タイトル | 冊数 | 著者 | 出版社 | 発行年 | 価格 | 備考 |
ーー関西地方の郷土誌ーー | | | | | | |
(兵庫県関連の本) | | | | | | |
兵庫県史 本編 第1・2・3・4・5・別卷 | 売却済 | 兵庫県史編集専門委員会編 | 兵庫県 | 昭和49ほか | 30000 | 函 |
兵庫県史 本編 第一巻 | 1冊 | 兵庫県史編集専門委員会編 | 兵庫県 | 昭和49 | 3000 | 函 |
兵庫県史 本編 第二巻 | 1冊 | 兵庫県史編集専門委員会編 | 兵庫県 | 昭和51 | 3000 | 函 |
兵庫県史 本編 第三巻 | 1冊 | 兵庫県史編集専門委員会編 | 兵庫県 | 昭和53 | 3000 | 函 |
兵庫県史 本編 第四巻 | 1冊 | 兵庫県史編集専門委員会編 | 兵庫県 | 昭和55 | 3000 | 函 |
兵庫県史 本編 第五巻 | 1冊 | 兵庫県史編集専門委員会編 | 兵庫県 | 昭和56 | 3000 | 函 |
兵庫県史 本編 別巻・付図なし | 1冊 | 兵庫県史編集専門委員会編 | 兵庫県 | 昭和59 | 2000 | 函 |
兵庫県史 考古資料編 | 1冊 | 兵庫県史編集専門委員会編 | 兵庫県 | 平成4 | 6000 | 函 |
兵庫県史 資料編 古代一・二・三 | 3冊 | 兵庫県史編集専門委員会編 | 兵庫県 | 昭和61 | 15000 | 函 |
兵庫県史 資料編 中世一 | 1冊 | 兵庫県史編集専門委員会編 | 兵庫県 | 昭和58 | 5000 | 函 |
兵庫県史 資料編 中世二 | 1冊 | 兵庫県史編集専門委員会編 | 兵庫県 | 昭和62 | 5000 | 函 |
兵庫県史 資料編 中世三 | 1冊 | 兵庫県史編集専門委員会編 | 兵庫県 | 昭和63 | 5000 | 函 |
兵庫県史 資料編 中世四 | 売却済 | 兵庫県史編集専門委員会編 | 兵庫県 | 平成元 | 5000 | 函 |
兵庫県史 資料編 中世五 | 1冊 | 兵庫県史編集専門委員会編 | 兵庫県 | 平成2 | 5000 | 函 |
兵庫県史 資料編 中世六 | 1冊 | 兵庫県史編集専門委員会編 | 兵庫県 | 平成3 | 5000 | 函 |
兵庫県史 資料編 中世七・付図付 | 1冊 | 兵庫県史編集専門委員会編 | 兵庫県 | 平成5 | 5000 | 函 |
兵庫県史 資料編 中世八 | 売却済 | 兵庫県史編集専門委員会編 | 兵庫県 | 平成6 | 7000 | 函 |
兵庫県史 資料編 中世九・古代補遺 | 売却済 | 兵庫県史編集専門委員会編 | 兵庫県 | 平成9 | 8000 | 函 |
兵庫県史 資料編 近世一・二・三 | 3冊 | 兵庫県史編集専門委員会編 | 兵庫県 | 平成元 | 15000 | 函 |
兵庫県史 資料編 幕末維新一・二 | 2冊 | 兵庫県史編集専門委員会編 | 兵庫県 | 平成10 | 15000 | 函 |
兵庫縣官國幣社誌 | 1冊 | 兵庫縣官國幣社會編 | 兵庫縣官國幣社會編 | 昭和15 | 3000 | 函焼け・非売品 |
兵庫県大百科事典(上・下) | 2冊 | | 神戸新聞出版センター | 昭和58 | 8000 | 函 |
兵庫県文化財事典 | 1冊 | 西日本文化財保護協会編 | 現代創造社 | 昭和60 | 20000 | 函 |
事典 ひょうご 1980 | 1冊 | 事典ひょうご編集委員会編 | 神戸新聞出版センター | 昭和55 | 2000 | 函 |
郷土史事典 兵庫県 | 売却済 | 井上良信・松井迪夫編 | 昌平社 | 1981 | 1200 | |
ふるさとの文化遺産<兵庫県の文化財図鑑・書跡編> | 1冊 | 兵庫ブロック協議会文化問題委員編 | 日本青年会議所ほか | 昭和52 | 5000 | 函 |
兵庫ー歴史と文化・史蹟郷土史ー | 全2分冊 | 今井林太郎・渡辺久雄監修 | 講談社 | 昭和52 | 12000 | 函 |
限定出版・兵庫県風土記 | 1冊 | | 旺文社 | 1994 | 4000 | 二重函 |
縄文時代の兵庫 | 売却済 | 石野博信編 | 兵庫考古研究会 | 昭和54 | 2000 | |
日本の古代遺跡③ 兵庫県南部 | 1冊 | 櫃本誠一・松下勝 | 保育社 | 昭和59 | 1000 | |
ひょうご合戦記・戦国の武将たち | 1冊 | 黒部亨 | 神戸新聞総合出版センター | 1998 | 1000 | |
ひょうご幕末 維新列伝 | 1冊 | 一坂太郎 | 神戸新聞総合出版センター | 2008 | 1000 | |
兵庫県十八藩史 | 1冊 | 森口忠 | 中外書房 | 昭和52 | 2000 | |
兵庫築島傳 全(筆写本) | 売却済 | 小林栄次郎 | 三石神社々務所 | 昭和51 | 3000 | 和綴じ本 |
兵庫県百年史 | 1冊 | 同編集委員会 | 兵庫県 | 昭和42 | 5000 | 函 |
兵庫県の百年ー県民100年史ー | 1冊 | 前嶋雅光・蓮池義治・中山正太郎 | 山川出版社 | 1989 | 1000 | |
兵庫県の歴史(県史シリーズ28) | 1冊 | 今井・小林・鈴木・野田・福島・三浦・元木 | 山川出版社 | 2004 | 1200 | |
兵庫県の歴史散歩(上)神戸・阪神・淡路(下)東播磨・西播磨・丹有・但馬 | 売却済 | 兵庫県の歴史散歩編集委員会編 | 山川出版社 | 2006 | 1500 | |
ふるさと兵庫の歴史 | 1冊 | 兵庫県編 | 兵庫県文化協会 | 昭和56 | 1000 | ムック版 |
環状彷徨ーふるさと兵庫の文学地誌ー | 1冊 | 宮崎修二朗 | コーベブックス | 1977 | 1500 | 函・初版 |
兵庫史の謎 | 1冊 | 春木一夫 | 神戸新聞総合出版センター | 1999 | 1200 | |
兵庫県議会史(第四輯 第一巻・第二巻) | 2冊 | 兵庫県議会事務局 | 兵庫県議会 | 昭和45 | 6000 | 函痛み |
兵庫県議会一世紀の歩み | 1冊 | 兵庫県議会事務局編 | 兵庫県議会 | 昭和53 | 5000 | 函 |
振鈴に刻むー兵庫県議会百年ー | 1冊 | 神戸新聞社編 | 神戸新聞出版センター | 昭和53 | 1000 | |
兵庫県警察史・前史編、明治・大正編、昭和編、 | 3冊 | 兵庫県警察史編さん委員会 | 兵庫県警察本部 | 昭和45~50 | 15000 | 函 |
兵庫県警察三十年の歩み | 1冊 | 兵庫県警察30周年記念誌編集委員会 | 兵庫県警察本部 | 昭和60 | 4000 | 函 |
交通警察のあゆみー交通部発足30年記念ー | 売却済 | 兵庫県警察本部交通部編 | 兵庫県警察本部交通部 | 平成3 | 3000 | 函 |
鎮魂の碑ー兵庫県殉職警察官顕彰録ー | 1冊 | 兵庫県警察本部編 | 兵庫県警察本部・兵庫県警察協会 | 昭和55 | 3000 | 函 |
兵庫県名鑑 | 1冊 | | 神戸タイムス社 | 昭和25 | 1500 | カバー無し |
兵庫の森林土木史 | 1冊 | 監修・兵庫県農林水産部農林水産局治山課 | 兵庫県治山林道協会 | 平成17 | 12000 | 函 |
兵庫の土地改良史 | 売却済 | 兵庫県農林水産部編 | 兵庫県 | 平成2 | 10000 | 函 |
祭礼行事・兵庫県 | 1冊 | | 〈株)おうふう | 平成9 | 4000 | 函 |
兵庫の祭 | 1冊 | 旅行ペンクラブ編 | 東方出版 | 2008 | 1000 | |
兵庫探検 | 全6巻 | 神戸新聞学芸部 | 神戸新聞社 | 昭和47~56 | 18000 | 函 |
兵庫探検・自然編 | 売却済 | 神戸新聞社学芸部 | 神戸新聞社 | 昭和49 | 3000 | 函 |
兵庫探検・民俗編 | 1冊 | 神戸新聞社学芸部 | 神戸新聞社 | 昭和47 | 3000 | 函 |
兵庫探検・歴史風土編(正・続) | 売却済 | 神戸新聞社学芸部 | 神戸新聞社 | 昭和50・52 | 6000 | 函 |
兵庫探検・近現代編 | 売却済 | 神戸新聞社学芸部 | 神戸新聞社 | 昭和54 | 3000 | 函 |
兵庫探検・総集編 | 売却済 | 神戸新聞社学芸部 | 神戸新聞社 | 昭和56 | 3000 | 函 |
兵庫を飛ぶ 兵庫県航空写真集 (本巻・別冊セット) | 2分冊 | | 神戸新聞出版センター | 昭和57 | 5500 | 函 |
航空写真集 新・兵庫を飛ぶ 兵庫県航空写真集 (本巻・別冊セット) | 2分冊 | | 神戸新聞総合出版センター | 平成11 | 5500 | 函 |
兵庫の民家 | 1冊 | 広瀬安美 | 私家版 | 昭和49 | 4500 | 函・初版 |
兵庫のやきもの | 1冊 | 青木重雄 | 神戸新聞出版センター | 1976 | 2000 | ムック版 |
ひょうごの野の書 | 1冊 | 村上翔雲 | 神戸新聞出版センター | 昭和58 | 1800 | |
兵庫県小字名集 Ⅰー東播磨編ー | 売却済 | 兵庫県地名研究会編 | 神文書院 | 1991 | 3800 | 函 |
兵庫のみほとけ(重要文化財佛像彫刻編) | 1冊 | 矢野明弘 | 矢野明弘 | 昭和52 | 4000 | 函・著者署名入り |
兵庫のみほとけ(但馬編) | 1冊 | 矢野明弘 | 矢野明弘 | 昭和51 | 4000 | 函・著者署名入り |
角川日本地名大辞典(28)兵庫 | 1冊 | 角川日本地名大辞典編纂委員会編 | 角川日本地名大辞典編纂委員会 | 昭和63 | 2500 | 函 |
ひょうごの地名を歩く | 売却済 | 有井基 | 神戸新聞総合出版センター | 1989 | 1000 | |
ひょうご地名考 | 1冊 | 落合重信 | 後藤書店 | 昭和58 | 1200 | |
ひょうごの地名再考ー足もとの歴史発掘ー | 1冊 | 落合重信 | 神戸新聞総合出版センター | 1988 | 1000 | |
兵庫の街道いまむかし 改訂版 | 1冊 | 橘川真一編 | 神戸新聞総合出版センター | 平成6 | 1000 | |
社会郷土シリーズ・わが郷土ー兵庫県 | 1冊 | 稲見悦治 | 清水書院 | 昭和24 | 2000 | 蔵印有り |
兵庫県郷土讀本 | 売却済 | 森棟二 | 盛文館 | 昭和6 | 2000 | |
兵庫百景 | 売却済 | 川西英 | 神戸新聞出版部 | 昭和39 | 25000 | |
川西英・自選版画集(50枚) | 売却済 | 川西英 | 神戸新聞出版部 | 昭和40 | 30000 | 函 |
画文集 スケッチ兵庫 | 1冊 | 南和好 | ブックローン出版 | 1991 | 4000 | 外装函 |
兵庫実景 | 1冊 | 朝日新聞社神戸支局 | | 昭和51 | 2000 | |
兵庫の素顔 | 売却済 | 朝日新聞神戸支局編 | 海文堂書店 | 昭和52 | 1500 | |
兵庫ー美しい自然と人間ー | 1冊 | | 神戸新聞出版センター | | 2000 | |
素晴らしい自然ー特集・兵庫ー | 1冊 | 日本フォトコンテスト別冊 | 日本写真企画 | 平成4 | 1500 | |
ひょうごの地形・地質・自然景観ー失われつつある貴重な自然ー | 1冊 | 田中眞吾・中島和一編 | 神戸新聞総合出版センター | 1998 | 1000 | |
ひょうごの野生植物ー絶滅が心配されている植物たちー | 1冊 | 福岡誠行編 | 神戸新聞総合出版センター | 1996 | 1000 | |
ひょうご低山遍歴・なつかしの山やま | 1冊 | 多田繁次 | 神戸新聞総合出版センター | 平成2 | 1000 | |
兵庫の町並み | 売却済 | ひようご町並み研究グループ編 | 神戸新聞出版センター | 昭和52 | 1500 | ムック版 |
兵庫の町並ー篠山・室津・平福ー | 1冊 | 兵庫県教育委員会文化課編 | 兵庫県社会文化協会 | 昭和50 | 4000 | |
風と歩くーひょうご風景100選ー | 1冊 | | 朝日新聞神戸支局 | 1987 | 1200 | |
探訪 ひょうごの滝 | 売却済 | 文・須田京介/写真・北村泰生 | 神戸新聞総合出版センター | 1997 | 1000 | |
ふるさとの散歩道 兵庫県 | 売却済 | 兵庫県観光連盟 | 国土地理協会 | 平成4 | 1000 | |
兵庫の自然を歩くー地学ガイドー | 売却済 | 地学団体研究会大阪支部神戸班編 | 創元社 | 1985 | 700 | |
兵庫のあし音 | 1冊 | 春木一夫 | 春光社出版部 | 昭和42 | 1000 | 著者署名入り謹呈本 |
お国自慢 | 1冊 | | 兵庫県町村会 | 昭和27 | 3500 | |
激動の50年ー目で見る昭和史ー | 1冊 | | 神戸新聞社 | 昭和49 | 2000 | カバー無し |
兵庫風雪二十年 | 1冊 | 岩佐純 | 兵庫新聞社 | 昭和41 | 2000 | 函焼け |
夜あけの人びとー兵庫百年ー | 1冊 | 朝日新聞社神戸支局 | | 昭和42 | 1500 | |
先賢小傳 | 1冊 | 兵庫県神社庁神戸市支部編 | 兵庫県神社庁神戸市支部 | 昭和36 | 2000 | 函 |
先賢小傳(追加増版) | 1冊 | 兵庫県神社庁神戸市支部編 | 兵庫県神社庁神戸市支部 | 昭和50 | 1500 | |
新生日本に活躍の人々ー兵庫県版1952- | 売却済 | | 神戸市民新聞社 | 昭和27 | 1500 | 函 |
兵庫史探訪 | 1冊 | NHK神戸放送局編 | 日本放送出版協会 | 昭和51 | 1000 | |
兵庫史を歩く | 1冊 | NHK神戸放送局・姫路放送局編 | 神戸新聞出版センター | 1981 | 1000 | |
ひょうごの事件・騒乱記 騒動の主役たち | 1冊 | 黒部亨 | 神戸新聞総合出版センター | 1999 | 1000 | |
兵庫県産業教育100年史 | 1冊 | 兵庫県産業教育100年記念実施委員会編 | 兵庫県産業教育振興会 | 昭和60 | 1500 | |
郷土百人先覚者 | 1冊 | 兵庫県教育委員会編 | | 昭和42 | 2500 | |
兵庫県人 | 1冊 | 黒部亨 | 新人物往来社 | 昭和51 | 1000 | |
兵庫人名録(昭和48年版) | 売却済 | | 神戸新聞事業社 | 昭和49 | 2500 | 函 |
のじぎく万蕾ー兵庫のうぶ声・知事が往く・兵庫の夜明けー | 1冊 | 池田徳誠編 | 私家版 | 平成4 | 1200 | |
人間・坂本勝 | 1冊 | 神戸日豪協会 | | 昭和50 | 2500 | |
兵庫県俳人大鑑 | 売却済 | | 兵庫県俳人大鑑刊行会 | 昭和42 | 1500 | |
兵庫県昭和俳人名鑑 | 1冊 | 兵庫県昭和俳人名鑑刊行会編 | 神戸新聞出版センター | 昭和52 | 1800 | 函 |
兵庫の詩人たち | 売却済 | 君本昌久・安水稔和 | 神戸新聞出版センター | 1985 | 1500 | |
100年の詩集ー兵庫・神戸・詩人の歩みー | 売却済 | 蜘蛛編集グループ編 | 日東館 | 昭和42 | 1500 | カバー無し |
ひょうご歌ごよみ | 売却済 | 宮崎修二朗 | 兵庫県書籍協同組合 | 昭和59 | 1000 | |
浪漫兵庫 | 売却済 | | 兵庫県政府 | 1987 | 2500 | 函 |
伝説の兵庫県 | 1冊 | 西谷勝也 | 神戸新聞総合出版センター | 平成12 | 1000 | |
日本の民俗28・兵庫 | 1冊 | 和田邦平 | 第一法規出版 | 昭和50 | 1000 | |
兵庫県の民話(県別ふるさとの民話43) | 売却済 | 日本児童文学協会編 | 偕成社 | 1985 | 1000 | |
兵庫の民話(日本の民話25) | 1冊 | 宮崎修二朗・徳山静子編 | 未来社 | 1972 | 1000 | |
兵庫の伝説 | 1冊 | 兵庫県小学校国語教育連盟編 | 日本標準 | 昭和55 | 1000 | |
兵庫の人物ものがたり | 1冊 | 兵庫県小学校教育研究会 | 日本標準 | 1991 | 1000 | |
ふなっ子のうたー兵庫の遊びー | 売却済 | 伊藤太一 | 中外書房 | 昭和51 | 1000 | |
兵庫県郷土グラフ第1編・淡路島 | 売却済 | 北尾鐐之助 | 兵庫県観光連盟 | 昭和24 | 1000 | 購入記名有り |
兵庫県郷土グラフ第2編・はりまの国 | 1冊 | 北尾鐐之助 | 兵庫県観光連盟 | 昭和25 | 1500 | 湿気跡あり |
兵庫県郷土グラフ第3編・神戸・六甲 | 1冊 | | 兵庫県観光連盟 | 昭和25 | 1000 | 蔵印有り |
兵庫県郷土グラフ第4編・但馬路 | 売却済 | | 兵庫県観光連盟 | 昭和26 | 1000 | 購入記名有り |
兵庫の冠婚葬祭 | 1冊 | 神戸新聞総合出版センター編 | 神戸新聞総合出版センター | 平成4 | 1400 | ムック版 |
おふくろの味ー兵庫の郷土料理ー | 1冊 | 野口冨美子編 | 神戸新聞出版センター | 昭和53 | 1000 | |
私たちの旅 人、家族、時代ー兵庫からたどる激動の軌跡ー | 1冊 | 神戸新聞社編 | 神戸新聞総合出版センター | 1999 | 1200 | |
福祉の灯ー兵庫県社会事業先覚者伝ー | 売却済 | 兵庫県社会福祉協議会編 | 兵庫県社会福祉協議会 | 昭和46 | 2000 | 函 |
シリーズ兵庫の歴史① 仙石騒動 | 売却済 | 宿南保 | 神戸新聞出版センター | 1985 | 1500 | |
シリーズ兵庫の歴史② 兵庫の中の古代朝鮮 | 売却済 | 段煕麟 | 神戸新聞出版センター | 1985 | 1500 | |
シリーズ兵庫の歴史③ 孫文と神戸 | 売却済 | 陳徳仁・安井三吉 | 神戸新聞出版センター | 1985 | 1500 | |
兵庫の博物館ガイド | 売却済 | 兵庫県博物館協会 | 創元社 | 2002 | 1000 | |
ひょうごの童話(創作現代童話集) | 1冊 | 兵庫県学校厚生会編 | 兵庫県学校厚生会 | 1980 | 1000 | |
生と死のはざまを生きてー兵庫空襲の記録ー(戦争を知らない世代へⅡ⑪兵庫編) | 1冊 | 創価学会青年部反戦出版委員会編 | 第三文明社 | 昭和58 | 1000 | |
島を出た民の戦争体験集 | 売却済 | | 沖縄県人会兵庫県本部 | 1995 | 1200 | |
学校の力ーひょうご教育最前線ー | 売却済 | 神戸新聞社会部編 | 神戸新聞総合出版センター | 2003 | 800 | |
兵庫県ことば読本 | 売却済 | 兵庫県高等学校教育研究会国語部会編 | 東京書籍 | 平成15 | 500 | |
兵庫の郷土玩具(兵庫ふるさと散歩6) | 1冊 | 井上重義/写真・山沢栄子 | 神戸新聞出版センター | 1981 | 1000 | 新書版 |
愛蔵版 県別・ふるさと童話館(28) 兵庫の童話 | 1冊 | 日本児童文学協会「県別ふるさと童話館」編集委員会編 | リブリオ出版 | 1999 | 1000 | |
兵庫県の伝統工業と特産品 | 1冊 | 星野輝男編 | 清水書院 | 1985 | 1000 | |
明石市史(上・下) | 2冊 | 黒田義隆 | 明石市役所 | 平成4 | 6000 | 函 |
明石市史 現代編Ⅰ資料・統計 | 1冊 | 明石市史編さん委員会編 | 明石市 | 平成13 | 3000 | 函 |
明石市史資料 第一集(一) 播磨国明石郡松陰新田村検地帳並びに田畑名寄帳 | 1冊 | 黒田義隆編 | 明石市教育委員会 | 昭和55 | 1200 | 冊子 |
明石市史資料 第二集 明石藩朝鮮国信使接伴記録(上巻) | 1冊 | 黒田義隆編 | 明石市教育委員会 | 昭和56 | 1800 | 冊子 |
明石市史資料 第二集 明石藩朝鮮国信使接伴記録(下巻) | 1冊 | 黒田義隆編 | 明石市教育委員会 | 昭和56 | 1200 | 冊子 |
明石市史資料 第三集 明石藩領美作国吉野郡高畑家文書抄 | 1冊 | 黒田義隆編 | 明石市教育委員会 | 昭和57 | 1200 | 冊子 |
明石市史料 (考古篇) 第四集 | 売却済 | 黒田義隆編 | 明石市教育委員会 | 昭和60 | 1800 | 冊子 |
明石市史料 (古代・中世篇) 第五集 | 売却済 | 黒田義隆編 | 明石市教育委員会 | 昭和60 | 1800 | 冊子 |
明石市史料 (近世篇) 第六集 | 売却済 | 黒田義隆編 | 明石市教育委員会 | 昭和60 | 1800 | 冊子 |
明石市史料 (近世篇) 第六集(追録) | 売却済 | 黒田義隆編 | 明石市教育委員会 | 昭和60 | 1200 | 冊子 |
明石市史料 (明治前期篇) 第七集(上巻) | 1冊 | 黒田義隆編 | 明石市教育委員会 | 昭和62 | 1500 | 冊子 |
明石市史料 (明治前期篇) 第七集(下巻) | 1冊 | 黒田義隆編 | 明石市教育委員会 | 昭和63 | 1500 | 冊子 |
明石市史料 (明治後期篇) 第八集(上巻) | 1冊 | 黒田義隆編 | 明石市教育委員会 | 平成2 | 1500 | 冊子 |
明石市史料 (大正期篇) 第八集(下巻) | 1冊 | 黒田義隆編 | 明石市教育委員会 | 平成3 | 1800 | 冊子 |
明石名勝古事談(全11本合本復刻五十音索引付) | 1冊 | 橋本海関 | 中央印刷出版部 | 昭和49 | 8000 | 函 |
郷土 明石風土記 | 1冊 | 黒田義隆 | 明石地方史研究会 | 平成9 | 1500 | |
発掘された明石の歴史展「明石の古墳Ⅱ」 | 1冊 | 発掘された明石の歴史展実行委員会編 | 発掘された明石の歴史展実行委員会 | 2012 | 1000 | ムック版 |
発掘された明石の歴史展「明石の古代」 | 1冊 | 発掘された明石の歴史展実行委員会編 | 発掘された明石の歴史展実行委員会 | 2013 | 1000 | ムック版 |
発掘された明石の歴史展「明石の古代Ⅱ」 | 1冊 | 発掘された明石の歴史展実行委員会編 | 発掘された明石の歴史展実行委員会 | 2014 | 1000 | ムック版 |
発掘された明石の歴史展「明石の中世Ⅱー戦国時代の城館ー」 | 1冊 | 発掘された明石の歴史展実行委員会編 | 発掘された明石の歴史展実行委員会 | 2016 | 1000 | ムック版 |
明石の宿場ー「宿場と人々のくらし」- | 売却済 | 明石民俗文化財調査団編 | 明石民俗文化財調査団 | 平成29 | 1000 | ムック版 |
明石郷土史料 | 売却済 | 桜谷忍 | 歴史図書社 | 昭和53 | 6500 | 函 |
明石 | 1冊 | 稲垣足穂 | 木村書店 | 昭和38 | 3000 | 初版・焼けあり |
明石(新風土記叢書6) | 1冊 | 稲垣足穂 | 小山書店 | 昭和23 | 2000 | カバー痛み・焼け |
明石誕生 | 1冊 | 金井智 | 私家版 | 昭和55 | 1800 | |
講座 明石の中世史・戦乱に揺れた明石 | 1冊 | 明石中世史編纂委員会編 | 明石市教育委員会 | 2005 | 1200 | |
講座・明石城史ー付図三部付ー | 売却済 | 明石城史編さん実行委員会編 | 明石市教育委員会 | 2000 | 3800 | 函 |
復刻・日本傳説叢書・明石の巻 | 売却済 | 藤澤衛彦編 | すばる書房 | 1978 | 4000 | 函・初版 |
史料 明石の戦国史 | 売却済 | 木村英昭 | 私家版 | 昭和60 | 2000 | |
明治百年・明石焼陶火 | 売却済 | 高井高明 | 私家版 | 昭和42 | 4000 | 小冊子 |
明石公園百年史 | 売却済 | 明石公園百年史編集委員会編 | 兵庫県公園協会 | 昭和62 | 5000 | 函 |
歴史の証人 明石公園 | 売却済 | 辰巳信哉 | 神戸新聞総合出版センター | 2005 | 1800 | |
明石公園 花と樹のウォッチング | 売却済 | 平畑政幸 | 神戸新聞総合出版センター | 2002 | 1000 | |
明石市水道史 | 1冊 | 明石市水道部編 | 明石市水道部 | 平成3 | 3000 | 函 |
あかし市民史ー大正・昭和・平成ー | 1冊 | 神戸新聞明石総局編 | 神戸新聞明石総局 | 1996 | 1200 | |
明石の寺宝 | 売却済 | 神戸新聞明石総局・編 | 明石青年仏教会 | 昭和53 | 2000 | ムック版 |
明石藩略史 | 1冊 | 黒田義隆 | 明石葵会 | 昭和61 | 1500 | |
明石の史跡 | 売却済 | | あかし芸術文化センター | 1882 | 1000 | |
新明石の史跡 | 売却済 | 明石文化財調査団編 | あかし芸術文化センター | 1997 | 1500 | |
明石の自然 | 1冊 | 一色八郎編 | 大成塾 | 昭和38 | 1000 | カバー痛み・焼け |
明石西國巡禮ー明石西国巡礼案内記ー | 1冊 | 明石史話研究会編 | 明石史話研究会 | 昭和61 | 1000 | 冊子 |
復刻・明石の観光 | 売却済 | 中谷吉次郎 | 関西昭和新聞社 | 昭和9(平成6年複製) | 1500 | 小冊子 |
明石の風物Ⅶ 明石と三木合戦 | 1冊 | 高橋政晴・山口徳二郎 | 私家版 | 昭和45 | 1200 | 非売品 |
明石の風物Ⅷ 街道と港 | 1冊 | 山口徳二郎・高橋政晴 | 私家版 | 昭和47 | 1200 | 非売品 |
明石の風物Ⅹ 菅公敬慕 | 1冊 | 山口・井上・永富・高橋編 | 私家版 | 昭和49 | 1200 | 非売品 |
海峡のまち 明石の絵本 | 1冊 | 伊藤太一 | 明石市芸術文化センター | 1982 | 1000 | |
