | 早稲田大学出版部 | 昭和5 | 1500 | カバー無し |
西洋哲學史綱要 | 1冊 | 宮島眞一 | 文進堂 | 昭和17 | 1800 | 函焼け |
西洋哲学史(上・下) | 2冊 | 玉井茂 | 青木書店 | 1976 | 2500 | |
西洋哲学史 | 1冊 | 岩崎武雄 | 有斐閣 | 1998 | 1000 | |
西洋哲学史ールネサンスから現代までー | 1冊 | 野田又夫 | ミネルヴァ書房 | 1991 | 1000 | |
西洋哲学史[近代編]ー科学の形成と近代思想の展開ー | 1冊 | 宗像恵・中岡成文編 | ミネルヴァ書房 | 1997 | 1500 | |
イラスト 西洋哲学史 | 1冊 | 小阪修平・ひさうちみちお | JICC出版局 | 1992 | 1000 | |
西洋哲学史要 | 1冊 | 波多野精一 | 白凰社 | 昭和46 | 1500 | 函 |
フランス哲学小史 | 売却済 | ジャン・ヴァール | ミネルヴァ書房 | 1974 | 1000 | |
プラトン | 1冊 | アレクサンドル・コイレ | みすず書房 | 1984 | 1000 | |
概念ー概念に於ける言語の媒介ー | 1冊 | 飯倉亀太郎 | 育英書院 | 昭和19 | 1200 | 焼け |
ヘーゲルとヘーゲル主義ー百年忌記念(国際ヘーゲル連盟日本版)ー | 1冊 | 近藤俊二編 | 岩波書店 | 昭和6 | 1800 | 裸本・焼け・記名あり |
ヘーゲル哲學と經済科學 | 1冊 | 赤松要 | 同文館 | 昭和6 | 3000 | 函焼け |
ヘーゲル哲学の現在(哲学の現在②) | 1冊 | 加藤・安井・中岡編 | 世界思想社 | 1988 | 1500 | 函 |
承認と自由ーヘーゲル実践哲学の再構成ー | 売却済 | 高田純 | 未来社 | 1994 | 2500 | |
ヘーゲルの國家観 | 1冊 | 金子武蔵 | 岩波書店 | 1993 | 3500 | 函 |
ヘーゲル論ー理性と他性ー | 1冊 | 山田忠彰 | 批評社 | 1994 | 1000 | |
哲学的文学 | 1冊 | 谷川徹三 | 三笠書房 | 昭和16 | 1500 | |
祖国への愛と認識 | 売却済 | 倉田百三 | 理想社 | 昭和16 | 1500 | 函 |
処世哲学 | 1冊 | ショーペンハウエル | 玄黄社 | 昭和13 | 1500 | 函 |
シュパンの全體主義哲學 | 売却済 | ハンス・レーベル | 理想社 | 昭和16 | 2800 | 函焼け |
シュパン歴史哲學 | 1冊 | 大野有翼 | 東亞書局 | 昭和18 | 1500 | 函なし |
ラッソン版歴史哲學緒論(増補版) | 1冊 | ヘーゲル | 白揚社 | 昭和18 | 2500 | 函焼け |
パスカル小品集 | 1冊 | 由木康譯 | 白水社 | 昭和14 | 1500 | 焼け |
パスカルに於ける・人間の研究 | 1冊 | 三木清 | 岩波書店 | 昭和40 | 1200 | 函 |
デカルトの自然像 | 1冊 | 近藤洋逸 | 岩波書店 | 昭和41 | 1000 | 函・線引きあり |
デカルトとパスカル | 1冊 | 森有正 | 筑摩書房 | 昭和49 | 1500 | 函焼け |
経験と思想 | 1冊 | 森有正 | 岩波書店 | 1979 | 1000 | |
感傷と反省 | 1冊 | 谷川徹三 | 岩波書店 | 昭和16 | 1200 | 函・蔵印あり |
日本精神の哲學的解釋 | 1冊 | 高階順治 | 第一書房 | 昭和17 | 1800 | 個人印あり・焼け |
経済哲学通論 | 1冊 | 杉村廣蔵 | 理想社 | 昭和17 | 1200 | 函なし |
歴史哲学基礎論ー精神的存在の問題ー | 1冊 | 高橋敬視 | 理想社 | 昭和18 | 1200 | |
