タイトル | 冊数 | 著者 | 出版社 | 発行年 | 価格 | 備考 |
ーー美学・美術・絵画・芸術ーー | | | | | | |
人類の美術 シュメール | 1冊 | アンドレ・バロ/アンドレ・マルロー | 新潮社 | 1965 | 4000 | 函 |
人類の美術 ギリシア美術の誕生 | 1冊 | ピエール・ドマルニュ | 新潮社 | 1966 | 4000 | 函 |
人類の美術 ギリシア・クラシック美術(前480~330年) | 1冊 | ジャン・シャルボノー/ロラン・マルタン/フランソワ・ヴィラール | 新潮社 | 1973 | 4000 | 函 |
人類の美術 ローマ美術 | 1冊 | ビアンキ=バンディネルク | 新潮社 | 1974 | 4000 | 函 |
人類の美術 カロリング朝美術 | 1冊 | ジャン・ユベール/ジャン・ポルシェ/ヴォルフガング・フリッツ・フォルバッハ | 新潮社 | 1970 | 4000 | 函 |
人類の美術 イタリア・ルネッサンスの大工房 1460~1500 | 1冊 | アンドレ・シャステル | 新潮社 | 1969 | 4000 | 函 |
人類の美術 南太平洋美術 | 1冊 | ジャン・ギアール | 新潮社 | 1967 | 4000 | 函 |
人類の美術 黒人アフリカの美術 | 1冊 | ミシェル・レーリス/ジャックリーヌ・ドランジュ | 新潮社 | 1968 | 4000 | 函 |
美術の歴史ー絵画・彫刻・建築ー | 1冊 | 村田潔監修 | 美術出版社 | 1964 | 5000 | 函 |
大日本美術史 | 1冊 | 黒田鵬心 | 趣味普及会 | 大正7 | 6000 | |
日本美術史讀本 | 1冊 | 黒田鵬心 | 趣味普及會 | 昭和10 | 2000 | 函焼け・痛み |
美術史「日本」 | 1冊 | 久野・辻・永井・編 | 近藤出版社 | 1979 | 1500 | |
【カラー版】日本美術史 | 売却済 | 辻惟雄監修 | 美術出版社 | 1999 | 1300 | |
【カラー版】西洋美術史 | 売却済 | 高階秀爾監修 | 美術出版社 | 2001 | 1200 | |
【カラー版】西洋絵画史 WHO’S WHO | 1冊 | 諸川春樹監修 | 美術出版社 | 1996 | 1400 | |
【カラー版】西洋絵画史入門 | 売却済 | 諸川春樹 | 美術出版社 | 1998 | 1200 | |
【カラー版】世界デザイン史 | 売却済 | 阿部公正監修 | 美術出版社 | 2008 | 1500 | |
デザイン史 | 1冊 | 鍵和田・君島・田中・羽生・日野 | 実教出版 | 昭和59 | 1500 | ムック版 |
日本美術史要説(増補新版) | 1冊 | 持丸一夫・久野健 | 吉川弘文館 | 昭和47 | 1500 | 函焼け |
美の構造 | 1冊 | 金原省吾 | 青磁社 | 昭和17 | 2500 | 函焼け |
東洋美學 | 1冊 | 金原省吾 | 古今書院 | 昭和7 | 3000 | 函焼け |
ギリシヤ藝術 | 1冊 | ザーリス著・藤原肇譯 | 森北書店 | 昭和18 | 3000 | 表紙痛み、焼け |
日本の藝術ーヨーロッパ人の眼で観たー | 1冊 | ブルーノ・タウト | 春秋社 | 昭和25 | 3000 | 函焼け |
木村重信著作集・第1巻 美術の始源 | 1冊 | 木村重信 | 思文閣出版 | 1999 | 3000 | 函 |
週刊朝日百科 日本の国宝 | 全111冊 | | 朝日新聞社 | 1999 | 14000 | バインダーなし |
皇室の至宝 1・御物 絵画Ⅰ | 1冊 | 毎日新聞社至宝委員会事務局編 | 毎日新聞社 | 平成10 | 6000 | 函 |
皇室の至宝 3・御物 絵画Ⅲ | 1冊 | 毎日新聞社至宝委員会事務局編 | 毎日新聞社 | 平成10 | 6000 | 函 |
皇室の至宝 4・御物 彫刻・工芸 | 売却済 | 毎日新聞社至宝委員会事務局編 | 毎日新聞社 | 平成10 | 6000 | 函 |
皇室の至宝 5・御物 宸翰 | 1冊 | 毎日新聞社至宝委員会事務局編 | 毎日新聞社 | 平成10 | 6000 | 函 |
皇室の至宝 6・御物 障屏・調度Ⅰ | 1冊 | 毎日新聞社至宝委員会事務局編 | 毎日新聞社 | 平成10 | 6000 | 函 |
皇室の至宝 7・御物 障屏・調度Ⅱ | 売却済 | 毎日新聞社至宝委員会事務局編 | 毎日新聞社 | 平成10 | 6000 | 函 |
皇室の至宝 8・御物 障屏・調度Ⅲ | 売却済 | 毎日新聞社至宝委員会事務局編 | 毎日新聞社 | 平成10 | 6000 | 函 |
皇室の至宝 9・御物 障屏・調度Ⅳ | 1冊 | 毎日新聞社至宝委員会事務局編 | 毎日新聞社 | 平成10 | 6000 | 函 |
皇室の至宝10・御物 書跡Ⅰ | 1冊 | 毎日新聞社至宝委員会事務局編 | 毎日新聞社 | 平成10 | 6000 | 函 |
皇室の至宝11・御物 書跡Ⅱ | 1冊 | 毎日新聞社至宝委員会事務局編 | 毎日新聞社 | 平成10 | 6000 | 函 |
皇室の至宝12・御物 書跡Ⅲ | 1冊 | 毎日新聞社至宝委員会事務局編 | 毎日新聞社 | 平成10 | 6000 | 函 |
皇室の至宝13・御物 別巻・中国美術 | 1冊 | 毎日新聞社至宝委員会事務局編 | 毎日新聞社 | 平成10 | 6000 | 函 |
東京国立博物館(限定版)ーⅠ日本の美術・Ⅱ東洋美術・Ⅲ法隆寺献納宝物ー | 全3巻 | | 講談社 | 1966 | 25000 | 函 |
光悦 | 1巻 | 林屋辰三郎・林屋晴三・岡田譲・山根省三・小林茂美・赤井達郎 | 第一法規 | 昭和47 | 10000 | 二重函 |
原色明治百年美術館 | 1冊 | | 朝日新聞社 | 昭和42 | 3000 | 函 |
日本美術館 | 売却済 | | 小学館 | 1997 | 10000 | 函 |
西洋美術館 | 売却済 | | 小学館 | 1999 | 9500 | 函 |
バラの美術館ーボタニカル・アートと花の名画ー | 売却済 | | 集英社 | 1993 | 1500 | ムック版 |
画家の手もとに迫る原寸美術館 | 1冊 | 結城昌子 | 小学館 | 2005 | 2500 | ムック版 |
「盗まれた世界の名画」美術館ー美術と犯罪・美術裏面史 | 1冊 | サイモン・フープト | 創元社 | 2011 | 1800 | ムック版 |
西洋美術史(改訂・新版) | 1冊 | 大沢武雄 | 造形社 | 昭和58 | 1300 | |
日本美術の発見者たち | 売却済 | 矢島・山下・辻 | 東京大学出版会 | 2003 | 1800 | |
日本美術のことば案内 | 1冊 | 日高薫 | 小学館 | 2003 | 1200 | |
<日本美術>誕生ー近代日本の「ことば」と戦略ー(講談社選書メチエ) | 1冊 | 佐藤道信 | 講談社 | 2004 | 1000 | |
私の縄文美術鑑賞(新潮選書) | 1冊 | 宗左近 | 新潮社 | 昭和58 | 700 | |
天平美術への招待ー正倉院宝物考ー | 1冊 | 関根真隆 | 吉川弘文館 | 平成元 | 2500 | |
正倉院の組紐ー宮内庁蔵版 | 1冊 | 正倉院事務所編 | 平凡社 | 昭和48 | 5000 | 函 |
平安の美術 | 売却済 | | 大日本インキ化学工業 | 昭和63 | 3000 | 函 |
新装版・仏教美術の基本 | 1冊 | 石田茂作 | 東京美術 | 昭和56 | 3000 | 函 |
日本仏教美術の源流 | 1冊 | | 奈良国立博物館 | 昭和53 | 3000 | |
薬仙寺所蔵重要文化財「施餓鬼図」を読み解くー半途に斃れし者への鎮魂譜ー | 1冊 | 服部良男 | 薬仙寺 | 2000 | 2200 | 函・非売品 |
別冊太陽・円山応挙ー日本絵画の破壊と創造ー | 1冊 | 監修・金子信久 | 平凡社 | 2013 | 1200 | ムック版 |
いのちとかたちー日本美の源を探るー | 1冊 | 山本健吉 | 新潮社 | 昭和56 | 2000 | 函 |
日本の美学 | 1冊 | 安田武・多田道太郎編 | ぺりかん社 | 1978 | 1800 | |
日本のこころー日本浪漫派の美意識ー(心の対話4) | 1冊 | 保田與重郎・中河與一 | ぺりかん社 | 昭和57 | 1500 | |
日本美の歳時記 | 1冊 | 田中日佐夫 | 駸々堂出版 | 1985 | 2000 | |
美の思索家たち | 1冊 | 高階秀爾 | 青土社 | 1983 | 1300 | |
日本近代の美意識(高階秀爾コレクション) | 1冊 | 高階秀爾 | 青土社 | 1993 | 2000 | |
西欧芸術の精神(高階秀爾コレクション) | 1冊 | 高階秀爾 | 青土社 | 1993 | 2200 | |
ゴッホの眼(高階秀爾コレクション) | 1冊 | 高階秀爾 | 青土社 | 1993 | 1500 | |
西欧絵画の近代ーロマン主義から世紀末までー | 1冊 | 高梨秀爾 | 青土社 | 1996 | 1300 | |
美学事始ー芸術学の日本近代ー | 1冊 | 神林恒道 | 勁草書房 | 2002 | 2000 | |
随想集・美の誘惑(東書選書) | 1冊 | 澤野久雄 | 東京書籍 | 昭和53 | 1200 | |
社会のなかの美術(東書選書) | 1冊 | 瀬木慎一 | 東京書籍 | 昭和53 | 1200 | |
美學 | 1冊 | 阿部次郎 | 勁草書房 | 1963 | 1200 | 函 |
美学入門(朝日選書) | 1冊 | 中井正一 | 朝日新聞社 | 1976 | 700 | カバーにシミあり |
美の巡礼 | 1冊 | 栗田勇 | 新潮社 | 昭和53 | 3000 | |
美の哲学ーニーチェによる芸術と人間の研究ー | 売却済 | 岩山三郎 | 創元社 | 昭和41 | 1500 | |
シリーズ<芸術と哲学>美・芸術・真理ードイツの美学者たちー | 売却済 | 太田・岩城・米澤編 | 昭和堂 | 1988 | 2000 | |
美の変貌ー西洋美学史への展望ー | 1冊 | 当津武彦編 | 世界思想社 | 1991 | 1500 | 函 |
日本美再発見 | 1冊 | 週刊朝日編 | 朝日新聞社 | 昭和38 | 1500 | ムック版 |
日本美の性格 | 1冊 | 森川恵昭 | 朝倉書店 | 1984 | 1200 | |
白と赤の十字路・東洋美への旅 | 1冊 | 吉永邦治 | 京都書院 | 1984 | 2500 | |
飛鳥藝術の研究(佛教美術第十三冊) | 1冊 | 源豊宗編 | 佛教美術社 | 昭和4 | 3000 | |
奈良の美術(創元選書) | 1冊 | 小林剛 | 創元社 | 昭和33 | 1200 | 焼け |
日本美術の流れ | 売却済 | 源豊宗 | 思索社 | 昭和56 | 3500 | |
美について | 売却済 | 高村光太郎 | 道統社 | 昭和16 | 2000 | 函 |
美と遍歴ー東山魁夷座談集ー | 1冊 | 東山魁夷 | 芸術新聞社 | 1997 | 2200 | 初版 |
美の回廊ー絵とき謎とき美術紀行ー | 1冊 | 日本経済新聞社編 | 日本経済新聞社 | 1993 | 1500 | |
美の遍路 | 1冊 | 萩原英雄 | 日本放送出版協会 | 1996 | 2000 | |
美術の教養ー人生と仕事に深みと艶やかさをー | 1冊 | 菅貢 | 日本実業出版社 | 昭和55 | 1000 | |
美をひらく扉 | 1冊 | 大岡信 | 講談社 | 1992 | 1200 | |
美の脇役 | 1冊 | 産経新聞社編/写真・井上博道 | 淡交新社 | 昭和36 | 1800 | |
生誕百年記念展・小林秀雄 美を求める心 | 売却済 | ジパング、新潮社編 | 日本経済新聞社 | 2002 | 2500 | 函 |
対極・桃山の美 | 1冊 | 倉沢行洋 | 淡交社 | 昭和61 | 1500 | |
別冊太陽・長沢芦雪ー千変万化のエンターテイナーー | 1冊 | 監修・狩野博幸 | 平凡社 | 2011 | 1200 | ムック版 |
山水人物畫談 | 1冊 | 松本亦太郎 | 岩波書店 | 昭和15 | 2500 | 函焼け |
鉄斎 | 1冊 | 横内正弘 | 河原書店 | 昭和44 | 1500 | |
画聖 富岡鉄斎ー清荒神 清澄寺蔵ー(絵はがき30枚入り) | 1冊 | | 便利堂 | | 2000 | 函 |
日本画の流れ | 1冊 | 国立近代美術館監修 | 東都文化出版 | 昭和30 | 2000 | 函 |
近代日本の美術 | 1冊 | | 大日本インキ化学工業 | 平成10 | 3000 | 函 |
別冊太陽・竹内栖鳳ー近代京都画壇の大家ー | 1冊 | 監修・廣田孝 | 平凡社 | 2013 | 1200 | ムック版 |
大正の日本画ー現代美の源流を探るー | 1冊 | 竹田道太郎 | 朝日新聞社 | 昭和52 | 1800 | |
白樺派と近代美術 | 1冊 | 東珠樹 | 東出版 | 昭和55 | 2500 | 函・初版 |
日本版畫変遷史 | 1冊 | 島屋政一 | 五月書房 | 昭和54 | 5000 | 函 |
人間の風景ー高田博厚芸術ノートー | 1冊 | 高田博厚 | 朝日新聞社 | 昭和47 | 2500 | 函 |
近代絵画 | 1冊 | 小林秀雄 | 新潮社 | 昭和33 | 1500 | 初版 |
忘れえぬ芸術家たち | 1冊 | 井上靖 | 新潮社 | 昭和58 | 2500 | 函 |
芸術家の慰め | 1冊 | 福永武彦 | 講談社 | 1979 | 2500 | 函 |
意中の画家たち | 1冊 | 福永武彦 | 人文書院 | 昭和55 | 1600 | 函 |
好きな画家との出会 | 1冊 | 中河与一 | 読売新聞社 | 昭和52 | 1800 | 初版 |
近代日本画の人脈 | 1冊 | 田中穣 | 新潮社 | 昭和50 | 2000 | 函 |
菱田春草 | 1冊 | 近藤啓太郎 | 講談社 | 昭和59 | 4500 | 函・初版 |
芋錢作品撰集 | 1冊 | 太田卯 | 青梧堂 | 昭和17 | 2000 | 函痛み・焼け |
小川芋錢の世界ー河童はなぜ描かれたかー | 1冊 | 鈴木光夫 | 教育書籍 | 1987 | 5000 | 函・初版 |
小川芋錢 | 1冊 | | 八重洲美術店 | 昭和48 | 2500 | 函 |
増補版・村上華岳 | 1冊 | 島田康寛 | 京都新聞社 | 2001 | 1500 | ムック版 |
佐伯祐三 | 売却済 | 坂本勝 | 日動出版部 | 昭和45 | 2000 | 函 |
岸田劉生 | 1冊 | 土方定一 | 日動出版部 | 昭和46 | 2000 | 函 |
私論 青木茂と坂本繁二郎 | 1冊 | 松本清張 | 新潮社 | 昭和57 | 2500 | |
天真のふたりー熊谷守一と村山祐太郎の世界ー | 1冊 | 田口栄一 | ゆりあ | 平成2 | 1800 | |
アート・ビギナーズ・コレクション もっと知りたい上村松園ー生涯と作品ー | 1冊 | 加藤類子 | 東京美術 | 2007 | 1000 | ムック版 |
榊原紫峰 | 売却済 | 富士正晴 | 朝日新聞社 | 昭和60 | 4000 | 函・初版 |
夭折の画家 中村彝 | 1冊 | 梶山公平 | 学陽書房 | 1988 | 2000 | |
宗教画家 杉本哲郎の生と死ー円山の花のかすみをー | 1冊 | 正井尚夫 | ミネルヴァ書房 | 1985 | 2000 | |
わが半生の記 | 1冊 | 岩田専太郎 | 家の光協会 | 昭和47 | 1500 | |
近代日本画 東西の巨匠たち | 売却済 | 島田康寛 | 京都新聞社 | 1989 | 1500 | |
孤高の美人画家 寺島紫明 | 売却済 | 瀬川興志 | 白川書院 | 昭和51 | 2000 | |
美人画の世界 | 売却済 | 中野久夫・佐波克美 | ナツメ社 | 1981 | 1500 | |
太陽美人画シリーズー春の女ー | 売却済 | | 平凡社 | 昭和57 | 1200 | ムック版 |