絵本・わたしの沿線風景 | 1冊 | 伊藤太一/絵と文 | 神戸新聞総合出版センター | 1991 | 1200 | |
ぐるっと明石 | 売却済 | 絵と文・伊藤太一 | 神戸新聞総合印刷 | 2001 | 1200 | |
明石の歴史風景を訪ねてー彫画でめぐる旅ー | 1冊 | 絵と文・伊藤太一 | 神戸新聞総合出版センター | 2010 | 1000 | |
試説 萬葉人の自然観ー日本の心の故郷を求めてー第一・ニ・三編 | 3冊 | 芦田邦一 | 柿本人麻呂奉讃会 | 昭和48・58 | 9000 | 函痛み、濡れ跡あり |
渡邊崋山と明石藩ーわが家の歴史探訪ー | 売却済 | 山野聖ニ | 私家版 | 平成7 | 2000 | |
甲州身延山参詣之記 | 1冊 | 薬師寺市蔵 | 私家版 | 大正3 | 1500 | 和綴じ本・非売品 |
月照寺伝 | 1冊 | 間瀬碩禅編 | 柿本人麻呂奉讃会 | 昭和47 | 1500 | 函 |
三十六歌仙絵ー柿本人麿一千二百五十年奉讃ー | 1冊 | | 人麿山 月照寺 | 昭和48 | 2000 | |
播州明石浦柿本大夫祠堂碑銘・人麻呂作歌集 | 1冊 | 芦田邦一編 | 柿本人麻呂奉讃会 | 昭和47 | 2000 | 函焼け |
ふるさとの道をたずねて | 1冊 | 明石市教育委員会編 | 明石市教育委員 | 昭和47 | 1000 | 小冊子・非売品 |
石に刻むー明石の石造遺品を歩くー | 1冊 | 高橋栄一・中野直行・橘川真一 | 明石青年仏教会 | 昭和57 | 2000 | ムック版 |
赤石のくにー垂水と明石の史跡と歴史ー | 1冊 | 川口陽之 | みるめ書房 | 昭和49 | 1500 | |
聞き書きーあかし昔がたりー | 1冊 | 神戸新聞明石総局・編 | もくせい文庫 | 昭和54 | 1800 | |
あかし昔ばなし | 1冊 | 神戸新聞明石総局・編 | 明石文庫の会 | 昭和53 | 1000 | |
写真集・ふるさとの想い出(明治・大正・昭和)明石 | 1冊 | 黒田義隆・編 | 国書刊行会 | 昭和54 | 3500 | 函 |
私の戦争体験記 | 1冊 | 明石市芸術文化センター編 | 明石市芸術文化センター | 1980 | 1000 | |
明石の空襲 | 1冊 | 谷村・橘川・牛尾・生野・山口編 | 明石空襲の碑をつくる会 | 1985 | 1200 | |
明石桜 | 1冊 | 黒部亨 | 神戸新聞出版センター | 昭和55 | 1200 | |
明石こそわがふるさと | 売却済 | | 神戸新聞明石総局 | 昭和47 | 1200 | |
ぶらりあかし | 売却済 | 神戸新聞明石総局編 | 明石リクリエーション協会 | 昭和53 | 1000 | |
明石人物名鑑 1956 | 1冊 | | 明石時事新聞社 | 昭和30 | 1500 | ムック版 |
明石の顔 | 1冊 | | 神戸新聞明石総局 | 昭和50 | 1200 | |
明石ゆかりの人々ー人物で読む明石の歴史・古代から近現代まで・総勢三十余名ー | 1冊 | 兵庫県学校厚生会編 | 兵庫県学校厚生会 | 1999 | 1000 | |
明石市史料 明石の空襲ー「米国戦略爆撃調査団報告書」からー | 売却済 | 明石市史編さん委員会編 | 明石市 | 平成12 | 1800 | |
赤い手袋ー明石の空襲ー | 1冊 | 文・谷村礼三郎/絵・崎谷桂子 | 明石市芸術文化センター | 1981 | 1000 | |
学童集団疎開 | 1冊 | | 明石市芸術文化センター | 1980 | 1000 | |
明石市西八木海岸の発掘調査(国立歴史民俗博物館研究報告第13集) | 1冊 | 国立歴史民俗博物館編 | 第一法規出版 | 昭和62 | 2500 | |
明石原人の発見ー聞き書・直良信夫伝ー | 1冊 | 高橋徹 | 朝日新聞社 | 1977 | 2000 | |
「明石原人」とは何であったか(NHKブックス) | 1冊 | 春成秀爾 | 日本放送出版協会 | 1994 | 700 | |
見果てぬ夢「明石原人」-考古学者直良信夫の生涯ー | 1冊 | 直良三樹子 | 時事通信社 | 1996 | 1000 | 著者署名入り |
学問への情熱ー「明石原人」発見から五十年ー | 1冊 | 直良信夫 | 佼成出版社 | 昭和56 | 1000 | |
明石原人に魅せられてー私の夢・ロマン・まちずくりー | 1冊 | 山根金造 | 神戸新聞総合出版センター | 2007 | 800 | |
中尾のすがた むかし・いま | 1冊 | | 明石市中尾土地区画整理組合 | 平成元 | 2000 | 函 |
ふるさと二見の歴史 | 1冊 | 大西昌一編 | 私家版 | 平成17 | 1000 | |
明石焼と兵庫のやきものー古窯から現代陶工までの名品展ー | 1冊 | 監修・青木重雄 | 明石市立文化博物館 | 平成17 | 1000 | ムック版 |
明石を科学する | 売却済 | 神戸新聞明石総局編 | 神戸新聞明石総局 | 2000 | 1000 | |
明石海峡大橋ー夢は海峡を渡るー | 売却済 | 島田喜十郎 | 鹿島出版会 | 1998 | 1000 | |
明石海峡大橋物語 | 売却済 | 岩井正和 | 東洋経済新報社 | 1999 | 1000 | |
開通記念グラフ・明石海峡大橋 | 1冊 | 神戸新聞社編 | 神戸新聞総合出版センター | 1998 | 1500 | ムック版 |
世界最大橋に挑むー明石海峡大橋を支えるテクノロジー | 1冊 | 古屋信明 | NTT出版 | 1995 | 1000 | |
明石さかなの海峡ー鹿の瀬の素顔ー | 1冊 | 神戸新聞明石総局編 | 神戸新聞総合出版センター | 1989 | 1000 | |
明石菊水 四季折々に | 1冊 | | 明石菊水 | 平成11 | 1500 | 函・非売品 |
目で見る 明石のさかな | 1冊 | 山嵜清張 | 神戸新聞総合出版センター | 2006 | 700 | |
一番うまい魚の食べ方 明石浜の味 | 1冊 | 山嵜清張 | 神戸新聞総合出版センター | 2007 | 700 | |
まぼろしの銘酒・赤石ー大衆文化の結晶ー | 1冊 | 森川進 | 明石市芸術文化センター | 1982 | 800 | 小冊子 |
明石の野鳥 | 1冊 | 丸谷聡・丸谷聡子 | 明石市立文化博物館 | 平成18 | 700 | |
明石の昆虫 | 1冊 | 明石市教育研究所 | 明石市立文化博物館 | 平成19 | 700 | |
淡路町誌 | 売却済 | 淡路町誌編集委員会編 | 淡路町教育委員会 | 平成17 | 5000 | 函 |
淡路祭事記365日 | 1冊 | 神戸新聞淡路総局編 | 神戸新聞出版センター | 昭和58 | 1500 | |
写真アルバム 淡路島の昭和 収録地域=洲本市・南あわじ市・淡路市 | 1冊 | | 樹林舎 | 2015 | 7000 | ムック版 |
淡路方言の研究 | 1冊 | 禰宜田龍昇 | 神戸新聞出版センター | 昭和61 | 2000 | 函 |
淡路島物語 | 1冊 | 角田直美 | 国書刊行会 | 昭和54 | 1500 | |
淡路の神話と海人族 | 1冊 | 岡本稔・武田信一 | Books成錦堂 | 平成10 | 1000 | |
ふるさとの想い出写真集・明治、大正、昭和ー洲本ー | 売却済 | 新見貫次編 | 国書刊行会 | 昭和54 | 4500 | 函 |
津名郡神社誌 | 売却済 | 兵庫県津名郡神社総代会編 | 津名郡神社総代会 | 昭和39 | 4000 | |
瀬戸内海国立公園 あわじ島 | 1冊 | 淡路町誌編集委員会編 | 兵庫県観光連盟 | 昭和39 | 1000 | 小冊子 |
淡路方言ー特徴・語法・アクセント・語彙ー | 売却済 | 興津憲作 | 兵庫県立淡路文化会館 | 1990 | 2000 | |
淡路ええとこ | 売却済 | 片山雅夫 | 88教育文化研究所 | 平成4 | 1500 | |
淡路島の道標ー石が語る島の歴史と民俗ー | 売却済 | 田村昭治・波毛康宏 | 私家版 | 1985 | 1500 | |
五色町ふるさと探訪 | 売却済 | 北山学 | 私家版 | 平成15 | 1200 | |
野水正朔写真集・淡國写眞帖 | 売却済 | 野水正朔 | 淡国書房 | 1994 | 2000 | |
神戸市街地図 昭和8年1月 1/20000 | 1枚 | | | 昭和8 | 5000 | 折り目痛み |
復刻限定版 神戸市史 資料3/別録2/本編総説2/附図1/編纂?末・年表・書目索引1 | 全9巻 | 神戸市役所編 | 名著出版 | 昭和46・47 | 20000 | 函焼け |
大神戸 | 1冊 | 神戸市教育研究所編 | 神戸市教育研究所 | 昭和29 | 5000 | 表紙痛み |
神戸開港百年史 港勢編 | 売却済 | 神戸開港百年史編集委員会編 | 神戸市 | 昭和47 | 7000 | 函 |
むかしの神戸ー絵はがきに見る明治・大正・昭和初期ー | 1冊 | 和田克巳編 | 神戸新聞総合出版センター | 1997 | 2000 | |
神戸市史概説 神戸物語 | 1冊 | 岡久殼三郎 | 私家版 | 昭和19 | 2000 | 焼け |
神戸市史概説 神戸物語 | 売却済 | 岡久殼三郎 | 歴史図書社 | 昭和53 | 4000 | 函 |
神戸の歴史ー古代から近代までー | 売却済 | 落合重信 | 後藤書店 | 昭和50 | 2000 | |
増訂・神戸の歴史ー通史編ー | 売却済 | 落合重信 | 後藤書店 | 1989 | 2000 | |
埋もれた 神戸の歴史 | 売却済 | 落合重信 | 神戸史学会出版部 | 昭和52 | 1200 | |
復刻版・神戸史蹟物語 | 1冊 | 福原會下山人 | 中外書房 | 昭和53 | 2500 | 限定版 |
神戸の史跡 | 1冊 | 神戸市教育委員会編 | 神戸市教育委員会 | 昭和50 | 1200 | |
神戸の伝説(新版) | 1冊 | 田辺眞人 | 神戸新聞総合出版センター | 1998 | 1000 | |
平清盛と神戸ーゆかりの地で出合う歴史と伝説ー | 1冊 | 田辺眞人 | 神戸新聞総合出版センター | 2012 | 700 | |
兵庫津風土記 | 1冊 | 高田静夫 | サンクリエート | 1994 | 2000 | |
源平と神戸ー福原遷都から800年ー | 売却済 | 神戸史談会編 | 神戸史談会 | 昭和56 | 1000 | |
史跡と坂のまち 神戸散歩 | 1冊 | 神戸市編 | 神戸市 | 昭和53 | 1000 | |
神戸 | 1冊 | 東秀三 | 編集工房ノア | 1994 | 1000 | |
KOBE | 1冊 | | Kobe City Goverment | 1991 | 5000 | |
史譚 | 1冊 | 村山悠 | 日本風土記の会 | 昭和62 | 1200 | |
写真集 神戸100年 | 1冊 | 神戸市編 | 神戸市 | 平成元年 | 5000 | 函 |
目で見る神戸の100年ー写真が語る激動のふるさと(神戸市全域)- | 1冊 | 監修・田辺眞人 | 郷土出版社 | 2001 | 6500 | |
ふるさとの想い出・写真集・明治大正昭和・神戸 | 売却済 | 荒尾親成編 | 国書刊行会 | 昭和54 | 4000 | 函 |
明治・大正 神戸のおもかげ集(正・続) | 売却済 | 荒尾親成編 | 中央印刷出版部 | 1971・1975 | 5000 | 函 |
神戸の茅葺民家・寺社・民家集落ー神戸市歴史的建造物実態調査報告書ー | 売却済 | 神戸市歴史的建造物調査会他 | 神戸市 | 平成5 | 5000 | ムック版 |
遙かな海路ー巨大商社鈴木商店が残したものー | 1冊 | 神戸新聞社編 | 神戸新聞総合出版センター | 2017 | 1000 | |
近代日本と神戸教会 | 1冊 | 日本基督教団神戸教会編 | 創元社 | 1992 | 4500 | ムック版 |
神戸の近代洋風建築 | 売却済 | 神戸市教育委員会・神戸近代洋風建築研究会編 | 神戸市 | 平成2 | 1500 | |
海鳴りやまずー神戸近代史の主役たちー | 売却済 | 神戸新聞社 | 神戸新聞出版センター | 昭和54 | 4000 | |
火輪の海ー松方幸次郎とその時代ー復刻版 | 1冊 | 神戸新聞社編 | 神戸新聞総合出版センター | 2007 | 1200 | |
神戸を翔けるー川崎正蔵と松方幸次郎ー | 1冊 | 辻本嘉明 | 神戸新聞総合出版センター | 2001 | 1200 | |
沖縄の島守ー親しきものの追憶ー | 1冊 | 島田叡氏事跡顕彰会編 | 島田叡氏事跡顕彰会 | 1964 | 3000 | 函焼け |
神戸市長 14人の決断 | 1冊 | 神戸新聞社編 | 神戸新聞総合出版センター | 1994 | 1200 | |
神戸商工会議所百年史 | 1冊 | 神戸商工会議所百年史編集部会編 | 神戸商工会議所 | 昭和57 | 3500 | 函 |
挑戦するみなと神戸ー大都市産業の再生ー | 1冊 | 橋本徹編 | 清文社 | 昭和63 | 1500 | 函 |
移情閣遺聞ー孫文と呉錦堂ー | 売却済 | 中村哲夫 | 阿吽社 | 1990 | 1200 | |
神戸 少国民の大東亜戦争史 | 1冊 | 狩野光将 | 私家版 | 平成17 | 1000 | |
神戸空襲体験記<総集編> | 1冊 | 神戸空襲を記録する会編 | 神戸空襲を記録する会 | 1975 | 1500 | |
「銃後」の記録・神戸戦災記 | 売却済 | 雑喉謙 | 現代フォルム | 1990 | 1200 | |
コーベが戦場だったころー銃後の自分史ー | 売却済 | 新馬立也 | 妙法華院 | 昭和63 | 1500 | |
いろまち燃えたー福原遊廓戦災ノートー | 売却済 | 君本昌久 | 三省堂 | 1983 | 1500 | 焼け |
戦前・大正・昭和の30年 わたしの湊川・新開地 | 売却済 | 斉藤力之助 | 私家版 | 平成元 | 1000 | |
武陽鎮魂録”名も千載にかんばし” | 1冊 | 武陽鎮魂録編集委員会編 | 武陽鎮魂録編集委員会 | 平成6 | 1500 | 函・非売品 |
神戸港1500年ーここに見る日本の港の源流ー | 1冊 | 鳥居幸雄 | 海文堂 | 昭和57 | 1800 | |
神戸開港100年の歩み | 1冊 | 神戸市港湾局編 | 神戸市 | 昭和42 | 1800 | ムック版 |
和田岬のあゆみ(上・中・下) | 3冊 | 「和田岬のあゆみ」編集係編 | 三菱重工業 神戸造船所 | 昭和47・48 | 8000 | 函・非売品 |
こうべー市制100周年記念ー | 1冊 | | 神戸市 | 平成元年 | 1500 | |
こうべ元町100年 | 売却済 | 制作 ㈱電通 | 元町地域PR委員会 | 昭和46 | 3000 | 湿気跡あり |
画集・神戸の異人館 | 売却済 | 広瀬安美 | 神戸新聞事業社 | 昭和49 | 5000 | 函焼け |
神戸の詩人たち | 売却済 | 伊勢田史郎 | 編集工房ノア | 2002 | 1500 | |
詩集 神戸市街図 | 1冊 | 現代詩神戸研究会編 | ジュンク堂書店 | 昭和61 | 1000 | |
神戸外国人居留地 | 売却済 | ジャパンクロニクル紙ジュビリーナンバー | 神戸新聞総合出版センター | 1993 | 1000 | |
外国人居留地と神戸ー神戸開港150年によせてー | 1冊 | 田井玲子 | 神戸新聞総合出版センター | 2013 | 1500 | ムック版 |
文明開化の神戸古版画集(SCENES OF OLD KOBE) | 売却済 | 長谷川小信(画) | プロメテウス | 1981 | 5000 | |
小松益喜画集 神戸の異人館 | 1冊 | 小松益喜 | 神戸新聞出版センター | 昭和51 | 10000 | 函 |
小松益喜画文帖・KOBE在りし日 | 売却済 | 小松益喜 | 山口書店 | 1981 | 1900 | |
神戸の市電と街並み | 売却済 | 神戸鉄道大すき会編 | トンボ出版 | 2001 | 2200 | ムック版 |
神戸市営地下鉄 写真集ー山と海の街を走る電車ー | 1冊 | 奥田英夫 | 神戸新聞総合出版センター | 2012 | 1000 | |
神戸電鉄70周年記念誌 最近10年の歩み | 1冊 | | 神戸電鉄(株) | 平成10 | 1000 | |
神戸の鉄道ー随走記ー | 1冊 | 雑喉謙 | 私家版 | 1981 | 1000 | |
神戸ものがたり | 売却済 | 陳舜臣 | 平凡社 | 1981 | 1000 | |
神戸 わがふるさと | 売却済 | 陳舜臣 | 講談社 | 2003 | 1200 | |
神戸・街ものがたり | 1冊 | 文と絵・安田泰幸 | 駿台曜曜社 | 1998 | 1000 | |
神戸まちかど散歩 | 1冊 | 神戸新聞総合出版センター編 | 神戸新聞総合出版センター | 2003 | 1000 | |
神戸まち歩き 裏町で新発見 14コース | 1冊 | 金治勉/写真・松元省平 | 神戸新聞総合出版センター | 2004 | 800 | |
まちの大発見・小発見 神戸雑学100選 | 1冊 | 金治勉・先崎仁 | 神戸新聞総合出版センター | 2000 | 1000 | |
神戸の残り香 | 売却済 | 成田一徹・切り絵・文 | 神戸新聞総合出版センター | 2006 | 1000 | |
新 神戸の町名 | 1冊 | 神戸史学会編 | 神戸新聞総合出版センター | 1996 | 1000 | |
神戸っ子のこうべ考 | 1冊 | 辻田忠弘編 | 神戸新聞総合出版センター | 1991 | 1000 | |
ここに神戸があるー司馬遼太郎追想集 | 1冊 | 司馬遼太郎 | 月刊神戸っ子 | 1999 | 1200 | |
神戸の神社(市内310社案内) | 1冊 | 兵庫県神社庁神戸市支部編 | 神戸新聞総合出版センター | 平成12 | 1000 | |
兵庫縣官國幣社誌 | 1冊 | 兵庫縣官國幣社會編 | 兵庫縣官國幣社會 | 昭和15 | 5000 | 函・非売品 |
播磨國式内社 海神社史 | 1冊 | 岡田米夫 | 海神社 | 昭和51 | 3000 | 函・非売品 |
海國日本の誕生 | 1冊 | 岡田米夫 | 海神社 | 昭和51 | 2500 | 函・非売品 |
長田神社史 | 1冊 | 岡田米夫/津田信基編 | 長田神社 | 昭和47 | 3500 | 函・非売品 |
満井成吉先生追悼記 | 1冊 | 満井成吉先生追悼記編修委員会編 | 長田神社 | 昭和53 | 1500 | 函・非売品 |
志ぐれの跡 | 1冊 | 井上四郎先生追悼録編輯委員会編 | 蛭子神社社務所 | 昭和36 | 3000 | 函 |
七宮神社戦災復興史 | 1冊 | 太田直三郎 | 七宮神社 | 昭和42 | 1800 | |
湊川神社略誌 | 1冊 | 別格官幣社湊川神社編 | 別格官幣社湊川神社 | 昭和9 | 1500 | 小冊子・非売品 |
別格官幣社湊川神社 御改修記念写真帖 | 1冊 | 別格官幣社湊川神社 | 別格官幣社湊川神社 | 昭和9 | 1800 | 和綴じ本・非売品 |
贈正一位橘安孫朝臣正成公御墓所の由来 | 1冊 | 別格官幣社湊川神社編 | 別格官幣社湊川神社編 | 総和9 | 1500 | 小冊子・非売品 |
護持された神域 | 1冊 | 吉田智朗 | 湊川神社社務所 | 昭和61 | 3000 | 函・非売品 |
楠公ーその忠烈と餘香ー | 1冊 | 平泉澄 | 鹿島研究所出版会 | 昭和48 | 1500 | 函 |
大楠公 | 1冊 | | 湊川神社社務所 | 昭和54 | 700 | 小冊子 |
大楠公夫人伝 楠花譜(復刻) | 1冊 | 内藤幸政 | 湊川神社社務所 | 平成18 | 700 | 小冊子・非売品 |
明治維新の楠公精神 附豊臣秀吉の楠公崇拝 | 1冊 | 吉田智朗述 | 湊川神社社務所 | 昭和41 | 1200 | 小冊子 |
徳川光圀公御像建設記念録 | 1冊 | | 義公顕彰会 | 昭和30 | 1500 | 非売品・小冊子 |
左義長の研究ー駒林神社神事を中心にー | 1冊 | 中山信一 | 駒林神社社務所 | 昭和41 | 1800 | 小冊子 |
神戸むかしの味 | 売却済 | 水原茅子 | 同朋舎 | 2001 | 1200 | |
うまいもん探偵の味噺ー神戸のグルメ今昔ー | 1冊 | 食総合研究所(うまいもん探偵団)編 | 神戸新聞総合出版センター | 2004 | 1000 | |
メリケン波止場 | 売却済 | かどもとみのる | 長征社 | 2003 | 1000 | |
神戸大坂の華僑ー在日華僑百年史ー | 1冊 | 鴻山俊雄 | 華僑問題研究所 | 昭和54 | 1800 | |
素顔の華僑ー逆境に耐える力ー | 1冊 | 神戸新聞社編 | 人文書院 | 1987 | 1000 | |
橋渡る人ー華僑波瀾万丈私史ー | 1冊 | 林同春 | エピック | 1997 | 1000 | |
端谷城 | 売却済 | 前山純三・菅保 | 神戸新聞事業社 | 昭和48 | 1500 | カバーなし |
須磨の歴史 | 1冊 | 神戸女子大学史学研究室編 | 神戸女子大学 | 1990 | 1500 | |
滅びの美「敦盛」-須磨・一の谷・須磨寺ー | 1冊 | 小池義人 | 須磨寺 | 昭和60 | 800 | |
綱敷天満神社攷 | 1冊 | 江藤満佐美 | 綱敷天満神社 | 昭和45 | 1800 | 小冊子 |
須磨寺御開帳古俳書集ー福原鬢鏡・太夫櫻ー | 売却済 | 大谷篤蔵編 | ジュンク堂書店 | 昭和59 | 1500 | |
須磨ニュータウン誌 | 売却済 | 神戸都市問題研究所 | 神戸市開発局 | 平成元 | 3000 | |
明谷誌 | 1冊 | 明谷誌編集委員会編 | 明谷町連合自治会 | 昭和48 | 2500 | 函 |
官幣中社 海神社御由緒略記 | 1冊 | 海神社編 | 海神社々務所 | 昭和18 | 1800 | 小冊子 |
百年を生きるー中井一夫伝ー | 売却済 | 中井一夫伝編集委員会 | 編集発行 | 昭和60 | 1000 | 函 |
六甲山系 | 1冊 | 毎日新聞神戸支局編 | 中外書房 | 昭和38 | 1000 | 焼け |
六甲(複刻) | 売却済 | 竹中靖一 | 中央出版社 | 昭和51 | 8000 | 函 |
京阪神ベストハイク・六甲の山 | 1冊 | 小鯛叡一郎 | 七賢出版 | 1995 | 1000 | |
六甲台からー大学と学生と現代社会ー | 1冊 | 新野幸次郎 | 神戸新聞総合出版センター | 1991 | 1000 | |
六甲山の地理ーその自然と暮らしー | 1冊 | 田中眞吾編 | 神戸新聞出版センター | 1988 | 1000 | |
花ひらく神戸ー六甲山とその周辺に咲く花ー | 1冊 | 安原修次/文・写真 | ほおずき書籍 | 1996 | 2000 | |
六甲山の花 | 1冊 | 清水美重子(文)、浜岡収(写真) | 神戸新聞出版センター | 1981 | 1000 | ムック版 |
六甲山の植物ー植物名と花のトレッキングー | 1冊 | コーベボタニカル編 | 神戸新聞総合出版センター | 1997 | 1200 | |
六甲山の野鳥ーバードウォッチングガイドー | 売却済 | 日本野鳥の会兵庫県支部・編 | 神戸新聞総合出版センター | 1996 | 1300 | |
神戸釣り倶楽部 | 売却済 | 木村榮一 | 平凡社 | 1999 | 1000 | |
都市経営の軌跡ー神戸に描いた夢ー | 1冊 | 「都市経営の軌跡」刊行会 | 神戸戸都市問題研究所 | 平成3 | 3000 | 函・非売品 |
都市を創った男ー国際都市神戸の二十年ー | 1冊 | 山口東 | 講談社 | 1990 | 1000 | |
ポートアイランドー海上都市建設の十五年・資料編ー | 2分冊 | ポートアイランド建設史編集委員会 | 神戸市 | 昭和56 | 8000 | 函 |
ポートピア’81警察活動記録 | 売却済 | 神戸博警察活動記録編さん刊行委員会 | 兵庫県警察本部 | 昭和57 | 3000 | 函 |
神戸ポートアイランド博覧会公式記録 | 1冊 | | 神戸ポートアイランド博覧会協会 | 昭和57 | 5000 | 函 |
神戸ポートアイランド博覧会写真集 | 1冊 | | 神戸ポートアイランド博覧会協会 | 昭和57 | 3000 | 函 |
神戸ポートアイランド博覧会・写真グラフ VIVA!ポートピア’81 | 1冊 | | 神戸新聞社 | 昭和56 | 1800 | |
アーバンリゾートフェア神戸’93公式記録 | 売却済 | | 同、推進協議会 | 平成6 | 5000 | 函 |
1985ユニバーシアード神戸大会公式報告書 | 1冊 | | 1985年ユニバーシアード神戸大会組織委員会 | 昭和61 | 7000 | 函 |
ユニバーシアードフェスティバル写真・記録集 | 1冊 | | ユニバーシアードフェスティバル実行委員会・神戸市市民局 | 昭和61 | 1800 | ムック版 |
写真集 神戸地方裁判所 | 1冊 | 神戸弁護士会・編 | 神戸弁護士会 | 1988 | 1800 | ムック版 |
平松家旧蔵本平家について | 1冊 | 山内潤三・木村晟 | 古典刊行会 | 昭和40 | 2000 | 小冊子 |
太山寺文書(兵庫史学研究史料第五集) | 1冊 | 兵庫史学会編 | 兵庫史学会 | 昭和32 | 2000 | 小冊子 |
ふるさとの想い出写真集・明治、大正、昭和ー三木ー | 売却済 | 松村義臣編 | 国書刊行会 | 昭和56 | 3000 | 函 |
別所氏と三木合戦 | 1冊 | 福本錦嶺編 | 三木市教育委員会 | 平成8 | 10000 | 函 |