生命の哲學 | 1冊 | 安部光槌 | 建設社 | 昭和17 | 1200 | 函焼け |
善の研究 | 1冊 | 西田幾多郎 | 岩波書店 | 昭和15 | 1200 | 函焼け |
哲学概論 | 1冊 | 西田幾多郎 | 岩波書店 | 昭和43 | 1000 | 函・個人印あり |
西田哲学 | 1冊 | 高山岩男 | 岩波書店 | 昭和14 | 1200 | 蔵印有り |
西田哲学の根本問題 | 売却済 | 瀧澤克巳 | 刀江書院 | 昭和17 | 1500 | |
西田幾多郎(中公叢書) | 売却済 | 竹田篤司 | 中央公論社 | 昭和54 | 2000 | |
西田哲學とヂューヰ哲學 | 1冊 | 植田清次 | 光の書房 | 昭和22 | 1800 | 日付記入・焼け |
西田幾多郎ー人と思想ー | 1冊 | 下村寅太郎 | 東海大学出版会 | 1983 | 1200 | |
西田幾多郎と和辻哲郎 | 1冊 | 高坂正顕 | 新潮社 | 昭和44 | 1000 | 函 |
和辻哲郎(20世紀思想家文庫17) | 1冊 | 坂部惠 | 岩波書店 | 1986 | 1000 | 少線引きあり |
生の哲学 | 1冊 | ジンメル | 筑摩書房 | 昭和19 | 1500 | |
若き哲學徒の手記 | 1冊 | 弘津正二 | 山口書店 | 昭和18 | 1200 | 個人名記入・表紙痛み |
近世に於ける「我」の自覺史 | 売却済 | 朝永三十郎 | 寶文館 | 昭和21 | 1800 | 蔵印有り・焼け |
現代哲學とその諸問題 | 1冊 | 池上鎌三 | 霞ヶ関書房 | 昭和22 | 1800 | 焼け |
経験的世界 | 1冊 | 植田清次 | 同文館出版部 | 昭和17 | 1500 | 函 |
行為的世界 | 1冊 | 柳田謙十郎 | 弘文堂書店 | 昭和15 | 1200 | 函 |
世界史の哲學 | 1冊 | 高山岩男 | 岩波書店 | 昭和17 | 1800 | カバー痛み |
哲學の運命 | 1冊 | 高山岩男 | 玄林書房 | 昭和24 | 1800 | カバー痛み・焼け |
革命か反抗かーカミュ・サルトル論争ー | 1冊 | 佐藤朔・訳 | 新潮社 | 昭和28 | 1200 | |
唯識哲学概説 | 1冊 | 鈴木宗忠 | 明治書院 | 昭和32 | 1500 | 函 |
現代哲學概論 | 1冊 | 金子馬治 | 東京堂 | 昭和24 | 1800 | 焼け |
哲学の話 | 1冊 | 大島正徳 | 寶文館 | 昭和24 | 1500 | 個人印あり・焼け |
言語哲學序説ー表現と實體ー | 1冊 | 森下辰夫 | 大翠書院 | 昭和23 | 1800 | 焼け |
言語哲学入門 | 売却済 | 服部裕幸 | 勁草書房 | 2006 | 1500 | |
アメリカ哲學の本質ージェームズとデューイーー | 1冊 | 巡政民 | 理想社 | 昭和25 | 1500 | 蔵印有り、汚れ |
思考の方法ーいかに我々は思考するかー | 売却済 | ジョン・デュウイー | 春秋社 | 1955 | 1500 | 函焼け |
シュトフ 善の哲学 | 1冊 | 植野修司訳 | 雄渾社 | 1967 | 1800 | 焼け |
ヴィンデルバント哲學概論 | 1冊 | 清水清訳 | 玉川大学出版部 | 昭和42 | 2000 | 函 |
増補改訂版 柔らかなカント哲学 | 1冊 | 平田俊博 | 晃洋書房 | 2001 | 1500 | |
カント哲学の人間学的地平 | 売却済 | 井上義彦 | 理想社 | 1990 | 2000 | |
若きカントの思想形成 | 売却済 | 浜田義文 | 勁草書房 | 1969 | 1200 | 函 |
ニュートンとカントー力と物質の自然哲学ー | 1冊 | 松山壽一 | 晃洋書房 | 1999 | 1500 | |