太陽美人画シリーズー夏の女ー | 売却済 | | 平凡社 | 昭和57 | 1200 | ムック版 |
太陽美人画シリーズー秋の女ー | 売却済 | | 平凡社 | 昭和57 | 1200 | ムック版 |
現代の裸婦美術 | 売却済 | 福田和彦・編 | 河出書房新社 | 1982 | 2600 | ムック版 |
句抄絵 奥の細道ー小野竹喬の人と芸術ー | 1冊 | 池田弘 | 創元社 | 昭和53 | 3000 | 初版・カバー焼け |
私の美術遍歴 | 1冊 | 矢代幸雄 | 岩波書店 | 昭和47 | 2500 | 函 |
回想の芸術家たち(弥生叢書23) | 1冊 | 三宅正太郎 | 国鉄厚生事業協会 | 昭和61 | 1200 | |
美術と人生(弥生叢書18) | 1冊 | 河北倫明 | 国鉄厚生事業協会 | 昭和58 | 1200 | |
美術記者のみた 昭和画壇の巨匠たち | 1冊 | 遠山孝 | 里文出版 | 平成元 | 1000 | |
画家と自画像ーもう一つの絵画の楽しみー | 1冊 | 北嶋廣敏 | 泰流社 | 1987 | 1600 | |
画家と自画像ー描かれた西洋の精神ー | 1冊 | 田中英道 | 日本経済新聞社 | 昭和58 | 1300 | |
美術家の墓標 | 1冊 | 京都新聞社編 | 京都新聞社 | 1993 | 1300 | |
画家のまなざし | 1冊 | 坂崎乙郎 | 創元社 | 昭和56 | 1000 | |
ピカソを考える | 1冊 | 坂崎乙郎 | 講談社 | 昭和54 | 1000 | |
女の顔 | 1冊 | 坂崎乙郎 | 美術公論社 | 昭和54 | 2000 | |
視るとは何か | 1冊 | 坂崎乙郎 | 美術公論社 | 昭和55 | 1200 | |
絵とは何か/ふたたび絵とは何か/みたび絵とは何か | 3冊 | 坂崎乙郎 | 河出書房新社 | 1979・1980 | 3000 | |
イメージの変革ー絵画の眼と想像力ー(新潮選書) | 1冊 | 坂崎乙郎 | 新潮社 | 昭和52 | 700 | |
イメージの狩人ー絵画の眼と想像力ー(新潮選書) | 1冊 | 坂崎乙郎 | 新潮社 | 昭和51 | 700 | |
吉村貞司 絵を読む | 1冊 | 吉村貞司 | 大日本絵画 | 1984 | 3500 | 初版 |
巨匠に教わる 絵画の見かた | 1冊 | 視覚デザイン研究所編 | 視覚デザイン研究所 | 平成17 | 1000 | |
絵とかたちーわが現代芸術家論ー | 1冊 | 粟津則雄 | 新潮社 | 昭和52 | 2500 | 函 |
絵の話 | 1冊 | 伊藤廉 | 美術出版社 | 1983 | 3500 | |
二つの絵 | 1冊 | 今泉篤男 | 用美社 | 1984 | 2800 | 函・初版 |
大津絵の美(芳賀芸術叢書) | 1冊 | 鈴木仁一 | 芳賀書店 | 昭和50 | 5000 | 函・初版 |
日本の地獄絵 | 売却済 | 宮次男編 | 芳賀書店 | 1973 | 3000 | 函 |
江戸美術の再発見 | 1冊 | 瀬木慎一 | 毎日新聞社 | 昭和52 | 1500 | |
氣まぐれ美術館 | 1冊 | 洲之内徹 | 新潮社 | 昭和53 | 2500 | 初版・函 |
絵の中の散歩 | 売却済 | 洲之内徹 | 新潮社 | 昭和53 | 2000 | 函 |
さらば気まぐれ美術館 | 1冊 | 洲之内徹 | 新潮社 | 平成元 | 1500 | |
ブラックー様式と独創ー | 1冊 | ジャン・ポーラン | 美術公論社 | 昭和55 | 1200 | |
絵画と象徴ーイメージセラピー | 1冊 | イングリット・リーデル | 青土社 | 1996 | 1800 | |
絵画の領分ー近代日本比較文化史研究ー | 1冊 | 芳賀徹 | 朝日新聞社 | 昭和59 | 3000 | |
謎の近世画 | 1冊 | 瀬木慎一 | ジャパン・パブリッシャーズ | 昭和52 | 5000 | 函・初版 |
黒い聖母 | 売却済 | 柳宗玄 | 福武書店 | 1986 | 2500 | |
美術話題史ー近代の数寄者たちー | 1冊 | 松田延夫 | 読売新聞社 | 昭和61 | 4500 | 初版 |
美のフィールドワーク | 1冊 | 橋口収 | 創世紀 | 昭和55 | 3500 | 初版 |
画商の思い出 | 1冊 | A・ヴォラール | 美術公論社 | 昭和60 | 2000 | |
画廊にてー現代絵画収集三十五年の軌跡ー(上・下) | 2冊 | 佐藤忠雄 | 書苑 | 昭和59・61 | 4500 | 初版 |
フェノロサー「日本美術の恩人」の影の部分 | 1冊 | 保坂清 | 河出書房新社 | 1989 | 1600 | |
明治の風刺画家・ビゴー(新潮選書) | 1冊 | 清水勲 | 新潮社 | 昭和53 | 1200 | |
日本美術の流失 | 1冊 | 瀬木慎一 | 駸々堂出版 | 1985 | 1500 | |
遍歴の名画名品(新潮選書) | 1冊 | 酒井傳六 | 新潮社 | 昭和63 | 700 | |
美術の解剖学講義 | 1冊 | 森村泰昌 | 平凡社 | 1996 | 1300 | |
美術の現在地点 | 1冊 | 千葉成夫 | 五柳書院 | 平成2 | 1200 | |
日本美術界腐敗の構造ーパリからの報告ー | 1冊 | 江原順 | サイマル出版会 | 1978 | 1000 | |
迷走するモジリアニの贋作 | 1冊 | 速水雄二 | 国際医学出版 | 1989 | 1200 | |
中国美術・欧米コレクション 絵画Ⅰ・Ⅱ/彫塑/銅器・玉/陶磁 | 全5巻 | | 講談社 | 昭和48 | 100000 | 二重函・限定本・定価182500 |
新潮選書・中国美術史 | 1冊 | マイケル・サリバン | 新潮社 | 昭和61 | 1500 | |
中国美術紀行 | 1冊 | 宮川寅雄 | 講談社 | 昭和50 | 2000 | 函・初版 |
ロシアの美術ートレチャコフ美術館物語ー | 1冊 | デ・ヤ・ベズルコーワ | 新潮社 | 昭和51 | 2000 | 函 |
20世紀美術における・プリミティヴィズムー「部族的」なるものと「モダン」なるものとの親縁性ー | 売却済 | ウィリアム・ルービン編 | 淡交社 | 1995 | 15000 | 函 |
レオナルド・ダ・ヴィンチ | 1冊 | 加茂儀一譯 | 冨山房 | 昭和16 | 2000 | 函痛み・焼け |
画家 ミケランジェロ | 1冊 | ピエル・ルイジ・デ・ヴェッキ | 岩崎美術社 | 1992 | 5000 | |
建築家 ミケランジェロ | 1冊 | アレッサンドロ・ノーヴァ | 岩崎美術社 | 1992 | 5000 | |
ミケランジェロー芸術と思想ー | 売却済 | シャルル・ド・トルナイ | 人文書院 | 1982 | 1800 | |
ミケランジェロの世界 | 1冊 | 新人物往来社編 | 新人物往来社 | 2012 | 1000 | |
エル・グレコの世界 | 1冊 | 新人物往来社編 | 新人物往来社 | 2012 | 1000 | |
ルイ・イカールの生涯(生誕100年記念出版)・限定本 | 1冊 | | アール・グレイ出版 | 1989 | 60000 | 二重函・定価103000 |
古代エジプトの壁画 | 1冊 | 薄井憲二 | 大日本絵画 | 昭和57 | 2500 | |
ボロブドウル | 1冊 | 井尻進 | 大乗社 | 大正13 | 3000 | 函 |
ポンペイの壁畫 | 1冊 | 足立源一郎 | アトリエ社 | 昭和17 | 3500 | 函・表紙痛み |
ポンペイの壁画 普及版 | 1冊 | ジュゼッピーナ・チェルッリ・イレッリ他編 | 岩波書店 | 2001 | 5000 | 函 |
ロダン | 1冊 | ブールデル | 構成社 | 昭和18 | 2000 | 初版・蔵印 |
ロダン論 | 売却済 | 山岸外史 | 育英書院 | 昭和19 | 2000 | 初版・蔵印 |
ルオー(美術選書) | 1冊 | ベルナール・ドリヴァル | 美術出版社 | 1971 | 1500 | 函 |
オディロン・ルドンー神美と象徴ー | 1冊 | 粟津則雄 | 美術出版社 | 1984 | 3000 | 初版 |
或るアッティカの少女の墓 | 1冊 | エルンスト ブシォール/澤柳大五郎譯編 | 岩波書店 | 1978 | 1800 | |
エゴン・シーレーニ重の自画像ー | 1冊 | 坂崎乙郎 | 岩波書店 | 1984 | 2500 | 初版 |
巨匠の絵画技法 レンブラント | 売却済 | A・モラル | エルテ出版 | 1990 | 1800 | ムック版 |
THE ART OF REMBRANDT | 売却済 | Douglas Mannering | Optimum Books | 1989 | 2000 | ムック版 |
岩波世界の巨匠 ゴッホ | 売却済 | ウィリアム・フィーヴァー | 岩波書店 | 1993 | 2000 | |
「知の再発見」双書・ゴッホー燃え上がる色彩ー | 売却済 | パスカル・ボナフー | 創元社 | 2000 | 800 | |
齋藤茂吉のヴァン・ゴッホー歌人と西洋絵画との解逅ー | 1冊 | 片野達郎 | 講談社 | 昭和61 | 2200 | 初版 |
ゴッホー闘う画家ー | 売却済 | 木下長宏 | 六耀社 | 2002 | 1000 | |
ゴッホー100年目の真実ー | 1冊 | デイヴィッド・スウィートマン | 文芸春秋 | 1990 | 1500 | |
ゴッホの遺言ー贋作に隠された自殺の真相ー | 1冊 | 小林英樹 | 情報センター出版局 | 2000 | 1000 | |
ゴッホの星月夜ー小説家の美術ノートー | 1冊 | 井上靖 | 中央公論社 | 昭和55 | 8000 | 函・初版 |
レンブラントの自画像ー小説家の美術ノートー | 1冊 | 井上靖 | 中央公論社 | 昭和61 | 8000 | 函・初版 |
カルロス四世の家族ー小説家の美術ノートー | 1冊 | 井上靖 | 中央公論社 | 昭和49 | 8000 | 函・初版 |
別冊太陽・モネー光と色の革命児ー | 1冊 | 撮影・ハナブサ・リュウ | 平凡社 | 2007 | 1200 | ムック版 |
橄欖の小枝ー芸術論集ー | 1冊 | 辻邦生 | 中央公論社 | 昭和55 | 8000 | 函・初版 |
現世に謳う夢ー日本と西洋の画家たちー | 1冊 | 大岡信 | 中央公論社 | 昭和56 | 8000 | 函・初版 |
再発見/ル・コルビュジエの絵画と建築 | 1冊 | 林美佐 | 彰国社 | 2000 | 1500 | |
セザンヌの手紙 | 1冊 | ジョン・リウォルド編 | 美術公論社 | 昭和60 | 1300 | |
虹の上の舞踏ー哀愁のマリー・ローランサンー | 1冊 | 澤野久雄 | 求龍堂 | 昭和63 | 1200 | |
マリー・ローランサン | 1冊 | フロラ・グルー | 新潮社 | 1989 | 1200 | |
アール・ヌーヴォー | 1冊 | S.T.マドセン | 美術公論社 | 昭和61 | 2000 | |
レオナルドに会う日 | 1冊 | 裾分一弘 | 中央公論美術出版 | 昭和59 | 2000 | 函 |
アール・デコの時代 | 1冊 | 海野弘 | 美術公論社 | 昭和60 | 1000 | |
近代美術のキーワード | 売却済 | ロバート・アトキンズ | 美術出版社 | 1999 | 2000 | |
現代美術ーポロック以後ー | 1冊 | 東野芳明 | 美術出版社 | 1966 | 2000 | |
ダダ DADA-現代美術の源泉ー | 1冊 | ケネス・クウシ=スミス | PARCO出版 | 1994 | 1000 | |
REMBRANDT | 1冊 | | 美術出版社 | 1971 | 5000 | 函 |
ムンクー世紀末までの青春史ドキュメントー(美術選書) | 1冊 | 鈴木正明 | 美術出版社 | 1978 | 1200 | 函 |
クレー(ヴィヴァン新装版25人の画家) | 1冊 | 渡辺俊夫編 | 講談社 | 1996 | 1500 | |
アルフォンス・ミュシャ | 売却済 | アルフォンス・ミュシャ | 講談社 | 1989 | 2000 | ムック版 |
アルフォンス・ミュシャーアール・ヌーヴォ・スタイルを確立した華麗なる装飾ー | 1冊 | 島田紀夫 | 六耀社 | 2005 | 1200 | |
アラン諸芸術の大系 | 1冊 | 桑原武夫訳 | 岩波書店 | 1978 | 2500 | 函 |
ギュスターヴ・クールベーある画家の生涯ー | 1冊 | マリー・ルイーゼ・カシュニッツ | エディションq | 2002 | 1200 | |
ブリューゲル・さかさまの世界ー子ども遊び・ネーデルランドのことわざ・バベルの塔ー | 売却済 | カシュ・ヤーノシュ編 | 大月書店 | 1989 | 1500 | |
アート・ビギナーズ・コレクション もっと知りたいカラヴァッジョ ー生涯と作品ー | 1冊 | 宮下規久朗 | 東京美術 | 2009 | 1000 | |
アート・ビギナーズ・コレクション もっと知りたいフェルメール ー生涯と作品ー | 1冊 | 監修・小林頼子 | 東京美術 | 2011 | 1000 | |
アート・ビギナーズ・コレクション もっと知りたいバーン=ジョーンズ ー生涯と作品ー | 1冊 | 川端康雄・加藤明子 | 東京美術 | 2012 | 1000 | |
アート・ビギナーズ・コレクション もっと知りたいエル・グレコ ー生涯と作品ー | 1冊 | 大高保二郎・松原典子 | 東京美術 | 2012 | 1000 | |
不幸なる藝術(筑摩叢書) | 1冊 | 柳田國男 | 筑摩書房 | 昭和42 | 700 | 焼け |
抽象芸術 | 1冊 | マルセル・ブリヨン | 紀伊国屋書店 | 1968 | 2500 | |
抽象絵画ー意味と限界ー | 1冊 | ハインリヒ・リュッツェラー | 美術出版社 | 1973 | 2000 | 函 |
芸術はなぜ必要か | 1冊 | エルンスト・フィッシャー | 法政大学出版局 | 1970 | 1000 | |
芸術の意味 | 1冊 | ハーバート・リード | みすず書房 | 1977 | 1200 | |
シュタイナー芸術と美術 | 1冊 | ルドルフ・シュタイナー | 平河出版社 | 1997 | 1500 | |
デュシャンとの対話(みすずライブラリー) | 1冊 | ジョルジュ・シャルポニエ | みすず書房 | 1997 | 1200 | |
人間にとって芸術とはなにか(新潮選書) | 1冊 | 木村重信 | 新潮社 | 昭和51 | 1000 | |
芸術家の責任 | 1冊 | ジャック・マリタン | 九州大学出版会 | 1990 | 1200 | |
芸術家たちの臨終図鑑 | 1冊 | 平松洋 | 新人物往来社 | 2012 | 1000 | |
エッシャーの宇宙 | 1冊 | ブルーノ・エルンスト | 朝日新聞社 | 1983 | 1800 | |
印象主義運動 | 1冊 | レオニード・アンドレーエフ | 水声社 | 1994 | 1800 | |
梅原猛対談集・芸術の世界(上・下) | 2冊 | 梅原猛 | 講談社 | 昭和55 | 2800 | 初版 |
国民の芸術 | 1冊 | 田中英道・新しい歴史教科書をつくる会編 | 産経新聞ニュースサービス | 平成14 | 1000 | |
東方の夢遙かーペルシャから奈良への道ー | 1冊 | 平山郁夫[対談集] | 美術年鑑社 | 1987 | 2000 | |
黄金分割ーピラミッドからル・コルビュジェまでー | 売却済 | 柳亮 | 美術出版社 | 1961 | 2000 | |
パリ美術散歩 | 1冊 | 岡見富雄 | 美術出版社 | 1962 | 1500 | |
パリの舗道で | 売却済 | 村上肥出夫 | 彌生書房 | 1976 | 1800 | 函・初版 |
【カラー版】西洋絵画の主題物語 Ⅰ 聖書編 | 1冊 | 諸川春樹監修 | 美術出版社 | 1999 | 1500 | |