町名シリーズ・わが町今昔ーみきの路地ー | 1冊 | コタニ マサオ | 神戸新聞事業社三木営業所 | 昭和58 | 1000 | 小冊子 |
三木金物問屋史 | 売却済 | 桑田優・三木金物問屋史編集委員会編 | 全三木金物卸商協同組合 | 昭和59 | 4000 | 函・非売品 |
神戸阪神歴史探訪 | 1冊 | 田辺真人・辻川敦 | 神文書院 | 平成18 | 1200 | |
新阪神史話 | 1冊 | 東薫 | 阪神サンケイ新聞社 | 昭和55 | 1000 | |
古地図で見る 阪神間の地名 | 売却済 | 大国正美編 | 神戸新聞総合出版センター | 2005 | 1000 | |
阪神観ー「間」の文化快楽ー | 1冊 | 多田道太郎・河内厚郎他 | 東方出版 | 1993 | 1200 | |
武庫郡誌(全) 複刻版 | 1冊 | 武庫郡教育会編 | 中央印刷出版部 | 昭和48 | 9000 | 函 |
本住吉神社誌 | 売却済 | 横田正紀 | 本住吉神社 | 昭和47 | 3000 | 函・非売品 |
西宮神社復興造営誌 | 1冊 | 西宮神社復興奉賛会 | 西宮神社社務所 | 昭和37 | 1800 | 函 |
西宮神社の歴史 | 1冊 | | 西宮神社社務所 | 昭和36 | 1000 | 小冊子 |
吉井良尚選集 | 1冊 | 吉井良尚 | 吉井良尚先生古稀祝賀会 | 昭和37 | 1800 | 函・非売品 |
西宮市戦後教育史ー20年の歩みー | 1冊 | 西宮市戦後教育史編集委員会編 | 西宮市教育委員会 | 昭和45 | 3000 | 函焼け |
現代語譯 多田五代記 | 売却済 | 福本賀光 | 多田神社 | 昭和35 | 3000 | 函 |
摂州多田荘巡礼三十三所略縁起 | 売却済 | | 多田神社社務所 | 昭和44 | 1000 | 小冊子 |
周辺都市の研究ー宝塚市の分析ー | 1冊 | 大道安次郎 | 恒星社厚生閣 | 1973 | 5000 | 函 |
史乗は語る・宝塚市の神社と狛犬 | 売却済 | 数森啓祐 | 兵庫県神社庁宝塚支部 | 昭和53 | 1200 | 小冊子・購入日記入 |
阪急沿線 no1-no100(1975.11~1984.2) | 売却済 | | 阪急電鉄 | 昭和59 | 2000 | 函痛み |
生きている猪名川 | 売却済 | | 野生生物を調査研究する会 | 1999 | 1000 | |
絵本・わたしの沿線風景 | 売却済 | 絵と文・伊藤太一 | 神戸新聞総合出版センター | 1991 | 1200 | |
ふるさと春秋ー阪神間の歴史散歩ー | 売却済 | 読売新聞阪神支局編 | 中外書房 | 昭和63 | 1000 | |
阪神間の文学 | 1冊 | 武庫川女子大学文学部国文学科編 | 和泉書院 | 1998 | 1000 | |
もうひとつの文士録ー阪神の風土と芸術ー | 売却済 | 河内厚郎 | 沖積社 | 平成12 | 2200 | |
灘酒 | 1冊 | 井上貞三・編集代表 | 灘酒研究会 | 昭和44 | 9000 | 函・非売品・焼け、シミあり |
改訂 灘の酒用語集 | 売却済 | 原昌道編 | 灘酒研究会 | 平成9 | 2000 | 函 |
生一本 灘五郷ー人と酒とー | 1冊 | 神戸新聞社会部編 | 神戸新聞出版センター | 昭和57 | 1000 | |
灘の酒 | 売却済 | 中尾進彦 | 神戸新聞出版センター | 昭和56 | 1000 | 焼け |
灘の酒博物館 | 売却済 | 講談社編 | 講談社 | 昭和58 | 3000 | ムック版 |
灘の四季 | 1冊 | 村上松韻 | 村上興産 | 平成5 | 1000 | 非売品 |
京阪神の動物 | 売却済 | 東正雄 | 六月社 | 昭和40 | 1200 | 函 |
播磨学講座①古代②中世③近世④近現代 | 全4冊 | 姫路獨協大学播磨学研究会編 | 神戸新聞総合出版センター | 1993 | 3200 | |
東播磨古代瓦聚成 | 売却済 | 井内古文化研究室編 | 井内古文化研究室 | 平成2 | 10000 | 函・非売品・限定版 |
ふるさとの想い出写真集(明治大正昭和)姫路 | 1冊 | 高橋秀吉編 | 国書刊行会 | 昭和54 | 3000 | 函 |
大正の姫路(絶版「明治の姫路百系」の続刊) | 売却済 | 高橋秀吉 | 駟路の会事務所 | 昭和49 | 1800 | |
日本城郭史研究叢書9・姫路城の建築と耕造 | 1冊 | 加藤得二 | 名著出版 | 昭和56 | 2500 | 函 |
世界の遺産 姫路城 | 売却済 | 播磨学研究所・編 | 神戸新聞総合出版センター | 1994 | 1200 | |
姫路城100ものがたり | 1冊 | 中元高迪 | 神戸新聞総合出版センター | 2013 | 1000 | |
特別展 掘り出された城下町・姫路 | 1冊 | 兵庫県立歴史博物館編 | 兵庫県立歴史博物館 | 昭和60 | 2000 | |
姫路空襲の記録 | 売却済 | 姫路空襲を語りつぐ会編 | 姫路地方文化団体連合協議会 | 1973 | 1500 | |
わがまち姫路 | 1冊 | 黒川録朗 | 碑銘地方・文化団体連合協議会 | 1974 | 1000 | |
姫路百祭シロトピア 公式記録 | 1冊 | | 姫路市・姫路100周年行事実行委員会 | 平成2 | 3500 | 函 |
1989年姫路市制100周年 姫路百祭シロトピア記念入場券 | 1冊 | | 姫路市 | 1989 | 2000 | 専用ケース付 |
郷土史 ひめじ | 1冊 | 姫路市教育委員会編 | 郷土史 ひめじ研究会 | 昭和63 | 1000 | |
考古学からみた太子町(太子町史第3巻抜刷) | 1冊 | 松本正信・中溝康則・今里幾次 | | 平成元 | 1800 | 小冊子 |
日本史の謎・石宝殿(ロッコウブックス) | 売却済 | 間壁忠彦・間壁葭子 | 六興出版 | 昭和53 | 1000 | |
播磨御着群誌 | 売却済 | 御着史跡保存会十五周記念誌編 | 御着自治会 | 平成2 | 4000 | 函 |
増訂・印南郡誌(前・後編) | 売却済 | 兵庫県印南郡役所編 | 名著出版 | 昭和48 | 30000 | 函 |
高砂市史ー伊保篇ー | 売却済 | | 高砂市教育委員会 | 昭和44 | 2500 | 函 |
播州名所巡覧図絵 | 1冊 | 井口洋・校訂 | 柳原書店 | 昭和49 | 10000 | 函・限定出版 |
赤松氏・三木氏の文献と研究 | 売却済 | 神栄宣郷 | 私家版 | 昭和49 | 18000 | 函 |
赤松円心 | 売却済 | 藤本哲 | 私家版 | 昭和56 | 2500 | 函 |
赤松氏の史料と研究(二) | 1冊 | 藤本哲 | 講談社出版サービスセンター | 昭和55 | 2500 | 函 |
嘉吉の乱始末記ー赤松一族滅亡の歴史を綴るー | 売却済 | 八瀬久 | SS出版 | 1998 | 1500 | |
赤松氏銘々伝[銘族の栄光と去就] | 1冊 | 八瀬久 | 日本図書館事業後援会 | 2000 | 1000 | |
赤松一族八人の素顔 | 1冊 | 播磨学研究所・編 | 神戸新聞総合出版センター | 2011 | 1000 | |
播州高砂岸本家の研究 | 1冊 | 桑田優編 | ジュンク堂書店 | 平成元 | 5000 | 函 |
名著復刻・播磨の傳説ー日本傳説叢書・播磨の巻ー | 売却済 | 藤沢衛彦編 | すばる書房 | 1978 | 2500 | |
復刻・日本傳説叢書・播磨の巻 | 売却済 | 藤澤衛彦編 | すばる書房 | 1978 | 4000 | 函・初版 |
日本史を変えた播磨の力ー地域学ー分権史観の試みー | 売却済 | 中元孝迪 | 神戸新聞総合出版センター | 2009 | 1000 | |
播州後藤氏の栄光ー後藤又兵衛基次の系譜ー | 売却済 | 松本多喜雄 | 神戸新聞出版センター | 昭和57 | 4000 | 函 |
播州黍田村農民の歴史 | 1冊 | 山田正雄 | 太陽出版 | 1980 | 3000 | 函 |
近世播磨の農民像ー黍田村庄屋佐七郎の生涯ー | 売却済 | 山田正雄 | 太陽出版 | 1982 | 2500 | 函 |
東播磨の歴史2 中世ー風土に刻む争乱の跡ー | 売却済 | 東播磨の歴史を考える実行委員会編 | 神戸新聞総合出版センター | 2003 | 1200 | |
存誠集・西播編 | 1冊 | | 東洋図書出版社 | 昭和32 | 2500 | 函焼け・非売品 |
存誠集・播磨編 | 売却済 | | 東洋図書出版社 | 昭和42 | 2000 | 函 |
播磨の100年 | 売却済 | 神戸新聞姫路支社編 | 神戸新聞総合出版センター | 1989 | 1500 | |
はりま風土記の旅ー神と仏と山民の伝説からー | 売却済 | 杜山悠 | 新國民社 | 昭和55 | 1000 | |
はりまの風土と文化 | 売却済 | 寺林峻 | 聚海書林 | 昭和56 | 2500 | 函 |
播磨今昔譚-説話文学への旅ー | 1冊 | 寺林峻 | 神戸新聞総合出版センター | 1991 | 1000 | |
播磨ものがたり | 1冊 | 池内紀 | 神戸新聞総合出版 | 1997 | 1600 | |
播磨地名伝承の探索 | 1冊 | 寺本躬久 | 神戸新聞総合出版センター | 2000 | 1200 | |
播磨史の謎に迫る | 1冊 | 播磨学研究所・編 | 神戸新聞総合出版 | 1997 | 1000 | |
図説 播磨国風土記への招待 | 売却済 | 浅田芳朗 | 柏書房 | 1981 | 1800 | |
播磨国風土記 | 1冊 | 沖森卓也・佐藤信・矢嶋泉編 | 山川出版社 | 2005 | 1000 | |
播磨国風土記ー古代からのメッセージー | 1冊 | 播磨学研究所・編 | 神戸新聞総合出版センター | 1996 | 1200 | |
巨神と英雄の故郷ー播磨国風土記の世界ー | 売却済 | 椎野禎文・訳/上田正昭監修 | NHKきんきメディアプラン | 平成元 | 1000 | |
播磨国風土記を歩く | 1冊 | 文・寺林峻/写真・中村真一郎 | 神戸新聞総合出版センター | 1998 | 1000 | |
播磨の古建築を訪ねて | 売却済 | 磯野進一郎 | 海文堂書店 | 昭和53 | 1500 | |
播磨国鋳物師考=伝承の鞴= | 売却済 | 武内貞 | 中央出版社 | 昭和55 | 1800 | |
播磨の民俗探訪 | 売却済 | 播磨学研究所・編 | 神戸新聞総合出版センター | 2005 | 1200 | |
播磨人気質を探る | 1冊 | 播磨学研究所・編 | 神戸新聞総合出版センター | 2007 | 1000 | |
播磨の地酒ーこだわりの酒蔵めぐりー | 1冊 | 神戸新聞総合出版センター編 | 神戸新聞総合出版センター | 2010 | 1000 | |
播磨の群像 | 売却済 | 神保全孝編 | 六甲出版 | 平成8 | 1000 | |
播磨戦国史・群雄たちの興亡 | 売却済 | 播磨学研究所・編 | 神戸新聞総合出版センター | 2002 | 1200 | |
播磨の史実と幻想ー古代から現代までー | 売却済 | 舟知慧 | 中央出版 | 昭和50 | 1000 | |
播磨の虚構と伝説 | 売却済 | 舟知慧 | 中央出版 | 昭和50 | 1200 | |
播磨西国三十三カ所 霊場めぐり | 1冊 | 播磨西国三十三カ所霊場会編 | 中央出版 | 昭和55 | 1200 | |
播磨西国三十三カ寺巡礼 | 売却済 | 文・藤木明子/写真・北村泰生 | 神戸新聞総合出版センター | 1998 | 1000 | |
笑とる仏ー播磨の石棺仏えお中心にー | 1冊 | 写真・文/岩谷薫 | 西日本出版社 | 2011 | 1200 | |
播磨の文学 | 1冊 | 荒木良雄 | みるめ書房 | 昭和36 | 1500 | 函焼け |
姫路文学散歩(姫路文庫1) | 1冊 | 姫路文学研究会編 | 神戸新聞総合出版センター | 1991 | 1000 | |
聞き書き・姫路の戦後史ー焼け野原にともった灯ー(姫路文庫4) | 1冊 | 姫路戦後地図をつくる会編 | ひめしん文化会 | 1995 | 1500 | |
播磨文学紀行(姫路文庫5) | 1冊 | 橘田真一 | 神戸新聞総合出版センター | 1996 | 1000 | |
古代播磨の地名は語るー播磨風土記めぐりー(姫路文庫6) | 1冊 | 播磨地名研究会編 | 神戸新聞総合出版センター | 1998 | 1000 | |
播磨 山の地名を歩く(姫路文庫8) | 1冊 | 播磨地名研究会編 | 神戸新聞総合出版センター | 2002 | 1000 | |
播磨の街道ー「中国行程記」を歩くー(姫路文庫) | 1冊 | 橘田真一/大国正美・解説 | ひめしん文化会 | 2004 | 1000 | |
播磨の漁業・今昔 | 1冊 | 播磨灘を守る会編 | 播磨灘を守る会 | 昭和52 | 1000 | |
播磨の祭り(姫路文庫別巻) | 1冊 | 写真・北村泰生/文・藤本明子 | ひめしん文化会 | 1999 | 1000 | |
播磨の祭り | 1冊 | 写真・北村泰生/文・藤本明子 | 神戸新聞総合出版センター | 1999 | 1000 | |
播磨の妖怪たちー「西播怪談実記」の世界ー | 売却済 | 小栗栖健治・埴岡真弓 | 神戸新聞総合出版センター | 2001 | 1000 | |
はりま陰陽師紀行 | 売却済 | 播磨学研究所・編 | 神戸新聞総合出版センター | 2006 | 1000 | |
新かこがわ事典 | 1冊 | 新かこがわ事典編集委員会編 | 新かこがわ事典編集委員会 | 2006 | 800 | |
いろはにほへと加古川事典 | 1冊 | 加古川市職員政策研究会・兵庫大学附属研究所編 | 加古川市職員政策研究会・兵庫大学附属研究所 | 平成13 | 1000 | |
志方の文化財 | 1冊 | | 印南郡志方町教育委員会 | 昭和48 | 1500 | 小冊子 |
杉原紙ー播磨の紙の歴史ー | 売却済 | 藤田貞雄 | 加美ふるさと塾 | 1995 | 1500 | |
播磨町の民話と郷土史 | 1冊 | 村津雅夫/井上朋義・絵 | 播磨町立図書館 | 1995 | 1000 | |
中安徹画集ー北条石佛と五十年ー | 1冊 | | 私家版 | 平成6 | 2500 | 函 |
ふるさとのまち 加西誌 | 売却済 | 兵庫県立北条高等学校 | 兵庫県立北条高等学校育友会 | 昭和55 | 1500 | |
加西のふるさと散歩ー昔話と文化財をたずねてー | 売却済 | 加西市教育委員会編 | 加西市教育委員会 | 平成3 | 1500 | |
山陽電車 駅と沿線100年の旅 | 売却済 | 神戸新聞総合出版センター編 | 神戸新聞総合出版センター | 2007 | 1000 | |
飾磨町勢要覧 昭和十一年版 | 1冊 | | 飾磨町役場 | 昭和11 | 2000 | 小冊子・焼け |
網干町史(覆刻) | 売却済 | 川嶋右次・藤本槌重編 | 国書刊行会 | 昭和55 | 4500 | 函 |
揖保川町史 | 売却済 | 揖保川町史編さん委員会編 | 揖保川町 | 昭和47 | 10000 | 函 |
生きている揖保川 | 1冊 | | 野生生物を調査する会 | 2001 | 1000 | |
復興せんとする名城 赤穂城物語 附我等の偉人大石良雄と義士銘々傳 | 1冊 | 飯尾巌夫 | 赤穂城隅櫓復興義士尊像奉献奉賛會 | 昭和28 | 3000 | 非売品 |
赤穂・義士讀本 | 1冊 | 赤穂中学義士研究部 | 越智精栄堂 | 昭和8 | 3000 | |
大石神社鎮座五十年記念史 附奉仕五十年間の回顧 | 1冊 | 飯尾巌夫 | 飯尾巌夫先生祝賀会 | 昭和37 | 2000 | 函 |
赤穂のやきもの | 1冊 | 吉栖生一 | 私家版 | 昭和46 | 1000 | 小冊子・非売品 |
特別展図録 赤穂鉄道ー塩を運んだ軽便鉄道ー | 売却済 | 赤穂市立博物館編 | 赤穂市立博物館 | 平成2 | 1800 | |
郷土の歴史ー御津町 | 1冊 | 御津町史編集委員会編 | 御津町教育委員会 | 昭和63 | 1500 | 小冊子 |
但東町史 | 1冊 | 但東町誌編さん委員会編 | 但東町役場 | 昭和51 | 5000 | 函 |
よみがえる古代の但馬 | 売却済 | 但馬考古学研究会編 | 但馬文教府・但馬文化協会 | 1981 | 1800 | 函 |
伊和神社史の研究 | 1冊 | 曽根研三 | 国幣中社伊和神社々務所 | 昭和14 | 5000 | 函 |
仙石秘帖 | 1冊 | 木村敏二郎 | 私家版 | 昭和52 | 1500 | 函・非売品 |
明治維新と生野義挙 | 1冊 | | 兵庫県神社庁 | 昭和38 | 1500 | 小冊子・非売品 |
但馬丹波淡路風土記(歴史と人物・美しいふるさと・年表文化財一覧) | 売却済 | | 兵庫県教育図書販売 | 昭和59 | 4000 | 函 |
豊岡市史 上巻 | 売却済 | 豊岡市史編集委員会編 | 豊岡市 | 昭和56 | 4000 | 函 |
豊岡市史 下巻 | 1冊 | 豊岡市史編集委員会編 | 豊岡市 | 昭和62 | 4000 | 函 |
豊岡市史 史料編(上・下巻) | 2冊 | 豊岡市史編集委員会編 | 豊岡市 | 平成2・5 | 8000 | 函 |
濱坂漁業協同組合史 | 1冊 | 濱坂漁業協同組合史編纂委員会編 | 濱坂漁業協同組合史編纂委員会 | 昭和63 | 4000 | 函 |
〔航空写真〕ひらけゆく但馬ー空から見た十市十八町ー | 売却済 | 船田企画 | ダイヤ | 昭和53 | 3500 | 函 |
但馬志士傳 | 1冊 | 武田芳太郎 | 兵庫県朝来郡朝来町公民館 | 昭和31 | 3000 | |
但馬の仏像(ブックス但馬) | 1冊 | 平位誠治 | 船田企画 | 昭和58 | 1500 | |
但馬人物誌5 世界の冒険王・植村直己 | 1冊 | 上田平雄 | 藤書房 | 1994 | 1200 | |
但馬ふるやー歴史と民俗ー | 1冊 | 千葉保 | 古屋自然村の会 | 1990 | 1800 | 函 |
但馬に生きるー部落の歴史ー | 売却済 | 前田昭一・上田勤・上垣進一ほか編 | 北但同和促進協議会 | 昭和45 | 1000 | 焼け |
小説 山名宗全 | 売却済 | 水嶋元 | 但馬文学会 | 1992 | 2000 | |
ふるさとの想い出写真集 明治・大正・昭和 豊岡・城崎 | 売却済 | 小谷・山口・藤野共編 | 国書刊行会 | 昭和57 | 4000 | 函 |
目で見る豊岡の文化財 | 売却済 | 豊岡市文化財審議委員会 | 豊岡市教育委員会 | 1978 | 2500 | 函 |
城崎物語 | 1冊 | 神戸新聞但馬総局・編 | 神戸新聞出版センター | 昭和58 | 1000 | |
篠山練兵場 | 売却済 | 神戸新聞丹波総局編 | 神戸新聞総合出版センター | 昭和56 | 1000 | |
RM LIBRARY・出石鉄道ー二千人の株主が支えた鉄道ー | 1冊 | 安保彰夫 | ネコ・パブリッシング | 2010 | 1000 | |
兵庫郷土の篠山歩兵第七十聯隊史 | 売却済 | 広岡正蔵 | フジクリエイト | 昭和61 | 1800 | |
筱山封疆志 | 売却済 | 正徳六年篠山松平藩松崎祐之撰上 | 丹波太神宮日置春良宮司顕彰会 | 昭和49 | 1500 | 小冊子 |
兵庫縣多可郡 中町誌 | 売却済 | 中町役場町誌編纂委員会編 | 多可郡中町役場 | 昭和29 | 3000 | 函・非売品 |
上月城史 | 売却済 | 竹本春一 | 佐用郡上月町・佐用郡歴史研究会 | 昭和43 | 1800 | |
上月城物語 | 売却済 | 竹本春一 | 佐用郡歴史研究会 | 昭和56 | 1800 | |
播州福本藩史 | 売却済 | 長谷川義徹 | 私家版 | 昭和52 | 3000 | 函 |
校訂 播州宍粟郡守令交代記 | 1冊 | 片岡醇徳/島田清・訂 | 山崎郷土研究会 | 平成8 | 1000 | 小冊子 |
謎の丹波路ー京都・兵庫歴史散歩ー | 売却済 | 春木一夫 | 神戸新聞出版センター | 昭和52 | 1200 | 著者署名入り謹呈本 |
口丹波ー波多野秀治公とその家臣団ー | 売却済 | 谷口昭造 | 谷口林業 | 昭和46 | 1800 | 函 |
北摂・丹波の祭典ー公式記録ー | 1冊 | 電通編 | 北摂・丹波の祭典実行委員会 | 平成元年 | 2000 | 函・非売品 |
丹波古陶館図録 | 1冊 | | 丹波古陶館 | 昭和56 | 2500 | 函・限定版 |
アメノヒボコー古代但馬の交流人ー | 1冊 | 瀬戸谷・石原・宮本 | 神戸新聞総合出版センター | 1997 | 1200 | |
蛸の国 | 売却済 | 井上喜平治 | 神戸新聞社出版部 | 昭和40 | 1000 | |
せとうち百魚百話ー瀬戸内海のゆかいな魚達ー | 売却済 | 神戸市立須磨海浜水族園編 | 神戸新聞総合出版センター | 平成6 | 1000 | |
暮らしの絵本 | 1冊 | 広瀬安美 | 兵庫の民家刊行会 | 昭和51 | 1500 | |
いざや かぶかんーひょうごぞうしー | 1冊 | 名生昭雄 | 神文書院 | 1989 | 1200 | |
レッドデータ・ひょうごの野生動物ー絶滅が心配されている動物たちー | 1冊 | 兵庫県自然保護協会編 | 神戸新聞総合出版センター | 1997 | 1000 | |
兵庫の山やま・総集編 | 1冊 | 多田繁次 | 神戸新聞出版センター | 昭和52 | 1200 | |
ふるさと・兵庫の50山 | 売却済 | 兵庫県山岳連盟・編 | 神戸新聞総合出版センター | 1999 | 1000 | |
ー阪神大震災関連書籍ー | | | | | | |
阪神大震災 被災地町名入り航空写真集ー阪神大震災から100日ー | 1冊 | 兵庫県南部地震被災度判定体制支援会議・監修 | 日経大阪PR企画出版部 | 1995 | 7000 | 函・特装本 |
96年度阪神大震災 被災地町名入り航空写真集ー阪神大震災から365日ー | 1冊 | 兵庫県南部地震被災度判定体制支援会議・監修 | 日経大阪PR企画出版部 | 1996 | 9000 | 函・特装本 |
阪神大震災 被災地活断層表示・町名入り航空写真集ー阪神大震災から3年ー | 1冊 | 兵庫県南部地震被災度判定体制支援会議・監修 | 日経大阪PR企画出版部 | 1998 | 13000 | 函・特装本 |
報道写真全記録 阪神大震災 | 1冊 | 朝日新聞社編 | 朝日新聞社 | 1995 | 1800 | ムック版 |
朝日新聞大阪本社版紙面集成 阪神大震災 1995.1.17~2.17 | 1冊 | | 朝日新聞社 | 1995 | 1800 | ムック版 |
毎日ムック・ドキュメント 阪神大震災全記録ー平成7年兵庫県南部地震完全保存版ー | 1冊 | | 毎日新聞社 | 1995 | 1500 | ムック版 |
阪神大震災 特別縮刷版・毎日新聞(大阪本社発行)は何を伝えたか | 売却済 | | 毎日新聞社 | 1995 | 1800 | ムック版 |
読売報道写真 阪神大震災全記録 | 1冊 | 読売新聞社編 | 読売新聞社 | 1995 | 1800 | ムック版 |
阪神大震災 | 1冊 | 読売新聞大阪本社編 | 読売新聞社 | 1995 | 1500 | ムック版 |
大阪読売 阪神大震災 特別縮刷版 1995.1.17~2.17 | 1冊 | 読売新聞社編 | 読売新聞社 | 1995 | 1500 | ムック版 |
阪神大震災ー特別報道写真集 1995・1・15発生から8日間全収録 | 1冊 | | 神戸新聞社 | 1995 | 1500 | ムック版 |
阪神大震災全記録ー兵庫県南部被災地からの報告ー | 1冊 | | 神戸新聞社 | 1995 | 1800 | ムック版 |
阪神大震災の被害者にラジオ放送は何ができたか | 売却済 | 毎日放送 | 同朋舎出版 | 1995 | 1500 | ムック版 |
阪神大震災・瞬間証言 | 1冊 | 岡井耀毅・浜口タカシ・照井四郎 | 朝日新聞社 | 1995 | 1800 | ムック版 |
大震災 問わずにいられないー神戸新聞報道記録1995-99- | 1冊 | 神戸新聞社編 | 神戸新聞総合出版センター | 2000 | 1300 | |
こうべ壊滅 阪神大震災鎮魂の画譜 | 1冊 | 吉見敏治 | 神戸新聞総合出版センター | 1998 | 2000 | |
毎日ムック・「完全保存版 詳細阪神大震災ー1995年1/17からの復活ー | 1冊 | | 毎日新聞社 | 1996 | 2200 | ムック版 |
兵庫県南部地震と地形災害 | 1冊 | 日本地形学連合編 | 古今書院 | 1996 | 2000 | |
阪神淡路大震災 前兆証言1519! | 1冊 | 弘原海清編 | 東京出版 | 1995 | 1500 | ムック版 |
阪神大震災雑記録 | 1冊 | 山下和則 | 鹿砦社 | 1996 | 1000 | |
写真集・大震災で壊れたマンション・ビル・鉄道 | 1冊 | 第三書館編集部編 | 第三書館 | 1995 | 1500 | |
検証 南兵庫大震災 | 1冊 | 渡辺好庸 | 論創社 | 1995 | 1000 | |
阪神淡路大震災 水道復旧の記録 | 1冊 | 神戸市水道局編 | 神戸市水道局 | 平成8 | 1800 | ムック版 |
阪神・淡路大震災と学校ー教育現場からの発信ー | 1冊 | 「阪神・淡路大震災と学校」編集員会編 | 兵庫県教職員組合 | 1995 | 1500 | ムック版 |
阪神・淡路大震災教訓情報資料集 | 1冊 | | 国土庁防災局・都市防災研究所 | 平成12 | 2000 | |