カントーその生涯と思想ー | 1冊 | アルセニイ・グリガ | 法政大学出版局 | 1995 | 2200 | |
カントはこう考えたー人はなぜ「なぜ」と問うのかー | 1冊 | 石川文康 | 筑摩書房 | 2007 | 1200 | |
宗教と倫理ーキェルケゴールにおける実存の言語性ー | 1冊 | C・S・エヴァンス/H・フェッター他 | ナカニシヤ出版 | 1998 | 1500 | |
ランボオからサルトルへーフランス象徴主義の問題 | 1冊 | 平井啓之 | 清水弘文堂 | 昭和47 | 1500 | 函 |
キェールケゴールからサルトルへ | 1冊 | 金子武蔵 | 清水弘文堂 | 昭和47 | 1000 | |
キリスト教思想研究叢書・神と哲学 | 売却済 | エチエンヌ・ジルソン | ヴェリタス書院 | 昭和43 | 2000 | |
キリスト教思想研究叢書・哲学的経験の一体性 | 1冊 | エチエンヌ・ジルソン | ヴェリタス書院 | 昭和44 | 2500 | |
アウグスティヌス講話 | 1冊 | 山田晶 | 新地書房 | 1987 | 1200 | |
ローマの哲人 セネカの言葉 | 売却済 | 中野孝次 | 岩波書店 | 2003 | 1000 | |
懐疑ー近世哲学の源流ー | 1冊 | リチャード・H・ポプキン | 紀伊國屋書店 | 1981 | 1500 | |
ニヒリズム 増補版 | 1冊 | 西谷啓治 | 国際日本研究所 | 昭和48 | 1500 | 函 |
文化哲学と経済哲学 | 1冊 | 高木友三郎 | 東洋経済新報社 | 昭和40 | 1200 | 函焼け・線引きあり |
知ある無知 | 1冊 | ニコラウス・クザーヌス | 創文社 | 昭和54 | 2000 | 函 |
我と汝・対話 | 売却済 | マルティン・ブーバー | みすず書房 | 1979 | 1800 | |
形式意味論入門ー言語・論理・認知の世界ー | 1冊 | 白井賢一郎 | 産業図書 | 平成19 | 2000 | |
意味の深みへー東洋哲学の水位ー | 売却済 | 井筒俊彦 | 岩波書店 | 1985 | 1500 | |
哲学初歩(創元選書) | 1冊 | 斎藤信治 | 創元社 | 昭和35 | 1000 | |
創造哲学概論 | 1冊 | 石丸梧平 | 人生創造社 | 昭和36 | 1000 | |
日本精神史研究 | 1冊 | 和辻哲郎 | 岩波書店 | 昭和50 | 2000 | 函 |
歴史と体験ー近代日本精神史覚書ー | 売却済 | 橋川文三 | 春秋社 | 昭和43 | 2000 | 函 |
修辞学の史的研究 | 1冊 | 原子朗 | 早稲田大学出版部 | 1994 | 2000 | |
日本哲学思想史(永田広志・日本思想史研究(1)) | 1冊 | 永田広志 | 法政大学出版局 | 1971 | 2000 | 函 |
哲学の歴史 | 売却済 | 田中美知太郎 | 人文書院 | 昭和51 | 1000 | カバー無し |
敢えて言うー政治・哲学論集ー | 1冊 | 田中美知太郎 | 中央公論社 | 昭和33 | 1500 | |
日本人の精神構造ー西田哲学の示唆するものー | 1冊 | 滝沢克己 | 三一書房 | 1982 | 1000 | |
機械の現象学<哲学叢書> | 1冊 | 坂本賢三 | 岩波書店 | 昭和50 | 1200 | 函 |
科学・哲学・社会 | 1冊 | スチュワート・リチャーズ | 紀伊國屋書店 | 1985 | 1300 | |
科学哲学の歴史 | 1冊 | ジョン・P・ロゼー | 紀伊國屋書店 | 1975 | 2000 | |
技術の哲学(岩波全書) | 売却済 | 三枝博音 | 岩波書店 | 1977 | 1000 | |
科学時代の哲学 | 売却済 | 碧海・石本・大森・沢田・吉田編 | 培風館 | 昭和39 | 2000 | |