【カラー版】西洋絵画の主題物語 Ⅱ 神話編 | 1冊 | 諸川春樹監修 | 美術出版社 | 1997 | 1500 | |
【カラー版】聖母マリアの美術 | 1冊 | 諸川春樹・利倉隆 | 美術出版社 | 1999 | 1000 | |
はじめて出会う西洋絵画史ーシスター・ウェンティの名画物語ー | 売却済 | ウェンディ・ベケット | 講談社 | 1996 | 5000 | |
別冊家庭画報「世界の名画と巨匠50人」 | 売却済 | | 世界文化社 | 1992 | 1500 | ムック版 |
すぐわかる 画家別西洋絵画の見かた | 1冊 | 岡部昌幸 | 東京美術 | 平成14 | 1000 | |
西洋の美術ー新しい視座からー | 売却済 | 神林・潮江・編 | 昭和堂 | 1991 | 1800 | |
ルネサンスの美術と社會 | 1冊 | 會田雄次 | 創元社 | 1957 | 1500 | 函焼け |
ロマネスク美術 | 売却済 | ルイ・ブレイエ | 美術出版社 | 1973 | 1500 | 函 |
フランス美術1830-1950 | 1冊 | 柳亮 | 美術出版社 | 1961 | 1500 | |
とめどなく笑うー伊・ルネッサンス美術の機智と滑稽ー | 1冊 | ポール・バロルスキー | ありな書房 | 1994 | 4000 | |
芸術と文明 | 1冊 | ケネス・クラーク | 法政大学出版局 | 1979 | 2000 | |
古代芸術のコスモロジー・神話と寓意表現 | 売却済 | ロジャー・ヒンクス | 平凡社 | 1989 | 2200 | |
現代芸術のトポロジー | 1冊 | 神林恒道編 | 勁草書房 | 1987 | 1500 | |
実践としての芸術 | 売却済 | アントニ・タピエス | 水声社 | 1996 | 2200 | |
芸術への道ー芸術の基礎ー | 1冊 | ハインリヒ・リュッツェラー | 美術出版社 | 1975 | 1500 | 函 |
限界芸術論 | 1冊 | 鶴見俊輔 | 勁草書房 | 1973 | 1800 | 函 |
天才の日記 | 1冊 | サルバドル・ダリ | 二見書房 | 1982 | 1500 | 函 |
対談 ジャコメッティについて | 売却済 | 矢内原伊作・宇佐見英治 | 用美社 | 1983 | 1500 | |
見る人ージャコメッティと矢内原ー | 1冊 | 宇佐見英治 | みすず書房 | 1999 | 2500 | |
ハプスブルグ美の帝国ーバロックから世紀末へー | 1冊 | 海野弘 | 集英社 | 1998 | 1000 | |
インドの美術 | 1冊 | 佐和隆研・編 | 美術出版社 | 1978 | 2000 | 函 |
インドの美術 | 1冊 | 上野照夫 | 中央公論美術出版 | 昭和56 | 1500 | |
カーマ・スートラ | 1冊 | 青木信光編 | 図書出版美学館 | 昭和56 | 1300 | |
美術版 カーマ・ストーラ | 売却済 | 福田和彦 | 芳賀書店 | 1982 | 3500 | |
ビジュアル版 カーマスートラの世界 | 1冊 | ランス・デイン | 東洋書林 | 2009 | 2500 | |
世界のエロス芸術 | 1冊 | 太田典礼監修 | 人間の科学社 | 1984 | 10000 | 函・定価18000 |
エロティック美術の巨匠たち | 1冊 | エドゥアルト・フックス | 青土社 | 1983 | 2500 | 函 |
日本の好色美術・限定・私家版 | 1冊 | 原浩三 | 展望社 | 昭和43 | 10000 | 二重函 |
性美術入門 | 1冊 | 原浩三 | 雄山閣出版 | 昭和44 | 3500 | 函 |
エロス幻想 わが密室を彩る画家たち | 1冊 | 山本芳樹 | 私家版 | 昭和57 | 2500 | |
澁澤龍彦 幻想美術館 | 1冊 | 監修・文/巌谷國士 | 平凡社 | 2007 | 1800 | ムック版 |
徳川時代の芸術と社会(角川選書) | 売却済 | 阿部次郎 | 角川書店 | 昭和46 | 1500 | |
読売選書・司馬江漢ー江戸洋風画の悲劇的先駆者ー | 1冊 | 細野正信 | 読売新聞社 | 昭和49 | 1500 | |
芸術と生命ーディオニュソスに魅せられてー | 1冊 | 梅原猛 | 岩波書店 | 1998 | 2000 | |
美と藝術への序章 | 1冊 | 金田民夫編 | 法律文化社 | 1988 | 1200 | 函 |
父・谷川徹三が遺した美のかたち 愛ある眼 | 1冊 | 谷川徹三/谷川俊太郎詩・編 | 淡交社 | 平成13 | 1500 | |
芸術表現・5つの焦点 | 1冊 | 深田・大森・村田・清瀬 | 法律文化社 | 1994 | 1800 | |
絵画の探偵術 | 1冊 | 島本浣・岸文和編 | 昭和堂 | 1997 | 1300 | |
日本の伝統美とヨーロッパー南蛮美術の謎を解くー | 1冊 | 宮元健次 | 世界思想社 | 2002 | 1200 | |
山陵の遺寳-宮内庁書陵部所蔵出土品選ー | 1冊 | 宮内庁書陵部陵墓課編 | 毎日新聞社 | 平成10 | 8000 | 函 |
国宝ー日本国宝展目録ー | 1冊 | 京都国立博物館 | 読売新聞社 | 昭和51 | 3000 | 函 |
文芸春秋デラックス・美の饗宴 日本の国宝100選 | 1冊 | | 文芸春秋 | 昭和50 | 1200 | ムック版 |
國之重寳 | 1冊 | 国立故宮博物院 | 国立故宮博物院編輯委員會 | 中華民国72 | 5000 | 初版 |
NHKスペシャル・故宮ー至宝が語る中華五千年ー | 全4冊 | 陳舜臣ほか・NHK取材班 | 日本放送出版協会 | 1996・7 | 4000 | |
国宝(とんぼの本) | 売却済 | 芸術新潮編集部編 | 新潮社 | 1994 | 1500 | |
人間国宝 | 1冊 | 読売新聞社編 | 読売新聞社 | 昭和41 | 1800 | ムック版 |
太陽シリーズ・正倉院と唐朝工芸 | 1冊 | | 平凡社 | 昭和56 | 1800 | ムック版 |
別冊太陽・正倉院裂・名物裂 | 1冊 | | 平凡社 | 昭和52 | 1500 | ムック版 |
法隆寺の壁画 | 1冊 | 佐伯啓造 | 角故郷舎 | 昭和18 | 1500 | |
法隆寺金堂壁画 | 売却済 | 朝日新聞社編 | 朝日新聞社 | 1994 | 2000 | ムック版 |
再現・法隆寺壁画ー幻の至宝が甦ったー | 1冊 | NHK取材班編 | 日本放送出版協会 | 1992 | 1000 | |
日本壁画の研究 | 1冊 | 田中重久 | 東華社書房 | 昭和19 | 5000 | 焼け |
聖徳太子御聖蹟の研究 | 1冊 | 田中重久 | 全國書房 | 昭和19 | 3000 | 表紙痛み・焼け |
極楽への憧憬ー浄土教絵画の展開ー | 1冊 | 濱田隆 | 美術出版社 | 1975 | 1800 | 函 |
永平寺 傘松閣天井絵 | 1冊 | 永平寺祖山傘松会編 | 大本山永平寺 | 平成8 | 1200 | |
別冊太陽・琳派百図ー光悦・宗達・光琳・乾山ー | 売却済 | | 平凡社 | 昭和49 | 1500 | ムック版 |
別冊太陽・富士 | 1冊 | | 平凡社 | 1983 | 1000 | ムック版 |
曼荼羅への旅立ち | 1冊 | 前田常作 | 河出書房新社 | 昭和53 | 3000 | 函・初版 |
マンダラの旅ー前田常作対話集ー(法蔵選書11) | 1冊 | 前田常作 | 法蔵館 | 昭和57 | 1500 | 初版 |
板画・山頭火 | 1冊 | 秋山巌 | 春陽堂 | 昭和62 | 1500 | ムック版 |
酒仙の句 板画・山頭火 | 1冊 | 秋山巌 | 春陽堂 | 昭和63 | 1500 | ムック版 |
南蛮幻想 | 1冊 | 川上澄生・平野威馬雄 | 濤書房 | 1975 | 2500 | 函 |
ゑげれすいろは人物 | 1冊 | 川上澄生 | 濤書房 | 1974 | 2500 | 函 |
川上澄生展(TOY &PICTURE BOOKS &POP ARTS) | 売却済 | | 毎日新聞社 | 1986 | 1800 | |
山下清・東海道五十三次 | 1冊 | 山下清 | 毎日新聞社 | 昭和46 | 10000 | 函 |
裸の大将放浪記 | 全4冊 | 山下清 | ノーベル書房 | 昭和54 | 5000 | 函 |
山下清・放浪日記 | 1冊 | | 現代社 | 昭和31 | 1000 | 現代新書 |
フランス中世美術の旅(新潮選書) | 1冊 | 黒江光彦 | 新潮社 | 昭和50 | 1000 | |
今日をひらくー太陽との対話ー | 1冊 | 岡本太郎 | 講談社 | 昭和42 | 1200 | 初版 |
リリカルな自画像 | 1冊 | 岡本太郎 | みすず書房 | 2001 | 1800 | |
美の世界旅行 | 売却済 | 岡本太郎 | 新潮社 | 1982 | 2000 | |
私の現代芸術 | 1冊 | 岡本太郎 | 新潮社 | 昭和38 | 1500 | 函・初版 |
眼 美しく怒れ | 売却済 | 岡本太郎 | チクマ秀版社 | 平成16 | 1000 | |
創造は醜なり | 1冊 | 中村正義 | 美術出版社 | 1998 | 1800 | |
私のピカソ 私のゴッホ | 1冊 | 池田満寿夫 | 中央公論社 | 昭和58 | 3500 | 初版 |
my imagination map 未発表デッサン 1956~1965 | 1冊 | 池田満寿夫 | 講談社 | 昭和49 | 10000 | 函・初版 |
コラージュ論(白水社アートコレクション) | 1冊 | 池田満寿夫 | 白水社 | 1987 | 1500 | |
池田満寿夫の造形・般若心経 | 1冊 | 池田満寿夫 | 同朋舎出版 | 1995 | 3000 | 初版 |
カザノヴァ回想録ー青春の女たちー | 1冊 | 窪田般彌訳・池田満寿夫挿絵 | 河出書房新社 | 昭和53 | 2000 | 初版・カバー痛み |
郵便配達夫シュヴァルの理想宮 | 売却済 | 岡谷公二 | 作品社 | 1992 | 1300 | 初版 |
白昼に神を視る(新装・改訂普及版) | 1冊 | 長谷川潔 | 白水社 | 平成3 | 1200 | |
画家たちの四季 | 売却済 | 芥川喜好【編・文】 | 読売新聞社 | 1994 | 2800 | |
別冊太陽・源氏物語絵巻五十四帖 | 1冊 | | 平凡社 | 昭和53 | 1200 | ムック版 |
別冊太陽・平家物語絵巻 | 売却済 | | 平凡社 | 昭和50 | 1500 | ムック版 |
黒川古文化研究所・創立十周年記念誌 | 1冊 | | 黒川古文化研究所 | 昭和35 | 2500 | |
吉川英治・宮本武蔵挿絵名作集 | 売却済 | 矢野橋村・石井鶴三 | 六興出版 | 昭和59 | 2000 | 初版 |
妖精画廊ー插絵黄金期の絵師たちー(妖精文庫・別巻) | 1冊 | 荒俣宏編 | 月刊ペン社 | 昭和53 | 1500 | ムック版 |
高山辰雄・墨画集ーアッシジへ行くー | 1冊 | | 講談社 | 昭和54 | 5000 | 函・初版 |
江戸の花鳥画ー博物学をめぐる文化とその表象ー | 売却済 | 今橋理子 | スカイドア | 1996 | 4000 | |
鎧をまとう人びとー合戦・甲冑・絵画の手びきー | 売却済 | 藤本正行 | 吉川弘文館 | 2000 | 2500 | |
別冊太陽・地獄百景 | 売却済 | | 平凡社 | 昭和63 | 2000 | ムック版 |
名画で読む源氏物語ー梶田半古・近代日本画の魅力ー | 売却済 | 斎藤・杉山・冨田編 | 大修館書店 | 1996 | 3500 | |
絵巻物の鑑賞基礎知識 | 売却済 | 若杉準治編 | 至文堂 | 1995 | 2800 | ムック版 |
新修日本絵巻物全集4・鳥獣戯画 | 1冊 | 谷信一編 | 角川書店 | 昭和51 | 5000 | 二重函 |
新修日本絵巻物全集10・平治物語絵巻/蒙古襲来絵詞 | 1冊 | 松下隆章編 | 角川書店 | 昭和50 | 4500 | 二重函 |
新修日本絵巻物全集11・一遍聖絵 | 1冊 | 望月信成編 | 角川書店 | 昭和50 | 4500 | 二重函 |
長恨歌絵巻 | 1冊 | 川口久雄編・解説 | 大修館書店 | 1982 | 2200 | |
太陽古典と絵巻シリーズ<Ⅰ>王朝物語 | 1冊 | | 平凡社 | 昭和54 | 1500 | ムック版 |
太陽古典と絵巻シリーズ<Ⅲ>お伽草子 | 1冊 | | 平凡社 | 昭和54 | 1500 | ムック版 |
アートセレクション・雪舟の「山水長巻」風景絵巻の世界で遊ぼう | 売却済 | 島尾新 | 小学館 | 2001 | 1500 | ムック版 |
アートセレクション・思いっきり味わいつくす伴大納言絵巻 | 1冊 | 黒田泰三 | 小学館 | 2002 | 1500 | ムック版 |
アートセレクション・洛中洛外図 舟木本ー町のにぎわいが聞こえるー | 売却済 | 奥平俊六 | 小学館 | 2001 | 1500 | ムック版 |
絵巻の世界(創元選書) | 1冊 | 奥平英雄 | 創元社 | 昭和34 | 1500 | 焼け |
赤瀬川原平の日本美術観察隊 其の1 | 売却済 | 赤瀬川原平 | 講談社 | 2003 | 2000 | ムック版 |
赤瀬川原平の日本美術観察隊 其の2 | 売却済 | 赤瀬川原平 | 講談社 | 2003 | 2000 | ムック版 |
ぼくの美術手帖 | 売却済 | 原田治 | PARCO出版 | 1982 | 1200 | 函 |
展覧会への招待ー絵の百科事典ー | 1冊 | 村木明 | 読売新聞社 | 昭和59 | 1500 | |
美術散歩50章ー出会いが創る芸術家の生涯ー | 1冊 | 岡田隆彦 | 大和書房 | 1979 | 1000 | |
美術との出会いー絵の見方・楽しみ方ー | 1冊 | 瀬木慎一 | ぎょうせい | 昭和61 | 1000 | |
東洋美術散歩ー美術鑑賞のすすめー | 1冊 | 原田実 | ビジネス教育出版社 | 昭和52 | 1000 | |
版画散歩 | 1冊 | 坂本満 | 筑摩書房 | 1985 | 1500 | |
別冊太陽・世界名作版画集 | 1冊 | 構成・坂本満・佐川美智子 | 平凡社 | 1990 | 1200 | ムック版 |
清玩華甲抄 | 1冊 | 佐藤千壽 | 美術工藝振興佐藤基金 | 1981 | 4000 | 函 |
【カラー版】悪魔の美術と物語 | 1冊 | 利倉隆 | 美術出版社 | 2008 | 1500 | |
ファム・ファタル 妖婦伝 | 1冊 | イ・ミョンオク | 作品社 | 2008 | 1500 | |
紙幣肖像の歴史(東京美術選書) | 売却済 | 植村峻 | 東京美術 | 1989 | 1000 | |
なぜ、これがアートなの? | 1冊 | アメリア・アレナス | 淡交社 | 2008 | 1200 | |
速水御舟の真贋考 | 1冊 | 月山照基 | 河出書房新社 | 1998 | 3000 | |
真贋の世界 | 1冊 | 瀬木慎一 | 新潮社 | 1977 | 1000 | |
迷宮の美術ー真贋のゆくえー | 1冊 | 瀬木慎一 | 芸術新聞社 | 1989 | 1000 | |
美術経済白書 | 1冊 | 瀬木慎一 | 美術年鑑社 | 1991 | 2000 | |
インサイド・ドキュメント 国際絵画市場ー流転する名画ー | 1冊 | 藤井一雄 | 講談社 | 昭和62 | 1000 | |
オークション物語 | 1冊 | 藤井一雄 | 講談社 | 1991 | 1000 | |
ー浮世絵ー | | | | | | |
肉筆 浮世絵大観 | 全10巻 | 小林忠編 | 講談社 | 1995・1997 | 78000 | 二重函 |
浮世絵名作集 | 全16巻 | 日本浮世絵協会編 | 山田書院 | 昭和54 | 20000 | 函 |
北斎美術館 | 全5巻 | 永田生慈監修・執筆 | 集英社 | 1990 | 8000 | |