神戸の地震と阪神大震災 | 1冊 | 岩見義男 | 私家版 | 平成7 | 1500 | 冊子版 |
阪神大震災と西神ニュータウン | 1冊 | | 西神ニュータウン研究会 | 平成17 | 1000 | |
大地震 生と死 | 1冊 | 佐瀬稔 | 草思社 | 1995 | 1200 | |
おまえらもはよ逃げてくれー阪神大震災神戸医療生協の活動記録ー | 1冊 | 神戸医療生活協同組合編 | 神戸医療生活協同組合 | 1995 | 1500 | ムック版 |
記憶よ語れ・阪神大震災 | 1冊 | 吉村昭他45名 | 作品社 | 1995 | 1000 | |
減災Vol1 特集・阪神・淡路大震災レビュー | 1冊 | | 山海堂 | 平成18 | 1200 | ムック版 |
1995年1月・神戸ー「阪神大震災」下の精神科医たちー | 1冊 | 中井久夫編 | みすず書房 | 1995 | 1200 | |
西宮からの発想ー阪神大震災記ー | 1冊 | 吉井貞俊 | 岩田書院 | 1996 | 1000 | |
阪神大震災 私たちが語る5年目 | 1冊 | 阪神大震災を記録しつづける会編 | 阪神大震災を記録しつづける会 | 1999 | 1000 | |
赤い月ー阪神大震災・鎮魂の詩ー | 1冊 | 盧進容 | 学習研究社 | 1995 | 1200 | 函 |
ある病院と震災の記録 | 1冊 | 金賛汀(キム・チャンジョン) | 三五館 | 1995 | 1000 | |
震災診療日誌 | 1冊 | 河野博臣 | 岩波書店 | 1995 | 1000 | |
詩集・阪神大震災 | 1冊 | アート・エイド・神戸編 | アート・エイド・神戸 | 1995 | 1000 | |
阪神大震災の熱く長い一日 | 1冊 | 滝実 | 日本法制学会 | 1995 | 1000 | |
小松左京の大震災’95 | 売却済 | 小松左京 | 毎日新聞社 | 1996 | 1200 | |
大震災 その時、わが街は | 1冊 | 神戸新聞社編 | 神戸新聞総合出版センター | 1995 | 1200 | |
大震災・市民篇 1995 | 1冊 | 長征社[編] | 長征社 | 1996 | 3000 | |
震災復興の歩みー産業と都市の再生ー | 1冊 | 長岡豊編 | 知碩書院 | 1998 | 2000 | |
よみがえる鉄路ー阪神・淡路大震災鉄道復興の記録ー | 1冊 | 阪神・淡路大震災鉄道復興記録編纂委員会編 | 山海堂 | 1996 | 4500 | |
ドキュメント・医師たちの阪神大震災 | 1冊 | 仲谷和男 | TBSブリタニカ | 1995 | 1000 | |
大震災名言録ー「忘れたころ」のための知恵ー | 1冊 | 藤尾潔 | 光文社 | 1997 | 1000 | |
生者と死者のほとりー阪神大震災・記憶のための試みー | 1冊 | 笠原芳光・季村敏夫編 | 人文書院 | 1997 | 1200 | |
瓦礫の街からー阪神大震災のうたー | 1冊 | 「眩」短歌会編 | 学生社 | 1995 | 800 | |
炎と涙の底からー鎮魂と再生のハーモニー | 1冊 | 森村・池辺・木津川他編 | かもがわ出版 | 1999 | 1000 | |
阪神大震災研究4 大震災5年の歳月 | 1冊 | 神戸大学(震災研究会)編 | 神戸新聞総合出版センター | 1999 | 1200 | |
街がかわった 心がかわったー阪神大震災220人の証言ー | 1冊 | 地域情報紙ANてな編 | Memorial.95117 | 1996 | 1000 | |
孤独死ー被災地神戸で考える人間の復興ー | 売却済 | 額田勲 | 岩波書店 | 1999 | 1200 | |
大都市が震えた日ー安政大地震・関東大震災・阪神淡路大震災ー | 1冊 | 永沢道雄 | 朝日ソノラマ | 2000 | 1000 | |
大地震 生と死 | 1冊 | 佐瀬稔 | 草思社 | 1995 | 1200 | |
大震災を生き抜くー「阪神」が教える危機管理 | 1冊 | 時事通信社編集局編 | 時事通信社 | 1995 | 800 | 線引きあり |
1.17は忘れないーそれぞれの10年ー | 1冊 | | 震災10周年記念寄稿集発刊委員会 | 2005 | 1000 | |
伝えよう1.17の教訓ー創造的復興から未来へー | 1冊 | 兵庫県創造的復興フォーラム実行委員会 | 神戸新聞総合出版センター | 2005 | 1000 | CD付 |
新近畿行脚 | 1冊 | 大阪市教育部共同研究會編 | 創元社 | 昭和6 | 3000 | 函・初版 |
近畿遊覧・その日帰り | 1冊 | 金尾種次郎編 | 金尾文淵堂 | 昭和6 | 3000 | 函・初版 |
近畿歴史探訪 | 売却済 | 徳永真一郎 | 新人物往来社 | 昭和47 | 1500 | |
日本の空襲ー六 近畿 | 1冊 | 日本の空襲編集委員会編 | 三省堂 | 1980 | 1300 | |
生き残る上方の地名 | 1冊 | 本間信治 | 月刊ペン社 | 昭和61 | 1500 | |
関西の風土と歴史(風土と歴史(7)) | 1冊 | 原田・作道・編 | 山川出版社 | 昭和59 | 1000 | |
日本三都論ー東京・大阪・京都ー | 1冊 | 梅棹忠夫 | 角川書店 | 昭和62 | 1000 | 函・初版 |
(京都の関連本) | | | | | | |
京都名所地誌 | 1冊 | 川村文芽 | 中村彌左衛門 | 明治44 | 8000 | 表紙痛み・再版 |
京都古習志 | 1冊 | 井上頼壽 | 館友神職會 | 昭和15 | 15000 | 函・限定版 |
京都史蹟歌 | 1冊 | 吉井勇 | 大雅堂 | 昭和19 | 2500 | 初版 |
随筆・京都風土記(正・続) | 2冊 | 大塚五朗 | 大雅堂 | 昭和20 | 2000 | 焼け |
歴史・京都・芸能 | 1冊 | 林家辰三郎 | 朝日新聞社 | 昭和44 | 1200 | 函・初版 |
歴史の京都 | 全6巻 | | 淡交社 | 昭和45・46 | 6000 | 函 |
京都府百年の資料第1巻政治行政編 | 1冊 | | 京都府立総合資料館 | 昭和47 | 4200 | 函 |
京都府百年の資料第4巻社会編 | 1冊 | | 京都府立総合資料館 | 昭和47 | 4200 | 函 |
京都府百年の資料第6巻宗教編 | 1冊 | | 京都府立総合資料館 | 昭和47 | 4500 | 函 |
京都府資料目録ー昭和58年8月末現在ー | 1冊 | 京都府立総合資料館編 | 京都府立総合資料館 | 昭和59 | 5000 | 函 |
京都出版史ー明治元年~昭和20年ー | 1冊 | 京都出版史編纂委員会編 | 日本書籍出版協会京都支部 | 1991 | 12000 | 函 |
京都府の歴史(県民シリーズ26) | 1冊 | 赤松俊秀・山本四郎編 | 山川出版社 | 昭和44 | 1000 | |
まちと暮らしの京都史ー原始から近代までー | 1冊 | 岩井忠熊編 | 文理閣 | 1997 | 1300 | |
京都 よみがえる古代 | 1冊 | 井上満郎 | ミネルヴァ書房 | 1995 | 1800 | |
平安遷都と「鴨川つけかえ」-歴史と自然史の接点ー | 1冊 | 横山卓雄 | 法政出版 | 1988 | 1200 | |
大京都市地図 | 1冊 | 和楽路屋編輯部 | 和楽路屋 | 昭和12 | 2000 | 焼け、シミあり |
京都 古文化財細見記 | 1冊 | 出雲路敬和 | 京都銀行協会 | 昭和50 | 1200 | 非売品 |
京都の石造美術 | 1冊 | 川勝政太郎 | 木耳社 | 昭和47 | 2500 | 函 |
京都の障壁画 | 1冊 | 本文・水尾比呂志/写真・葛西宗誠・矢野正善 | 淡交新社 | 昭和38 | 1500 | |
週刊「京都を歩く」 | 売却済 | | 講談社 | 平成15 | 10000 | 専用バインダー付 |
別冊太陽・京都ー旧跡・名品・秘宝ー | 1冊 | | 平凡社 | 昭和52 | 1200 | ムック版 |
別冊太陽・京の雅びー遊びと装いー | 1冊 | | 平凡社 | 1982 | 1200 | ムック版 |
京都御所ー美と千年の歴史ー | 1冊 | 長谷章久 | 人物往来社 | 昭和39 | 1500 | 函 |
京都・宗祖の旅ー最澄・空海・法然・栄西・親鸞・道元・日蓮ー | 全7巻セット | 百瀬明治・澤田ふじ子・左方郁子・高野澄・藤井寛清 | 淡交社 | 平成2 | 4000 | 函 |
桂離宮 | 1冊 | 本文・梅棹忠夫・川添登/写真・佐藤辰三 | 淡交新社 | 昭和40 | 1200 | |
乱世の実力者たちー京都盛衰のドラマー | 1冊 | 京都新聞社編 | 京都新聞社 | 昭和48 | 1200 | |
近代京都を生きた人々ー明治人物誌ー | 1冊 | 杉田博明 | 京都書院 | 1987 | 1500 | |
京都 伝説の風景 | 1冊 | 高城修三 | 小沢書店 | 昭和60 | 1500 | |
京都歴史歳時記 | 1冊 | 奈良本辰也 | 河出書房新社 | 昭和55 | 1000 | |
京の社ー神と仏の千三百年ー | 1冊 | 岡田精司 | 塙書房 | 2000 | 1800 | |
京の社ー神々と祭ー | 1冊 | 上田・岡田・五来・山上ほか | 人文書院 | 1985 | 1500 | |
パープル叢書・京都の阿弥陀如来 | 1冊 | 松本章男 | 世界聖典刊行協会 | 1982 | 1800 | |
京都の空間遺産ー社寺に隠された野望のかたち、夢のあとー | 1冊 | 大森正夫 | 淡交社 | 平成21 | 1000 | |
京の石仏 | 売却済 | 佐野精一 | サンブライト出版 | 昭和53 | 2000 | |
京都の仏像 | 1冊 | 村田靖子 | 淡交社 | 2007 | 1200 | |
京都・千二百年を訪ねて | 1冊 | 藤沢駒次郎 | 京都銀行協会 | 昭和61 | 2000 | |
京都の日本画ー近代の揺籃- | 1冊 | 島田康寛 | 京都新聞社 | 1991 | 1500 | |
画聖 明兆 | 1冊 | 高橋浩洲 | 明兆伝刊行会 | 昭和39 | 1000 | カバー痛み |
随筆・京都 | 1冊 | 臼井喜之介編 | ウスイ書房 | 昭和16 | 2000 | 函痛み |
都をどり | 1冊 | 中西辰次郎編輯 | 歌舞會 | 昭和2 | 3000 | 和綴じ本 |
御所はん | 1冊 | 畑中一男 | アイ・エス・シー | 昭和54 | 1800 | |
京都の一級品ー東山遍歴ー | 1冊 | 竹山道雄 | 新潮社 | 昭和40 | 1200 | |
京洛風流抄(京都叢書5) | 売却済 | 山田一夫 | 白川書院 | 昭和36 | 1000 | 焼け |
京洛舞台風土記 | 1冊 | 戸板康二 | 駸々堂 | 昭和48 | 1800 | 初版 |
教養の日本史・平安京 くらしと風景 | 1冊 | 木村茂光編 | 東京堂出版 | 1994 | 1000 | |
京のちゃあと | 1冊 | 文・吉田光邦/写真・遠藤正 | 朝日新聞社 | 昭和51 | 1000 | |
京都贅沢の発見 | 1冊 | 松山猛 | 朝日新聞社 | 1985 | 1500 | |
京暮らしの彩り | 1冊 | 大村しげ | 佼成出版社 | 昭和63 | 1500 | |
京都四季の彩り | 1冊 | 岡田正人 | PHPディターズ・グループ | 2003 | 1500 | |
京のあかね空ー河野健二随筆集 | 1冊 | 河野健二 | 淡交社 | 平成7 | 1000 | |
京洛往還記 | 売却済 | 菊池昌治 | 学芸書林 | 1988 | 2000 | |
京の古道 | 売却済 | 相馬大 | サンブライト出版 | 昭和55 | 2500 | |
京の裏道 | 1冊 | 松本章男 | 平凡社 | 昭和58 | 1500 | |
京都の精神 | 1冊 | 梅棹忠夫 | 角川書店 | 昭和62 | 1500 | |
京の思想家散歩 | 1冊 | 京都新聞社編 | 京都新聞社 | 昭和50 | 1200 | |
京都心理学散歩(東方選書) | 1冊 | 安西二郎 | 東京書籍 | 昭和52 | 700 | |
洛中・洛外 | 1冊 | 松田道雄 | 中央公論社 | 昭和47初版 | 2000 | |
京ことば集 | 1冊 | 真下五一 | 芸術生活社 | 昭和47 | 1000 | |
京ことば歳時記 | 1冊 | 井え口/堀井・共著 | 桜楓社 | 1988 | 1500 | |
丁寧なほどおそろしい「京ことば」の人間関係学 | 1冊 | 大淵幸治 | 祥伝社 | 平成13 | 1000 | |
京の大工棟梁と七人の職人衆 | 1冊 | 笠井一子 | 草思社 | 1999 | 1000 | |
京の職人衆が語る桂離宮 | 1冊 | 笠井一子 | 草思社 | 2001 | 1000 | |
京の和菓子 | 1冊 | 岩満重孝 | 柴田書店 | 昭和50 | 2000 | 函・初版 |
京・銘菓めぐり | 1冊 | 鈴木宗康 | 淡交社 | 昭和60 | 1000 | |
京・茶の史跡めぐり | 1冊 | 淡交社編 | 淡交社 | 昭和58 | 1200 | |
京の郷土玩具 | 1冊 | | 京都府立総合資料館 | 昭和52 | 2000 | |
京の朝晴れ | 1冊 | 角田文衛 | 角川書店 | 昭和58初版 | 3000 | |
京都夢細工の旅(1・洛東編) | 1冊 | 松原哲明 | チクマ秀版社 | 1991 | 1500 | |
京の織物語 佐波理 | 1冊 | 徳地昭治 | 京都書院 | 平成元 | 1000 | 贈呈書き |
京の魅力(正・続) | 売却済 | 中村直勝 | 淡交新社 | 昭和40 | 2500 | |
京の里・北山 | 1冊 | 毎日新聞京都支局編 | 淡交新社 | 昭和41 | 1200 | |
嵯峨野 | 1冊 | 毎日新聞京都支局編 | 淡交新社 | 昭和39 | 1000 | 蔵印あり |
祇園と舞妓 | 売却済 | 熊谷康次郎 | 淡交社 | 昭和49 | 1500 | |
祇園抄 | 売却済 | 小原章輔 | 麹町出版 | 昭和54 | 2500 | 函・初版 |
京の花街 | 1冊 | 渡海恵介 | 大陸書房 | 昭和52 | 1600 | |
清水寺史(開創千二百年記念) 第1巻 通史(上) | 1冊 | 清水寺史編纂委員会編 | 音羽山清水寺 | 1995 | 2000 | 函 |
清水寺 | 1冊 | | 清水寺 | 昭和52 | 1000 | ムック版 |
花園妙心寺略誌 | 1冊 | 違山禅盆編 | 妙心寺花園教會本部 | 昭和15 | 1500 | 小冊子・焼け |
京都の庭 | 1冊 | 矢内原伊作、(写真)入江泰吉 | 淡交新社 | 昭和43 | 1800 | |
カラー・京都の庭 | 1冊 | 竹山道雄(文)岩宮武二(写真) | 淡交社 | 昭和43 | 1200 | |
カラー花の寺 京都 | 1冊 | 文・岡部伊都子/写真・久留幸子 | 淡交社 | 昭和48 | 1500 | |
京の禅寺 | 1冊 | 本文・芳賀、太田、玉村/写真・葛西・小西 | 淡交新社 | 昭和36 | 1500 | |
古都の尼寺 | 売却済 | 今東光(著)葛西宗誠(写真) | 淡交社 | 昭和36 | 1500 | 初版 |
長岡京・内と外 | 1冊 | 中山修(文)、山本建(写真) | 日本資料刊行会・乙訓書房 | 昭和53 | 1800 | |
京都 町なかの暮らし | 売却済 | 寿岳章子・沢田重隆(絵) | 草思社 | 1988 | 1500 | |
京のあたりまえ | 1冊 | 岩上力 | 光村推古書院 | 2001 | 1200 | |
京の原風景ー都市美ー | 1冊 | 風景デザイン研究会 | 学芸出版社 | 1980 | 1200 | |
京都の渡来文化 | 1冊 | 仲尾宏 | 淡交社 | 2000 | 1000 | |
京都の秘境・芦生(あしう)-原生林への招待ー | 1冊 | 渡辺弘之 | ナカニシヤ書店 | 昭和46 | 1000 | |
北白川と嵯峨野ー大都市周辺の人文地理的モノグラフー | 1冊 | 藤岡謙二郎・西村睦男 | 地人書房 | 1968 | 1000 | 函焼け |
原色植物写真図鑑 京都府下の山野草 | 1冊 | 衣川幸三・内藤登喜夫 | 遲日草舎 | 1983 | 3500 | 函 |
京滋 植物風土記 | 1冊 | 京都新聞社編 | 京都新聞社 | 昭和49 | 1200 | |
京都・滋賀 秘められた史跡 | 1冊 | 京都新聞社編 | 京都新聞社 | 昭和48 | 1000 | |
京都、オトナの修学旅行 | 1冊 | 山下裕二・赤瀬川原平 | 淡交社 | 平成13 | 1000 | |
京を歩けばーだれも知らない古都ー | 1冊 | | 三洋化成工業 | 1983 | 1000 | |
京・祇園ー幽玄なる伝統美の世界ー | 1冊 | 文・小原源一郎/写真・板倉有士郎 | 日本地域社会研究所 | 1994 | 1500 | |
随想 祇園往来 | 1冊 | 堀井卯一郎 | 洋文社 | 1985 | 1000 | |
谷崎潤一郎ー京都への愛着ー | 1冊 | 河野仁昭 | 京都新聞社 | 1992 | 1000 | |
京おんなの肖像 | 1冊 | 河野仁昭 | 京都新聞社 | 1997 | 1000 | |
平安~平成 京日記 | 1冊 | 松見萬里子 | 関西書院 | 1994 | 1000 | |
京都夢いろ彩時記 | 1冊 | 永田萠 | 淡交社 | 1996 | 1000 | |
京都の魔界をゆくー絵解き案内ー | 1冊 | か舎+菊池昌治 | 小学館 | 2000 | 1000 | |
京都異界紀行ー千年の魔都の水脈ー | 1冊 | 加門七海・豊嶋泰國 | 原書房 | 2000 | 1000 | |
原爆被爆体験記 | 1冊 | 芝山宏編 | 京都府原爆被災者の会 | 昭和55 | 2000 | |
丹後ちりめんー子ども風土記ー | 1冊 | 同 編集委員会 | 文理閣 | 1977 | 2500 | |
丹後町今昔写真集 | 1冊 | 丹後町写真同好会 | いさり火フォトクラブ | 昭和56 | 3000 | |
写真・丹後路 | 1冊 | 文・水上勉/カメラ・日?貞夫・中矢代憲子 | 講談社 | 昭和50 | 1800 | |
丹後に生きるー京都の人びとー(日本民衆の歴史 地域編10) | 1冊 | 中嶋利雄・原田久美子編 | 三省堂 | 1987 | 1200 | |
探訪 丹後半島の旅(上・下) | 2冊 | 澤潔 | 文理閣 | 1983・1984 | 1500 | |
おはなし歴史風土記26・京都府篇 | 1冊 | 歴史教育者協議会編 | 岩崎書店 | 1986 | 1000 | |
子どもがつづる丹後の歴史 | 1冊 | 子どもがつづる丹後の歴史編集委員会編 | 文理閣 | 1980 | 1700 | |
舟屋むかしいま | 1冊 | 和久田幹雄 | あまのはしだて出版 | 1989 | 1800 | 函 |
丹後・やさかの昔話 吉津の穴地蔵 | 1冊 | 芦田行雄・文/辰巳雅章・絵 | あまのはしだて出版 | 1990 | 1500 | |
山里残影 丹波路 茅葺民家の里ー稲垣喬方写真集ー | 1冊 | 稲垣喬方 | グラフィック社 | 1992 | 1500 | |
茅屋根の残る里 美山町の民家と集落 | 1冊 | 早瀬哲恒 | 京都新聞出版局 | 1993 | 1200 | 小冊子 |
京華(創立百周年記念) | 1冊 | | 京都美術倶楽部 | 2008 | 1800 | ムック版 |
淡交別冊愛蔵版 京焼の美ー多彩な陶芸美の源流ー | 1冊 | | 淡交社 | 平成11 | 1000 | ムック版 |
淡交別冊愛蔵版 京菓子ー京の雅びを楽しむー | 1冊 | | 淡交社 | 平成10 | 1000 | ムック版 |
古都の占領ー生活史からみる京都 1945=1952 | 1冊 | 西川裕子 | 平凡社 | 2017 | 1800 | 線引きあり |
(大阪の関連本) | | | | | | |
大阪府史 | 全8巻 | 大阪府史編集専門委員会 | 大阪府 | 平成3 | 16000 | 函 |
大阪の歴史 | 1冊 | 井上薫編 | 創元社 | 1994 | 1200 | |
大阪の歴史と文化 | 1冊 | 井上薫編 | 和泉書院 | 1994 | 2000 | |
大阪 | 1冊 | 水上瀧太郎 | 東光閣書店 | 大正12 | 3500 | |
近代大阪経済史(大阪大学新世紀レクチャー) | 1冊 | 阿部武司 | 大阪大学出版会 | 2006 | 1200 | |
写真集 おおさか100年 | 1冊 | | サンケイ新聞社 | 昭和62 | 10000 | 函 |
写真集 なにわ今昔 | 1冊 | | 毎日新聞社 | 昭和58 | 6500 | 函 |
大阪の気象百年 | 1冊 | 大阪管区気象台編 | 日本気象協会関西本部 | 昭和57 | 3000 | 函 |
大阪千一夜 | 1冊 | 藤沢桓夫 | 明星社 | 昭和22 | 2000 | |
大阪自叙伝 | 売却済 | 藤沢桓夫 | 朝日新聞社 | 昭和49 | 1800 | 初版 |
近世大阪の町と人 | 売却済 | 脇田修 | 人文書院 | 1986 | 1500 | |
増補改訂・大阪近代史話 | 売却済 | 「大阪の歴史」研究会編 | 東方出版 | 1998 | 1000 | |
十方化おおさか史ー懐しき大正・昭和一けたー | 売却済 | 中村浩 | 現代創造社 | 昭和56 | 1000 | |
大阪繁栄史 | 売却済 | 小寺正三 | 市場春秋社 | 昭和58 | 1500 | |
大阪と海 二千年の歴史 | 売却済 | 河内厚郎編 | 東方出版 | 1997 | 1000 | |
大阪ー歴史を未来へー | 1冊 | 梅棹・上田・小松編 | 潮出版社 | 昭和58 | 1000 | |
宇宙大博覧会(パンフレット)」 | 1冊 | 大阪国際見本市港会場 | 産経新聞社・大阪新聞社 | 1960 | 3000 | |
万国博記録写真集 | 売却済 | | 万国博グラフ社 | 昭和45 | 5000 | |
EXPO’70 21世紀への創造 | 売却済 | 大阪建設業協会編 | 大阪建設業協会 | 昭和45 | 7000 | 函 |
週刊サンケイ臨時増刊・EXPO’70の記録 | 1冊 | | サンケイ新聞社出版局 | 昭和45 | 1500 | ムック版 |
サンデー毎日増刊・万国博特集号 | 1冊 | | 毎日新聞社 | 昭和45 | 1200 | ムック版 |
アサヒグラフ増刊・開幕!日本万国博 | 1冊 | | 朝日新聞社 | 昭和45 | 1500 | ムック版・焼け |
EXPO’70 架構 空間 人間ー日本万国博建築写真集/写真集資料編 | 2分冊 | 第2回日本建築祭実行委員会編 | 第2回日本建築祭実行委員会 | 昭和45 | 3000 | 函痛み |
EXPO70 万博グラフ ガイド編 | 1冊 | | 神戸新聞社・デイリースポーツ社 | 昭和45 | 1500 | ムック版・焼け |
EXPO70 万博グラフ 総集編 | 1冊 | | 神戸新聞社・デイリースポーツ社 | 昭和45 | 1500 | ムック版・焼け |
週刊読売臨時増刊・世界の祭り これが万国博だ | 1冊 | | 読売新聞社 | 昭和45 | 1500 | ムック版 |
EXPO’90国際花と緑の博覧会 公式記録写真集 | 1冊 | | 国際花と緑の博覧会協会 | 1991 | 5000 | 函 |
アサヒグラフ別冊・花の万博 ガイド決定版 | 1冊 | | 朝日新聞社 | 1990 | 1500 | ムック版 |
鍛錬健歩・歴史の峠道ー上代より輝く金剛・葛城・信貴・生駒ー | 売却済 | 上田正二郎 | 綜文社 | 昭和18 | 2000 | 焼け・カバーなし |
商賣うらおもて | 売却済 | 大阪朝日新聞経済部編 | 日本評論社 | 大正14 | 3000 | |
私たちの郷土・大阪府 | 1冊 | 大阪第一師範学校 | 実業教科書〈株) | 昭和24 | 1500 | |
関西貿易海運人歴訪 | 売却済 | 野口敬 | 同刊行会 | 昭和41 | 1500 | |
東京と大阪 | 売却済 | 下田将美 | 中央公論社 | 昭和5 | 2500 | |
浪花聞書 | 1冊 | 鈴木二郎 | 創元社 | 昭和48 | 1500 | |
大阪空襲ー十八歳のノート「深い渕から」 | 1冊 | 山野良子 | 新平野 | 1982 | 1200 | |
遙かなり道頓堀 | 1冊 | 三田純市 | 九藝出版 | 昭和53 | 1200 | 初版 |
たべもの世相史・大阪 | 1冊 | 長谷川幸延 | 毎日新聞社 | 昭和51 | 2000 | 初版 |
黒門市場史 | 1冊 | 下元信行 | 黒門市場商店街振興組合 | 昭和63 | 4000 | 函 |
釜ケ崎 | 1冊 | 岡田正一 | あかつき出版 | 1988 | 2500 | 函 |
おおさか名作の泉 | 1冊 | 永田照海 | 図書出版浪速社 | 昭和61 | 1800 | |
大阪ことば辞典 | 1冊 | 堀井令以知編 | 東京堂出版 | 平成7 | 1500 | |
大阪のイラストレーション | 1冊 | 大阪イラストレーターズ事務局編 | 大阪イラストレーターズ事務局 | 昭和57 | 2000 | |
関西人の正体ーコテコテの大阪が薄味を好むわけー | 1冊 | 井上章一 | 小学館 | 1995 | 1000 | |
なにわ考ー大阪の歴史と文化を探るー | 1冊 | 古舘晋・弘本由香里 | KBI出版 | 平成9 | 1000 | |
水無瀬神宮文書 | 1帙 | | 官幣大社水無瀬神宮 | 昭和16 | 7000 | 和綴じ本 |
観心寺紀要 | 1冊 | 永島眞龍 | 観心寺事務局 | 昭和14 | 1500 | 小冊子 |