水と夢ー物質の想像力についての試論ー | 1冊 | ガストン・バシュラール | 国文社 | 1980 | 1800 | 函 |
パラドックス大全ー世にも不思議な逆説パズルー | 1冊 | ウィリアム・パウンドストーン | 青土社 | 2005 | 1800 | |
科学論ーその哲学的諸問題ー | 1冊 | K・マルクス大学哲学研究集団 | 法政大学出版局 | 1974 | 1500 | |
科学と哲学ー論理・物理・心・言語ー | 売却済 | 内井惣七・小林道夫編 | 昭和堂 | 1988 | 2000 | |
哲学とはなにかーその歴史と可能性ー | 1冊 | 武市・常俊・編 | 勁草書房 | 1988 | 1200 | |
新哲学読本 | 1冊 | 柳田謙十郎 | 創文社 | 昭和38 | 1000 | 函 |
哲学の世界・名著100選 | 1冊 | 高峯一愚・監修 | 学陽書房 | 1976 | 1000 | |
哲学 | 1冊 | 青木茂 | 学陽書房 | 昭和57 | 1000 | 函 |
哲学のまなざしー認識論入門ー | 1冊 | G・シュルテ | 富士書店 | 昭和55 | 1000 | |
人生哲学 | 1冊 | 柳田謙十郎 | 文理書院 | 1966 | 1000 | 函 |
人間の条件 | 1冊 | ハンナ・アレント | 中央公論社 | 昭和51 | 1000 | |
人間性の解体 | 1冊 | K・ローレンツ | 思索社 | 昭和60 | 1000 | |
マイケル・ポラニー人間の研究 | 1冊 | 沢田・立山・吉田訳 | 晃洋書房 | 1986 | 1000 | |
哲学概説 | 売却済 | 樫山欽四郎 | 創文社 | 1990 | 1500 | 函 |
哲学概説 | 1冊 | 桂寿一 | 東京大学出版会 | 1991 | 1500 | 函 |
哲学概論 | 1冊 | 三宅剛一 | 弘文堂 | 昭和52 | 1000 | 函 |
認識の風景(哲学叢書) | 1冊 | 沢田允茂 | 岩波書店 | 1980 | 1200 | 函 |
感性の覚醒(哲学叢書) | 1冊 | 中村雄二郎 | 岩波書店 | 昭和50 | 1000 | 函 |
哲学の世界 | 売却済 | ウィラード・V・クワソン | 培風館 | 昭和47 | 9000 | |
モルガン・人間のしるし(岩波現代叢書) | 売却済 | 石川湧・訳 | 岩波書店 | 1968 | 1000 | 函 |
モルガン・世界の重み(岩波現代叢書) | 1冊 | 石川湧・訳 | 岩波書店 | 1973 | 1000 | 函 |
弁証法の始元の分析 | 1冊 | 井尻正二 | 大月書店 | 1998 | 1500 | |
唯物論哲学入門(改訂新版) | 1冊 | 森信成 | 新泉社 | 2004 | 1200 | 購入日付記入あり |
発見への道 | 1冊 | R・E・ラップ | 岩波書店 | 1967 | 1000 | 函 |
公民の倫理ー入門哲学講義ー | 1冊 | P・フルキエ | 筑摩書房 | 1977 | 1200 | |
哲学への招待 | 1冊 | 竹田寿恵雄 | 地湧社 | 1985 | 1000 | |
道徳哲学 | 1冊 | D.D.ラファエル | 紀伊國屋書店 | 1991 | 1500 | |
道徳の哲学 | 1冊 | 三宅剛一 | 岩波書店 | 昭和48 | 1200 | 函 |
善の哲学ートルストイとニーチェー | 1冊 | シェストフ | 雄渾社 | 1967 | 1200 | 焼け |
悲劇の哲学 | 1冊 | シェストフ | 現代思潮社 | 1973 | 1500 | |
ヒュマニズムと芸術の哲学(りぶらりあ選書) | 1冊 | T.H.ヒューム | 法政大学出版局 | 1975 | 1000 | |