浮世絵大系(愛蔵普及版) | 全17巻 | | 集英社 | 昭和51 | 15000 | 函 |
浮世絵大系(1) 師宣 | 1冊 | 高橋誠一郎総監修 | 集英社 | 昭和49 | 2500 | 函 |
浮世絵大系(3) 春章 | 1冊 | 高橋誠一郎総監修 | 集英社 | 昭和49 | 2500 | 函 |
浮世絵大系(4) 清長 | 1冊 | 解説・岡畏三郎 | 集英社 | 昭和50 | 2500 | 函 |
浮世絵大系(5) 歌麿 | 1冊 | 解説・菊地貞夫 | 集英社 | 昭和48 | 2500 | 函 |
浮世絵大系(10)国貞/国芳/英泉 | 1冊 | 高橋誠一郎総監修 | 集英社 | 昭和49 | 2500 | 函 |
浮世絵大系(12)清親 | 1冊 | 高橋誠一郎総監修 | 集英社 | 昭和49 | 2500 | 函 |
浮世絵大系(13)富嶽三十六景 | 売却済 | 解説・小林忠 | 集英社 | 昭和50 | 2500 | 函 |
浮世絵大系(14)東海道五拾三次 | 売却済 | 解説・吉田漱 | 集英社 | 昭和50 | 2500 | 函 |
浮世絵大系(15)木曾街道六拾九次 | 売却済 | 解説・菊地貞夫 | 集英社 | 昭和50 | 2500 | 函 |
浮世絵大系(16)(17)名所江戸百景(一)(ニ) | 売却済 | 解説・宮尾しげを | 集英社 | 昭和51 | 5000 | 函 |
太陽浮世絵シリーズ・歌麿 | 1冊 | 監修・澁井清 | 平凡社 | 昭和50 | 1200 | ムック版 |
太陽浮世絵シリーズ・北斎 | 1冊 | 監修・岡畏三郎 | 平凡社 | 昭和50 | 1200 | ムック版 |
日本名品聚芳 秘巻肉筆浮世絵 | 1冊 | 岡本太郎・埴谷雄高・小林和作監修 | 芳賀書店 | 昭和48 | 6000 | 函 |
日本名品聚芳 秘巻浮世絵大錦 | 1冊 | 岡本太郎・埴谷雄高・小林和作監修 | 芳賀書店 | 昭和48 | 7000 | 函 |
日本名品聚芳 秘巻浮世絵歌麿・清長・栄之・湖龍斎・春潮 | 1冊 | 岡本太郎・埴谷雄高・小林和作監修 | 芳賀書店 | 昭和51 | 9000 | 函 |
浮世絵(日本歴史新書増補版50) | 1冊 | 近藤市太郎 | 至文堂 | 昭和41 | 1000 | 函 |
廣重浮世絵ばなし | 1冊 | 伊藤榮 | 廣済堂 | 平成2 | 1000 | |
秘宝・浮世絵 | 1冊 | 福田和彦・編 | ベストセラーズ | 1989 | 2500 | シミあり |
浮世絵談義 | 1冊 | 吉田暎二 | 東西五月社 | 昭和35 | 1800 | 函 |
浮世絵秘画<限定版> | 1冊 | 吉田暎二編 | 緑園書房 | 昭和36 | 5000 | 函 |
浮世絵秘画の研究 | 1冊 | 吉田暎二 | 画文堂 | 昭和46 | 3500 | 函焼け |
秘版 英泉 草紙本浮世絵名品選 | 1冊 | 岡本太郎・埴谷雄高監修 | 芳賀書店 | 昭和49 | 8000 | 函 |
秘版 国貞 草紙本浮世絵名品選 | 1冊 | 岡本太郎・埴谷雄高監修 | 芳賀書店 | 昭和50 | 8000 | 函 |
秘版 国芳 草紙本浮世絵名品選 | 1冊 | 岡本太郎・埴谷雄高監修 | 芳賀書店 | 昭和49 | 8000 | 函 |
秘版 北斎 草紙本浮世絵名品選 | 1冊 | 岡本太郎・埴谷雄高監修 | 芳賀書店 | 昭和50 | 8000 | 函 |
【カラー版】浮世絵の歴史 | 売却済 | 小林忠・監修 | 美術出版社 | 1998 | 1800 | |
医者見立てー江戸の枕絵師ー | 1冊 | 田野辺富蔵 | 河出書房新社 | 1997 | 1000 | |
医者見立てー江戸の性典ー | 1冊 | 田野辺富蔵 | 河出書房新社 | 1996 | 1000 | |
医者見立てー江戸吉原細見ー | 1冊 | 田野辺富蔵 | 河出書房新社 | 1998 | 1200 | |
江戸の遊び絵 | 売却済 | 稲垣進一編・福田繁雄監修 | 東京書籍 | 昭和63 | 4000 | |
喜多川歌麿 | 1冊 | 大江賢三編 | 新神戸新聞社 | 昭和54 | 18000 | 函 |
別冊太陽・歌麿 | 1冊 | | 平凡社 | 昭和52 | 3000 | ムック版・愛蔵版 |
広重画 英泉版 大錦木曽街道六十九次 | 1冊 | 大江賢三編 | 新神戸新聞社 | 昭和53 | 20000 | 函 |
写楽ー仮名の悲劇ー | 1冊 | 梅原猛 | 新潮社 | 1987 | 1200 | |
池田満寿夫 推理ドキュメント これが写楽だ | 1冊 | 池田満寿夫/NHK取材班・川竹文夫 | 日本放送出版協会 | 昭和59 | 1200 | 初版 |
写楽を探せー謎の天才絵師の正体ー | 1冊 | [謎の天才絵師の招待]編集部編 | 翔泳社 | 1995 | 1500 | |
写楽は十八歳だった! | 1冊 | 中右瑛 | 里文出版 | 昭和60 | 1000 | |
写楽ー仮名の悲劇ーその隠れた真相ー | 1冊 | 田中穣 | 芸術新聞社 | 1995 | 1200 | |
松平家秘蔵浮世繒精粹・解説書付 | 売却済 | | | | 15000 | 桐箱入り |
別冊太陽・春画ー江戸の絵師四十八人ー | 1冊 | | 平凡社 | 2006 | 1300 | ムック版 |
別冊太陽・続春画ー色模様百態ー | 1冊 | | 平凡社 | 2008 | 1300 | ムック版 |
浮世絵春画を読む(上・下)<中公叢書> | 2冊 | 白倉・田中・早川・三橋・佐伯 | 中央公論新社 | 2000 | 1800 | |
春画の見かた 10のポイント | 1冊 | 早川聞多 | 平凡社 | 2008 | 1000 | |
日本の枕絵 | 1冊 | 緑園書房編集部編 | 画文堂 | 昭和43 | 2500 | 函焼け |
江戸枕絵師集成ー勝川春章 | 1冊 | 林美一 | 河出書房新社 | 1991 | 2000 | |
江戸枕絵師集成ー喜多川歌麿(正・続) | 2冊 | 林美一 | 河出書房新社 | 1990・1993 | 3800 | |
江戸枕絵師集成ー歌川国貞 | 1冊 | 林美一 | 河出書房新社 | 1989 | 2000 | |
江戸枕絵師集成ー歌川豊国 | 1冊 | 林美一 | 河出書房新社 | 1994 | 2500 | |
秘画秘本館・江戸まくら絵名作選 | 1冊 | 吉崎淳二編 | コスミックインターナショナル | 1983 | 1500 | |
秘画秘本館・明治開化まくら絵 | 1冊 | 吉崎淳二編 | コスミックインターナショナル | 1992 | 1500 | |
秘画秘本館・大正まくら絵集 | 1冊 | 吉崎淳二編 | コスミックインターナショナル | 1992 | 1500 | |
枕絵美人と遊ぶータイムスリップロマン江戸の秘め技ー | 1冊 | 小田中潜編 | プロデュース21世紀 | 1996 | 1000 | |
The 47 Ronin-A STORY of SAMURAI LOYALTY AND COURAGE | 1冊 | | Art Gallery of Greater Victoria | 2005 | 1500 | 赤穂浪士の浮世絵 |
アート・ビギナーズ・コレクション もっと知りたい 曽我蕭白ー生涯と作品ー | 1冊 | 狩野博幸 | 東京美術 | 2008 | 1000 | |
別冊太陽・月岡芳年ー幕末・明治を生きた奇才浮世絵師ー | 1冊 | | 平凡社 | 2008 | 1200 | ムック版 |
衝撃の絵師 月岡芳年ー幕末・明治を生きた最後の浮世絵師 | 1冊 | 新人物往来社編 | 新人物往来社 | 2011 | 1000 | |
月岡芳年の武者絵 大日本名将鑑 | 1冊 | 歴史魂編集部編 | アスキーメディアワークス | 2012 | 1000 | |
月岡芳年の武者絵 武者無類 | 1冊 | 歴史魂編集部編 | アスキーメディアワークス | 2012 | 1000 | |
別冊太陽・川鍋暁斎ー奇想の天才絵師ー | 1冊 | 監修・安村敏信 | 平凡社 | 2008 | 1200 | ムック版 |
ー彫刻・仏像・仏画ー | | | | | | |
日本の彫刻 | 1冊 | 美術出版社編 | 帝国酸素㈱ | 1960 | 8000 | 函・特製限定版 |
別冊太陽・運慶ー時空を超えるかたちー | 1冊 | 監修・山本勉 | 平凡社 | 2010 | 1200 | ムック版 |
円空佛ー境涯と作品ー | 1冊 | 文・五来重/写真・後藤英夫 | 淡交社 | 昭和52 | 1500 | |
円空ーその蝦夷地の足跡ー | 売却済 | 小寺平吉 | 學藝書林 | 昭和54 | 1500 | |
別冊太陽・円空ー遊行と造仏の生涯ー | 売却済 | | 平凡社 | 1984 | 1500 | |
円空への旅 | 1冊 | 早坂暁・NHKドラマ制作班 | 日本放送出版協会 | 昭和63 | 1000 | |
円空ー羽島市の円空仏ー | 1冊 | 鈴木正太郎 | 羽島市円空上人顕彰委員会 | 昭和51 | 1000 | 小冊子 |
別冊太陽・神像の美ーすがたなきものの、かたち。- | 1冊 | 監修・紺野敏文/撮影・倉田精二・澁谷征司・白井綾 | 平凡社 | 2004 | 1200 | ムック版 |
【カラー版】日本仏像史 | 売却済 | 水野敬三郎監修 | 美術出版社 | 2001 | 2000 | |
別冊太陽・仏像ー日本仏像史講義ー | 1冊 | 山本勉 | 平凡社 | 1013 | 1900 | ムック版 |
仏像の歴史ー飛鳥時代から江戸時代までー | 1冊 | 久野健 | 山川出版社 | 1987 | 1200 | |
太陽仏像仏画シリーズー奈良ー | 売却済 | | 平凡社 | 1978 | 1200 | ムック版 |
魅惑の仏像 | 全20巻 | | 毎日新聞社 | 昭和62 | 13000 | |
日本の仏像ー仏像美術鑑賞と仏像旅行の本ー | 1冊 | | 講談社 | 昭和53 | 1200 | ムック版 |
仏像の見方・見分け方ー正しい仏像鑑賞入門ー | 1冊 | 監修・河原由雄 | 主婦と生活社 | 2005 | 1200 | ムック版 |
日本発見ー仏像のこころー | 売却済 | | 暁教育図書 | 昭和56 | 1000 | ムック版 |
仏像ーその意味と歴史と美しさについてー | 1冊 | 町田甲一 | 実業之日本社 | 昭和57 | 1000 | |
仏像 | 1冊 | 久野健 | 學生社 | 昭和52 | 1500 | |
仏像 | 1冊 | 清水眞澄 | 平凡社 | 1987 | 1500 | |
仏像ー心とかたちー(正・続)(NHKブックス) | 売却済 | 望月信成・佐和隆研・梅原猛 | 日本放送出版協会 | 昭和52・53 | 1500 | |
目でみる 仏像[完全普及版] | 1冊 | 田中義恭・星山晋也 | 東京美術 | 2004 | 1800 | |
仏像をみる | 1冊 | 望月信成 | 学生社 | 昭和61 | 1000 | |
佛像と私ー二十一人心の旅ー | 1冊 | 吉田秀徳編 | 世界文化社 | 1994 | 1800 | |
小金銅仏の魅力ー中国・韓半島・日本ー | 1冊 | 村田靖子 | 里文出版 | 平成16 | 1900 | |
講談社版アート・ブックス 金銅仏 | 1冊 | 千沢禎治 | 大日本雄弁会講談社 | 昭和31 | 1500 | カバー痛み・焼け |
秘仏 | 売却済 | 毎日新聞社編 | 毎日新聞社 | 1991 | 1500 | |
佛像をたずねて | 1冊 | 昭和仏典刊行振興会・南日義妙 | 文進堂 | 昭和61 | 2500 | 函 |
別冊太陽・みちのくの仏像ー東北のカミとなった仏たちー | 1冊 | 監修・大矢邦宣/撮影・藤森武 | 平凡社 | 2012 | 1200 | ムック版 |
仏像案内 | 売却済 | 佐和隆研編 | 吉川弘文館 | 昭和61 | 1500 | |
仏像散策(東書選書) | 売却済 | 中村元編 | 東京書籍 | 昭和59 | 1000 | |
仏像に想う | 1冊 | 梅原猛・岡部伊都子 | 朝日新聞社 | 昭和43 | 1200 | 焼け |
みほとけとの対話 | 1冊 | 文・岡部伊都子/写真・五味義臣 | 淡交社 | 昭和48 | 1200 | |
図解 仏像のみかた | 売却済 | 佐藤知範 | 西東社 | 1996 | 1000 | |
古美術ガイド 仏像 | 1冊 | 久野健 | 美術出版社 | 1974 | 1300 | 函 |
古仏の微笑と悲しみ(新潮選書) | 1冊 | 吉村貞司 | 新潮社 | 昭和46 | 700 | |
東京美術選書・天部の仏像事典 | 1冊 | 錦織亮介 | 東京美術 | 昭和62 | 1500 | |
仏像は語る | 1冊 | 西村公朝 | 新潮社 | 1991 | 1200 | |
天人の譜 | 1冊 | 長廣敏雄 | 淡交社 | 昭和42 | 2000 | 初版・焼け |
佛の聲を彫る・京佛師一代 | 1冊 | 松久朋琳 | 日本教文社 | 平成5 | 1000 | |
野仏巡礼 | 1冊 | 小島寅雄 | 求龍堂 | 昭和61 | 4000 | |
秘仏巡ね禮 | 1冊 | 津田さち子 | 駸々堂出版 | 昭和50 | 1500 | |
愛と慈悲の古仏 | 1冊 | 吉村貞司 | 毎日新聞社 | 昭和50 | 1500 | |
あだな寺の石仏 | 1冊 | 写真と文・森山隆平 | 大陸書房 | 昭和54 | 3500 | 函 |
ブックオブブックス日本の美術36 石仏 | 1冊 | 久野健 | 小学館 | 昭和50 | 1200 | |
[歴史・美術ガイド]性神秘仏 | 1冊 | 岡田喜秋監修 | みずうみ書房 | 昭和62 | 1200 | |
石仏の世界(東書選書) | 売却済 | 佐藤宗太郎 | 東京書籍 | 昭和57 | 1000 | |
仏教を彩る 女神図典 | 1冊 | 西上青曜 | 朱鷺書房 | 1995 | 1800 | カバー痛み |
図説・三十三観音菩薩 | 1冊 | 大法輪編集部編 | 大法輪閣 | 平成5 | 1000 | |
帯をとくフクスケー複製・偽物図像解読術ー | 1冊 | 荒俣宏 | 中央公論社 | 1990 | 2000 | |
通俗的芸術論ーポップ・アートのたたかいー | 1冊 | 秋山祐徳太子 | 土曜美術社 | 1985 | 1800 | |
THE ART OF ROY LICHTENSTEIN | 1冊 | Bob Adelman | Arcade Publishing NY | 1987 | 2000 | |
創造の小径Ⅱー作品と評論でよむ美術家の製作過程ー | 1冊 | 田中日佐夫編 | 美術年鑑社 | 1993 | 6000 | ムック版 |
ーー美術全集・絵画集・画文集ーー | | | | | | |
横山大観(続1-明治・大正) | 売却済 | | 大日本絵画 | 平成5 | 25000 | 函・定価68000 |
横山大観(第二巻ー大正) | 1冊 | | 大日本絵画 | 平成5 | 20000 | 函・定価63000 |
横山大観(第三巻ー昭和1) | 売却済 | | 大日本絵画 | 平成5 | 20000 | 函・定価63000 |
歴史を築いた日本の巨匠第1巻 横山大観 | 1冊 | 監修・横山大観記念館 | 美術年鑑社 | 昭和60 | 10000 | 函 |
足立美術館所蔵 大観名品100選 | 1冊 | | 足立美術館 | 平成6 | 2500 | 函 |
洋画撰集 | 1冊 | | 国際情報社 | 大正14 | 8000 | |
THE BOOK OF ART | 全10巻 | | GROLIER | 1967 | 10000 | |
原色日本の美術 | 売却済 | | 小学館 | 昭和57 | 20000 | 函 |
日本の名画 | 全10巻 | 富永惣一・川端康成・岡本太郎監修 | 三一書房 | 1966 | 12000 | 函 |
現代日本美人画全集 | 売却済 | | 集英社 | 昭和54 | 8000 | 函 |
現代日本の美術(愛蔵普及版) | 全14巻 | | 集英社 | 1977 | 10000 | 函 |