大阪地方と寺院(大阪郷土史叢書) | 1冊 | 木村武夫 | 湯川弘文社 | 昭和10 | 2000 | 焼け |
大阪の寺ー近代こぼれ話ー | 1冊 | 荒木傳 | 東方出版 | 1993 | 1000 | |
生駒の神々ー現代都市の民俗宗教ー | 売却済 | 宗教社会学の会編 | 創元社 | 昭和60 | 1500 | |
なにわ夢先案内 | 1冊 | 和多田勝 | 保育社 | 平成2 | 1000 | |
デンボの神さん いしきり | 1冊 | 木積一仁 | 六月社書房 | 昭和48 | 1000 | |
原老柳の生涯ー幕末大坂の名医ー | 1冊 | 松本順司 | 創元社 | 2002 | 1000 | |
大阪十二月物語ー近世の大坂風物詩ー | 1冊 | 渡辺忠司 | リサイクル文化社大阪編集室 | 2001 | 800 | |
船場 風土記大阪 | 1冊 | 宮本又次 | ミネルヴァ書房 | 昭和36 | 2000 | 函焼け |
定本・船場ものがたり | 売却済 | 香村菊雄 | 創元社 | 昭和61 | 2000 | |
扇子商法ーある船場商人の遺言ー | 売却済 | 和田亮介 | 創元社 | 1993 | 1000 | |
船場往来ー語り継ぐなにわ商法ー | 1冊 | 和田亮介 | 創元社 | 1994 | 1000 | |
むかしの堺 | 1冊 | 別所やそじ・尼見清市 | はとぶえ会 | 昭和52 | 1000 | |
野鳥と友だちになろう。-大阪の探鳥地20と野鳥たちー | 1冊 | 泉北野鳥の会編 | あかがね印刷出版 | 1995 | 1000 | |
祖先のあゆみ | 1冊 | | 高槻市教育委員会 | 1974 | 1000 | |
(関西地方の関連本) | | | | | | |
関西の風景を歩くー歴史にふれる小さな旅ー(正・続) | 2冊 | 朝日新聞大阪本社 | 淡交社 | 2004.5 | 1800 | |
近江祭禮風土記 | 1冊 | 井上頼寿 | 滋賀県神社庁 | 昭和35 | 5000 | 函 |
琵琶湖に立つ | 1冊 | 稲葉稔 | ぎょうせい | 平成元 | 1000 | |
知っていますかこの湖をーびわ湖を語る50章ー | 1冊 | 琵琶湖百科編集員会編 | サンライズ出版 | 2001 | 1500 | |
びわ湖から学ぶー人々のくらしと環境ー | 1冊 | 滋賀大学教育学部附属環境教育湖沼実習センター編 | 大学教育出版 | 2003 | 1500 | |
藍い宇宙ー琵琶湖水系をめぐるー | 1冊 | 今森光彦 | 世界文化社 | 2004 | 1500 | |
滋賀の民家 | 1冊 | 西山夘三 | かもがわ出版 | 1991 | 2000 | |
彦根市民讀本 | 1冊 | | 彦根市教育會 | 昭和15 | 3000 | |
萬葉の近江 | 1冊 | 滋賀アララギ会編 | 白川書院 | 昭和46 | 1000 | カバーなし |
近江路ー人と歴史ー | 1冊 | 文・原田伴彦/写真・浅野喜市 | 淡交新社 | 昭和41 | 1200 | |
カラー近江路の魅力ー乾・坤ー | 全2冊 | 文・中村直勝/写真・山本建三 | 淡交社 | 昭和48 | 3000 | |
<スケッチ探訪>近江百景 | 1冊 | 序・文徳永真一郎/え・寺田実 | サンブライト出版 | 昭和53 | 1200 | |
近江ー石のほとけたちー | 売却済 | 瀬川欣一 | かもがわ出版 | 1994 | 1900 | |
近江湖東三山ー百済寺・金剛輪寺・西明寺ー | 1冊 | 文・林屋辰三郎/写真・西川勇 | 湖東三山会 | 昭和59 | 1800 | ムック版 |
湖北観音巡礼 観音の里 | 1冊 | 椙村睦親 | 睦画会 | 昭和55 | 1000 | カバー痛み |
比叡山 門前町坂本 | 1冊 | 川崎透編 | 近江文化社 | 昭和55 | 1500 | ムック版 |
近江の山城 ベスト50を歩く | 1冊 | 中井均 | サンライズ出版 | 2006 | 1000 | |
青山四方にめぐれる国ー奈良県誕生物語ー | 1冊 | | 奈良県 | 昭和62 | 1200 | |
紫山 水谷川忠麿遺稿 | 売却済 | | 水谷川忠麿遺稿集刊行会 | 昭和46 | 3000 | 函・限定版 |
大和の名勝と天然記念物 | 1冊 | 小清水卓二 | 天理時報社 | 昭和18 | 2000 | カバー痛み・焼け |
大和文化財散歩 | 1冊 | 池田源太 | 學生社 | 昭和50 | 1000 | |
天皇陵散歩ー大和の古墳群へのいざないー | 1冊 | 橋本哲二 | 新人物往来社 | 昭和49 | 1500 | |
世界遺産 平城宮跡を考えるー考古学・歴史学・地質学・環境論・交通論からー | 1冊 | 直木孝次郎・鈴木重治編 | ケイ・アイ・メディア | 2002 | 1500 | |
奈良の宿・日吉館 | 売却済 | 太田博太郎 | 講談社 | 昭和55 | 2500 | 函・初版 |
當麻曼陀羅絵説き | 売却済 | 川中光教 | 私家版 | 1987 | 1500 | |
霊寶高野 | 1冊 | | 高野山出版社 | 昭和57 | 1000 | 小冊子 |
大台ケ原・大杉谷の自然ー人とのかかわりあいー | 売却済 | 菅沼孝之・鶴田正人 | ナカニシヤ | 昭和50 | 1500 | |
古京逍遥(和泉選書) | 1冊 | 山崎馨 | 和泉書院 | 昭和59 | 1200 | |
京大阪の文人(続々) | 1冊 | 管宗次 | 和泉書院 | 2008 | 1500 | |
万葉の道 明日香/山辺/奈良/総集編 | 全4冊 | 扇野聖史・犬養孝監修 | 福武書店 | 昭和57・58 | 2500 | |
カラー花の寺 奈良 | 1冊 | 文・岡部伊都子/写真・久留幸子 | 淡交社 | 昭和48 | 1500 | |
西の京・唐招提寺 | 1冊 | 本文・亀井勝一郎/写真・塚本善隆 | 淡交新社 | 昭和47 | 1200 | |
いかるがの里・法隆寺 | 1冊 | 本文・北川桃雄/写真・入江泰吉 | 淡交新社 | 昭和37 | 1200 | |
やまとのふみくらー天理図書館ー | 1冊 | 浜田泰三・編 | 道友社 | 昭和55 | 1800 | |
飛鳥・天平の華ー古寺とみ仏ー | 1冊 | 児島建次郎/写真・入江泰吉・矢野建彦 | 同朋社出版 | 1994 | 1800 | |
奈良・大和路の魅力 | 1冊 | 中村直勝/カメラ・葛西宗誠 | 淡交新社 | 昭和35 | 1200 | |
カメラ紀行・大和の神話(古事記のふるさと) | 1冊 | 堀内民一・浜辺喜代治(写真) | 淡交社 | 昭和45 | 1000 | |
明日香村史(上・中・下) | 3巻 | 辰巳利文編 | 明日香村史刊行会 | 昭和49 | 10000 | 函 |
河合町史 | 1冊 | 河合町史調査委員会 | 河合町役場 | 昭和56 | 20000 | 函 |
北倭村誌 | 1冊 | 北倭村誌編纂委員会 | 北倭村誌編纂委員会 | 昭和37 | 1500 | カバーなし・焼け |
飛鳥路ー詩と史の跡をたずねてー | 1冊 | 亀井勝一郎他 | 人文書院 | 昭和45 | 1000 | |
飛鳥再考 | 1冊 | 上田・網干・梅原他 | 朝日新聞社 | 昭和54 | 1000 | |
飛鳥の里 | 1冊 | 写真・入江泰吉、文寺尾勇 | 朝日新聞社 | 昭和47 | 1500 | |
カラー大和路の魅力ー飛鳥ー | 1冊 | 奈良本辰也(文)・山本建三(写真) | 淡交社 | 昭和54 | 1200 | |
カラー大和路の魅力ー寧楽(なら)ー | 1冊 | 文・杉山二郎/写真・入江泰吉 | 淡交社 | 昭和47 | 1500 | |
カラー大和路の魅力ー斑鳩ー | 1冊 | 文・原田伴彦/写真・葛西宗誠 | 淡交社 | 昭和47 | 1500 | |
飛鳥古京ー万葉のふるさとー | 1冊 | 写真と文・岸哲男 | 写真評論社 | 昭和45 | 1200 | 日付け記入あり |
万葉の碑 | 1冊 | 本田・田村 | 創元社 | 昭和57 | 5000 | 函 |
大和山河抄 | 1冊 | 山本健吉 | 人文書院 | 昭和37 | 1800 | 函 |
大和路塔影 | 1冊 | 文・松本楢重、絵・冨田利雄 | 奈良新聞社 | 昭和53 | 1000 | |
大和路遍歴(法蔵選書2) | 売却済 | 入江泰吉 | 法蔵館 | 昭和56 | 1800 | |
大和百話ー記紀万葉から前川佐美雄までー(武蔵野文庫12) | 1冊 | 由良琢郎 | 武蔵野書院 | 平成2 | 1800 | 函 |
大和の古墳めぐり | 1冊 | 永井路子・玉城妙子・前園実知雄・関川尚功 | 京都書院 | 1989 | 1000 | |
大台ケ原山と大杉谷 | 1冊 | | 吉野熊野國立公園協会奈良県支部 | 昭和18 | 2000 | 焼け |
天河への招待ー吉野三山から弥山までー | 1冊 | 大山源吾 | 駸々堂出版 | 1989 | 1200 | |
梢の博物誌ー大台ケ原の森と昆虫をめぐってー | 1冊 | 柴崎篤洋 | 思索社 | 昭和62 | 1500 | |
三重県 地学のガイドー三重県の地質とそのおいたちー(地学シリーズ) | 売却済 | 磯部克編 | コロナ社 | 1996 | 1000 | |
北畠氏の研究 | 1冊 | 大西源一 | 鹿東文庫 | 昭和35 | 4000 | 函 |
新撰・お伊勢まゐり大和めぐり | 1冊 | 近畿観光協会 | | 昭和5 | 5000 | |
伊勢参宮本街道 | 1冊 | 吉井貞俊 | 角川書店 | 昭和48 | 2000 | 函 |
猿田彦神社誌 | 1冊 | 中野幸彦編 | 猿田彦神社 | 昭和49 | 1200 | |
伊勢一國旧城跡附(三重県郷土資料叢書) | 1冊 | 倉田正邦校訂 | 三重県郷土資料刊行会 | 昭和50 | 1800 | 小冊子 |
伊勢の古市夜話(三重県郷土資料叢書第77集) | 1冊 | 野村可通 | 三重県郷土資料刊行会 | 昭和51 | 1500 | カバーなし・限定版 |
増補 伊勢の文学と歴史散歩 | 1冊 | 中川竫梵/写真・北岡優/イラスト・久保倉民彦 | 古川書店 | 昭和58 | 1800 | |
わが生涯の記ー伊勢古市こぼれ話ー | 1冊 | 井村かね | 謙光社 | 昭和43 | 1200 | 函 |
こおりやま史 | 1冊 | 大和郡山市役所編 | 大和郡山市役所 | 昭和57 | 1200 | 函 |
今井の建物 | 1冊 | 林清三郎 | 今井町町並み保存会 | 平成12 | 1000 | ムック版 |
林神主遺稿集 | 1冊 | 林神主遺稿集刊行会編 | 海山道神社 | 昭和48 | 1500 | 函 |
新編 鈴鹿市の歴史 | 1冊 | 仲見秀雄・前川信雄 | 鈴鹿青年会議所 | 昭和50 | 1300 | |
河曲村春秋ー鈴鹿の村と信仰ー | 1冊 | 楠皐 | 桑原出版 | 昭和56 | 1500 | カバーなし |
楠町史 | 1冊 | 楠町史編纂委員会編 | 楠町教育委員会 | 昭和53 | 2700 | 函 |
田辺市誌(上・下) | 2冊 | 田辺市編 | 大和学芸図書 | 昭和57 | 15000 | 函・限定版 |
ふるさとの思い出写真集・明治、大正、昭和ー新宮・熊野ー | 売却済 | 木田泰夫編 | 国書刊行会 | 昭和55 | 4500 | 函 |
熊野学事始め | 売却済 | 環栄賢 | 青弓社 | 2005 | 1900 | |
熊野詣ー三山信仰と文化ー | 売却済 | 文・五来重/写真・三栗参平 | 淡交新社 | 昭和42 | 1800 | |
熊野修験の森ー大峯山脈奥駆け記ー | 1冊 | 宇江敏勝 | 新宿書房 | 2004 | 1200 | |
エロスの国・熊野 | 1冊 | 町田宗鳳 | 法蔵館 | 1996 | 1800 | |
くまの九十九王子をゆく 第1部紀路編・第2部中辺路・大辺路・小辺路編 | 2冊 | 西口勇 | 燃焼社 | 平成11 | 2000 | |
世界遺産 熊野古道 | 1冊 | 宇江敏勝 | 新宿書房 | 2004 | 1200 | |
大峯山秘録ー花の果てを縦走するー | 売却済 | 前田良一 | 大阪書籍 | 1985 | 1200 | |
道成寺絵とき本 | 1冊 | 小野宏海述/藤原成憲・画 | 道成寺護持会 | | 1000 | |
わかやまの生物 | 売却済 | 南紀生物同好会編 | 帯伊書店 | 昭和54 | 1500 | |
音階と日本人ー和歌山県のわらべうた研究ー | 1冊 | 泉健 | 柳原書店 | 平成7 | 2000 | |
(中国・四国地方の関連本) | | | | | | |
瀬戸内海の魅力 | 1冊 | 奈良本辰也 | 淡交新社 | 昭和38 | 1000 | 蔵印あり |
日本の道シリーズ・瀬戸内ー中国・四国の海路ー | 1冊 | 奥村芳太郎編 | 毎日新聞社 | 昭和46 | 1800 | |
霧笛が消えるー宇高連絡船の航跡ー | 1冊 | 読売新聞高松支局編 | 美巧社 | 昭和63 | 1000 | |
山陽道の社寺 | 1冊 | 山陽新聞社編 | 鹿島研究所出版会 | 昭和49 | 1800 | |
広島県の薬草 | 1冊 | 神田博史 | 中国新聞社 | 1994 | 1300 | 函 |
原爆爆心地 付・広島市原爆爆心地復元市街図 | 1冊 | 志水清編 | 日本放送出版協会 | 昭和47 | 1800 | 函焼け |
原爆第一号ヒロシマの寫眞記録 | 1冊 | | 朝日出版社 | 昭和27 | 3500 | 表紙カバー破れ痛み |
きみはヒロシマをみたか・広島原爆資料館 | 1冊 | 文・高橋昭博、NHK取材斑 写真・土田ヒロミ | 日本放送出版協会 | 昭和61 | 2000 | |
原爆三十年ー広島県の戦後史ー | 1冊 | 広島県編 | 広島県 | 昭和51 | 2000 | 函 |
手記 被爆者たちの40年 | 1冊 | 朝日新聞大阪社会部編 | 朝日新聞社 | 1986 | 1200 | |
ヒロシマ日記〈教養選集) | 1冊 | 蜂谷道彦 | 法政大学出版局 | 1982 | 1500 | 函 |
ヒロシマの灰はまだ熱い | 1冊 | フセヴォロド・オフチンニコフ | 徳間書店 | 昭和46 | 1200 | |
炎の巡礼者〈小西のぶ子遺稿集) | 1冊 | 同編集委員会 | 社会評論社 | 1988 | 1800 | |
きのこ雲 | 1冊 | 雪永政枝 | オール出版 | 昭和59 | 1200 | |
原爆体験記(朝日選書) | 1冊 | 広島市原爆体験記刊行会編 | 朝日新聞社 | 1983 | 1300 | |
似島原爆日誌ー若き軍医の回想録ー | 売却済 | 錫村満 | 汐文社 | 1986 | 1200 | |
図説 呉の歴史 | 1冊 | 金指正三編 | 国書刊行会 | 昭和56 | 3000 | 函 |
尾道散策 | 1冊 | 財間八郎 | 佐々木印刷出版部 | 昭和52 | 1200 | |
蒲刈町誌 通史編 | 1冊 | 蒲刈町誌編集委員会・蒲刈町教育委員会編 | 蒲刈町 | 平成12 | 2000 | 函 |
すたれゆく備後の方言 | 1冊 | 藤岡榮 | 佐藤商店 | 平成6 | 1000 | 小冊子 |
相方の今昔 | 1冊 | | 相方地区コミュニティ活動推進協議会相方城山会 | 昭和60 | 2000 | 函 |
写真集 閑谷 | 1冊 | 写真・石原剛ほか/文・谷口澄夫ほか | 閑谷学校顕彰保存会 | 昭和49 | 1500 | 函 |
写真集・岡山県民の昭和史 | 1冊 | | 山陽新聞社 | 昭和61 | 5000 | 函 |
岡山県の百年(県民百年史33) | 1冊 | 柴田一・太田健一 | 山川出版社 | 1986 | 1000 | |
博学紀行・岡山県 | 売却済 | | 福武書店 | 昭和58 | 1000 | |
備前の宮獅子探訪 | 1冊 | 本多静雄 | 求龍堂 | 昭和52 | 2000 | ムック版 |
備前藩 殿様の生活 | 1冊 | 荒木祐臣 | 日本文教出版 | 昭和55 | 1000 | |
吉備の古代寺院(吉備考古ライブラリー) | 1冊 | 湊哲夫・亀田修一 | 吉備人出版 | 2006 | 1000 | |
吉備王国残照ー古代の十字路からの発信ー | 1冊 | 高見茂 | 東京経済 | 平成4 | 1000 | |
たたら師鎮魂ー中国山地に炎の跡を追うー | 1冊 | 寺林峻 | 三省堂 | 1981 | 1000 | |
にしあわくらの民話 | 1冊 | にしあわくらの民話編集委員会編 | 西粟倉村教育委員会 | 平成元 | 1000 | |
岡山の芭蕉句碑 | 1冊 | 塩尻青笳編 | 天山発行所 | 昭和52 | 1200 | 記名あり |
倉敷風物詩 | 1冊 | 写真・中村昭夫/文・楠本憲吉 | 朝日新聞社 | 昭和47 | 1200 | |
倉敷ガラス 小谷眞三の仕事 | 売却済 | 小谷眞三 | 里文出版 | 平成10 | 2000 | |
鯉が窪の湿原ーサワッタの動物・植物ー | 1冊 | 小坂弘 | 哲西町自然と文化の保護協議会 | 昭和53 | 3000 | 函 |
目で見る 新見・高梁の100年 | 1冊 | 太田健一・上原兼善監修 | 郷土出版社 | 2000 | 3000 | |
ドキュメント瀬戸大橋 | 1冊 | 山陽新聞社編 | 山陽新聞社 | 昭和63 | 1000 | |
古代の出雲(日本歴史叢書29) | 1冊 | 水野祐 | 吉川弘文館 | 昭和47 | 1200 | 函 |
古代出雲の社会と信仰 | 1冊 | 瀧音能之 | 雄山閣出版 | 1998 | 2800 | 函 |
斐川町荒神谷出土 銅剣358本銅鐸6個銅矛16本の謎に迫るー古代出雲のロマンを求めてー | 1冊 | 藤岡大拙 | 島根県あ簸川郡斐川町 | 昭和61 | 1000 | |
奥出雲の地の塩ー雲南キリスト教史物語ー | 1冊 | 加藤歓一郎・藤原道夫 | 今井書店 | 昭和48 | 1500 | |
新装版・出雲 尼子一族 | 売却済 | 米原正義 | 新人物往来社 | 平成8 | 1200 | |
石見益田人名風土記 | 売却済 | 高橋正喜 | 益田郷土史会 | 昭和42 | 2500 | |
一畑電車がゆくー【松江~出雲】神々が棲まう里を旅するー | 1冊 | 根宜康広 | 米子今井書店 | 1999 | 1000 | |
伯耆・因幡の風土と歴史 | 1冊 | 倉吉博物館編 | 倉吉博物館 | 平成3 | 1000 | ムック版 |
美作国山中一揆資料 | 1冊 | 山中一揆義民顕彰会編 | 山中一揆義民顕彰会 | 昭和32 | 4000 | 非売品 |
山陰化石物語 | 1冊 | 大久保雅弘・赤木三郎編 | たたら書房 | 1981 | 1200 | |
とっとりジゲ自慢101選 | 1冊 | 濵田英一編 | 富士書店 | 2002 | 1200 | |
蒜山盆地の昔話ー昔話研究資料叢書(1)ー | 1冊 | 稲田浩二・福田晃編 | 三弥井書店 | 昭和43 | 1200 | 函 |
大山・蒜山のブナ林ーその変遷・生態と森づくりー | 1冊 | 橋詰隼人 | 今井書店鳥取出版企画室 | 2006 | 1000 | |
鳥取陸軍病院回顧録 | 1冊 | | 久松会事務局 | 昭和59 | 1800 | 非売品 |
もう一つの明治維新ー中沼了三と隠岐騒動ー | 1冊 | 中沼郁・斎藤公子 | 創風社 | 1991 | 2000 | |
隠岐島コミューン伝説 | 売却済 | 松本健一 | 河出書房新社 | 1994 | 1000 | マーカー線引きあり |
隠岐の歴史ー改訂版ー | 1冊 | 永海一正 | 今井書店 | 平成9 | 1000 | |
隠岐の国散歩 | 売却済 | 隠岐歴史民族研究会編 | 隠岐観光協会 | 平成10 | 1000 | |
汽水湖研究ー1991年度汽水湖研究所年報ー(創刊号) | 1冊 | | 宍道湖・中海汽水湖研究所 | 1991 | 1200 | |
山口県の歴史(歴史シリーズ) | 1冊 | 三坂圭治 | 山川出版社 | 昭和55 | 1000 | |
山口県の金石文(私家版) | 1冊 | 内田伸 | マツノ書店 | 平成2 | 10000 | 限定版 |
真木和泉守の研究 | 1冊 | 真木和泉守百年祭奉賛会編 | 真木和泉守百年祭奉賛会 | 昭和39 | 3000 | 非売品 |
郷土の歴史とは何かー東和町・郷土大学講義録ー | 1冊 | 宮本常一 | 山口県大島郡東和町 | 平成元 | 1000 | |
美しき津和野ー絵と随筆ー | 売却済 | 中尾彰 | 童心社 | 昭和51 | 1500 | |
萩・津和野 | 1冊 | 写真・神山典之/文・奈良本辰也 | 朝日新聞社 | 昭和48 | 1500 | |
長門方言集 | 1冊 | 重本多喜津編 | 国書刊行会 | 昭和51 | 1500 | 函 |
カンナ炎える夏 下関空襲の記録 | 1冊 | 野村忠司編 | カンナの絵 | 1985 | 1500 | |
海峡の町有情ー下関手さぐり日記ー | 1冊 | 佐々木一之 | 山口新聞社 | 昭和53 | 1200 | |
下関駅物語 | 1冊 | 斉藤哲雄 | 近代文藝社 | 1995 | 1000 | |
画集「城下町残影」-美しき長府ー | 1冊 | 古舘充臣 | 山口新聞社 | 昭和47 | 1500 | 函痛み |
少年の港 | 1冊 | 藤原新也 | スイッチ・コーポレイション書籍出版部 | 1992 | 1500 | ムック版 |
奮発振動の象ありー防長教育史の人びとー | 売却済 | 松野浩二 | 鳳陽会 | 平成17 | 1000 | |
中国山地の動物たち | 1冊 | | 山陽新聞社 | 昭和47 | 1000 | |
別冊太陽・日本の町並みⅡ 中国・四国・九州・沖縄 | 1冊 | 監修・西村幸夫/写真・三沢博昭 | 平凡社 | 2003 | 1200 | ムック版 |
四国の古城 | 1冊 | 山田竹系 | 四国毎日広告社 | 昭和49 | 1200 | |
蜂須賀蓬庵 | 1冊 | | 徳島縣 | 大正3 | 4000 | 焼け |
池田町誌 | 1冊 | 天羽五百枝 | 徳島縣三好郡池田町役場 | 大正15 | 4000 | 焼け |
藍の豪商ー経営戦略と盛衰ー | 1冊 | 泉康弘 | 徳島新聞社 | 平成3 | 1800 | |
秘境 祖谷物語 | 1冊 | 小西国太郎 | 祖谷山岳会文化部 | 昭和40 | 1800 | |
阿南市の文化財 第一集 | 1冊 | 阿南市文化財保護委員会編 | 阿南市教育委員会 | 昭和43 | 1000 | 小冊子 |
風そよぐー平家・徳島落人伝説ー | 1冊 | 撮影・著者/荒井賢治 | 日経BP企画 | 2002 | 3000 | |
愛媛県の地名(日本歴史地名大系34) | 1冊 | 大石慎三郎編 | 平凡社 | 1980 | 6000 | 函 |
愛媛の技と匠ー昭和を生き抜いた人々が語るー平成9年度地域文化調査報告書ー | 1冊 | | 愛媛県生涯学習センター | 平成10 | 8000 | 函 |
伊予の遍路道ー平成13年度遍路文化の学術整理報告書ー | 1冊 | | 愛媛県生涯学習センター | 平成14 | 5000 | |
写仏巡礼ー四国八十八所ー | 1冊 | 安達原玄 | 日貿出版社 | | 5000 | 函 |
四国霊場 | 1冊 | 蓮生善隆 | 新人物往来社 | 昭和54 | 10000 | 函 |
四国八十八か所 こころの旅①発心の道場 | 1冊 | NHK「四国八十八か所」プロジェクト | 日本放送出版協会 | 2000 | 1000 | |
四国・お遍路 謎とき散歩ー信仰と巡礼の大地を訪ねてー | 1冊 | ひろたみを | 廣済堂出版 | 平成11 | 1000 | |
四国を駆け抜けた男 道楽斎ー天保元年「四国遍路連々艸」より- | 1冊 | 阿部明子 | 新風舎 | 2006 | 1000 | |
四国へんろ風景 | 1冊 | 彫画と文/伊藤太一 | 読売新聞社 | 1998 | 1000 | |
県史37・香川県の歴史 | 1冊 | 木原・丹羽・田中・和田 | 山川出版社 | 1997 | 1200 | |
目で見る 高松・東讃の100年 | 1冊 | 和田仁・監修 | 郷土出版社 | 2000 | 4000 | ムック版 |
讃岐高松藩分限帳(西尾家所蔵) | 1冊 | | 石清尾文化会 | 昭和40 | 1500 | 小冊子 |
石清尾算学ー和算と算額ー | 1冊 | 本田益夫編 | 石清尾文化会 | 昭45 | 1500 | 小冊子 |
街道の日本史45・讃岐と金毘羅道 | 1冊 | 木原溥幸・和田仁[編] | 吉川弘文館 | 2001 | 1500 | |
金毘羅信仰 | 1冊 | 琴陵光重 | 金刀比羅宮社務所 | 昭和29 | 1200 | |
西嶋八兵衛と栗林公園 | 1冊 | 藤田勝重 | 大禹謨顕彰会 | 昭和37 | 1200 | 小冊子 |
琴電のある風景ー高松琴平電鉄 志度線・長尾線写真集ー | 売却済 | 吉田明宣 | 光書房 | 2002 | 1200 | |
琴電ー古典電車の楽園ー讃岐に生きる大正浪漫のオールドタイマー | 1冊 | 後藤洋司 | JTB | 2002 | 1200 | |
碑のなかの風景ー高知県文学碑散歩ー | 1冊 | 岡林清水 | 土佐史談会 | 昭和59 | 1000 | 函 |
安田文化史 | 売却済 | 安岡大六・松本保 | 高知県安田町役場 | 昭和27 | 3000 | |
四万十川 赤鉄橋の町 | 1冊 | 金井明 | 高知新聞社 | 1997 | 1200 | |
四国の生物 | 売却済 | 石原保 | 北隆館 | 昭和33 | 1500 | |
ニタリクジラの自然誌ー土佐湾にすむ日本の鯨ー | 1冊 | 加藤秀弘 | 平凡社 | 2000 | 1800 | |
まぐろ土佐船 | 1冊 | 斎藤健次 | 小学館 | 2001 | 1000 | |
(九州・沖縄地方の関連本) | | | | | | |