絶望の形而上学ーキェルケゴール「死に至る病」の問題ー | 1冊 | ベルンハルト・メールポール | 東海大学出版会 | 1980 | 1200 | |
カフカ 実存と人生<新装復刊> | 1冊 | 辻?編 | 白水社 | 2005 | 1500 | |
「逮捕+終り」-「訴訟」より | 売却済 | フランツ・カフカ | 創樹社 | 1999 | 1000 | |
哲学の擁護 | 1冊 | M・コーンフォース | 岩波書店 | 1969 | 1000 | 函・個人印あり |
これはパイプではない | 売却済 | ミシェル・フーコー | 哲学書房 | 1992 | 1500 | |
中国の哲学・宗教・芸術 | 売却済 | 福永光司 | 人文書院 | 1992 | 1500 | |
中国の儒教的近代化論(研文選書63) | 1冊 | 竹内弘行 | 研文出版 | 1995 | 1500 | |
神話と形而上学(哲学序説) | 1冊 | ジョルジュ・ギュスドルフ | せりか書房 | 1985 | 1800 | |
カント哲学の人間学的地平 | 1冊 | 井上義彦 | 理想社 | 1990 | 2000 | |
野間宏・サルトル論 | 1冊 | 野間宏 | 河出書房新社 | 昭和46 | 1000 | |
ハイエク 自由のラディカリズムと現在 | 1冊 | エイモン・バトラー | 筑摩書房 | 1991 | 1800 | |
哲学的思考ーフッサールの現象学の核心ー | 売却済 | 西研 | 筑摩書房 | 2004 | 1800 | |
論理哲学論考(叢書・ウニベルシタス6) | 1冊 | L・ヴィトゲンシュタイン | 法政大学出版局 | 2000 | 1500 | |
感覚の分析(叢書・ウニベルシタス26) | 1冊 | エルンスト・マッハ | 法政大学出版局 | 2006 | 2000 | |
私の哲学的遺言 | 1冊 | ジャン・ギトン | 新評論 | 1999 | 2000 | |
人は成熟するにつれて若くなる | 1冊 | ヘルマン・ヘッセ | 草思社 | 1995 | 1000 | |
幸福論(イデー選書) | 1冊 | アラン | 白水社 | 1996 | 1500 | |
パンセ(イデー選書) | 1冊 | パスカル | 白水社 | 1990 | 1800 | |
大衆の反逆(イデー選書) | 1冊 | オルテガ | 白水社 | 1993 | 1800 | |
フィヒテ討究 | 1冊 | 岡田勝明 | 創文社 | 1991 | 2500 | 函 |
開かれた孤独へー思想の源流に求める人間の所在ー | 1冊 | 岡田勝明 | 世界思想社 | 2002 | 1500 | |
ラカンー象徴的なものと想像的なものー | 1冊 | ジャン=ミシェル・パルミエ | 青土社 | 1988 | 1300 | |
ベルジャーエフ哲学の基本理念ー実存と客体化ー | 1冊 | R・レスラ- | 行路社 | 2002 | 1700 | |
シュタイナー哲学入門ーもう一つの近代思想史ー(角川選書) | 1冊 | 高橋巖 | 角川書店 | 平成4 | 700 | |
考えるヒント | 1冊 | 小林秀雄 | 文芸春秋 | 昭和39 | 1800 | 函 |
哲学講座・ものの見方考え方 | 1冊 | 高橋庄治 | 文理書院 | 1964 | 1000 | 函 |
増補・芸道の哲学ー宗教と藝の相即ー | 売却済 | 倉沢行洋 | 東方出版 | 1998 | 2000 | |
神概念の革命 | 1冊 | 柴田秀 | 南窓社 | 1995 | 1800 | |
極性と超越ーヤコブ・ベーメによる錬金術的考察ー | 1冊 | 南原実 | 新思索社 | 2007 | 1500 | |
哲学への回帰ー資本主義の新しい精神を求めてー | 1冊 | 稲森和夫・梅原猛 | PHP研究所 | 1995 | 1000 | |