浦上玉堂真蹟集 | 全3巻 | 三宅久之助 | 浦上玉堂真蹟集刊行会・美術出版社 | 1958ほか | 45000 | 函・限定版 |
目黒雅叙園コレクション 近代の美人画 | 売却済 | 細野正信監修・総論 | 京都書院 | 1988 | 15000 | 函 |
リッツォーリ版世界美術全集 | 売却済 | | 集英社 | 昭和50 | 15000 | 函 |
現代美術 ステラ | 全18巻 | | 講談社 | 1993 | 36000 | |
NHK日曜美術館 | 全10巻 | | 学習研究社 | 昭和53 | 12000 | |
日本美術館 | 売却済 | | 小学館 | 1997 | 7500 | 函 |
現代日本名画鑑賞 | 1冊 | 難波専太郎 | 建設社 | 昭和18 | 2000 | カバー無し・蔵印 |
東山魁夷 昭和三大障壁画 | 1冊 | | 実業之日本社 | 昭和52 | 2500 | 函・個人印あり |
八大山人書晝集 | 売却済 | 赤井清美編 | 東京堂出版 | 昭和50 | 4000 | 函・個人印あり |
巨匠の日本画① 竹内栖鳳ー生きものたちの四季ー | 売却済 | 河北倫明・平山郁夫監修 | 学習研究社 | 1994 | 2000 | |
ワイド版・現代日本の花鳥画① | 1冊 | | 京都書院 | 昭和59 | 5000 | 函 |
ワイド版・現代日本の花鳥画⑤ | 1冊 | | 京都書院 | 平成5 | 5000 | |
川合玉堂写生帖ー花鳥編ー | 1冊 | | グラフィック社 | 1979 | 2000 | |
川合玉堂 落款・印譜集 | 売却済 | 玉堂美術館監修 | 美術年鑑社 | 昭和62 | 2500 | |
繒入小唄集 三味線草 | 1冊 | 竹久夢二 | 新潮社 | 大正8 | 50000 | ひも付カバー・焼け |
夢二図案集 | 1冊 | 夢二会編 | 野ばら社 | 昭和33 | 5000 | 初版 |
愛の旅路ー竹久夢二詩画集ー | 1冊 | 竹久夢二 | ノーベル書房 | 昭和44 | 7000 | 函 |
初恋のころー竹久夢二詩画集ー | 1冊 | 竹久夢二 | ノーベル書房 | 昭和45 | 7000 | 函 |
惜しみなき青春ー竹久夢二の愛と革命と漂泊の生涯ー | 1冊 | 竹久夢二 | ノーベル書房 | 昭和44 | 5000 | 函 |
砂がき(挿絵・随筆集) | 1冊 | 竹久夢二 | ノーベル書房 | 昭和50 | 2500 | 函 |
春のおくりもの(挿絵・随筆集) | 1冊 | 竹久夢二 | ノーベル書房 | 昭和51 | 2500 | 函 |
夢のふる郷(挿絵・詩集) | 1冊 | 竹久夢二 | ノーベル書房 | 昭和50 | 2500 | 函 |
夢二慕情(挿絵・随筆集) | 1冊 | 竹久夢二 | ノーベル書房 | 昭和51 | 2500 | 函 |
どんたく(挿絵・小唄集) | 1冊 | 竹久夢二 | ノーベル書房 | 昭和51 | 2500 | 函 |
あやとりかけとり(挿絵・童話集) | 1冊 | 竹久夢二 | ノーベル書房 | 昭和50 | 2500 | 函 |
草の実(挿絵・童話集) | 1冊 | 竹久夢二 | ノーベル書房 | 昭和51 | 2500 | 函 |
三味線草(挿絵・小唄集) | 1冊 | 竹久夢二 | ノーベル書房 | 昭和52 | 2500 | 函 |
雑草(挿絵・随筆集) | 1冊 | 竹久夢二 | ノーベル書房 | 昭和51 | 2500 | 函 |
春・夢二童話集(挿絵・童話集) | 1冊 | 竹久夢二 | ノーベル書房 | 昭和52 | 2000 | 函焼け |
竹久夢二 望郷の山河 | 1冊 | 写真・緑川洋一/監修・夢二郷土美術館 | ぎょうせい | 平成2 | 10000 | 函・定価18000 |
別冊太陽・竹久夢二 | 売却済 | | 平凡社 | 昭和52 | 1000 | ムック版 |
東山魁夷 画文集ー自然のなかの喜び・春夏秋冬ー | 全4巻 | | 講談社 | 昭和57 | 8000 | |
自選 芹沢銈介作品集(上・下) | 2冊 | 芹沢銈介 | 築地書舘 | 昭和43 | 19000 | 函 |
画文集・満州の風景 | 1冊 | 石田吟松 | 木耳社 | 昭和44 | 9000 | 函 |
遠い日の絵本ー谷内六郎画集ー | 売却済 | | 新潮社 | 昭和50 | 4000 | 函 |
幼なごころの歌‐谷内六郎画集ー | 売却済 | | 新潮社 | 昭和50 | 4000 | 函 |
心のふるさと | 売却済 | 谷内六郎 | 修道社 | 昭和43 | 2000 | 函・初版 |
橋本関雪素描名作集 | 全3巻 | 「橋本関雪素描名作集」選考委員会編 | 白沙村荘 | 昭和47 | 7000 | 限定本・第2集は函なし |
上村松園画集ー美人画の輝きー | 売却済 | 松伯美術館監修 | 朝日新聞社 | 2000 | 12000 | 函 |
上村淳之画集 | 1冊 | | 求龍堂 | 1989 | 2500 | 少ヌレ跡あり |
小磯良平画集 | 1冊 | 青木重雄編 | 小磯良平画集刊行会 | 昭和39 | 5000 | |
玉置照信画伯遺作集 | 1冊 | 玉置照信画伯遺作刊行会編 | 玉置照信画伯遺作刊行会 | 昭和33 | 4000 | 函・非売品 |
高塚省吾作品集 | 1冊 | | 芸術新聞社 | 1991 | 3500 | |
酒井三良作品集 | 売却済 | | 三彩社 | 昭和47 | 2500 | |
豪華美術書・岩田専太郎さしえ画集 | 1冊 | 岩田専太郎 | 毎日新聞社 | 昭和51 | 25000 | 函 |
村上暁人版画集 | 売却済 | 村上暁人 | 村上暁人版画集発刊「年輪」会 | 昭和50 | 8000 | 函 |
柄澤齊 木口木版画集 | 1冊 | 柄澤齊 | 阿部出版 | 1991 | 5000 | |
人間国宝 三代 田畑喜八 草花下絵図譜 | 1冊 | 五代 田畑喜八編 | 東方出版 | 2005 | 8000 | 大型本 |
現代日本画家素描集(8) 奥村土牛ーわが身辺抄ー | 売却済 | 奥村土牛 | 日本放送出版協会 | 昭和53 | 2000 | 函 |
現代日本画家素描集(12)奥田元宗ーわが山河ー | 1冊 | 奥田元宗 | 日本放送出版協会 | 昭和55 | 2000 | 函 |
現代日本画家素描集(15)加藤東一ー長良川流転ー | 1冊 | 加藤東一 | 日本放送出版協会 | 昭和55 | 2000 | 函 |
新現代日本画家素描集(1)後藤純男 大和の寺 | 1冊 | 後藤純男 | 日本放送出版協会 | 平成4 | 1200 | |
新現代日本画家素描集(11)那波多目功一 四季花譜図 | 1冊 | 那波多功一 | 日本放送出版協会 | 平成5 | 1200 | |
画集・大野俶嵩の花<私家版> | 1冊 | 大野俶嵩 | 京都書院 | 昭和51 | 10000 | 二重函 |
喜寿記念 庭野日敬書画集 | 1冊 | 佼成出版社編 | 佼成出版社 | 昭和57 | 1500 | 函 |
いわさき ちひろ全集1969~74年 | 全11巻 | | ほるぷ出版 | 昭和60 | 7500 | |
いわさき ちひろ作品集 | 全7巻 | | 岩崎書店 | 1981 | 4500 | |
いわさき ちひろーこどものしあわせ画集/花とこども画集/母と子の画集 | 全3巻 | | 岩崎書店 | 1981 | 3000 | |
ちひろさんを語る・18枚のポートレート | 1冊 | 松本猛編・いわさきちひろ(絵) | 新日本出版社 | 1989 | 1000 | |
ちひろのパレットー母の絵を語るー | 1冊 | いわさきちひろ・絵/松本猛・文 | 新日本出版社 | 1991 | 1000 | |
平山郁夫作品集 | 1冊 | 平山郁夫美術館編 | 平山郁夫美術館 | 平成12 | 3000 | 函なし |
平山郁夫画集 楼蘭紀行 | 1冊 | 平山郁夫 | 朝日新聞社 | 1990 | 1800 | 初版 |
平山郁夫画文集・やすらぎの風景 | 1冊 | | 講談社 | 1995 | 1200 | |
平山郁夫画文集・心にのこる仏たち | 1冊 | | 講談社 | 1995 | 1200 | |
平山郁夫画文集・シルクロードをゆく | 1冊 | | 講談社 | 1995 | 1200 | |
道遙かー自伝画文集ー | 1冊 | 平山郁夫 | 日本経済新聞社 | 1991 | 2000 | 初版 |
昭和挿絵傑作選 少年少女篇・大衆読物篇 | 2分冊 | 遠藤憲昭監修・渡辺圭ニ解説 | 国書刊行会 | 昭和62 | 8000 | 函 |
画文集 達磨の縄跳び | 1冊 | 水上勉 | 実業之日本社 | 1986 | 1300 | 函・初版 |
河童百趣 | 売却済 | 山本政雄編 | 日貿出版社 | 昭和58 | 4000 | 函 |
かっぱ百態 | 売却済 | (画)木内肇 | 月刊さつき研究社 | 昭和54 | 3500 | 函 |
上田耕作・天江富弥作品集 河童集成 | 1冊 | 上田耕作・天江富弥 | 丸善 | 1984 | 6000 | 函・著者署名入り |
合掌童子 佐久間顕一作品集 | 売却済 | 佐久間顕一 | 京都書院 | 平成2 | 3500 | |
絵草紙 吉原炎上ー祖母紫遊女物語ー | 1冊 | 斎藤真一 | 文芸春秋 | 昭和60 | 1500 | |
中尾一枝画集 | 1冊 | 中尾一枝 | 中尾一枝画集刊行会 | 昭和54 | 1500 | 透かし函 |
谷内こうた画集ー街角 | 1冊 | 谷内こうた | 講談社 | 昭和56 | 1500 | |
谷内こうた画集ー木かげに | 売却済 | 谷内こうた | 講談社 | 昭和56 | 1500 | |
妖精村通信ー永田萠画集 | 1冊 | 永田萠 | 講談社 | 昭和55 | 1000 | ムック版 |
永田萠の世界ーほら、妖精たちが夢のゆくえをおしえてくれるー | 1冊 | 妖精村編 | 妖精村 | 1992 | 1200 | ムック版 |
永田萠画集 NOON[ヌーン] | 1冊 | 永田萠 | 白泉社 | 1992 | 1200 | ムック版 |
永田萠画集 不思議の森へ | 1冊 | 永田萠 | 白泉社 | 平成2 | 1200 | ムック版 |
妖精の季節ー永田萠画集 | 売却済 | 永田萠 | サンリオ | 1993 | 2000 | |
一輪さしのバラード | 売却済 | 永田萠 | サンリオ | 1993 | 2000 | |
片想い | 売却済 | 永田萠 | 白泉社 | 1993 | 1500 | |
いつかどこかの遠くの空へ(えほんらんど②) | 売却済 | 永田萠 | 白泉社 | 昭和57 | 1500 | |
ふりむけば花の香り 京都花風景 | 売却済 | 永田萠 | 東京書籍 | 2006 | 1000 | |
野原のオルゴールー妖精たちの12の月 | 1冊 | 永田萠 | 世界文化社 | 平成18 | 1200 | |
夢少女 | 売却済 | 味戸ケイコ | サンリオ | 1981 | 2500 | |
はつ恋 おおた慶文画集 | 1冊 | おおた慶文 | サンリオ | 1988 | 1500 | |
おくれ毛は風のかたち おおた慶文画集 | 1冊 | おおた慶文 | サンリオ | 1988 | 1500 | |
惹かれて おおた慶文画集 | 1冊 | おおた慶文 | サンリオ | 1991 | 1800 | 初版 |
まえぶれの刻 おおた慶文画集 | 1冊 | おおた慶文 | サンリオ | 1992 | 1500 | |
おおた慶文の世界 | 1冊 | おおた慶文 | サンリオ | 1988 | 1500 | |
PARIS志水紀子・五輪真弓詩画集 | 1冊 | 志水紀子・五輪真弓 | 講談社 | 1988 | 1800 | ムック版 |
森孝江画文集 和がみ画の世界 | 1冊 | 森孝江 | 京都書院 | 1995 | 3500 | |
お地蔵さまの祈りと微笑みー華咲く如く心のままにー | 1冊 | 丸山寿美 | 日貿出版社 | 1995 | 1500 | |
山田嘉彦画集 | 売却済 | | 求龍堂 | 1987 | 3000 | |
ビルマ回想ー中島周三遺稿画集ー | 1冊 | 中島周三 | 「ビルマ回想」刊行会 | 昭和45 | 5000 | 函・限定版 |
兵隊画集ー戎衣は破れたりー | 売却済 | 富田晃弘 | 番町書房 | 昭和47 | 3000 | |
富士正晴画遊録 | 1冊 | | フィルムアート社 | 1984 | 15000 | 函・限定版 |
滝平二郎の世界 | 売却済 | | すばる書房 | 昭和50 | 2500 | 初版 |
堀文子・画文集(季) | 1冊 | | 日本交通公社 | 1985 | 1500 | |
堀文子・画文集(花) | 1冊 | | 日本交通公社 | 1982 | 1500 | |
三橋節子画集 | 1冊 | | どくだみ会 | 1992 | 2800 | 函 |
舟越保武画文集 巨岩と花びら | 1冊 | 舟越保武 | 筑摩書房 | 1988 | 2000 | 函 |
児玉幸雄水彩画集ーヨーロッパを描くー | 1冊 | 児玉幸雄 | 求龍堂 | 1990 | 20000 | 函 |
裸婦 洋画・日本画(SUN MOOK別冊) | 1冊 | 小林格史編 | 太陽社 | 昭和54 | 2500 | |
裸婦美術 ’83(普及版) | 1冊 | 福田和彦編 | 日本芸術出版社 | 1982 | 2500 | |
裸婦 | 1冊 | 加山又造 | 学習研究社 | 1983 | 2500 | 初版 |
別冊太陽・裸婦ー素晴らしき日本女性の美ー | 1冊 | | 平凡社 | 2009 | 1200 | ムック版 |
別冊太陽・写実絵画のミューズたち | 1冊 | | 平凡社 | 2017 | 1200 | ムック版 |
おもいでの 中原淳一画集 | 売却済 | 葦原邦子ー編 | 講談社 | 昭和59 | 2000 | 初版 |
錦芳集(皇后陛下原色図版) | 1冊 | 日本赤十字社編 | 朝日新聞社 | 昭和44 | 4000 | 二重函 |
小蹊集(南画) | 売却済 | 湯川みち(湯川秀樹の母堂) | 湯川永洋 | 昭和46 | 2000 | 函・非売品 |
西光萬吉の絵と心 | 1冊 | 西光萬吉画集刊行委員会編 | 大阪人権歴史資料館 | 1990 | 3000 | |
きままな絵筆 | 1冊 | 池波正太郎 | 講談社 | 昭和62 | 1500 | |
よみがえる京野菜 佐治政子画文集 | 1冊 | | 毎日新聞社 | 1991 | 2000 | |
生きる証し | 1冊 | 三浦靖雄画文集 | 春秋社 | 昭和60 | 1000 | |
郵便少年 横尾忠則 | 1冊 | | 角川春樹事務所 | 2000 | 2500 | ムック版 |
清宮質文作品集 | 1冊 | 清宮質文 | 南天子画廊 | 1986 | 8000 | 函 |
吉井忠画集 西から東への道 | 1冊 | 吉井忠 | 吉井忠画集刊行委員会 | 1994 | 5000 | |
鍋島紀雄遺作集 | 1冊 | | 私家版 | 昭和45 | 2000 | 函・限定版 |
ヘディン素描画集 | 売却済 | | 白水社 | 1980 | 8000 | 函 |
バイロス画集 | 売却済 | フランツ・フォン・バイロス | 屠?都館 | 1979 | 8000 | |
古沢岩美全版画 | 1冊 | 古沢岩美 | 美術出版社 | 1997 | 8000 | 函 |
愛ーフランス艶画集 | 1冊 | 山上昭壽 | ノーベル書房 | 昭和58 | 5000 | 函 |
Alfons Muchaーアール・ヌーヴォーの幕開けー | 1冊 | レナーテ・ウルヌ | ベネディクト・タッシェン出版 | 1993 | 2000 | 日本語版 |
ビアズリーのイラストレーション | 1冊 | 解説・大森忠行 | 岩崎美術社 | 1975 | 1500 | |
モンス・デジデリオ画集(ピナコテーカ・トレヴィル・シリーズ) | 売却済 | 解説・監修:谷川渥 | トレヴィル | 1995 | 2500 | |
ホガースの銅版画ー英国の世相と風刺ー | 売却済 | 森洋子編 | 岩崎美術社 | 1981 | 2500 | |