沖縄の歴史(NHKブックス) | 1冊 | 宮城栄昌 | 日本放送出版協会 | 昭和47 | 500 | |
沖縄歴史を考える | 1冊 | 新里恵二 | 勁草書房 | 1975 | 1200 | 函 |
うりずんの島ー沖縄文学と思想の底流ー | 1冊 | 外間守善 | 沖縄タイムス社 | 昭和46 | 1500 | 函 |
写真集・むかし沖縄 | 1冊 | 琉球新報社編 | 琉球新報社 | 昭和54 | 2500 | |
写真に見る 沖縄戦後史 | 1冊 | | 沖縄タイムス社 | 昭和47 | 2500 | |
沖縄離島 | 1冊 | 永積安明 | 朝日新聞社 | 昭和45 | 1500 | |
オキナワー劇画で描いた沖縄報告ー | 1冊 | 中沢啓治 | ドーミエ書房 | 昭和46 | 1500 | 初版 |
沖縄島 | 1冊 | 霜多正次 | 東邦出版社 | 昭和47 | 2000 | 初版・焼けあり |
琉球の歴史と文化ー「おもろさうし」の世界ー(新潮選書) | 1冊 | 波照間永吉編 | 新潮社 | 平成19 | 1000 | |
小説・琉球処分 | 1冊 | 大城立祐 | 講談社 | 昭和43 | 1800 | 初版 |
私のひめゆり戦記 | 1冊 | 宮良ルリ | ニライ社 | 1990 | 2000 | |
ぴるます話ー宮古島ふしぎ発見・神話りの世界ー | 売却済 | 佐渡山安公 | かたりべ出版 | 1993 | 1000 | |
沖縄入門 | 売却済 | 比嘉/岩垂共著 | 同時代社 | 1994 | 1000 | |
沖縄がすべて | 1冊 | 筑紫哲也・照屋林助 | 河出書房新社 | 1997 | 1000 | |
日本の沖縄意識ー醜い日本人ー | 1冊 | 大田昌秀 | サイマル出版会 | | 1000 | 初版 |
沖縄戦記 鉄の暴風 | 1冊 | 沖縄タイムス社編 | 沖縄タイムス社 | 1995 | 1000 | |
沖縄ー或る戦時下抵抗ー | 1冊 | 高阪薫 | 麦秋社 | 1978 | 1200 | |
沖縄の自由民権運動ー先駆者謝花昇の思想と行動ー | 1冊 | 大里康永 | 太平出版社 | 1971 | 1000 | 函 |
沖縄人民党ー闘いの二十五年ー | 1冊 | 瀬長亀次郎 | 新日本出版社 | 1970 | 1500 | シミあり |
おきなわ土の宿物語 | 1冊 | 木村浩子 | 小学館 | 1995 | 1200 | |
沖縄を彫る | 1冊 | 金城実 | 現代書館 | 1987 | 1500 | |
沖縄国際海洋博覧会(EXPO’75) | 1冊 | | 新神戸新聞社 | 昭和51 | 5000 | 函焼け |
ルポルタージュ叢書・大密貿易の時代ー占領初期沖縄の民衆生活ー | 1冊 | 石原昌家 | 晩聲社 | 1982 | 2000 | 焼け |
証言記録 沖縄住民虐殺ー日兵逆殺と米軍犯罪ー | 1冊 | 佐木隆三 | 新人物往来社 | 昭和51 | 1500 | |
沖縄とアイヌー日本の民族問題ー | 1冊 | 澤田洋太郎 | 新泉社 | 1996 | 1500 | |
金十丸、奄美の英雄伝説ー戦火をくぐった疎開船の数奇な運命ー | 売却済 | 前橋松造 | 南方新社 | 2004 | 1500 | |
種子島の歴史考 | 1冊 | 大石虎之助 | ぶどうの木出版 | 平成15 | 1000 | ムック版 |
種子島今むかしー見たこと・聞いたこと・思うことー | 1冊 | 井元正流 | 八重岳書房 | 1994 | 1800 | |
尖閣列島ー釣魚諸島の史的解明ー | 1冊 | 井上清 | 第三書館 | 1996 | 1800 | |
屋久杉の森 | 1冊 | 日下田紀三 | 八重岳書房 | 1983 | 8000 | 函・蔵印消し跡あり |
九州の土俗面考【1】 火の神・山の神 | 1冊 | 高見乾司 | 海鳥社 | 1995 | 2000 | |
ふるさと人物記 | 1冊 | ふるさと人物記刊行会編 | 夕刊フクニチ新聞社 | 昭和31 | 2000 | 函焼け |
福岡県郷土史 | 1冊 | 和田宗八 | 福岡金文堂 | 昭和58 | 5000 | 函・限定版 |
筑紫ものがたりー博多に二千年史ー | 1冊 | 朝日新聞社編 | 朝日新聞社 | 昭和42 | 1000 | |
大宰府の五卿 | 1冊 | 長沼賢海 | 大宰府天満宮 | 昭和40 | 3000 | 小冊子・非売品 |
笏のささやき | 1冊 | 青山大麓 | 福岡県神社庁祭祀研修部 | 昭和52 | 1500 | |
かっぱ封じの地蔵尊ー北九州の伝説と史話ー | 1冊 | 玉井政雄 | ナガリ書店 | 昭和51 | 1000 | 初版 |
佐賀県の歴史(新版県史シリーズ41) | 1冊 | 杉谷昭・佐田茂・宮島敬一・神山恒雄 | 山川出版社 | 1998 | 1000 | |
ザ・熊本 | 1冊 | | 読売新聞社 | 1987 | 1000 | ムック版 |
肥後の方言 | 1冊 | 秋山正次 | 桜楓社 | 1979 | 1000 | |
八代宮(明治維新百年記念) | 1冊 | 蓑田田鶴男 | 八代宮社務所 | 昭和44 | 1500 | 小冊子 |
筑前戦国史 | 売却済 | 吉永正春 | 葦書房 | 1997 | 1500 | |
松浦党戦旗 | 売却済 | 神尾正武 | 新人物往来社 | 1998 | 1200 | |
宮崎県の歴史(県史45) | 1冊 | 坂上・長津・福島・大賀・西川 | 山川出版社 | 1999 | 1200 | |
聖地 古日向 | 1冊 | | 門司鐡道局 | 昭和15 | 1800 | カバー痛み・線引きあり |
日向国盗り物語ー戦国の英傑・伊東義祐の生涯と日向の歴史ー | 売却済 | 石川恒太郎 | 学陽書房 | 1975 | 1200 | |
縣社早吸日女神社御由緒 | 1冊 | | 大分縣佐賀関町 | 昭和10 | 10000 | 焼け |
国東半島・六郷満山の伝承ー景勝と詩と歌ー | 1冊 | 渡辺了 | 六郷満山振興会 | 昭和60 | 1000 | |
長崎市最新地番地図 | 1冊 | | 苦學舎出版部 | 大正14 | 100000 | |
長崎高商物語 | 1冊 | 読売新聞長崎支局編 | 読売新聞社 | 昭和60 | 2500 | 函・非売品 |
長崎県の動物 | 売却済 | 長崎県理科教育協会編 | 長崎県理科教育協会 | 昭和43 | 1000 | 非売品 |
原爆被爆記録写真集 | 1冊 | 荒木正人監修 | 長崎国際文化会館 | 平成8 | 3000 | 函 |
ながさき 原爆の記録 | 1冊 | 長崎市・国際文化会館 | 長崎市・国際文化会館 | 昭和59 | 1500 | |
太陽が落ちるー被爆記者の証言ー | 1冊 | 松野秀雄 | 長崎の証言刊行委員会 | 昭和48 | 1500 | |
西海の南蛮文化探訪 五足の靴ー幻の長崎編・要の島原編ー | 1冊 | 鶴田文史 | 長崎文献社 | 2006 | 1000 | |
対馬の歴史探訪 | 1冊 | 永留久恵 | 杉屋書店 | 昭和60 | 1500 | |
対馬歴史観光 | 売却済 | 永留久恵 | 杉屋書店 | 平成6 | 1500 | |
薩南の島々 | 1冊 | 朝日新聞社編 | 朝日新聞社 | 昭和44 | 1500 | |
さつま語の由来 | 1冊 | 牛留致義 | 私家版 | 昭和50 | 1000 | |
名将 加藤清正公評伝 | 売却済 | | 肥後評論社 | 平成4 | 1000 | 小冊子 |
激闘 田原坂秘録 | 1冊 | | 肥後評論社 | 平成2 | 1000 | 小冊子 |
阿久根市誌 | 全1巻 | 阿久根市誌編さん委員会編 | 阿久根市 | 平成3 | 2000 | 函 |
(中部地方の関連本) | | | | | | |
名古屋大空襲 | 1冊 | 毎日新聞社編 | 毎日新聞社 | 昭和46 | 1000 | |
安曇族文化の信仰的象徴 | 1冊 | 宮地直一 | 穂高神社社務所 | 昭和24 | 35000 | カバー痛み・焼け |
長野県の地名(日本歴史地名大系20) | 1冊 | 一志茂樹編 | 平凡社 | 1979 | 6000 | 函 |
長野県果樹発達史 | 1冊 | 長野県編 | 長野県経済事業農業協同組合連合会 | 昭和54 | 4000 | 函 |
りんごの恩人と私の研究 | 1冊 | 中田儀一 | 私家版 | 昭和41 | 1500 | 函 |
三峰神社誌 講社篇ー三峰講調査報告(長野県Ⅰ)- | 売却済 | 三峰神社誌編纂室編 | 三峰神社社務所 | 昭和56 | 1000 | |
カラー・明治村への招待 | 1冊 | 木村・野田・谷口 | 淡交社 | 昭和52 | 1800 | |
喜作新道ーある北アルプス哀史ー | 1冊 | 山本茂実 | 朝日新聞社 | 昭和46 | 1200 | 初版 |
高山祭ーこの絢爛たる飛騨哀史ー | 1冊 | 山本茂実 | 朝日新聞社 | 昭和51 | 1200 | 初版 |
新版・あゝ野麦峠ーある製糸工女哀史ー | 1冊 | 山本茂実 | 朝日新聞社 | 昭和54 | 1000 | |
ふるさと信州 | 1冊 | 信濃毎日新聞社編 | 信濃毎日新聞社 | 昭和50 | 1200 | |
信濃の民俗 | 1冊 | 信濃毎日新聞社編 | 信濃毎日新聞社 | 昭和49 | 2000 | 函 |
信州・昭和の原風景ー熊谷元一白寿記念写真集ー | 1冊 | 熊谷元一 | 一草舎出版 | 2008 | 1200 | ムック版 |
飛騨の系譜 | 1冊 | 桑谷正道 | 日本放送出版協会 | 昭和46 | 1200 | |
今昔「飛騨から裏日本へ」=タウトの見たもの | 1冊 | 笹間一夫 | 井上書院 | 1979 | 1500 | |
飛騨の女たち(女性叢書) | 1冊 | 江馬三枝子 | 三國書房 | 昭和18 | 1800 | 焼け |
飛騨のかたりべ・峠を超えた女たち | 売却済 | 小鷹ふさ | 洛樹出版社 | 昭和59 | 1500 | |
戸隠の鬼たち | 1冊 | 国分義司 | 信濃毎日新聞社 | 2003 | 1000 | |
木曽路(カラーフォトシリーズ) | 1冊 | 吉田敏昭 | 朝日ソノラマ | 昭和51 | 1200 | |
木曾路ーその野趣と没落の美ー | 1冊 | 沢田正春 | 木耳社 | 昭和41 | 1800 | カバーなし、焼け |
木曽馬籠(藤村記念堂建設記) | 1冊 | 菊池重三郎 | 中央公論美術出版 | 昭和52 | 1200 | |
木曽妻籠 | 1冊 | 菊池重三郎 | 東京新聞出版局 | 昭和47 | 1500 | 函・初版 |
松本そだち | 売却済 | 丸山太郎 | 信濃路 | 昭和51 | 2500 | 函・初版 |
平出ー古代の村を掘るー | 1冊 | 小林康男 | 信毎書籍センター | 昭和61 | 1000 | |
木曽川物語 | 1冊 | 矢頭純 | 郷土出版社 | 昭和62 | 1000 | |
妻木戦記 | 1冊 | 日東泉之進・蘆田透編 | 土岐郡妻木村役場 | 大正13 | 8000 | カバー痛み・焼け |
岐蘓路安見絵図(復刻本) | 売却済 | 解説・筧真理子 | 岐阜新聞社 | 平成14 | 1000 | 函 |
海津町史・民俗編 | 1冊 | 岐阜県海津郡海津町編 | 海津町 | 昭和47 | 3000 | 函 |
故郷ー私の徳山村写真日記ー | 1冊 | 増山たづ子 | じゃこめてい出版 | 1984 | 1500 | ムック版 |
禅昌寺史 | 1冊 | 禅昌寺史編纂委員会編 | 龍澤山禅昌寺 | 平成11 | 1500 | 函 |
黒部川扇状地の文化地理 | 1冊 | 黒部川扇状地研究所編 | 桂書房 | 1991 | 1800 | |
富山の自然100選 | 1冊 | 朝日新聞富山支局編 | シー・エー・ピー | 1991 | 1200 | |
とやま自然の仲間たち | 1冊 | 富山県ナチュラリスト研究会編 | 北日本新聞社 | 昭和63 | 1000 | |
反魂丹の文化史ー越中富山の薬売りー | 売却済 | 玉川しんめい | 晶文社 | 1979 | 1000 | |
富山県の歴史・越中の古城 | 売却済 | 塩照夫 | 北国出版社 | 昭和47 | 1500 | カバー痛み |
加賀・能登 史蹟の散歩 | 1冊 | 田中喜男 | 北国出版社 | 昭和56 | 1200 | |
能登 | 1冊 | 杉森久英 | 集英社 | 1984 | 1500 | 函 |
石川県の昆虫(石川の自然環境シリーズ) | 1冊 | 石川むしの会・百万石蝶談会編 | 石川県環境安全部自然保護課 | 平成10 | 3000 | 函 |
符津町史 | 1冊 | 符津町史編集委員会編 | 符津町史編集委員会 | 昭和57 | 2500 | 函 |
おとこ川おんな川 | 1冊 | 北國新聞社編 | 時鐘舎 | 2006 | 1200 | |
三河に伝えられる南朝の秘史・長慶天皇の三河遷幸と諸豪の動き | 売却済 | 藤原石山 | 南朝史学会 | 昭和57 | 1200 | 小冊子 |
エッセイ集 諏訪育ち | 1冊 | 柳谷郁子 | 三月書房 | 2002 | 1000 | |
甲斐路ー日本の風土記ー | 1冊 | 土橋治重編 | 宝文館 | 昭和34 | 1200 | カバー痛み |
お茶八十八話ー茶業記者の50年ー | 1冊 | 大高愛司 | 私家版 | 平成10 | 1000 | |
静岡県温室農協発達史(創立15周年記念) | 1冊 | 静岡県温室農業協同組合編 | 静岡県温室農業協同組合 | 昭和59 | 3000 | 函 |
(関東以北の関連本) | | | | | | |
関東大震災記 | 1冊 | 大阪朝日新聞社編纂 | 大阪朝日新聞社 | 大正12 | 4000 | 焼け |
毎日グラフ別冊・関東大震災69年 | 1冊 | | 毎日新聞社 | 1992 | 1200 | ムック版 |
読売新聞報道写真集 東日本大震災 | 1冊 | | 読売新聞東京本社 | 2011 | 1000 | ムック版 |
検証 東日本大震災 | 1冊 | 関西大学社会安全学部編 | ミネルヴァ書房 | 2012 | 1500 | |
震災復興ー日本経済の記録ー | 1冊 | 日本経済新聞社編 | 日本経済新聞出版局 | 2012 | 1200 | ムック版 |
新興 大東京市制全図(改訂第十四版) | 1冊 | | 龍王堂本店 | 昭和10 | 3000 | 折り目痛み |
東京附近 山と温泉の旅 | 1冊 | 中村謙 | 體育評論社 | 昭和18 | 1800 | 焼け |
江戸以前ー埋もれた東京を掘る/蘇った中世の東京ー(正・続) | 2冊 | 永峯光一・坂詰秀一 | 東京新聞出版局 | 1981・2 | 1500 | |
新版・大東京案内(覆刻) | 売却済 | 今和次郎 | 批評社 | 1986 | 2000 | 函 |
東京の百年①② | 2冊 | 読売新聞社編 | 読売新聞社 | 昭和42 | 2000 | 函 |
江戸・東京 実見画録 | 1冊 | 向井信夫・解題 | 有光書房 | 昭和43 | 7000 | 限定版・和綴じ本 |
東京の志にせ | 1冊 | 池田彌三郎編 | アドファイブ出版局 | 昭和53 | 1800 | 函・初版 |
昭和二十年東京地図 | 1冊 | 文・西井一夫/写真・平嶋彰彦 | 筑摩書房 | 1986 | 1500 | ムック版 |
東京閑談ー京橋・日本橋の思い出ー(江戸文化選書3) | 1冊 | 藤浦富太郎 | 評論社 | 昭和53 | 1000 | |
東京の「坂」と文学ー文士が描いた「坂」探訪ー | 1冊 | 原征男/瀧山幸伸編 | 彩流社 | 2014 | 1200 | |
昭和の東京ーあのころの街と風俗ー | 1冊 | 石川光陽 | 朝日新聞社 | 1987 | 1500 | |
史跡撮りある記 新宿 | 1冊 | 平州伸一 | 創和出版部 | 昭和54 | 2500 | |
新宿の1世紀アーカイブスー写真で甦る新宿100年の軌跡ー | 1冊 | 佐藤嘉尚編 | 生活情報センター | 2006 | 2800 | ムック版 |
東京の下層社会ー明治から終戦までー | 1冊 | 紀田順一郎 | 新潮社 | 平成2 | 1000 | |
日本の古代遺跡(32) 東京23区 | 1冊 | 坂誥秀一 | 保育社 | 昭和62 | 1500 | |
遺跡が語る東京の三万年①先土器・縄文時代 | 1冊 | 十菱駿武・野村正太郎編 | 柏書房 | 1984 | 800 | |
遺跡が語る東京の三万年②弥生・古墳時代 | 1冊 | 今井堯・古山学編 | 柏書房 | 1984 | 800 | |
文化財研究紀要別冊第二集・王子田楽総合調査報告書 | 1冊 | 王子田楽調査会編 | 東京都北区教育委員会 | 昭和63 | 3000 | |
文化財研究紀要別冊第三集・東京都北区有形民俗文化財・旧下村岩井家生活用具調査報告書 | 1冊 | 東京都北区教育委員会編 | 東京都北区教育委員会 | 平成元 | 3000 | |
豊島区長崎獅子舞調査報告 第一分冊・第二分冊・別冊 | 3冊 | 長崎獅子舞調査会編 | 東京都豊島区教育委員会 | 平成3 | 10000 | |
葛飾区古文書史料集1 御成記ー浄光寺近世文書ー | 売却済 | 葛飾区教育委員会編 | 葛飾区教育委員会 | 昭和62 | 2000 | |
葛飾区古文書史料集2 平野家文書 | 1冊 | 葛飾区教育委員会編 | 葛飾区教育委員会 | 昭和63 | 2000 | |
葛飾区古文書史料集3 中茎家文書1 | 1冊 | 葛飾区教育委員会編 | 葛飾区教育委員会 | 平成元 | 2000 | |
須原家文書8 武蔵国葛飾郡東葛西領笹ケ崎村 | 1冊 | 江戸川区教育委員会編 | 江戸川区教育委員会 | 1990 | 2000 | |
須原家文書9 武蔵国葛飾郡東葛西領笹ケ崎村 | 1冊 | 江戸川区教育委員会編 | 江戸川区教育委員会 | 1991 | 2000 | |
須原家文書10 武蔵国葛飾郡東葛西領笹ケ崎村 | 1冊 | 江戸川区教育委員会編 | 江戸川区教育委員会 | 1992 | 2000 | |
東京歩兵・第一聯隊写真集 | 1冊 | 歩兵第一聯隊写真集編纂委員会編 | 国書刊行会 | 昭和56 | 5000 | 函 |
八丈多与里 | 1冊 | 團伊玖磨 | 朝日新聞社 | 昭和54 | 1200 | 初版 |
ペリーとヘボンと横浜開港ー情報学から見た幕末ー | 1冊 | 丸山健夫 | 臨川書店 | 平成21 | 1000 | 線引きあり |
神奈川県の近代学校史の研究 | 1冊 | 永野勝康 | 社会評論社 | 1999 | 3000 | |
東海道 保土ヶ谷宿とまちづくり | 1冊 | 東海道倶楽部編 | 東海道倶楽部 | 昭和62 | 2000 | |
西洋の見える港町 横浜 | 1冊 | 中野孝次/沢田重隆(絵) | 草思社 | 1997 | 1000 | |
カラー鎌倉の魅力 | 1冊 | 文・永井路子/写真・丸茂慎一 | 淡交社 | 昭和48 | 1800 | |
この歴史永遠に忘れずー関東大震災70周年記念集会の記録ー | 1冊 | 関東大震災70周年記念行事実行委員会編 | 日本経済評論社 | 1994 | 1500 | |
千葉県の百年 | 1冊 | 三浦・高林・長妻・山村 | 山川出版社 | 1990 | 1000 | |
白鳥悲歌ー「常陸国風土記」異聞ー | 1冊 | 嶋津治夫 | 澪標 | 2002 | 1000 | |
茨城の産業ーその歴史をたどってー | 1冊 | 河本幸郎 | 小平記念会 | 昭和53 | 1000 | 非売品 |
幕末の日立 | 1冊 | 鈴木彰 | 常陸書房 | 昭和58 | 2500 | 函 |
茨城の科学史 | 1冊 | 朝日新聞水戸支局編 | 常陸書房 | 昭和58 | 3000 | 函 |
郷土事典・茨城県 | 1冊 | 佐藤次男 | 昌平社 | 1978 | 1000 | |
茨城県の歴史 | 1冊 | 瀬谷義彦・豊崎卓 | 山川出版社 | 昭和60 | 1000 | |
茨城242社寺<ご利益ガイド> | 1冊 | 今瀬文也 | 茨城新聞社 | 1987 | 1000 | |
房総源氏 里見一族の興亡 | 売却済 | 府馬清 | 昭和図書出版 | 1982 | 1200 | |
官幣大社 香取神宮本殿遷座祭に際して | 1冊 | 官幣大社 香取神宮社務所編 | 官幣大社 香取神宮社務所 | 昭和15 | 1500 | 小冊子 |
日高町史ー文化財編ー | 売却済 | 日高町教育委員会 | 埼玉県入間郡日高町 | 平成2 | 5000 | |
日光ーその美術と歴史ー | 1冊 | 本文・岡田・福井・喜田・額賀/写真・葛西宗誠 | 淡交新社 | 昭和36 | 1500 | カバー痛み |
尾瀬ーその美しき自然ー | 売却済 | 白?史朗 | 大和書房 | 1984 | 2800 | 初版 |
ふるさとの四季ー壬生町・昭和初めごろー | 売却済 | 浅井義之(画と文) | 新風書房 | 平成4 | 1200 | |
郷土の歴史 東北編 | 1冊 | 森嘉兵衛 | 宝文館 | 昭和34 | 1200 | 函 |
[増補版]多賀城碑ーその謎を解くー | 1冊 | 安倍辰夫・平川南編 | 雄山閣出版 | 平成11 | 3800 | |
やさしく書いた 会津の歴史(上・下) | 2冊 | 伊藤泰雄・酒井淳・金村方夫 | 歴史春秋社 | 昭和53 | 2500 | |
ふくしま ブナ巡礼 | 1冊 | 若林健二・奥田博 | 歴史春秋出版 | 1995 | 1200 | |
佐波古の氏姓考ー随筆と研究ー | 1冊 | 佐波古直胤 | 私家版 | 昭和47 | 4000 | |
(北上川)流域文化の成立と定住様式の変遷に関する文明生態史的研究(昭和53年度調査研究報告書) | 1冊 | 筑波大学大学院環境科学研究科他編 | 筑波大学大学院環境科学研究科他 | 昭和54 | 3000 | カバー痛み |
七ケ浜町誌 | 1冊 | 七ケ浜町誌編纂委員会編 | 七ケ浜町役場 | 昭和42 | 4000 | 函 |
七ケ浜町誌ー増補版ー | 1冊 | 七ケ浜町誌編纂委員会編 | 七ケ浜町 | 平成20 | 7000 | 函 |
政宗の黄金の城 | 売却済 | 首藤尚丈 | ジー・アイ・ピー | 1996 | 1200 | |
むらの日本人ー’70年代・東北農民の生き方ー | 1冊 | 河北新報社編集局編 | 勁草書房 | 1975 | 1200 | |
遠野物語考 | 売却済 | 高橋喜平 | 創樹社 | 1976 | 1500 | |
[口語訳]遠野物語 | 1冊 | 柳田國男/口語訳・佐藤誠輔/挿画・笹村栄一 | 河出書房新社 | 1998 | 1000 | |
聞き書き 遠野物語 | 1冊 | 内藤正敏 | 新人物往来社 | 昭和53 | 1200 | |
遠野の手帖 | 1冊 | 日本民話の会編 | 国土社 | 1985 | 1000 | |
遠野物語をゆく | 1冊 | 菊池照雄 | 梟ふくろう社 | 1992 | 1200 | |
新潟県農民運動史(増補改定版) | 1冊 | 市村玖一 | 創作舎 | 昭和57 | 2500 | |
新潟地震の記録ー自然との半月の戦いー | 1冊 | | 新潟日報社 | 1964 | 5000 | ムック版 |
中越大震災ー自治体の危機管理は機能したかー | 1冊 | 長岡市災害対策本部編 | ぎょうせい | 平成17 | 1200 | |
魚沼の明治維新 | 1冊 | 磯部定治 | 恒文社 | 1991 | 1500 | |
いまに生きる良寛 | 1冊 | 毎日新聞新潟支局編 | 新潟県文化財保護連盟 | 昭和47 | 1500 | |
写真集「中山間地の記録」-新潟県東頚城郡松之山町ー | 1冊 | 柴英雄 | PHOTO PARADISE | 1996 | 1800 | |
絵日記 瞽女を訪ねて | 1冊 | 斎藤真一 | 日本放送出版協会 | 昭和53 | 2500 | ムック版 |
瞽女=盲目の旅芸人 | 1冊 | 斎藤真一 | 日本放送出版協会 | 昭和47 | 1200 | |
民衆史としての東北(NHKブックス) | 1冊 | 真壁仁・野添憲治編 | 日本放送出版協会 | 昭和51 | 600 | |
黒川能ー農民の生活と芸術ー | 1冊 | 真壁仁 | 日本放送出版協会 | 昭和46 | 1800 | |
秋田県の地名(日本歴史地名大系5) | 1冊 | 今村義孝編 | 平凡社 | 1980 | 4500 | 函 |
心のふる里「秋田のお寺」 | 1冊 | 秋田魁新報社出版部編 | 秋田魁新報社 | 平成9 | 1200 | ムック版 |
由利郡中世史考 | 売却済 | 柿崎岩蔵 | 矢島町公民館 | 昭和45 | 5000 | 函 |
鳥海山史 | 売却済 | 柿崎岩蔵 | 国書刊行会 | 昭和58 | 2500 | 函 |
出羽三山への道 | 1冊 | 近藤侃一 | 新人物往来社 | 昭和48 | 1500 | |
とんと昔出逢いの旅ー出羽路をたずねてー | 1冊 | 山口崇 | 高陽堂書店 | 昭和57 | 1500 | |
北の環日本海世界ー書きかえられる津軽安藤氏ー | 1冊 | 村井章介・斉藤利男・小口雅史編 | 山川出版社 | 2002 | 1000 | |
津軽海峡の史的研究 | 1冊 | 島谷良吉 | 晴南社 | 昭和19 | 5000 | 焼け |
カラー津軽路の魅力 | 1冊 | 北條秀司・薗部澄(写真) | 淡交社 | 昭和51 | 1500 | |
新版 白神山地 | 1冊 | 佐藤勉・阪本知忠 | 現代旅行研究所 | 1987 | 1200 | |
ブナ原生林 白神山地をゆく | 1冊 | 根深誠 | 立風書房 | 1990 | 1200 | |
ブナ林に生きるー山人の四季ー | 1冊 | 太田威 | 平凡社 | 1994 | 1300 | |
津軽三味線ー高橋竹山・その人と芸の底を流れるものー | 1冊 | 倉光俊夫 | 立風書房 | 昭和51 | 1500 | |