現代哲学の潮流ー哲学と生活世界の展開ー | 1冊 | 里見軍之・谷口文章編 | ミネルヴァ書房 | 1996 | 1500 | |
心と認識ー実在論的パースペクティブー | 1冊 | 梅林誠爾・河野勝彦編 | 昭和堂 | 1997 | 1500 | |
内破する知ー身体・言葉・権力を編みなおすー | 1冊 | 栗原彬・小森陽一・佐藤学・吉見俊哉 | 東京大学出版会 | 2000 | 1200 | |
物象化論の構図 | 1冊 | 廣松渉 | 岩波書店 | 1983 | 1500 | |
反哲学入門 | 1冊 | 高橋哲哉 | 白澤社 | 2004 | 1000 | |
三次元の人間ー生成の思想を語るー | 売却済 | 作田啓一 | 行路社 | 1995 | 1500 | |
1冊でわかる ヨーロッパ大陸の哲学 | 1冊 | サイモン・クリッチリー | 岩波書店 | 2004 | 1000 | |
ソクラテスのカフェ Ⅰ・Ⅱ | 2冊 | マルク・ソーテ | 紀伊國屋書店 | 1998 | 2200 | |
ぼくの哲学 | 1冊 | アンディ・ウォーホル | 新潮社 | 1999 | 1500 | |
ベレーニケに贈る小さな哲学 | 1冊 | ローラント・ジーモン=シェーファー | 青土社 | 2001 | 1500 | |
ソフィーの世界 | 売却済 | ヨースタイン・ゴルデル | 日本放送出版協会 | 1996 | 1000 | |
「ソフィーの世界」の世界ー私たちにとって哲学ってなに?- | 1冊 | 大阪哲学学校編 | 青木書店 | 1996 | 1200 | |
クマのプーサンの哲学 | 売却済 | ジョン・T・ウィリアムズ | 河出書房新社 | 1996 | 1000 | |
古典文庫・唯一者とその所有(上・下) | 売却済 | シュティルナー | 現代思潮社 | 1977 | 2000 | |
存在論的、郵便的ージャック・デリダについてー | 1冊 | 東浩紀 | 新潮社 | 2000 | 1000 | |
実存と哲学 | 1冊 | 小島章一 | 八千代出版 | 昭和53 | 1000 | 函 |
自己の探究 | 1冊 | 中村元 | 青土社 | 1987 | 1200 | |
学問の開拓 | 1冊 | 中村元 | 佼成出版社 | 昭和61 | 1000 | |
永遠の哲学ー究極のリアリティー | 1冊 | オルダス・ハクスレー | 平河出版社 | 1988 | 1200 | |
正しく悩むための哲学 | 1冊 | 小浜逸郎 | PHP研究所 | 1996 | 1000 | |
哲学とは | 売却済 | 田口寛治 | 理想社 | 昭和56 | 1000 | |
野性の思考 | 売却済 | クロード・レヴィ=ストロース | みすず書房 | 1990 | 3000 | |
自然と人間の哲学 | 売却済 | 内山節 | 岩波書店 | 1990 | 1500 | |
共生と循環の哲学 | 1冊 | 梅原猛 | 小学館 | 1997 | 1000 | |
偶然と必然 | 1冊 | J・モノー | みすず書房 | 1986 | 1200 | |
私というものの成立 | 売却済 | 松永澄夫[編] | 勁草書房 | 1994 | 1500 | |
生きることの哲学ー人間存在の現象学ー | 1冊 | 佐伯守 | 高文堂出版社 | 昭和61 | 1500 | 函 |
流れとよどみー哲学断章ー | 1冊 | 大森荘蔵 | 産業図書 | 1981 | 1000 | |
時は流れず | 1冊 | 大森荘蔵 | 青土社 | 1996 | 1200 | |
<在る>ことの不思議 | 1冊 | 古東哲明 | 勁草書房 | 2002 | 2000 | |
魂のゆくえー(人間)を取り戻すための法哲学入門ー | 1冊 | 小畑清剛 | ナカニシヤ出版 | 1997 | 1800 | |