ワイエス画集Ⅲ ヘルガ | 1冊 | ジョン・ウィルマーディング | リブロポート | 1989 | 2800 | 函 |
ノーマン・ロックウェルーHOME、 SWEET HOMEー | 1冊 | ノーマン・ロックウェル | PARCO出版 | 1997 | 1000 | |
グラハム・クラークの世界 | 1冊 | グラハム・クラーク | 講談社 | 1994 | 1000 | |
ジャクスン・ポロック(モダン・マスターズ・シリーズ) | 1冊 | エリザベス・フランク | 美術出版社 | 1994 | 2000 | |
ウィレム・デ・クーニング(モダン・マスターズ・シリーズ) | 1冊 | ハリー・F・ゴーグ | 美術出版社 | 1989 | 2000 | |
カシニョール | 1冊 | ジャン・ピエール・カシニョール | 講談社 | 1996 | 1800 | |
TOM EVERHARTーSNOOPY IN PAINTINGS | 売却済 | トム・エバハート | 扶桑社 | 2001 | 2000 | |
アライバル | 1冊 | ショーン・タン | 河出書房新社 | 2012 | 1500 | ムック版 |
画集グランドマア・モーゼス | 1冊 | オットー・カリア編 | サンリオ | 1990 | 2500 | |
KANO mitsuo ’80ー91paintings<普及版> | 1冊 | | 小沢書店 | 1994 | 8000 | 函 |
イメージの森のなかへ バーン=ジョーンズ 眠り姫 | 1冊 | 構成・文/利倉隆 | 二玄社 | 2009 | 1000 | |
銅版画 江戸川乱歩の世界 | 1冊 | 多賀新 | 春陽堂書店 | 平成5 | 1500 | ムック版 |
みちの辺の花 | 売却済 | 杉本秀太郎・文/安野光雅・絵 | 講談社 | 1995 | 1500 | |
<花の詩画集>あなたの手のひら | 1冊 | 星野富弘 | 偕成社 | 1999 | 1000 | |
<花の詩画集>鈴の鳴る道 | 1冊 | 星野富弘 | 偕成社 | 1987 | 1000 | |
四季抄・風の旅 | 1冊 | 星野富弘 | 立風書房 | 1983 | 800 | |
対談・銀色のあしあと | 1冊 | 三浦綾子・星野富弘 | いのちのことば社 | 1988 | 1000 | |
恋文 いろは唄 | 1冊 | 志摩欣哉 | リトル・ガリヴァー社 | 1996 | 1800 | 初版・著者署名入り |
画集・民家との出逢い | 1冊 | 鷲田重郎 | 私家版 | 平成3 | 2000 | 函 |
八十路の回顧記念画集 | 1冊 | 杉山卓 | 私家版 | 1994 | 2000 | 函 |
スケッチ画集・外国旅情 | 1冊 | 河野磐 | 私家版 | 1995 | 1200 | |
西洋古都 | 1冊 | 安野光雅 | 岩崎書店 | 昭和56 | 1000 | |
カットのエスプリ(双書 美術の泉18) | 1冊 | 安野光雅 | 岩崎美術社 | 1979 | 1000 | |
八十頁世界一周(叢書 美術の泉59) | 1冊 | 安野光雅 | 岩崎美術社 | 1983 | 1000 | |
ヨーロッパ・野の花の旅 | 1冊 | 安野光雅 | 講談社 | 昭和53 | 1500 | 函 |
イタリアの丘 | 1冊 | 安野光雅 | 朝日新聞社 | 1980 | 1800 | |
安野光雅の画集(国際版) | 1冊 | 安野光雅 | 講談社 | 昭和55 | 1300 | |
安曇野 | 1冊 | 安野光雅 | 文藝春秋 | 1988 | 1000 | |
画集 野の花と小人たち | 1冊 | 安野光雅 | 岩崎書店 | 1978 | 1200 | 少シミあり |
繒本 平家物語 | 売却済 | 安野光雅 | 講談社 | 1996 | 6500 | 二重函 |
ヨーロッパ浪漫画文集 | 1冊 | 亀岡策ニ・末子 | 鳳美社 | 1986 | 1200 | |
風狂画文 下絵師彫辰の悪行 | 1冊 | 菊地辰幸 | 同時代社 | 1984 | 1500 | |
悩みはイバラのようにふりそそぐー山田かまち詩画集ー | 1冊 | 山田かまち・なだいなだ編 | 筑摩書房 | 1992 | 1500 | 初版 |
有元利夫 女神たち | 1冊 | | 美術出版社 | 1989 | 2000 | |
もうひとつの空ー日記と素描ー | 1冊 | 有元利夫 | 新潮社 | 2003 | 1500 | |
サラ・ミッダのガーデンスケッチ テキスト付 | 2冊組 | サラ・ミッダ | サンリオ | 1983.4 | 1300 | 函 |
画文集 花の絵本 | 1冊 | 佐藤達夫 | 東京新聞・中日新聞 | 昭和45 | 1200 | ムック版 |
四季 花のスケッチ | 売却済 | 木下章・文/伏原納知子・スケッチ | 講談社 | 1995 | 1500 | |
花の名前 | 売却済 | 高橋順子・佐藤秀明 | 小学館 | 2005 | 1200 | |
ナンシー関 消しゴム版画 | 売却済 | ナンシー関 | メディアファクトリーダ・ヴィンチ編集部 | 2003 | 2800 | |
「魂の詩」詩画集 あなたに出会ってよかった | 1冊 | 上田蔦枝・上田希望 | 木星舎 | 2003 | 1000 | |
すべてに感謝ありがとう | 1冊 | 上田蔦枝 | 私家版 | 平成10 | 800 | |
日本近代絵画全集(3)藤島武二 | 1冊 | 河北倫明 | 講談社 | 昭和38 | 1200 | 函焼け・月報付 |
日本近代絵画全集(4)青木繁 | 1冊 | 河北倫明 | 講談社 | 昭和37 | 1200 | 函焼け・月報付 |
日本近代絵画全集(5)岸田劉生 | 1冊 | 嘉門安雄 | 講談社 | 昭和37 | 1200 | 函焼け・月報付 |
日本近代絵画全集(8)竹久夢二・村山槐多・関根正二 | 1冊 | 河北倫明・小倉忠夫 | 講談社 | 昭和38 | 1200 | 函焼け・月報付 |
日本近代絵画全集(9)萬鉄五郎・小出楢重・古賀春江 | 1冊 | 宮川寅雄 | 講談社 | 昭和38 | 1200 | 函焼け・月報付 |
日本近代絵画全集(10)中村彝・佐伯祐三 | 1冊 | 今泉篤男 | 講談社 | 昭和38 | 1200 | 函焼け・月報付 |
日本近代絵画全集(11)三岸好太郎・長谷川利行・靉光 | 1冊 | 宮川寅雄 | 講談社 | 昭和39 | 1200 | 函焼け・月報付 |
日本近代絵画全集(12)坂本繁二郎 | 1冊 | 河北倫明 | 講談社 | 昭和38 | 1200 | 函焼け・月報付 |
日本近代絵画全集(13)梅原龍三郎 | 1冊 | 富永惣一 | 講談社 | 昭和37 | 1200 | 函焼け・月報付 |
日本近代絵画全集(14)富岡鉄斎 | 1冊 | 小高根太郎 | 講談社 | 昭和38 | 1200 | 函焼け・月報付 |
日本近代絵画全集(15)横山大観 | 1冊 | 吉澤忠 | 講談社 | 昭和37 | 1200 | 函焼け・月報付 |
アサヒグラフ増刊・美術特集 東京芸大所蔵名品展 | 1冊 | | 朝日新聞社 | 昭和52 | 800 | ムック版 |
アサヒグラフ別冊・美術特集 荻須高徳 | 1冊 | | 朝日新聞社 | 昭和55 | 800 | ムック版 |
アサヒグラフ別冊・美術特集 平山郁夫 | 1冊 | | 朝日新聞社 | 昭和51 | 800 | ムック版 |
アサヒグラフ別冊・美術特集 岸田劉生 | 1冊 | | 朝日新聞社 | 昭和61 | 800 | ムック版 |
アサヒグラフ別冊・美術特集 小野竹喬 | 1冊 | | 朝日新聞社 | 昭和54 | 800 | ムック版 |
アサヒグラフ別冊・美術特集 横山大観 | 1冊 | | 朝日新聞社 | 昭和61 | 800 | ムック版 |
アサヒグラフ別冊・美術特集 向井潤吉 | 1冊 | | 朝日新聞社 | 昭和51 | 800 | ムック版 |
アサヒグラフ別冊・美術特集 宮本三郎 | 1冊 | | 朝日新聞社 | 昭和54 | 800 | ムック版 |
アサヒグラフ別冊・美術特集 小磯良平 | 1冊 | | 朝日新聞社 | 昭和53 | 800 | ムック版 |
アサヒグラフ別冊・美術特集 安田靫彦 | 1冊 | | 朝日新聞社 | 昭和53 | 800 | ムック版 |
アサヒグラフ増刊・美術特集 現代作家75人集 おんな | 1冊 | | 朝日新聞社 | 昭和56 | 800 | ムック版 |
アサヒグラフ増刊・美術特集 現代作家87人集 おんなⅡ | 1冊 | | 朝日新聞社 | 昭和57 | 800 | ムック版 |
アサヒグラフ増刊・美術特集 近代日本洋画に見る肖像 | 1冊 | | 朝日新聞社 | 昭和60 | 800 | ムック版 |
アサヒグラフ別冊・美術特集 山口蓬春 | 1冊 | | 朝日新聞社 | 昭和57 | 800 | ムック版 |
アサヒグラフ別冊・美術特集 佐伯祐三 | 1冊 | | 朝日新聞社 | 昭和58 | 800 | ムック版 |
アサヒグラフ別冊・美術特集 大下藤次郎 | 1冊 | | 朝日新聞社 | 昭和59 | 800 | ムック版 |
アサヒグラフ別冊・美術特集 岡鹿之助 | 1冊 | | 朝日新聞社 | 昭和60 | 800 | ムック版 |
アサヒグラフ別冊・美術特集 鏑木清方 | 1冊 | | 朝日新聞社 | 昭和61 | 800 | ムック版 |
アサヒグラフ別冊・美術特集 竹内栖鳳 | 1冊 | | 朝日新聞社 | 昭和63 | 800 | ムック版 |
アサヒグラフ別冊・美術特集 藤島武二 | 1冊 | | 朝日新聞社 | 1990 | 800 | ムック版 |
アサヒグラフ増刊・美術特集 近代日本洋画に見る肖像 | 1冊 | | 朝日新聞社 | 昭和60 | 800 | ムック版 |
アサヒグラフ別冊・美術特集 近代日本画に見る美人 | 1冊 | | 朝日新聞社 | 1987 | 800 | ムック版 |
アサヒグラフ別冊・美術特集 日本編(32)小林古径 | 1冊 | | 朝日新聞社 | 1983 | 800 | ムック版 |
アサヒグラフ別冊・美術特集 日本編(42)上村松篁 | 1冊 | | 朝日新聞社 | 1985 | 800 | ムック版 |
アサヒグラフ別冊・美術特集 日本編(50)浅井忠 | 1冊 | | 朝日新聞社 | 1987 | 800 | ムック版 |
アサヒグラフ別冊・美術特集 日本編(51)菱田春草 | 1冊 | | 朝日新聞社 | 1987 | 800 | ムック版 |
アサヒグラフ別冊・美術特集 日本編(53)青木繁 | 1冊 | | 朝日新聞社 | 昭和63 | 800 | ムック版 |
アサヒグラフ別冊・美術特集 日本編(60)黒田清輝 | 1冊 | | 朝日新聞社 | 1989 | 800 | ムック版 |
アサヒグラフ別冊・美術特集 日本編(71)三岸好太郎 | 1冊 | | 朝日新聞社 | 1992 | 800 | ムック版 |
アサヒグラフ別冊・美術特集 ボッティチェリ | 1冊 | | 朝日新聞社 | 昭和63 | 800 | ムック版 |
アサヒグラフ別冊・美術特集 西洋編2 ゴッホ | 1冊 | | 朝日新聞社 | 1987 | 800 | ムック版 |
アサヒグラフ別冊・美術特集 西洋編10 ドガ | 1冊 | | 朝日新聞社 | 1989 | 800 | ムック版 |
毎日グラフ・デラックス別冊 東山魁夷の世界 四季(Ⅰ)春・夏(Ⅱ)秋・冬 | 2分冊 | | 毎日新聞社 | 昭和53 | 1500 | 函・ムック版 |
全集:美術のなかの裸婦(1)神話・美の女神ヴィーナス | 1冊 | 企画・監修中山公男・高階秀爾 | 集英社 | 1980 | 2500 | 函 |
全集:美術のなかの裸婦(2)神話・ディアナと美神たち | 1冊 | 企画・監修中山公男・高階秀爾 | 集英社 | 1981 | 2500 | 函 |
全集:美術のなかの裸婦(4)神話・ニンフと妖精 | 1冊 | 企画・監修中山公男・高階秀爾 | 集英社 | 1980 | 2500 | 函 |
現代の美人画2・高沢圭一 | 1冊 | 高沢圭一 | 講談社 | 昭和52 | 1000 | ムック版 |
平凡社ギャラリー4・南蛮屏風 | 1冊 | 大岡信 | 平凡社 | 昭和48 | 1000 | ムック版 |
平凡社ギャラリー13・阿修羅 | 1冊 | 今泉篤男・入江泰吉 | 平凡社 | 昭和49 | 1000 | ムック版 |
日本美術大系・第1巻 建築 | 1冊 | 谷口吉郎・服部勝吉 | 講談社 | 昭和35 | 1800 | 函 |
日本美術大系・第2巻 彫刻 | 1冊 | 野間清六 | 講談社 | 昭和34 | 1800 | 函 |
日本美術大系・第3巻 古代絵画 | 1冊 | 田中一松 | 講談社 | 昭和35 | 1800 | 函 |
日本美術大系・第4巻 中世絵画 | 1冊 | 谷信一 | 講談社 | 昭和35 | 1800 | 函 |
日本美術大系・第5巻 近世絵画 | 1冊 | 楢崎宗重・水尾博・吉沢忠 | 講談社 | 昭和34 | 1800 | 函 |
日本美術大系・第6巻 陶芸 | 1冊 | 小山富士夫 | 講談社 | 昭和35 | 1800 | 函 |
日本美術大系・第8巻 染色 | 1冊 | 山辺知行 | 講談社 | 昭和35 | 1800 | 函 |
日本美術大系・第10巻 現代美術 | 1冊 | 富永惣一 | 講談社 | 昭和35 | 1800 | 函 |
日本美術大系・第11巻 日本美術総説 | 1冊 | 知代幸雄 | 講談社 | 昭和36 | 1800 | 函 |
朝日・美術館風土記シリーズ 西洋の近代美術①ゴーギャンと大原美術館 | 1冊 | 朝日新聞社編 | 朝日新聞社 | 昭和57 | 1000 | 初版 |
朝日・美術館風土記シリーズ 西洋の近代美術②セザンヌとブリヂストン美術館 | 1冊 | 朝日新聞社編 | 朝日新聞社 | 昭和57 | 1000 | 初版 |
朝日・美術館風土記シリーズ 西洋の近代美術③ミレーと山梨県立美術館 | 1冊 | 朝日新聞社編 | 朝日新聞社 | 昭和57 | 1000 | 初版 |
朝日・美術館風土記シリーズ 西洋の近代美術④ゴッホとひろしま美術館 | 売却済 | 朝日新聞社編 | 朝日新聞社 | 昭和57 | 1000 | 初版 |
朝日・美術館風土記シリーズ 西洋の近代美術⑤ドガと北九州市立美術館 | 1冊 | 朝日新聞社編 | 朝日新聞社 | 昭和57 | 1000 | 初版 |
朝日・美術館風土記シリーズ 日本の近代美術⑥日本近代洋画と神奈川県立近代美術館 | 1冊 | 朝日新聞社編 | 朝日新聞社 | 昭和58 | 1000 | 初版 |
朝日・美術館風土記シリーズ 日本の近代美術⑦近代日本画と山種美術館 | 1冊 | 朝日新聞社編 | 朝日新聞社 | 昭和58 | 1000 | 初版 |
朝日・美術館風土記シリーズ 日本の近代美術⑧荻原守衛と碌山美術館 | 1冊 | 朝日新聞社編 | 朝日新聞社 | 昭和58 | 1000 | 初版 |
朝日・美術館風土記シリーズ 日本の近代美術⑨高橋由一と金刀比羅宮博物館 | 1冊 | 朝日新聞社編 | 朝日新聞社 | 昭和58 | 1000 | 初版 |
朝日・美術館風土記シリーズ 日本の近代美術⑩青木繁と石橋美術館 | 1冊 | 朝日新聞社編 | 朝日新聞社 | 昭和58 | 1000 | 初版 |
朝日・美術館風土記シリーズ 日本の伝統美術⑪源氏物語絵巻と徳川美術館 | 1冊 | 朝日新聞社編 | 朝日新聞社 | 昭和58 | 1200 | 初版 |
朝日・美術館風土記シリーズ 日本の伝統美術⑫松浦屏風と大和文華館 | 1冊 | 朝日新聞社編 | 朝日新聞社 | 昭和58 | 1000 | 初版 |
朝日・美術館風土記シリーズ 日本の伝統美術⑬尾形光琳とMOA美術館 | 1冊 | 朝日新聞社編 | 朝日新聞社 | 昭和58 | 1000 | 初版 |
朝日・美術館風土記シリーズ 日本の伝統美術⑭古唐津と出光美術館 | 1冊 | 朝日新聞社編 | 朝日新聞社 | 昭和58 | 1200 | 初版 |
朝日・美術館風土記シリーズ 日本の伝統美術⑮古九谷と石川県立美術館 | 1冊 | 朝日新聞社編 | 朝日新聞社 | 昭和58 | 1200 | 初版 |