津軽太平記ーみちのくの鷹・津軽為信一代記ー | 1冊 | 獏不次男 | 河出書房新社 | 2005 | 1200 | |
下北の村落社会ー産業構造と村落体制ー | 1冊 | 竹内利美 | 未来社 | 1968 | 2500 | 函 |
八郎潟の漁撈習俗<民俗資料叢書14> | 1冊 | 文化庁文化財保護部編 | 平凡社 | 昭和46 | 2500 | 函痛み・焼け |
東北地理 第27巻第2号 | 1冊 | 東北地理学会編 | 東北地理学会 | 1975/04/01 | 1000 | |
東北地理 第27巻第3号 | 1冊 | 東北地理学会編 | 東北地理学会 | 1975/07/01 | 1000 | |
東北地理 第27巻第4号 | 1冊 | 東北地理学会編 | 東北地理学会 | 1975/10/01 | 1000 | |
東北地理 第28巻第1号 | 1冊 | 東北地理学会編 | 東北地理学会 | 1976/01/01 | 1000 | |
東北の風土と歴史(風土と歴史2) | 1冊 | 高橋富雄 | 山川出版社 | 平成3 | 1000 | |
東北学Vol1[総特集]いくつもの日本へ | 1冊 | 赤坂憲雄編 | 東北芸術工科大学東北文化センター | 1999 | 1200 | |
東北学へ1-もうひとつの東北からー | 1冊 | 赤坂憲雄 | 作品社 | 1996 | 1200 | |
北海道の展望 | 1冊 | | 大正寫眞工藝所 | 昭和11 | 9000 | 焼け |
写真集・懐かしの千島 | 1冊 | 写真集懐かしの千島編纂委員会編 | 国書刊行会 | 昭和56 | 12000 | 函 |
「写真と解説」北方領土 | 1冊 | 国勢研究所「北方」編纂会編 | 国土復帰推進協力会 | 昭和46 | 8000 | 函・特定出版 |
摩周湖 | 1冊 | 八木義徳 | 土筆社 | 昭和46 | 2500 | 函・初版 |
礼文島、北深く | 1冊 | 木内宏 | 新潮社 | 昭和60 | 1000 | |
写真集 小樽/運河と港の風色 | 1冊 | 山口壽夫 | 財界さっぽろ | 昭和57 | 3000 | 函 |
おとべ百話ー民話・伝説・史話ー | 1冊 | 葉梨孝幸 | 乙部町史研究室 | 平成11 | 1200 | |
知床を考える | 1冊 | 本多勝一編 | 晩聲社 | 1987 | 1200 | 焼け |
随筆・北海道の淡水魚 | 売却済 | 小林喜雄 | 北海道大学水産学部 | 昭和43 | 1200 | |
札幌の昆虫 | 1冊 | 木野田君公 | 北海道大学出版会 | 2006 | 1200 | |
郷土史大系・富山、石川、福井、岐阜、愛知編 | 1冊 | 梅原隆章 | 宝文館出版 | 昭和43 | 1000 | 函 |
郷土史大系・広島、鳥取、島根、山口編 | 1冊 | 川副博 | 宝文館出版 | 昭和43 | 1000 | 函 |
郷土史大系・福岡、佐賀、長崎、大分編 | 1冊 | 桧垣元吉 | 宝文館出版 | 昭和42 | 1000 | 函 |
郷土史大系・熊本、宮崎、鹿児島、沖縄編 | 1冊 | 原田敏明 | 宝文館出版 | 昭和42 | 1000 | 函 |
ー兵庫の郷土の本ーのじぎく文庫 | | | | | | |
ひょうご全史ーふるさと7万年の旅ー(上・下) | 2冊 | 「兵庫学」取材班編 | のじぎく文庫 | 2005・6 | 3000 | |
故郷もえるー兵庫県・近代の出発ー黒船/幕末/維新/明治編 | 全4冊 | 神戸新聞社 | のじぎく文庫 | 昭和46 | 4000 | |
私たちの昭和史(上・下) | 2冊 | 神戸新聞社編 | のじぎく文庫 | 昭和60・61 | 2000 | |
天の浮橋ーひょうごの神々を追うー | 売却済 | 寺林峻・梶田幸恵(版画) | のじぎく文庫 | 昭和56 | 1500 | |
兵庫史の謎 | 1冊 | 春木一夫 | のじぎく文庫 | 昭和53 | 1500 | |
教育史夜話「兵庫県」 | 売却済 | 山田正雄 | のじぎく文庫 | 昭和39 | 1500 | |
兵庫の街道 | 売却済 | 神戸新聞社 | のじぎく文庫 | 昭和49 | 1500 | |
兵庫の街道いまむかし | 売却済 | 神戸新聞社編 | のじぎく文庫 | 昭和61 | 1200 | |
兵庫の峠・付文化財一覧表 | 売却済 | 石原一義・今北武夫・仙賀松雄 | のじぎく文庫 | 昭和53 | 1500 | |
傳説の兵庫県 | 1冊 | 西谷勝也 | のじぎく文庫 | 昭和36 | 1500 | |
祖先のあしあとⅠ・Ⅲ・Ⅳー新兵庫県史ー | 1冊 | 神戸新聞社会部編 | のじぎく文庫 | 昭和33 | 各1200 | |
稀代の軍師 黒田官兵衛 | 1冊 | 播磨学研究所編 | のじぎく文庫 | 2008 | 1000 | |
兵庫の地理ー地形でよむ大地の歴史ー | 1冊 | 田中眞吾 | のじぎく文庫 | 2007 | 1000 | |
ひょうごの地名 | 1冊 | 吉田茂樹 | のじぎく文庫 | 昭和58 | 1000 | |
兵庫県の方言地図 | 売却済 | 鎌田良二編 | のじぎく文庫 | 1999 | 1200 | |
兵庫の絵はがき | 1冊 | のじぎく文庫・編 | のじぎく文庫 | 昭和52 | 1200 | 函 |
ひょうご風景100選 | 1冊 | 「私の好きな兵庫の風景100選」選定委員会編 | のじぎく文庫 | 2003 | 1000 | |
兵庫の自然 | 1冊 | 兵庫県生物学会編 | のじぎく文庫 | 昭和35 | 1500 | |
新・兵庫の自然 | 1冊 | 兵庫県生物学会編 | のじぎく文庫 | 昭和51 | 1000 | 蔵印あり |
続・兵庫の山やま | 1冊 | 多田繁次 | のじぎく文庫 | 昭和48 | 1500 | |
兵庫県の秘境 | 売却済 | 谷垣桂蔵 | のじぎく文庫 | 昭和40 | 1500 | |
怨霊のふるさとー兵庫のミステリーー | 売却済 | 有井基 | のじぎく文庫 | 昭和47 | 1200 | |
杜を訪ねてーひょうごの神社とお寺ー(上・下) | 2冊 | 神戸新聞文化部編 | のじぎく文庫 | 1990・1991 | 2000 | |
写真集・古寺巡禮 | 1冊 | 神戸新聞社編 | のじぎく文庫 | 昭和36 | 1800 | |
続・あゝ兵庫兵団 | 売却済 | 神山参二 | のじぎく文庫 | 昭和45 | 1500 | |
月と雪と花とー旅情の兵庫県ー | 1冊 | 今井正剛 | のじぎく文庫 | 昭和37 | 1200 | |
兵庫の庭園探訪 | 売却済 | 西桂 | のじぎく文庫 | 1991 | 1200 | |
県花・県鳥・県樹 | 1冊 | 兵庫県生物学会・編 | のじぎく文庫 | 昭和41 | 1500 | |
兵庫のキノコ | 1冊 | 兵庫きのこ研究会編 | のじぎく文庫 | 2007 | 1200 | |
動物紀ー兵庫県ー | 1冊 | 斐太猪之介 | のじぎく文庫 | 昭和34 | 1200 | |
兵庫の野鳥 | 売却済 | 神戸新聞出版センター編 | のじぎく文庫 | 昭和59 | 2500 | |
イヌワシを追って | 売却済 | 山本靖夫 | のじぎく文庫 | 1997 | 1200 | |
ひょうご身近なレッドデータ・いのちのまほろば | 1冊 | 神戸新聞写真部・編 | のじぎく文庫 | 2003 | 1000 | |
ひょうご博物誌 | 1冊 | 神戸新聞学芸部・生活部編 | のじぎく文庫 | 1983 | 1000 | |
兵庫県地震災害史ー古地震から阪神・淡路大地震までー | 売却済 | 寺脇弘光 | のじぎく文庫 | 1999 | 1300 | |
兵庫生物ハイキング | 1冊 | 室井綽 | のじぎく文庫 | 昭和37 | 1500 | |
兵庫の生きものたちーさまざまな環境を生き抜く命ー | 1冊 | 兵庫の生きものたち編集委員会・編 | のじぎく文庫 | 2004 | 800 | |
ひょうご懐かしの鉄道ー廃線ノスタルジーー | 1冊 | 神戸新聞総合出版センター編 | のじぎく文庫 | 2005 | 1000 | |
レジャーの兵庫県 | 1冊 | のじぎく文庫・編 | のじぎく文庫 | 昭和42 | 1000 | |
兵庫の音楽史 | 1冊 | 八木真平 | のじぎく文庫 | 昭和63 | 1000 | |
ひょうご四季のうた | 1冊 | 宮崎修二朗 | のじぎく文庫 | 1992 | 1000 | |
ひょうご文学歳時記 | 1冊 | 宮崎修二朗 | のじぎく文庫 | 昭和53 | 1800 | |
ひょうごのロングセラー115 | 1冊 | 神戸新聞経済部・編 | のじぎく文庫 | 2012 | 1000 | |
ひょうごの方言・俚言 | 1冊 | 和田實・鎌田良二編 | のじぎく文庫 | 1992 | 1200 | |
ひょうごの民俗芸能 | 売却済 | 兵庫県民俗芸能調査会・編 | のじぎく文庫 | 1998 | 1300 | |
ひょうごの仕事うた | 1冊 | 河野年彦編 | のじぎく文庫 | 昭和56 | 1800 | |
ひょうご花の散歩 | 1冊 | 岡本高一 | のじぎく文庫 | 1993 | 1000 | |
ひょうごの山菜ーおいしい食べ方とエピソードー | 売却済 | 清水美重子 | のじぎく文庫 | 2007 | 1200 | |
ひょうご・暮らしの歳時記(春・夏・秋・冬) | 4冊 | のじぎく文庫・編 | のじぎく文庫 | 1987 | 2500 | |
ひょうごの暮らし365日 | 1冊 | 藤木明子 | のじぎく文庫 | 2000 | 1000 | |
兵庫人国記 | 売却済 | 黒部享 | のじぎく文庫 | 1994 | 1500 | |
ひょうごの美術家たちー戦後半世紀の出逢いー | 1冊 | 伊藤誠 | のじぎく文庫 | 1997 | 1000 | |
ひょうごの城紀行(上・下) | 売却済 | 朽木史郎・橘川真一 | のじぎく文庫 | 1998 | 2200 | |
三木露風ー赤とんぼの情景ー | 1冊 | 和田典子 | のじぎく文庫 | 1999 | 1000 | |
菊の紋につながる人びとー兵庫の山民今昔ー | 売却済 | 藤本浩一 | のじぎく文庫 | 昭和40 | 1500 | |
兵庫の部落史(1~3) | 3冊 | 臼井寿光編 | のじぎく文庫 | 1991 | 6000 | |
兵庫の部落史ー近世部落の成立と展開ー | 1冊 | 臼井寿光編・石田善人監修 | のじぎく文庫 | 昭和55 | 1000 | |
兵庫風流帖 | 1冊 | 九鬼逸郎 | のじぎく文庫 | 昭和36 | 1500 | |
兵庫の川筋ー付年中行事一覧表ー | 1冊 | | 兵庫県民サービスセンター | 昭和54 | 1000 | |
川とふるさと | 1冊 | 松宮勝 | のじぎく文庫 | 昭和35 | 1500 | |
ふるさとの祭りー付・兵庫県祭事暦ー | 売却済 | 桐山宗吉 | のじぎく文庫 | 昭和38 | 1500 | |
古城のほとりー兵庫県城跡紀行ー | 1冊 | 朽木史郎 | のじぎく文庫 | 昭和37 | 2500 | |
歴史街道のターミナルー兵庫の津の物語ー | 1冊 | 神木哲男・崎山昌廣編 | のじぎく文庫 | 1996 | 1000 | |
写真集・むかしの神戸ー明治・大正・昭和をつづるー | 1冊 | 神戸新聞写真部編 | のじぎく文庫 | 昭和49 | 2500 | 函 |
神戸の伝説 | 1冊 | 田辺眞人編 | のじぎく文庫 | 昭和51 | 1200 | |
神戸の道標 | 売却済 | 山下道雄・沢田幸男・永瀬巌 | のじぎく文庫 | 昭和60 | 1000 | |
神戸の町名 | 売却済 | 神戸新聞社編 | のじぎく文庫 | 昭和50 | 1200 | |
神戸の地理ー風土と暮らしを読むー | 売却済 | 田中眞吾編 | のじぎく文庫 | 1984 | 1200 | |
神戸の植物化石物語 | 1冊 | 堀治三朗 | のじぎく文庫 | 1991 | 1200 | |
神戸の植物化石物語 | 売却済 | 堀治三朗 | のじぎく文庫 | 1991 | 1000 | |
牧野富太郎と神戸 | 1冊 | 白岩卓巳 | のじぎく文庫 | 2008 | 1000 | |
神戸居留地の3/4世紀ーハイカラな街のルーツー | 売却済 | 神木哲男・崎山昌廣 | のじぎく文庫 | 1993 | 1200 | |
神戸外国人居留地 | 売却済 | 堀博・小出石史朗・共訳 | のじぎく文庫 | 昭和55 | 1500 | |
使徒たちよ眠れー神戸外国人墓地物語ー | 売却済 | 谷口利一 | のじぎく文庫 | 昭和61 | 1200 | |
神戸と華僑ーこの150年の歩みー | 1冊 | 神戸華僑華人研究会編 | のじぎく文庫 | 2004 | 1000 | |
神戸市電物語 | 1冊 | 神戸新聞社会部編 | のじぎく文庫 | 昭和46 | 1200 | |
神戸港 昭和の記憶 仕事×ひと×街 | 1冊 | 森隆行 | のじぎく文庫 | 2014 | 1000 | |
神戸新開地物語 | 売却済 | のじぎく文庫・編 | のじぎく文庫 | 昭和48 | 2000 | |
わいらの新開地 | 売却済 | 林喜芳 | のじぎく文庫 | 1981 | 1500 | |
こうべ自然史ー生きものたちとの12カ月ー | 1冊 | 田中梓 | のじぎく文庫 | 昭和56 | 1500 | |
神戸の遊びと遊び歌ー大正・昭和の兵庫かいわいー | 1冊 | 三船清 | のじぎく文庫 | 昭和52 | 1200 | |
神戸とシネマの一世紀 | 1冊 | 神戸100年映画祭実行委員会・神戸映画サークル協議会編 | のじぎく文庫 | 1998 | 1000 | |
神戸のうみとそらーその自然のプロフィールー | 1冊 | 吉沢博 | のじぎく文庫 | 昭和56 | 1000 | |
神戸を語る・えとらんぜー神戸・日本・世界ー | 1冊 | 森晴彦・対談集 | のじぎく文庫 | 昭和57 | 1000 | |
神戸カフェ物語ーコーヒーをめぐる環境文化ー | 1冊 | 神戸山手大学環境文化研究所編 | のじぎく文庫 | 2003 | 1000 | |
神戸大空襲ー戦後60年から明日へー | 1冊 | 神戸空襲を記録する会編 | のじぎく文庫 | 2005 | 1000 | |
えほん・こうべ | 1冊 | 広瀬安美 | のじぎく文庫 | 昭和47 | 1500 | |
えほん・神戸の港と船 | 1冊 | 倉掛喜八郎 | のじぎく文庫 | 昭和56 | 1500 | |
こうべ・緑の記 | 1冊 | 林中元 | のじぎく文庫 | 昭和49 | 1000 | |
六甲山博物誌 | 売却済 | 玉起彰三 | のじぎく文庫 | 1997 | 1000 | |
六甲山の山草 | 売却済 | 神戸山草会編 | のじぎく文庫 | 昭和53 | 1500 | |
六甲山の昆虫たち | 1冊 | 高橋寿郎 | のじぎく文庫 | 昭和56 | 1000 | |
灘の酒 | 1冊 | 中尾進彦 | のじぎく文庫 | 昭和56 | 1500 | |
阪神学事始 | 1冊 | 河内厚郎・編 | のじぎく文庫 | 1994 | 1000 | |
武庫川紀行ー流域の近・現代模様ー | 1冊 | 田中利美 | のじぎく文庫 | 2010 | 1000 | |
手塚治虫のふるさと・宝塚 | 1冊 | 河内厚郎 | のじぎく文庫 | 1996 | 900 | |
宝塚映画製作所ーよみがえる”映画のまち”宝塚ー | 1冊 | 宝塚映画祭実行委員会編 | のじぎく文庫 | 2001 | 1000 | |
タカラヅカ愛讃々 | 1冊 | 下瀬直子編 | のじぎく文庫 | 1992 | 1000 | |
男たちの宝塚ー夢を追った研究生の半世紀ー | 1冊 | 辻則彦 | のじぎく文庫 | 2004 | 800 | |
瀬戸内ロマン・海の萬葉 | 1冊 | 中島信太郎 | のじぎく文庫 | 昭和54 | 1500 | |
野の花101話ー阪神間で見つけた小さな花たちー | 1冊 | 岡本高一 | のじぎく文庫 | 昭和54 | 1500 | |
芭蕉を訪ねてー旅日記抄/細道の俳諧を歩くー | 1冊 | 夏見知章 | のじぎく文庫 | 1991 | 1000 | |
上島鬼貫(兵庫県歴史人物シリーズ) | 売却済 | 坪内稔典 | のじぎく文庫 | 2001 | 1200 | |
名作を歩くーひょうごの近・現代文学ー | 1冊 | 神戸新聞文化部・編 | のじぎく文庫 | 1995 | 1000 | |
兵庫県文学読本・近代篇 | 1冊 | のじぎく文庫・編 | のじぎく文庫 | 昭和34 | 1200 | |
ふるさと名作散歩 | 1冊 | 頴田島一二郎 | のじぎく文庫 | 昭和43 | 1000 | |
詩歌のふるさと | 1冊 | 兵庫県写真作家協会・編 | のじぎく文庫 | 昭和37 | 1800 | |
川柳郷土史散歩 | 1冊 | 綿谷雪・編 | のじぎく文庫 | 昭和40 | 1500 | |
いしぶみ文学紀行 | 1冊 | 木村栄次 | のじぎく文庫 | 昭和41 | 1500 | |
民謡風土記 | 売却済 | ヒョーゴ・フォーク・ロア・グループ | のじぎく文庫 | 昭和35 | 1500 | カバー無し |
民話の炉ばた | 売却済 | 井口宗平 | のじぎく文庫 | 昭和41 | 1200 | |
ふるさと随筆・山陽路 | 1冊 | 山陽電鉄事業部編 | のじぎく文庫 | 昭和53 | 1800 | |
史話・明石城 | 1冊 | 黒田義隆 | のじぎく文庫 | 昭和50 | 1000 | |
播磨の郷土文献ー目録と解題ー(上) | 売却済 | 寺脇弘光 | のじぎく文庫 | 1992 | 1500 | |
播磨の地理 人文編ー町と産業と交通路ー | 1冊 | 田中眞吾編 | のじぎく文庫 | 1993 | 1000 | |
播磨の地理 自然編ー空と海と大地ー | 売却済 | 田中眞吾編 | のじぎく文庫 | 1994 | 1000 | |
はりま伝説散歩 | 1冊 | 橘川真一・編 | のじぎく文庫 | 2002 | 1000 | |
播磨気質(はりまかたぎ) | 1冊 | 神戸新聞社編 | のじぎく文庫 | 昭和63 | 1000 | |
播磨百人伝 | 売却済 | 寺林峻 | のじぎく文庫 | 2001 | 1000 | |
はりま自然発見 | 1冊 | 文・家永善文/写真・斎藤和郎 | のじぎく文庫 | 2002 | 1000 | |
播磨の植物ー植物学から民俗学までー | 1冊 | 兵庫県生物学会・編 | のじぎく文庫 | 昭和56 | 1000 | |
播磨の昆虫 | 売却済 | 相坂耕作 | のじぎく文庫 | 1988 | 1000 | |
えほん・はりま | 1冊 | 広瀬安美 | のじぎく文庫 | 昭和49 | 1500 | |
別所一族の興亡ー「播州太平記」と三木合戦ー | 1冊 | 橘川真一/西川卓男・校訂 | のじぎく文庫 | 2004 | 1000 | |
近世民衆の暮らしと学習 | 1冊 | 布川清司 | のじぎく文庫 | 昭和63 | 1000 | |
黍田村に生きた人々ー江戸時代農民の生涯ー | 1冊 | 山田正雄 | のじぎく文庫 | 昭和59 | 1500 | |
姫路城開城ー譜代姫路藩の明治維新ー | 1冊 | 藤原龍雄 | のじぎく文庫 | 2009 | 1000 | |
検証 姫路城ー匠たちの遺産ー | 1冊 | 神戸新聞姫路支社編 | のじぎく文庫 | 1995 | 1000 | |
赤穂版・真説忠臣蔵 | 1冊 | 内海定次郎 | のじぎく文庫 | 昭和40 | 2000 | |
実録・忠臣蔵 | 売却済 | 飯尾精 | のじぎく文庫 | 1996 | 1200 | |
但馬の自然 | 売却済 | 兵庫県生物学会 | のじぎく文庫 | 1990 | 1000 | |
但馬史 | 売却済 | 石田松蔵他 | のじぎく文庫 | 昭和47 | 10000 | |
但馬の中世史ー城跡と史料で語るー | 1冊 | 宿南保 | のじぎく文庫 | 2002 | 1200 | |
但馬の木地屋 | 1冊 | 川見時造 | のじぎく文庫 | 昭和61 | 2000 | |
丹波史を探る | 売却済 | 細見末雄 | のじぎく文庫 | 1988 | 1000 | |
丹波の自然 | 1冊 | 丹波自然友の会・編 | のじぎく文庫 | 1995 | 1500 | |
丹波の祭と民俗芸能ーふるさとの心と祈りー | 1冊 | 丹波文化団体協議会・編 | のじぎく文庫 | 1996 | 1200 | |
山陰海岸 | 売却済 | 神戸新聞社会部編 | のじぎく文庫 | 昭和38 | 1500 | |
方言ところどころ | 1冊 | 坂口保 | のぎぎく文庫 | 昭和38 | 1800 | |
海の無残な物語 | 売却済 | 藤木・新見・増田 | のじぎく文庫 | 昭和41 | 1500 | |
港の死角 | 1冊 | 川端長一郎 | のじぎく文庫 | 昭和39 | 1000 | |
絵草子・兵庫のさかな | 売却済 | 伊藤太一 | のじぎく文庫 | 昭和51 | 1000 | |
魚の城 | 1冊 | 井上喜平治 | のじぎく文庫 | 昭和36 | 1000 | |
笑いの山びこ | 1冊 | 前田勇 | のじぎく文庫 | 昭和39 | 1000 | |
特産ぱとろうる | 1冊 | 武井勇次 | のじぎく文庫 | 昭和40 | 1200 | |
味・そぞろある記 | 売却済 | 仲郷三郎 | のじぎく文庫 | 昭和35 | 1000 | カバー無し |
ふるさとの遺香 | 1冊 | 島田清 | のじぎく文庫 | 昭和34 | 1200 | |
ふるさとの女たち | 1冊 | 川口汐子 | のじぎく文庫 | 昭和40 | 1200 | |
神戸新聞による世相60年 | 1冊 | 西松五郎 | のじぎく文庫 | 昭和39 | 1500 | |
日露戦争日記 | 売却済 | 竹内太郎吉 | のじぎく文庫 | 昭和55 | 1500 | |
日記・昭和二十年 | 1冊 | 井上勇 | のじぎく文庫 | 昭和49 | 1500 | |
私のびっくり箱 | 売却済 | 竹中郁 | のじぎく文庫 | 昭和60 | 1000 | |
日本人・そのビジョン | 1冊 | 畑専一郎 | のじぎく文庫 | 昭和39 | 1000 | |
心の小筥 | 1冊 | 直井潔 | のじぎく文庫 | 昭和57 | 1000 | |
淡路の力石 | 1冊 | 濱岡きみ子 | のじぎく文庫 | 1983 | 1000 | |
先山千光寺への道ー淡路の民俗文化をを語りつぐー | 1冊 | 濱岡きみ子 | のじぎく文庫 | 2009 | 1000 | |
淡路の20世紀ーその光と影ー | 1冊 | 神戸新聞淡路総局編 | のじぎく文庫 | 2001 | 1200 | |
淡路人形芝居 | 1冊 | 新見貫次・宗虎亮 | のじぎく文庫 | 昭和43 | 1500 | |
女義太夫一代ー豊竹団司じょうるり人生ー | 1冊 | 林芳樹 | のじぎく文庫 | 昭和63 | 1000 | |
高田屋嘉兵衛 | 1冊 | 黒田亨 | のじぎく文庫 | 2000 | 1000 | |
いばってあるこうーある知恵おくれの子の学園からー | 1冊 | 丸山学園・編 | のじぎく文庫 | 昭和44 | 1000 | |
謎の武将・荒木村重と伊丹城 | 1冊 | 香村菊雄 | のじぎく文庫 | 昭和58 | 1500 | |
千姫考 | 1冊 | 橋本政次 | のじぎく文庫 | 1996 | 1000 | |
兵庫県歴史人物シリーズ・盤珪ー虚空を家と棲みなしてー | 1冊 | 寺林峻 | のじぎく文庫 | 1999 | 1200 | |
叛心ー郷土歴史短編小説ー | 1冊 | 小田兵右衛門 | のじぎく文庫 | 昭和54 | 1200 | |
歴史小説・暁に涙は燃える | 1冊 | 船越昌 | のじぎく文庫 | 昭和54 | 1000 | |
武蔵・又兵衛ー兵庫の剣豪たちー | 売却済 | 綿谷雪 | のじぎく文庫 | 昭和38 | 1500 | |
ひょうご捕物控 | 1冊 | 中谷恒吉。述 | のじぎく文庫 | 昭和36 | 1500 | |
兵庫スリ犯科帳 | 1冊 | 兵庫県警察本部刑事部編 | のじぎく文庫 | 昭和50 | 1000 | |
生きている太平洋 | 1冊 | 汎太平洋フォーラム | のじぎく文庫 | 昭和62 | 1200 | |
つぶやき | 1冊 | 土井芳子 | のじぎく文庫 | 昭和46 | 1000 | |
まな板のうた | 1冊 | 坂井時忠 | のじぎく文庫 | 昭和46 | 1000 | |
含羞都市 | 1冊 | 木津川計 | のじぎく文庫 | 昭和61 | 1000 | |
にんげん復興 | 売却済 | 刀祢館正也 | のじぎく文庫 | 昭和43 | 1000 | |
わが心の自叙伝 | 売却済 | 原口忠次郎 | のじぎく文庫 | 昭和46 | 1000 | |
神戸とお好み焼きーまちづくりと比較都市論の視点からー | 1冊 | 三宅正弘 | のじぎく文庫 | 2002 | 1000 | |
ふるさと再見ーひょうご紀行ー | 1冊 | 「ニューひょうご」編集室編 | のじぎく文庫 | 1989 | 1000 | |
ふるさとの語り部 森はな・人と文学 | 1冊 | 森はなをしのぶ・ささゆりの会 | のじぎく文庫 | 1997 | 1000 | |
女たちの群像ー時代を生きた個性ー | 1冊 | 島京子編 | のじぎく文庫 | 1989 | 1000 | |
神戸の石仏ー写真でみる巡礼ガイドブックー | 1冊 | 矢野明弘 | 私家版 | 昭和53 | 1000 | 小冊子 |
石仏(加西・加古川編)-写真でみる巡礼ガイドブックー | 1冊 | 矢野明弘 | 私家版 | 昭和55 | 1000 | 小冊子 |
城の研究 | 1冊 | 太田政之 | 私家版 | 昭和59 | 2000 | 小冊子・非売品 |