タイムトラベルの哲学 | 1冊 | 青山拓央 | 講談社 | 2002 | 1000 | |
ちくま哲学の森⑦ 驚くこころ | 1冊 | 鶴見・安野・森・井上・池内編 | 筑摩書房 | 1990 | 1000 | |
日本的革命の哲学ー日本人を動かす原理ー | 売却済 | 山本七平 | PHP研究所 | 昭和58 | 1000 | |
哲学の練習問題 | 1冊 | 本田有明 | 洋泉社 | 2002 | 1000 | |
よくわかる・哲学の世界ー自分を深く知り心をもっと強くするー | 1冊 | 浜田正 | 山下出版 | 1998 | 1000 | |
癒しの原理ーホモ・クーランスの哲学ー | 1冊 | 石井誠士 | 人文書院 | 1995 | 1800 | |
増補改定版・生きることと哲学すること | 1冊 | 松山壽一 | 北樹出版 | 1997 | 1500 | |
増補 藝道の哲学ー宗教と藝の相即ー | 売却済 | 倉沢行洋 | 東方出版 | 1998 | 2000 | |
東洋と西洋ー世界観・茶道観・藝術観ー | 1冊 | 倉沢行洋 | 東方出版 | 2000 | 1200 | |
即興哲学 | 1冊 | 夫馬洋吉 | 糸瓜書房 | 1985 | 1500 | |
落語としての哲学 | 1冊 | 福田定良 | 法政大学出版会 | 1973 | 1000 | |
優等生の哲学 | 1冊 | 福田定良 | 毎日新聞社 | 昭和54 | 1000 | |
ジョーク哲学史 | 売却済 | 加藤尚武 | 河出書房新社 | 1987 | 1000 | |
笑いの構造ー感情分析の試みー(角川選書) | 1冊 | 梅原猛 | 角川書店 | 昭和49 | 1000 | |
人生の意味ー価値の創造ー | 1冊 | アーヴィング・シンガー | 法政大学出版局 | 1995 | 1000 | |
哲学の木ーいのちの寓話ー | 1冊 | 村瀬学 | 平凡社 | 2001 | 1200 | |
共有生命の哲学ー医学・生物学が解明する生の意義ー | 1冊 | 総山孝雄 | 国書刊行会 | 1998 | 1000 | |
哲学的人間学 第3版 | 1冊 | ミヒャエル・ラントマン | 新思索社 | 1995 | 1800 | |
感情と行為ー社会学的感情論の試みー | 1冊 | 高橋由典 | 新曜社 | 1996 | 1800 | |
コウモリであるとはどのようなことか | 1冊 | トマス・ネーゲル | 勁草書房 | 2003 | 1800 | |
哲学の冒険ー「マトリックス」でデカルトが解るー | 1冊 | マーク・ローランズ | 集英社インターナショナル | 2004 | 1800 | |
滝沢克己 存在の宇宙 | 1冊 | 小林孝吉 | 創言社 | 2000 | 1800 | |
思考の用語辞典 | 1冊 | 中山元 | 筑摩書房 | 2001 | 1500 | |
哲学で自分をつくるー19人の哲学者の方法ー | 売却済 | 瀧本往人 | 東京書籍 | 2009 | 1000 | |
草原の思想・森の哲学ー東西文明の統合を求めてー | 1冊 | 伊東俊太郎・安田喜憲編 | 講談社 | 1993 | 1200 | |
これからの「正義」の話をしようーいまを生き延びるための哲学ー | 1冊 | マイケル・サンデル | 早川書房 | 2010 | 1000 | |
分類の発想ー思考のルールをつくるー(朝日選書) | 売却済 | 中尾佐助 | 朝日新聞社 | 1990 | 700 | |
議論と価値 | 1冊 | 三輪正 | 法律文化社 | 1993 | 1300 | 函 |
人類知抄 百家言 | 1冊 | 中村雄二郎 | 朝日新聞社 | 1996 | 1000 | |
「見る思想書」 | | | | | | |