美術文庫・生涯と作品7・ルノワールー午睡に安らぐ裸像の群れー | 1冊 | 監修・富永惣一・中山公男/解説・ | 鶴書房 | 1972 | 1000 | |
美術文庫・生涯と作品9・デューラーー北欧に黙示録を描くー | 1冊 | 監修・富永惣一・中山公男/解説・海津忠雄 | 鶴書房 | 1972 | 1000 | |
美術文庫・生涯と作品10・ティツィアーノー豊麗な色彩、ヴェネチアの巨匠ー | 1冊 | 監修・富永惣一・中山公男/解説・福部信敏 | 鶴書房 | 1972 | 1000 | |
美術文庫・生涯と作品13・ドラクロワー疾風怒涛、色彩の劇作家ー | 1冊 | 監修・富永惣一・中山公男/解説・高階秀爾 | 鶴書房 | 1972 | 1000 | |
美術文庫・生涯と作品16・ロートレックー冷徹な諷刺、闊達な筆致ー | 1冊 | 監修・富永惣一・中山公男/解説・黒江光彦 | 鶴書房 | 1972 | 1000 | |
美術文庫・生涯と作品17・ピエロ・デラ・フランチェスカー修飾をつくした典雅と清純ー | 1冊 | 監修・富永惣一・中山公男/解説・長谷川三郎 | 鶴書房 | 1972 | 1000 | |
美術文庫・生涯と作品18・クールベー”天使は見えないから描かない”ー | 1冊 | 監修・富永惣一・中山公男/解説・近藤不二 | 鶴書房 | 1972 | 1000 | |
美術文庫・生涯と作品21・ベラスケスー王宮を描く冷徹な巨匠ー | 1冊 | 監修・富永惣一・中山公男/解説・神吉敬三 | 鶴書房 | 1972 | 1000 | |
美術文庫・生涯と作品22・ボッティチェリー美神ヴィナス誕生の証人ー | 1冊 | 監修・富永惣一・中山公男/解説・辻茂 | 鶴書房 | 1972 | 1000 | |
美術文庫・生涯と作品28・アングルー古典主義とロマン派の情熱ー | 1冊 | 監修・富永惣一・中山公男/解説・中山公男 | 鶴書房 | 1972 | 1000 | |
日経ポケット・ギャラリー 横山大観 | 1冊 | 川北倫明編 | 日本経済新聞社 | 2002 | 700 | |
日経ポケット・ギャラリー 小倉遊亀 | 1冊 | 小倉遊亀 | 日本経済新聞社 | 1995 | 600 | |
日経ポケット・ギャラリー 加山又蔵 | 1冊 | 加山又蔵 | 日本経済新聞社 | 1992 | 600 | |
日経ポケット・ギャラリー 東山魁夷 | 1冊 | 東山魁夷 | 日本経済新聞社 | 1995 | 600 | |
日経ポケット・ギャラリー モネ | 1冊 | レイチェル・バーンズ編 | 日本経済新聞社 | 1994 | 600 | |
ー書・書論ー | | | | | | |
国宝 伝源俊頼筆 原色・元永本古今集(抄) | 1帙 | 飯島春敬編 | 書藝文化新社 | 昭和47 | 12000 | 二重函 |
日本書芸院の歩み(昭和62~平成7) | 1冊 | | 日本書芸院 | 平成7 | 4000 | 函 |
永遠の書像・空海編 | 1冊 | 平山觀月 | 有朋堂 | 昭和40 | 2500 | 函焼け |
光悦書状一 | 1冊 | 小松茂美 | 二玄社 | 1980 | 4800 | 函 |
墨場必携 明詩選 | 1冊 | 林田芳園編 | 書藝界 | 1990 | 3500 | 函 |
御選金詩 律詩篇[天・地] | 2分冊 | 太刀掛呂山・訓注 | 書藝界 | 昭和57 | 5500 | 函 |
書の百科 | 1冊 | 近藤大鳳・近藤高史・加藤泰斗/加藤達成・監修 | 木耳社 | 昭和57 | 1200 | |
書の歴史ー中國篇ー | 1冊 | 伏見冲敬 | 二玄社 | 1968 | 1200 | 函 |
書の歴史ー中国と日本ー | 1冊 | 榊莫山 | 創元社 | 1993 | 1800 | |
日本書道史要説 | 1冊 | 飯島春敬 | 東京堂出版 | 平成7 | 1300 | 函 |
明治書道史夜話 | 売却済 | 近藤高史 | 芸術新聞社 | 1991 | 1500 | |
富岡鉄斎 仙境の書 | 売却済 | 野中吟雪 | 二玄社 | 2002 | 1200 | |
決定版伝統の美 書体別日本の書 | 1冊 | 小松茂美監修 | 世界文化社 | 昭和56 | 7000 | ムック版 |
和漢書道史 | 1冊 | 藤原鶴来 | 二玄社 | 1980 | 1200 | 函 |
明解 墨場必携 | 1冊 | 藤原楚水編 | 淸雅堂 | 昭和47 | 2000 | 函 |
古今格言・名句集成 翰墨自在 | 1冊 | 藤原楚水編 | 淸雅堂 | 昭和46 | 2000 | 函 |
禪林語句鈔 | 1冊 | 碧菴周道編 | 二玄社 | 昭和60 | 1200 | 函 |
日本書道文化史 | 1冊 | 服部北蓮 | 日本習字普及協会 | 1979 | 1500 | 函 |
新書道概論 | 売却済 | 石橋犀水 | 日本習字普及協会 | 昭和54 | 1500 | 函焼け |
書聖梧竹と書の鑑賞 | 1冊 | 海老塚四郎兵衛 | 明玄書房 | 昭和35 | 1200 | 函焼け |
書ー生き方のかたちー | 1冊 | 森田子龍 | 日本放送出版協会 | 昭和45 | 1000 | 焼け |
犀水書話 | 1冊 | 石橋啓十郎 | 日本習字普及協会 | 1977 | 1800 | 函 |
墨林閒話 | 1冊 | 神田喜一郎 | 岩波書店 | 1977 | 2000 | 函 |
梧竹堂書話釈解ー本来の立場に立つ書道の解明ー | 1冊 | 山本暁雨 | 青柳堂 | 昭和51 | 1800 | 函 |
芸舟双楫 | 売却済 | 包世臣 | 木耳社 | 昭和57 | 2500 | 函 |
広芸舟双楫 | 売却済 | 康有為 | 木耳社 | 昭和57 | 2800 | 函 |
書の実相ー中国書道史話ー | 1冊 | 青山杉雨 | 二玄社 | 1982 | 1500 | 函 |
文字性霊 | 1冊 | 青山杉雨 | 二玄社 | 1991 | 3000 | 函 |
江南遊ー中国文人風土記ー | 1冊 | 青山杉雨 | 二玄社 | 1983 | 2000 | 函 |
良寛とこれからの書 | 1冊 | 村上三島 | 春秋社 | 1995 | 1800 | |
書法ー筆法・運筆の歴史と実際ー | 1冊 | 酒井松濤 | 木耳社 | 昭和51 | 2000 | 函・マーカー線引きあり |
書の伝統と創造 | 1冊 | 比田井天来 | 雄山閣 | 1989 | 2000 | |
書と人間探究 | 1冊 | 河内雪峰 | 木耳社 | 昭和56 | 1500 | カバー痛みあり |
書と書人<藝林叢録>選訳Ⅱ | 1冊 | 須田義樹・石井清和訳 | ニ玄社 | 1987 | 1800 | |
書と人物・武人(第3巻) | 1冊 | 桑田忠親編 | 毎日新聞社 | 昭和52 | 2000 | 函 |
詩歌書例100選(8) 良寛 | 1冊 | 古谷蒼韻 | 二玄社 | 1999 | 1200 | ムック版 |
平成新集古筆史料集 第一集 | 1冊 | 田中登編 | 思文閣出版 | 2000 | 1800 | |
古筆切研究 第1集 | 1冊 | 小林強・高城弘一 | 思文閣出版 | 2000 | 1200 | |
三體千字文 完 | 売却済 | 玉木愛石 | 盛林堂 | 大正元 | 1500 | 和装本・焼け |
三體千字文 全 | 1冊 | 村田海石 | 彰文館 | 大正11 | 1200 | 和装本・焼け |
趙子昻六體千字文 | 1冊 | 趙子昻 | マール社 | 1983 | 1000 | |
和漢五名家千字文集成 | 1冊 | 井土霊山 | 秀峰堂 | 平成8 | 2500 | ムック版 |
中国古典碑帖復元精選 | 全12冊 | 張炳煌編 | 華視文化事業股? | 平成元 | 10000 | |
西安碑林の研究 | 1冊 | 塚田康信 | 西安碑林の研究刊行会 | 1983 | 8000 | 函・線引きあり |
註解名蹟碑帖大成(上・下) | 2冊 | 藤原楚水 | 省心書房 | 1976・1977 | 5000 | 函 |
別巻 増訂碑別字字典 | 1冊 | 羅振?・羅振玉 | 省心書房 | 1977 | 2500 | 函 |
甦る金字経 | 1冊 | 宇塚澄風 | 木耳社 | 昭和61 | 5000 | 函 |
行成字鏡 | 1冊 | 七條兼三 | 西東書房 | 昭和56 | 2500 | 函・和綴じ |
書苑彷徨 | 1冊 | 杉村邦彦 | ニ玄社 | 1981 | 1800 | カバー焼けあり |
書の周辺 頽筆集 | 1冊 | 福本雅一 | ニ玄社 | 1981 | 1800 | |
書の周辺 其六 | 1冊 | 福本雅一 | アートライフ社 | 2003 | 1200 | |
書の周辺 其七(清朝篇) | 1冊 | 福本雅一 | アートライフ社 | 2004 | 1200 | |
書の周辺 其八 | 1冊 | 福本雅一 | アートライフ社 | 2004 | 1200 | |
書の周辺 其十 | 1冊 | 福本雅一 | アートライフ社 | 2009 | 1200 | |
書林と詩苑 其四 | 1冊 | 福本雅一 | アートライフ社 | 2004 | 1300 | |
書というもの | 1冊 | 西川寧 | ニ玄社 | 1976 | 1200 | カバー痛みあり |
書の変相 | 1冊 | 西川寧 | ニ玄社 | 1976 | 1300 | カバー痛みあり |
実技 書の古典 | 1冊 | 飯島春敬編 | 東京書籍 | 昭和53 | 6000 | 函 |
改訂・書道の古典 | 全3巻 | 大東文化大学書道文化センター編 | 二玄社 | 1985 | 2000 | 函に墨付着 |
古筆の鑑賞 | 1冊 | 春名好重 | 淡交社 | 昭和46 | 2000 | |
ブック・オブ・ブックス日本の美術30・書 | 1冊 | 堀江知彦 | 小学館 | 昭和46 | 1000 | 函 |
古代文字 書のロマン | 1冊 | 幕田魁心 | 木耳社 | 2006 | 1000 | |
書のこころ | 1冊 | 安東聖空・宇野雪村 | 柏書房 | 1979 | 3000 | 函 |
書のこころ | 1冊 | 天石東村 | 東京書籍 | 昭和62 | 1500 | 函シミあり |
書の本 | 全3冊 | | 筑摩書房 | 1981 | 3000 | |
書の美ー新しい見かたー | 1冊 | 財津永次 | 社会思想社 | 昭和44 | 1500 | 函 |
隷書の研究 | 1冊 | 春日浩洞 | 日本習字普及協会 | 1980 | 1500 | ムック版 |
条幅の研究 | 1冊 | 岡本白濤・神谷葵水・黒野清宇 | 日本習字普及協会 | 1981 | 1500 | ムック版 |
筆墨の詩 | 売却済 | 李家正文・中村宏 | 木耳社 | 昭和54 | 2200 | 函 |
名筆の詩 | 1冊 | 李家正文 | 木耳社 | 昭和56 | 1200 | |
こころの書 | 1冊 | 佐藤勝彦 | 文化出版局 | 昭和55 | 1500 | |
會津八一書論集 | 1冊 | 長島健編 | ニ玄社 | 1978 | 2500 | 函焼け |
西田幾多郎の書(燈影選書9) | 1冊 | 唐木順三・下村寅太郎他 | 一燈園燈影舎 | 昭和62 | 2000 | |
書の交響 | 1冊 | 石川九楊 | 筑摩書房 | 1986 | 1200 | |
書の風景 | 1冊 | 石川九楊 | 筑摩書房 | 1983 | 1200 | |
書字ノススメ | 1冊 | 石川九楊 | 新潮社 | 1995 | 1000 | |
書と文字は面白い | 1冊 | 石川九楊 | 新潮社 | 1995 | 1000 | |
一日一書 | 売却済 | 石川九楊 | 二玄社 | 2002 | 1000 | |
逆耳の言ー日本はどういう国かー | 1冊 | 石川九楊 | TBSブリタニカ | 1998 | 1000 | |
「二重言語国家・日本」の歴史 | 1冊 | 石川九楊 | 青灯社 | 2005 | 1200 | |
法悦の書ー真理のことばに書の美を求めてー | 1冊 | 川邊尚風 | 知道出版 | 昭和63 | 1300 | ムック版 |
書の旅 | 1冊 | 宇野雪村 | 二玄社 | 1983 | 1800 | |
書と「共通感覚」-「筆融」論への批判としてー | 1冊 | 大滝昭一郎 | 西田書店 | 1998 | 1500 | |
かなを語る | 1冊 | 宮本竹逕 | 美術公論社 | 昭和60 | 1000 | |
和紙の文化史 | 1冊 | 久米康生 | 木耳社 | 昭和61 | 1200 | |
別冊太陽・和紙 | 1冊 | | 平凡社 | 昭和57 | 1500 | ムック版 |
和紙百話 | 1冊 | 春名好重 | 淡交社 | 昭和52 | 2000 | |
紙の話 | 1冊 | 山本和 | 木耳社 | 昭和55 | 1800 | |
墨の話 | 1冊 | 宮坂和雄 | 木耳社 | 昭和54 | 1200 | カバー痛みあり |
墨と色材の知識 | 売却済 | 宮坂和雄 | 木耳社 | 1972 | 1500 | 函 |
墨色の謎 | 1冊 | 宮坂和雄 | 里文出版 | 平成6 | 1800 | |
墨いろ | 1冊 | 篠田桃紅 | PHP研究所 | 1979 | 1200 | |
日本の硯 | 1冊 | 名倉鳳山 | 日貿出版社 | 昭和61 | 1800 | 函 |
和硯のすすめ | 1冊 | 石川二男 | 日貿出版社 | 1985 | 1500 | 函 |
端渓硯ー歴史・特質・余話ー | 1冊 | 相浦紫瑞 | 木耳社 | 昭和40 | 2500 | カバーなし |
図説 歙州硯(きゅうじゅうけん) | 売却済 | 竹之内幽水 | 木耳社 | 1994 | 3800 | 函 |
洗硯趣味 | 1冊 | 井上研山・木南卓一 | 蒼龍社 | 昭和40 | 2000 | 函 |
文房四宝 墨の話・筆の話・硯の話・紙の話 | 売却済 | 榊莫山 | 角川書店 | 昭和56 | 9000 | 函・初版 |
野の書ー書の美をたずねてー | 1冊 | 榊莫山 | 創元社 | 昭和51 | 1200 | 焼けあり |
書のイメージ | 1冊 | 榊莫山 | 美術公論社 | 昭和57 | 1500 | 初版 |
禅の書 | 1冊 | 榊莫山 | 創元社 | 昭和53 | 1200 | 焼けあり |
書百話 | 1冊 | 榊莫山 | 毎日新聞社 | 1993 | 1200 | 初版 |
莫山書話 | 1冊 | 榊莫山 | 毎日新聞社 | 1994 | 1500 | |
筆禅道 | 1冊 | 寺山旦中 | 柏樹社 | 昭和62 | 2000 | 函 |
筆蹟の美学(東書選書) | 1冊 | 原子朗 | 東京書籍 | 昭和57 | 1500 | |
茶掛けの書(東書選書) | 1冊 | 堀江知彦 | 東京書籍 | 昭和54 | 1000 | カバー焼けあり |
講談社選書メチエ・「書」と漢字ー和洋生成の道程ー | 1冊 | 魚住和晃 | 講談社 | 1997 | 1000 | |
現代の書流 | 1冊 | 菅原教夫 | 読売新聞社 | 1988 | 1200 | |
現代の名筆 | 1冊 | | ビジョン企画出版社 | 昭和59 | 30000 | 二重函・定価50000 |
近代の三筆・定本 村上三島のすべて | 1冊 | 谷口光政 | 芸術審査研究会 | 平成10 | 18000 | 文化勲章受章記念出版 |
桑田笹舟の世界 | 1冊 | 谷口光政 | 創林書房 | 昭和63 | 2500 | 函 |
書道志 | 1冊 | 村上翔雲編 | 神文書院 | 1996 | 2000 | |
不滅の書人 手島右卿と語る | 売却済 | 駒井鵞静編 | 雄山閣 | 平成元 | 1800 | |
顔真卿ー剛直の生涯ー | 売却済 | 外山軍治 | 創元社 | 昭和53 | 1000 | カバー焼けあり |
中國書晝話(筑摩叢書) | 1冊 | 長尾雨山 | 筑摩書房 | 昭和47 | 700 | 焼けあり |
書画大観 元・亨 | 2冊 | | 書画大観刊行会 | 大正6 | 5000 | 表紙ヌレ跡、痛み・非売品 |