郷土の城ものがたり・阪神編 | 1冊 | ”郷土の城ものがたり”阪神地区編集委員会 | 兵庫県学校厚生会 | 1973 | 800 | |
郷土の城ものがたり・神戸編 | 売却済 | ”郷土の城ものがたり”神戸地区編集委員会 | 兵庫県学校厚生会 | 1974 | 800 | |
郷土の城ものがたり・東播編 | 1冊 | ”郷土の城ものがたり”東播地区編集委員会 | 兵庫県学校厚生会 | 1973 | 800 | |
郷土の城ものがたり・西播編 | 売却済 | ”郷土の城ものがたり”西播地区編集委員会 | 兵庫県学校厚生会 | 1973 | 800 | |
郷土の城ものがたり・中播編 | 1冊 | ”郷土の城ものがたり”中播地区編集委員会 | 兵庫県学校厚生会 | 1973 | 800 | |
郷土の城ものがたり・淡路編 | 売却済 | ”郷土の城ものがたり”淡路地区編集委員会 | 兵庫県学校厚生会 | 1972 | 800 | |
郷土の城ものがたり・丹有編 | 1冊 | ”郷土の城ものがたり”丹有地区編集委員会 | 兵庫県学校厚生会 | 1972 | 800 | |
郷土の城ものがたり・但馬編 | 1冊 | ”郷土の城ものがたり”但馬地区編集委員会 | 兵庫県学校厚生会 | 1972 | 800 | |
郷土の民話・阪神編 | 1冊 | ”郷土の民話”阪神地区編集委員会編 | 兵庫県学校厚生会 | 1972 | 800 | |
郷土の民話・神戸編 | 1冊 | ”郷土の民話”神戸地区編集委員会編 | 兵庫県学校厚生会 | 1973 | 800 | |
郷土の民話・東播編 | 売却済 | ”郷土の民話”東播地区編集委員会編 | 兵庫県学校厚生会 | 1972 | 800 | |
郷土の民話・西播編 | 売却済 | ”郷土の民話”西播地区編集委員会編 | 兵庫県学校厚生会 | 1972 | 800 | |
郷土の民話・中播編 | 売却済 | ”郷土の民話”中播地区編集委員会編 | 兵庫県学校厚生会 | 1972 | 800 | |
郷土の民話・淡路編 | 1冊 | ”郷土の民話”淡路地区編集委員会編 | 兵庫県学校厚生会 | 1971 | 800 | |
郷土の民話・丹有編 | 1冊 | ”郷土の民話”丹有地区編集委員会編 | 兵庫県学校厚生会 | 1973 | 800 | |
郷土の民話・但馬編 | 1冊 | ”郷土の民話”地区編集委員会編 | 兵庫県学校厚生会 | 1972 | 800 | |
郷土の空襲ー戦争中の人びとのくらしー・神戸編 | 売却済 | 郷土の空襲ー戦争中の人びとのくらしー神戸地区編集委員会編 | 兵庫県学校厚生会 | 昭和49 | 1000 | |
郷土の空襲ー戦争中の人びとのくらしー・阪神・丹有編 | 売却済 | 郷土の空襲ー戦争中の人びとのくらしー阪神・丹有地区編集委員会編 | 兵庫県学校厚生会 | 昭和49 | 1000 | |
郷土の空襲ー戦争中の人びとのくらしー東播・淡路編 | 売却済 | 郷土の空襲ー戦争中の人びとのくらしー東播・淡路地区編集委員会編 | 兵庫県学校厚生会 | 昭和49 | 1000 | |
郷土の空襲ー戦争中の人びとのくらしー中播・西播・但馬編 | 売却済 | 郷土の空襲ー戦争中の人びとのくらしー中播・西播・但馬地区編集委員会編 | 兵庫県学校厚生会 | 昭和49 | 1000 | |
神戸の自然シリーズ(1)六甲の断層をさぐる | 売却済 | 前田保夫 | 神戸市立教育研究所 | 昭和54 | 1000 | |
神戸の自然シリーズ(2)神戸のかたつむりー神戸の陸産貝類ー | 売却済 | 鈴木章司 | 神戸市立教育研究所 | 昭和54 | 1500 | |
神戸の自然シリーズ(3)神戸のしだ | 1冊 | 白岩卓巳 | 神戸市立教育研究所 | 昭和55 | 1500 | |
神戸の自然シリーズ(4)六甲の森と大阪湾の誕生 | 1冊 | 前田保夫・久後利雄 | 神戸市立教育研究所 | 昭和55 | 1500 | |
神戸の自然シリーズ(5)神戸の野鳥 | 売却済 | 加藤昌宏 | 神戸市立教育研究所 | 昭和55 | 1500 | |
神戸の自然シリーズ(6)神戸の野鳥観察記 | 売却済 | 加藤昌宏 | 神戸市立教育研究所 | 昭和56 | 1500 | |
神戸の自然シリーズ(7)六甲山のツツジ | 売却済 | 神戸の自然研究グループ | 神戸市立教育研究所 | 昭和56 | 1500 | |
神戸の自然シリーズ(8)神戸の蝶 | 売却済 | 加藤昌宏・武衛晴雄 | 神戸市立教育研究所 | 昭和56 | 1500 | |
神戸の自然シリーズ(9)神戸の野草 | 売却済 | 藤池安代・前田保夫 | 神戸市立教育研究所 | 昭和56 | 1500 | |
神戸の自然シリーズ(10)六甲山のブナとイヌブナ林 | 1冊 | 神戸の自然研究グループ | 神戸市立教育研究所 | 昭和59 | 1500 | |
神戸の自然シリーズ(11)神戸港のプランクトン | 売却済 | 小林辰至 | 神戸市立教育研究所 | 昭和57 | 1000 | |
神戸の自然シリーズ(12)神戸の地層を読むー神戸市研究学園都市の自然史ー | 売却済 | 前田保夫・觜本格 | 神戸市立教育研究所 | 昭和58 | 1000 | |
神戸の自然シリーズ(13)神戸の社寺林を歩く | 売却済 | 神戸の自然研究グループ | 神戸市立教育研究所 | 昭和58 | 1000 | |
神戸の自然シリーズ(14)神戸の水生植物 | 売却済 | 碓井信久 | 神戸市立教育研究所 | 昭和60 | 1500 | |
神戸の自然シリーズ(15)生田川の自然をさぐる | 売却済 | 広瀬重夫 | 神戸市立教育研究所 | 昭和61 | 1000 | |
神戸の自然シリーズ(16)神戸層群の化石を掘る | 売却済 | 松尾裕司 | 神戸市立教育研究所 | 昭和62 | 1500 | |
神戸の自然シリーズ(17)神戸の地層を読む2 | 売却済 | 觜本格・前田保夫 | 神戸市立教育研究所 | 昭和62 | 1000 | |
神戸の自然シリーズ(18)神戸の身近な生きもの地図 | 売却済 | 竹崎雅丹・藤井心平・前田保夫 | 神戸市立教育研究所 | 昭和63 | 1200 | |
神戸の自然シリーズ(19)アカシ象発掘記 | 売却済 | 神戸の自然研究グループ | 神戸市立教育研究所 | 昭和63 | 1500 | |
新神戸の自然シリーズ(1)神戸のトンボ | 売却済 | 青木典司 | 神戸スポーツ教育公社 | 平成10 | 1800 | |
新神戸の自然シリーズ(2)神戸の野鳥 | 売却済 | 北野光良 | 神戸市体育協会 | 平成11 | 1800 | |
新神戸の自然シリーズ(3)神戸の星空 | 売却済 | 神戸の星空編集委員会 | 神戸市体育協会 | | 1500 | |
新神戸の自然シリーズ(4)神戸の海草ー神戸・淡路地域の海草ー | 売却済 | 川井浩史 | 神戸市体育協会 | 平成13 | 1800 | |
新神戸の自然シリーズ(5)神戸の身近な生きもの | 売却済 | 身近な生きもの調査運営委員会 | 神戸市体育協会 | 平成14 | 1100 | |
兵庫の自然探訪(兵庫県生物学会創立50周年記念誌) | 売却済 | | 兵庫県生物学会 | 平成9 | 1500 | |
兵庫地理 第10号 | 1冊 | | 兵庫地理学協会 | 昭和41年3月 | 1000 | |
兵庫地理 第11号 | 1冊 | | 兵庫地理学協会 | 昭和42年3月 | 1000 | |
兵庫地理 第12号 | 1冊 | | 兵庫地理学協会 | 昭和43年3月 | 1000 | |
兵庫地理 第13号 | 1冊 | | 兵庫地理学協会 | 昭和44年3月 | 1000 | |
兵庫地理 第14号 | 1冊 | | 兵庫地理学協会 | 昭和45年3月 | 1000 | |
兵庫地理 第15号 | 1冊 | | 兵庫地理学協会 | 昭和46年3月 | 1000 | |
兵庫地理 第16号 | 1冊 | | 兵庫地理学協会 | 昭和47年3月 | 1000 | |
兵庫地理 第17号 | 1冊 | | 兵庫地理学協会 | 昭和48年3月 | 1000 | |
兵庫地理 第18号 | 1冊 | | 兵庫地理学協会 | 1974/03/01 | 1000 | |
兵庫地理 第19号 | 1冊 | | 兵庫地理学協会 | 昭和50年4月 | 1000 | |
兵庫地理 第21号 | 1冊 | | 兵庫地理学協会 | 昭和51年4月 | 1000 | |
兵庫地理 第22号 | 1冊 | | 兵庫地理学協会 | 昭和52年4月 | 1000 | |
兵庫地理 第24号 | 1冊 | | 兵庫地理学協会 | 昭和54年4月 | 1000 | |
兵庫地理 第32号 | 1冊 | | 兵庫地理学協会 | 昭和62 | 1000 | |
兵庫地理 第33号 | 1冊 | | 兵庫地理学協会 | 昭和63 | 1000 | |
兵庫地理 第34号 | 1冊 | | 兵庫地理学協会 | 1989 | 1000 | |
兵庫地理 第35号 | 1冊 | | 兵庫地理学協会 | 1990 | 1000 | |
兵庫地理 第36号 | 1冊 | | 兵庫地理学協会 | 1991 | 1000 | |
兵庫地理 第37号 | 1冊 | | 兵庫地理学協会 | 1992 | 1000 | |
兵庫地理 第38号 | 1冊 | | 兵庫地理学協会 | 1993 | 1000 | |
兵庫地理 第39号 | 1冊 | | 兵庫地理学協会 | 1994 | 1000 | |
兵庫地理 第40号 | 1冊 | | 兵庫地理学協会 | 1995 | 1000 | |
兵庫地理 第42号 | 1冊 | | 兵庫地理学協会 | 1997 | 1000 | |
ーー地誌・地理・地図ーー | | | | | | |
ブラウンとホーヘンベルフのヨーロッパ都市地図ー16世紀の世界ー | 1冊 | ジョン・ゴス | 同朋舎出版 | 1992 | 7000 | |
ブラウの世界地図ー17世紀の世界ー | 1冊 | ジョン・ゴス | 同朋舎出版 | 1992 | 7000 | |
ジョン・タリスの世界地図ー19世紀の世界ー | 1冊 | モンゴメリー・マーティン編 | 同朋舎出版 | 1992 | 7000 | |
地図は語る モンゴル帝国が生んだ世界図 | 1冊 | 宮紀子 | 日本経済新聞出版社 | 2007 | 2000 | |
日本地誌(第二改訂増補版) | 1冊 | 藤岡・浮田・足利・青木・高橋 | 大明堂 | 平成7 | 1500 | 函 |
世界大地図帳【五訂版】 | 1冊 | | 平凡社 | 1999 | 10000 | 函 |
世界大地図館 | 1冊 | 秋庭隆編集・著作 | 小学館 | 1996 | 8000 | 函 |
世界全地図・ライブアトラス | 1冊 | | 講談社 | 1992 | 7000 | 函・定価17000円 |
現代世界・日本詳密地図 | 2冊 | | 全教図 | 1981 | 2000 | 函 |
世界イラスト旅行地図ー欧州篇ー | 1冊 | | ノーベル書房 | 昭和58 | 10000 | 函 |
日本列島大地図館 | 1冊 | 相賀徹夫編 | 小学館 | 1990 | 5000 | 函・定価9800円 |
今がわかる 時代がわかる 日本地図 2008年版 | 1冊 | 成美堂出版編集部編 | 成美堂出版 | 2008 | 1000 | ムック版 |
太陽コレクション地図(江戸・明治・現代) | 売却済 | | 平凡社 | 昭和52 | 6000 | ムック版 |
イラスト日本観光地図・全国版 | 1冊 | | ノーベル書房 | 昭和61 | 10000 | 函 |
国内観光地誌 | 1冊 | 伊澤利久 | 中央書院 | 1991 | 1200 | |
ヨーロッパ現勢地図 | 1冊 | 渡邊眞平 | 欧文社 | 昭和14 | 5000 | |
ヨーロッパ歴史地図 | 1冊 | M・アーモンド/F・フェルナンデス=アルメスト/C・スカールほか | 原書房 | 1995 | 10000 | 函 |
ロシア歴史地図 紀元前800年~1993年 | 1冊 | マーチン・ギルバート | 東洋書林 | 1997 | 8000 | 函 |
アリューシャン(朝日時局新輯) | 1冊 | 毛利秋俊 | 朝日新聞社 | 昭和18 | 1800 | 小冊子 |
カムチャッカの歴史 | 1冊 | オークニ著・原子林二郎譯 | 大阪屋号號書店 | 昭和18 | 2300 | 焼け・シミあり |
パリー美し都の四半世紀 | 売却済 | (写真)初沢克利 | 集英社 | 1994 | 2500 | |
ゴールデンブックシリーズ・フィレンツェー町と名所をカラー写真でガイドー | 1冊 | | 日本語版 | 1993 | 1500 | |
西洋人の描いた日本地図 | 売却済 | OAGドイツ東洋文化研究協会 | | | 4500 | |
サミット ワールド アトラス | 1冊 | | 帝国書院 | 昭和62 | 2000 | |
世界の難破船と財宝地図 | 売却済 | ナイジェル・ピックフォード | 山と渓谷社 | 1995 | 3000 | |
地球を旅する・地理の本 | 全8巻 | 岩淵孝他 | 大月書店 | 1994 | 8000 | |
ゴメス・コレクション 100年前のヨーロッパ(第1巻)-1900年の女神たちー | 売却済 | 谷口江里也 | 小学館 | 1986 | 3000 | |
ロンドン歴史地図 | 1冊 | ヒュー・クラウト編 | 東京書籍 | 1997 | 6000 | |
私の英国物語ージョサイア・ウェッジウッドとその時代ー | 1冊 | 講談社編 | 講談社 | 1996 | 1200 | |
現代イギリスの基礎知識ー英国は変わったー | 1冊 | 小野修編 | 明石書店 | 1999 | 1500 | |
倫敦千夜一夜 | 1冊 | ピーター・ブッシェル | 原書房 | 1990 | 2000 | |
恐怖の都・ロンドン | 1冊 | スティーブ・ジョーンズ | 筑摩書房 | 1994 | 1500 | |
19世紀のロンドンはどんな匂いがしたのだろう | 1冊 | ダニエル・プール | 青土社 | 1997 | 1800 | |
ヨーロッパの四季 Ⅰ・Ⅱ | 売却済 | 饗庭孝男(文と写真) | 東京書籍 | 1992 | 2500 | |
フランス | 1冊 | 渡辺守章・山口昌男・蓮實重彦 | 岩波書店 | 1983 | 1000 | |
フランス四季ー春から夏へ・秋から冬へー | 2冊 | 饗庭孝男(文と写真) | 東京書籍 | 1992 | 2000 | |
パリ物語(新潮選書) | 1冊 | 宝木範義 | 新潮社 | 昭和59 | 1000 | |
パリ二十区 | 1冊 | 文・小島亮一/写真・高田美 | 朝日新聞社 | 昭和48 | 1000 | |
イタリア文明史 | 1冊 | デチオ・ペトエルロ | 南雲堂 | 1967 | 1800 | カバーなし |
聖母の都市シエナー中世イタリアの都市国家と美術ー | 1冊 | 石鍋真澄 | 吉川弘文館 | 平成元 | 2000 | |
中世イタリアの都市と商人 | 1冊 | 清水廣一郎 | 洋泉社 | 1989 | 1200 | |
ルネサンス期イタリア社会(ユーラシア文化史選書) | 1冊 | 森田鉄郎 | 吉川弘文館 | 昭和57 | 1200 | |
メディチ家ーその勃興と没落ー | 1冊 | クリストファー・ヒッバート | リブロポート | 1991 | 1200 | |
地中海都市の興亡ーアンティオキア千年の歴史ー(新潮選書) | 1冊 | G・ダウニー | 新潮社 | 昭和61 | 800 | |
ローマの歴史 | 1冊 | I・モンタネッリ | 中央公論社 | 昭和57 | 1000 | |
ローマーある都市の伝記ー(朝日選書) | 1冊 | クリストファー・ヒバート | 朝日新聞社 | 1991 | 1200 | |
ローマ歴史散歩 | 1冊 | エリザベス・ボーエン | 晶文社 | 1991 | 1000 | |
ヴェネツィア(上・下) | 2冊 | クリストファー・ヒバート | 原書房 | 1997 | 3000 | |
海の都の物語ーヴェネツィア共和国の一千年ー(正・続) | 2冊 | 塩野七生 | 中央公論社 | 昭和56 | 2800 | |
ヴェネツィア暮し | 売却済 | 矢島翠 | 朝日新聞社 | 1987 | 1000 | |
スイスー歴史から現代へー(増訂版) | 1冊 | 森田安一 | 刀水書房 | 1988 | 1000 | |
アメリカ研究 第3版 | 1冊 | 五十嵐武士・油井大三郎編 | 東京大学出版会 | 2003 | 1900 | |
無限都市ニューヨーク伝 | 1冊 | マイケル・パイ | 文芸春秋 | 1996 | 2800 | |
地名のルーツinアメリカー江戸が中西部に残っているー | 1冊 | 大石五雄 | オーエス出版社 | 昭和56 | 800 | 焼け |
「知の再発見」双書・ポンペイー奇跡の町ー | 売却済 | ロベール・エティエンス | 創元社 | 1993 | 1000 | |
読んで旅する世界の歴史と文化・エジプト | 1冊 | 鈴木八司監修 | 新潮社 | 1996 | 2000 | |
トルコーその歴史と文明を訪ねてー | 1冊 | トウルハン・ジャン | ORIENT TURISTIK | 1989 | 1000 | |
イスタンブールーオリエントへの扉ー | 1冊 | トウルハン・ジャン | ORIENT Ltd。CO | 1990 | 1000 | |
ユニーク・カパドキア<ギョレメ地区> | 1冊 | ウール・アイユルドゥス | NET TURISTIK YAYINLAR | 1990 | 1500 | |
エフェソス | 売却済 | セラハッテイン・エルデムギル | NET TURISTIK YAYINLAR | 1991 | 1500 | |
中華人民共和国 統計篇 | 1冊 | 中華人民共和国・統計篇編纂委員会編 | 日中親善促進協会 | 平成2 | 5000 | 函 |
写真集 三国志の古蹟を訪ねる旅ー昭和63年10月13日~21日ー | 1冊 | 西川楽次 | 私家版 | 平成元 | 2000 | ムック版 |
最新 大上海地図(1/24000) | 1枚 | 杉江房造 | 日本堂書店 | 昭和18 | 20000 | |
もっと知りたい フィリピン | 1冊 | 綾部恒雄・永積昭編 | 弘文堂 | 昭和58 | 1000 | |
インド入門(三省堂選書) | 1冊 | 坂本徳松・加藤長雄・長弘毅 | 三省堂 | 1991 | 1000 | |
緑色の野帖ー東南アジアの歴史を歩くー | 1冊 | 桜井由躬雄 | めこん | 1997 | 1500 | |
国際情勢ベーシックシリーズ③ 中東 | 1冊 | 「現代用語の基礎知識」特別編集 | 自由国民社 | 1994 | 1000 | |
イメージの博物誌(22) エジプトの神秘 | 売却済 | リュシ・ラミ | 平凡社 | 1992 | 1200 | ムック版 |
イメージの博物誌(25) 聖なるチベット | 売却済 | フィリップ・ローソン | 平凡社 | 1994 | 1200 | ムック版 |
シベリアをわたる風ートゥバ共和国、喉歌の世界へー | 1冊 | 等々力政彦 | 長征社 | 1999 | 1200 | |
アフリカ入門 | 1冊 | 川田順造編 | 新書館 | 1999 | 1500 | |
アフリカ21世紀ー内戦・越境・隔離の果てにー | 1冊 | NHK「アフリカ」プロジェクト | 日本放送出版協会 | 2002 | 1000 | |
アフリカの選択ー世界銀行とIMFの構造調整計画を検証し提言するー | 1冊 | マイケル・B・ブラウン | つげ書房新社 | 1999 | 2000 | |
自然地理學 | 1冊 | デ-ヴィス原著・小川英男譯 | 古今書院 | 昭和5 | 3000 | 函痛み・焼け |
南洋群島の研究 | 1冊 | 矢内原忠雄 | 岩波書店 | 昭和13 | 3000 | 函痛み・焼け |
日本歴史地理総説 総論・先原始編 | 1冊 | 藤岡謙次郎編 | 吉川弘文館 | 昭和50 | 2300 | 函 |
日本歴史地理総説 古代編 | 1冊 | 藤岡謙次郎編 | 吉川弘文館 | 昭和50 | 3500 | 函 |
日本歴史地理総説 中世編 | 1冊 | 藤岡謙次郎編 | 吉川弘文館 | 昭和50 | 3200 | 函 |
五訂 人文地理学<第二改訂版> | 1冊 | 藤岡謙次郎編 | 大明堂 | 平成15 | 1300 | 函 |
日本歴史地理ハンドブック<増訂版> | 1冊 | 藤岡謙次郎 | 大明堂 | 昭和53 | 1800 | 函 |
世界経済地誌 | 1冊 | 香川幹一 | 有文書院 | 昭和7 | 2500 | 函 |
郷土経済史研究提要 | 1冊 | 小野武夫 | 浅野書店 | 昭和7 | 1200 | カバーなし・焼け |
重要商品地理學 | 1冊 | 西亀正夫 | 古今書院 | 昭和14 | 2500 | 函 |
古圖筆冩聚成 | 1冊 | 吉井貞俊 | 私家版 | | 10000 | 函・非売品 |
地方史文献総合目録 上・戦前編/下・戦後編 | 2冊 | 阿津坂林太郎編 | 巖南堂書店 | 昭和45・47 | 10000 | 函 |
郷土史説苑 | 1冊 | 吉井良尚 | 伏柴文庫 | 昭和45 | 3000 | 函 |
新版 地方史研究必携 | 1冊 | 地方史研究協議会編 | 岩波書店 | 1985 | 2500 | |
復刻 人生地理学<全> | 売却済 | 牧口常三郎 | 第三文明社 | 昭和51 | 15000 | 函 |
埋もれた万葉の地名 | 1冊 | 吉田金彦 | 東京堂出版 | 平成10 | 4500 | |
古代地名発掘 | 1冊 | 池田末則 | 新人物往来社 | 昭和53 | 1800 | 函 |
郷語書誌稿 | 1冊 | 太田栄太郎 | 国書刊行会 | 昭和58 | 12000 | 函・定価20000 |
地名の歴史学(角川叢書10) | 1冊 | 服部英雄 | 角川書店 | 平成12 | 1500 | |
古地図ライブラリー3・江戸切絵図で歩く 広重の大江戸名所百景散歩ー嘉永・安政・江戸の風景119- | 1冊 | 堀晃明 | 人文社 | 1996 | 1500 | ムック版 |
古地図ライブラリー5 ・天保懐宝堂中図で辿る 広重の東海道五拾三次旅景色 | 1冊 | 堀晃明 | 人文社 | 1996 | 1500 | ムック版 |
別冊歴史読本・江戸時代「古地図」総覧 | 1冊 | | 新人物往来社 | 1997 | 1000 | |
私の日本地図(7) 佐渡 | 売却済 | 宮本常一 | 同友館 | 昭和45 | 1000 | 函・個人印あり |
地名研究のすすめ | 1冊 | 落合重信 | 国書刊行会 | 昭和57 | 2000 | 函 |
地名の話(平凡社選書) | 1冊 | 谷川健一編 | 平凡社 | 1979 | 1200 | |
シンポジウム・地名と風土ー日本人と大地を結ぶー | 1冊 | 谷川健一編 | 小学館 | 昭和56 | 1200 | |
地名の語源と謎ー叢書・ことばの世界ー | 売却済 | 丹羽基二 | 南雲堂 | 1988 | 1500 | |
地名の語源(角川小辞典⑬) | 1冊 | 鏡味完二・鏡味明克 | 角川書店 | 昭和54 | 1500 | |
地名を歩く | 1冊 | 山口恵一郎 | 新人物往来社 | 昭和51 | 1000 | |
世界の成り立ち | 1冊 | 村上次男 | 私家版 | 1982 | 1200 | |
風土語源物語 | 1冊 | 山中襄太 | 毎日新聞社 | 昭和51 | 1800 | |
世界地名の語源 | 1冊 | 牧英夫編 | 自由国民社 | 1980 | 1200 | |
地図の歴史 | 1冊 | 織田武雄 | 講談社 | 昭和48 | 1200 | |
地図のない旅なんて!-地図を読んで旅を二倍楽しむー | 1冊 | 大沼一雄 | 東洋書店 | 1996 | 1200 | |
地図を歩く | 1冊 | 堀淳一 | 河出書房新社 | 1974 | 1000 | |
一本道とネットワークー地図の文化史・方法叙説ー | 1冊 | 堀淳一 | 作品社 | 1997 | 2000 | |
都市図の歴史ー日本編 | 1冊 | 矢守一彦 | 講談社 | 昭和49 | 1500 | |
地図で読む 昭和の日本ー定点観測でたどる街の風景ー | 1冊 | 今尾恵介 | 白水社 | 2013 | 1000 | |
地図から消えた地名ー消滅した理由とその謎を探るー | 売却済 | 今尾恵介 | 東京堂出版 | 平成20 | 1200 | |
新しい都市地理学 | 1冊 | 高橋・菅野・村山・伊藤 | 東洋書林 | 1997 | 1200 | |
この一冊で・世界の地理がわかる! | 1冊 | 高橋伸夫 | 三笠書房 | 1998 | 1000 | |
東日本と西日本 | 1冊 | 大野晋・宮本常一他 | 日本エディタースクール出版部 | 1981 | 1200 | |
新版・暮らしの地理学 | 1冊 | 山嵜謹哉・金井年編 | 古今書院 | 2007 | 1200 | |
絵図から読み解く 人と景観の歴史 | 売却済 | 小椋純一 | 雄山閣出版 | 1992 | 2500 | |
新考 風景論ー欧州の風土風景ー | 売却済 | 稲垣光久 | 所書店 | 昭和46 | 1200 | |
風景の心理学 | 売却済 | 稲垣光久 | 所書店 | 昭和42 | 1200 | |
にっぽんの基礎知識・諸国名物地図 | 1冊 | 市川健夫・監修 | 東京書籍 | 2003 | 1200 | |
全国の浸水実績図[Ⅰ]北海道・東北・関東編[Ⅱ]北陸・中部・近畿編[Ⅲ]中国・四国・九州編 | 3分冊 | 河川局監修 | 日本河川協会 | 平成3 | 5000 | 函 |