FOR BIGINNERSシリーズ(1)フロイト | 1冊 | 文・リチャード・アッビグナネッセイ/イラスト・オスカー・サーラティ | 現代書館 | 1989 | 1000 | |
FOR BIGINNERSシリーズ(3)マルクス | 1冊 | 文・イラストエドワルド・リウス | 現代書館 | 1981 | 1000 | |
FOR BIGINNERSシリーズ(5)レーニン | 1冊 | 文・リチャード・アッビグナネッセイ/イラスト・オスカー・サーラティ | 現代書館 | 1983 | 1000 | |
FOR BIGINNERSシリーズ(8)戸籍 | 1冊 | 文・佐藤文明/イラスト・貝原浩 | 現代書館 | 1990 | 800 | |
FOR BIGINNERSシリーズ(9)資本主義 | 1冊 | 文・ロバート・レカッテマン/イラスト・ボリン・バンルーン | 現代書館 | 1982 | 800 | |
FOR BIGINNERSシリーズ(11)日本の仏教 | 1冊 | 文・梅原正紀/イラスト・貝原浩 | 現代書館 | 1985 | 800 | |
FOR BIGINNERSシリーズ(15)憲法 | 1冊 | 文・西垣内堅佑/イラスト・足立秀夫 | 現代書館 | 1987 | 800 | |
FOR BIGINNERSシリーズ(20)天皇制 | 1冊 | 文・菅孝行/イラスト・貝原浩 | 現代書館 | 1988 | 1000 | |
FOR BIGINNERSシリーズ(27)民法 親族・相続法 | 1冊 | 文・筒井信隆/イラスト・長谷川京平 | 現代書館 | 1995 | 800 | |
FOR BIGINNERSシリーズ(28)日本の警察 | 1冊 | 文・西尾漠/絵・橋本勝 | 現代書館 | 1997 | 800 | |
FOR BIGINNERSシリーズ(36)イスラム教 | 1冊 | 文・阿倍治夫/イラスト・小関俊一・武田三省 | 現代書館 | 1986 | 800 | |
FOR BIGINNERSシリーズ(42)右翼 | 1冊 | 文・猪野健治/イラスト・宮谷一彦 | 現代書館 | 1995 | 1000 | |
FOR BIGINNERSシリーズ(45)太宰治 | 1冊 | 文・吉田和明/イラスト・小林敏也 | 現代書館 | 1987 | 1000 | |
FOR BIGINNERSシリーズ(47)ニーチェ | 1冊 | 文・竹田青嗣/イラスチ・田島董美 | 現代書館 | 1995 | 1000 | |
FOR BIGINNERSシリーズ(50)日本の権力 | 1冊 | 文・菅孝行・高野孟/イラスト・貝原浩 | 現代書館 | 1991 | 800 | |
FOR BIGINNERSシリーズ(54)精神医療 | 1冊 | 文・長野英子/イラスト・一の門ヨーコ | 現代書館 | 1990 | 800 | |
FOR BIGINNERSシリーズ(58)刑法 総論 | 1冊 | 文・佐藤直樹/イラスト・長谷川京平 | 現代書館 | 1991 | 800 | |
FOR BIGINNERSシリーズ(81)ラカン | 1冊 | 文・D・リーダー/イラスト・J・グローブス | 現代書館 | 1997 | 800 | |
FOR BIGINNERSシリーズ(83)ブレヒト | 1冊 | 文・P・ブシニャック/イラスト・M・トス | 現代書館 | 1998 | 1000 | |
FOR BIGINNERSシリーズ(86)カント | 1冊 | 文・C・ウォント/イラスト・A・クリモウスキィ | 現代書館 | 1999 | 800 | |
FOR BIGINNERSシリーズ(87)ハイデガー | 1冊 | 文・J・コリンズ/イラスト・H・シライナ | 現代書館 | 1999 | 800 | |
FOR BIGINNERSシリーズ(日本オリジナル版)差別 | 1冊 | 文・菅孝行/イラスト・貝原浩 | 現代書館 | 1986 | 600 | |