日本名筆全集 懐紙集 | 1冊 | 尾上柴舟編 | 雄山閣 | 昭和9 | 2500 | 和本 |
北宋拓聖教序 | 売却済 | 油谷達 | 博文堂 | 大正2 | 2500 | 和本 |
唐懐素草書千字文 | 1帙 | | 寧楽書道會 | 昭和11 | 2000 | |
鳴鶴翁楷書帖 | 売却済 | 日下部鳴鶴 | 駸々堂書店 | 昭和11 | 2000 | 和本 |
宋拓雁塔聖教序 | 売却済 | | 私家版 | 昭和14 | 3000 | 和本 |
透視式圖解・書道要訣 | 1冊 | 鈴木香雨 | 東京書院 | 昭和9 | 2000 | 和本 |
書譜ー孫過庭真蹟ー | 1帙 | | 碧山房 | 昭和16 | 7000 | |
菘翁臨書蘭亭序 | 1帙 | 廣瀬保吉編輯 | 淸雅堂 | 昭和39 | 2000 | 函 |
岩倉村??(エイハツ)碑 | 1冊 | 岩倉公舊蹟保存會編 | 岩倉公舊蹟保存會 | 昭和14 | 7000 | |
喜寿東海 | 1帙 | 岡田東華編 | 学書大道社 | 昭和44 | 2000 | 函・限定版 |
劉宋爨龍顔碑 | 1帙 | | 西東書房 | 昭和49 | 2000 | |
僧懐素自叙真蹟 | 売却済 | | 清雅堂 | 昭和45 | 2500 | |
簡牘清萃(飛雲会創立三十周年記念出版) | 1冊 | | 飛雲会 | 昭和46 | 1800 | 和綴じ・函焼け |
篆書基本叢書第一集(三)泰山刻石 | 1冊 | 比田井南谷編 | 書学院出版部 | 昭和53 | 1000 | 法帖 |
篆書基本叢書第一集(九)趙之謙呉譲之・胡?篆書合冊 | 売却済 | 比田井南谷編 | 書学院出版部 | 昭和53 | 1000 | 法帖 |
篆書基本叢書第一集(十一)呉大澂篆書宋周眞人廟碑 | 売却済 | 比田井南谷編 | 書学院出版部 | 昭和54 | 1000 | 法帖 |
清・八大山人 臨河序(書跡名品叢刊) | 1冊 | 松井如流・解説 | 二玄社 | 1973 | 1500 | 函 |
唐・太宗 晋祠銘・温泉銘(書跡名品叢刊) | 1冊 | | 二玄社 | 1985 | 1500 | |
書跡名品叢刊(10)唐 ?遂良 雁塔聖教序 | 1冊 | | 二玄社 | 1984 | 1200 | 函 |
書跡名品叢刊(18)東晋 王羲之 聖教序 | 1冊 | | 二玄社 | 1986 | 1200 | 函 |
書跡名品叢刊(19)唐 歐陽? 九成宮醴泉銘 | 1冊 | | 二玄社 | 1984 | 1200 | 函 |
書跡名品叢刊(20)唐 虞世南 孔子廟堂碑 | 売却済 | | ニ玄社 | 1979 | 1200 | 函 |
書跡名品叢刊(21)東晋 王羲之 十七帖二種 | 1冊 | | 二玄社 | 1984 | 1200 | 函 |
書跡名品叢刊(25)唐 孫過庭 書譜 | 1冊 | | 二玄社 | 1983 | 1200 | 函 |
書跡名品叢刊(35)空海 風信帖/灌頂歴名/座右銘 | 1冊 | | 二玄社 | 1987 | 1200 | 函 |
書跡名品叢刊(41)明 王鐸 詩巻ニ種 | 1冊 | | 二玄社 | 1983 | 1200 | 函 |
書跡名品叢刊(60)唐 楮遂良 孟法師碑 | 1冊 | | ニ玄社 | 1978 | 1200 | 函 |
書跡名品叢刊 唐 玄宗 石臺考經(上・中・下) | 3冊 | | 二玄社 | 1977 | 4500 | 函 |
書跡名品叢刊 唐 顔眞卿 顔勤禮碑 | 1冊 | | 二玄社 | 1981 | 1200 | 函 |
拡大法書選集1・2 集字聖教序 | 全2冊 | | 二玄社 | 1998 | 2000 | 函 |
拡大法書選集11・12・13 孔子廟堂碑 | 全3冊 | | 二玄社 | 1994・1996 | 3000 | 函 |
拡大法書選集42・43 十七帖 | 全2冊 | | 二玄社 | 1993・1997 | 2000 | 函 |
拡大法書選集・九成宮醴泉銘 | 全3冊 | | 二玄社 | 昭和52 | 2000 | 函 |
和漢墨寶選集第7巻 懐素 草書千字文 | 1冊 | 飯島稲太郎編 | 書芸文化院 | 昭和46 | 1000 | 函 |
和漢墨寶選集第8巻 佐理 真蹟帖 | 1冊 | 飯島稲太郎編 | 書藝文化新社 | 昭和57 | 2000 | 函 |
和漢墨寶選集第17巻 良寛 白雲帖 | 1冊 | 飯島稲太郎編 | 書藝文化新社 | 昭和51 | 2000 | 函 |
【改訂版】すぐわかる中国の書ー古代~清時代の名筆ー | 1冊 | 可成屋編 | 東京美術 | 2018 | 1200 | |
楊?の書法 | 1冊 | 高木聖雨編 | 二玄社 | 1999 | 2000 | 函 |
唐・太宗 温宗銘(原寸大コロタイプ精印) | 1冊 | | 精雅堂 | 昭和57 | 2000 | 函 |
南木唐詩五律集 | 1帙 | 炭山南木 | 二玄社 | 1980 | 2500 | 函 |
王羲之名品字帖 | 全8分冊 | 飯島太千雄編 | 雄山閣出版 | 平成9 | 15000 | 函 |
般若心経 集王羲之書 | 1帙 | 比田井天来編 | 書学院出版部 | 昭和54 | 1800 | |
王鐸の書法[巻子篇①②・冊篇・條幅篇] | 売却済 | 村上三島編 | 二玄社 | 1984 | 16000 | 函 |
王鐸の書法[條幅篇] | 1冊 | 村上三島編 | 二玄社 | 1994 | 4000 | 函 |
張瑞図の書法[巻子篇①②・條幅・冊篇] | 売却済 | 広津雲仙編 | 二玄社 | 1992 | 12000 | 函 |
張瑞図の書法[條幅・冊篇] | 売却済 | 広津雲仙編 | 二玄社 | 1981 | 2500 | 函 |
中国法書選 | 売却済 | | 二玄社 | 1990ほか | 40000 | |
中国法書選(38)書譜ー唐 孫過庭ー | 1冊 | | 二玄社 | 1987 | 1000 | |
中国法書ガイド | 全60冊 | | 二玄社 | 1990ほか | 24000 | |
故宮法書選(8)前後赤壁賦・閒居賦・尺牘 | 1冊 | 元 趙孟? | 二玄社 | 2006 | 1000 | |
明・清時代の 名家書畫署名落款集(香港・中国返還記念出版) | 1冊 | 谷口光政・監修 | 創林書房 | 平成9 | 5000 | 函 |
展大明清条幅選 王鐸 | 1冊 | 村上三島編 | 東京堂出版 | 1988 | 3800 | 函 |
王鐸字典 | 1冊 | 伊藤松濤編 | 二玄社 | 1986 | 3500 | 函 |
三希堂法帖 | 4冊揃 | | 北京市中国書店 | | 15000 | |
中国書道芸術の至宝 摩崖 | 売却済 | 牛丸好一 | 神戸新聞社 | 2001 | 2000 | ムック版 |
墨スペシャル・台北・故宮博物院の書 | 売却済 | | 芸術新聞社 | 1989 | 3000 | 創刊号・ムック版 |
墨スペシャル(9)・図説 中国書道史 | 売却済 | | 芸術新聞社 | 1991 | 1500 | ムック版 |
墨スペシャル(12)・図説 日本書道史 | 売却済 | | 芸術新聞社 | 1992 | 2000 | ムック版 |
墨スペシャル(13)・中国清朝の書ー古典と現代をつなぐ架け橋ー | 売却済 | | 芸術新聞社 | 1992 | 1800 | ムック版 |
墨別冊・空海の世界ー弘法への軌跡ー | 売却済 | | 芸術新聞社 | 昭和58 | 1500 | ムック版 |
墨別冊・中国書道史の旅 | 売却済 | | 芸術新聞社 | 1983 | 2000 | ムック版 |
趙之謙作品選 | 売却済 | 小林斗?編 | 東方書店 | 1990 | 10000 | 函 |
悲庵手札(趙之謙尺牘) | 売却済 | | 淸雅堂 | 昭和58 | 2000 | 和綴じ |
呉昌碩のすべてー逝世五十年 呉昌碩記念展ー | 売却済 | 謙慎書道会編 | 二玄社 | 1977 | 3000 | 函 |
傳藤原行成書 和漢朗詠集(一)(二) | 2冊 | かな名蹟全集刊行會編 | 武田墨彩堂 | 昭和11 | 5000 | |
田代秋鶴遺墨集 | 1冊 | 二宮景雲編 | 田代秋鶴遺墨集刊行委員会 | 昭和37 | 1800 | 函・非売品 |
藤原清洞作品集 | 1冊 | | 私家版 | 昭和57 | 2500 | 函 |
村上翔雲の書(愛蔵版) | 1冊 | 村上翔雲 | 太陽出版 | 昭和54 | 10000 | 函・限定版 |
山本御舟遺作集<御舟> | 1冊 | | 一楽書芸院 | 昭和43 | 4000 | 函・限定版 |
上田桑鳩作品集 | 1冊 | 上田桑鳩 | 教育書籍 | 昭和57 | 2500 | |
池内艸舟作品集 | 1冊 | | 私家版 | 昭和58 | 3000 | |
聖空百人一首 | 1冊 | 安東聖空・講談社出版研究所編 | 正筆会 | 昭和53 | 2000 | |
深山龍洞書芸集成 | 1冊 | 深山龍洞 | 講談社 | 昭和56 | 5000 | 函 |
深山龍洞書写 万葉集(解説・釈文付) | 1帙 | 深山龍洞 | 一東書道会 | 昭和60 | 2000 | 帙入り |
愛蔵限定版 九十九集 | 売却済 | 深山龍洞 | 一東書道会 | 昭和42 | 3500 | 函 |
神戸市立博物館収蔵作品集・深山龍洞 | 売却済 | 深山龍洞 | 一東書道会 | 平成4 | 3000 | 函 |
深山龍洞書作回顧展作品集 | 1冊 | 深山龍洞 | 私家版 | 昭和53 | 2000 | |
足立去雲書作展 作品集 | 売却済 | 足立去雲 | 私家版 | 昭和58 | 1500 | |
愛國詩揮毫範本 | 1冊 | 秋山公道編 | 新日本書道會出版部 | 昭和16 | 1800 | 和本 |
臨書の友 | 1冊 | | 阪神書道会 | 昭和44 | 1500 | 非売品 |
行法指針 | 1冊 | 井上桂園 | 駸々堂 | 昭和18 | 2000 | |
寸松庵色紙 解説・釈文付 | 1冊 | 廣瀬保吉編 | 清雅堂 | 昭和47 | 1000 | |
昭和二桁世代 現代書家の素顔 | 1冊 | 田宮文平 | 全日本美術新聞社 | 2006 | 1500 | |
書のための漢詩手帖 | 売却済 | 進藤虚籟 | 木耳社 | 1990 | 1000 | |
動の書家・望月美佐の華麗なる世界ー鈴蘭の香りと桜咲く書の道ー | 1冊 | 鵜殿ようこ | 講談社 | 2003 | 1000 | |
一心一書ー幸せの理由はいらないー | 1冊 | 奥土居帥心/金田石城・書 | 鳥影社 | 2004 | 1500 | |
ーー映画ーー | | | | | | |
映画講座ー映画の歴史・映画藝術の理論・世界の映画作家・映画の技術ー | 全4巻 | 双葉・上野・筈見・島崎編 | 三笠書房 | 昭和27=29 | 8000 | 函焼け |
サドゥール世界映画史 | 1冊 | 岡田眞吉・訳 | 白水社 | 1952 | 2000 | 函 |
世界映画名作全史 戦前篇 | 1冊 | 猪俣勝人 | 社会思想社 | 1983 | 1500 | |
フランス映画史 | 1冊 | 飯島正 | 白水社 | 1950 | 2000 | カバーなし・焼け |
ソヴェト映画史 | 1冊 | 亀井文雄・土方敬太 | 白水社 | 1952 | 2000 | カバーなし・焼け |
世界の色彩映画 | 1冊 | 岡俊雄 | 白水社 | 1954 | 2000 | カバーなし・焼け |
キネマの哲学ー日本映画の人生会話101- | 1冊 | 浦崎治實 | フィルムアート社 | 1995 | 1500 | |
日本映画思想史 | 1冊 | 佐藤忠男 | 三一書房 | 1970 | 2000 | |
映画芸術論 | 1冊 | 山田和夫 | 啓隆閣 | 1968 | 2500 | 函 |
映画の考古学 | 売却済 | C・W・ツェーラム | フィルムアート社 | 1994 | 2800 | |
映画と弁証法 | 1冊 | 平野喜一郎 | 六甲出版 | 2001 | 1200 | |
日本映画傳 | 1冊 | 城戸四郎 | 文芸春秋新社 | 昭和31 | 1500 | 焼け |
現代日本の映画ーその思想と風俗ー | 1冊 | 岩崎昶 | 中央公論社 | 昭和33 | 1500 | 函 |
現代日本映画 | 1冊 | 佐藤忠男 | 評論社 | 昭和44 | 2500 | 函 |
現代日本映画・第2集 | 1冊 | 佐藤忠男 | 評論社 | 昭和49 | 2500 | 函 |
映画を考える | 1冊 | 佐藤忠男 | 主婦の友社 | 平成3 | 1500 | |
映画は存在する | 1冊 | 渡辺武信 | サンリオ出版 | 1975 | 2000 | |
映画の教科書ーどのように映画を読むかー | 1冊 | ジェイムズ・モナコ | フィルムアート社 | 1993 | 2000 | |
日本映画作家論 | 1冊 | 岩崎昶 | 中央公論社 | 昭和33 | 1500 | 函 |
日本映画の若き日々 | 1冊 | 稲垣浩 | 毎日新聞社 | 昭和53 | 1800 | |
白井佳夫の映画の本 | 1冊 | 白井佳夫 | 話の特集 | 昭和52 | 1500 | |
日本映画101年ー未来への挑戦ー | 1冊 | 山田和夫 | 新日本出版社 | 1997 | 1200 | |
闇の中の安息ー篠田正浩評論集ー | 1冊 | 篠田正浩 | フィルムアート社 | 1979 | 1800 | |
昭和の劇・映画脚本家 笠原和夫 | 売却済 | 笠原和夫・荒井晴彦・?秀実 | 太田出版 | 2002 | 3800 | |
映画渡世(天の巻・地の巻)-マキノ雅弘自伝ー | 2冊 | マキノ雅弘 | 平凡社 | 昭和52 | 3500 | |
マキノ雅裕 女優志・情 | 1冊 | マキノ雅裕 | 草風社 | 昭和54 | 1800 | |
君美わしくー戦後日本映画女優讃ー | 1冊 | 川本三郎 | 文芸春秋 | 平成8 | 1500 | |
映画の昭和雑貨店 | 1冊 | 川本三郎 | 小学館 | 1994 | 1200 | |
日本映画を歩くーロケ地を訪ねてー | 1冊 | 川本三郎 | JTB | 1998 | 1000 | |
巨匠たちの伝説ー映画記者現場日記ー | 1冊 | 石坂昌三 | 三一書房 | 1988 | 1500 | |
甦える昭和脇役名画館 | 1冊 | 鹿島茂 | 講談社 | 2005 | 1500 | 函 |
日本映画史の展開ー小津作品を中心にー | 1冊 | 冨士田元彦 | 本阿称書店 | 平成18 | 1500 | |
世界が注目する日本映画の変容 | 1冊 | 丸山一昭 | 草思社 | 1998 | 1500 | |
京都の映画80年の歩み | 1冊 | 京都新聞社編 | 京都新聞社 | 昭和55 | 1200 | |
ハリウッド・インプレッション | 1冊 | P・ボグダノヴィッチ | フィルムアート社 | 1991 | 1600 | |
映画の弁証ー性と欲望のイメージー | 1冊 | 鈴木志郎康 | フィルムアート社 | 1982 | 2000 | |
私の映画手帖 | 1冊 | 辻邦生 | 文芸春秋 | 1988 | 2000 | 初版 |
私の映画の部屋(正・続・続々) | 3冊 | 淀川長治 | TBSブリタニカ | 1977 | 3000 | |
新々・私の映画の部屋 | 1冊 | 淀川長治 | TBSブリタニカ | 1984 | 1200 | |
淀川長治の日曜洋画劇場 | 1冊 | 淀川長治 | 雄鶏社 | 1977 | 1200 | |
映画千夜一夜 | 売却済 | 淀川長治・蓮實重彦・山田宏一 | 中央公論社 | 1989 | 1500 | |
映画は語る | 売却済 | 淀川長治・山田宏一 | 中央公論新社 | 1999 | 1500 | |
わが映画人生に悔なし | 1冊 | 淀川長治 | 日本文芸社 | 1993 | 1200 | 函 |
淀川長治のシネマトーク | 1冊 | 淀川長治 | マガジンハウス | 1999 | 1200 | |
映画行脚 | 1冊 | 池波正太郎・淀川長治 | 河出書房新社 | 2004 | 1000 | |
最後のサヨナラ サヨナラ サヨナラ | 1冊 | 淀川長治 | 集英社 | 1999 | 1000 | |
水野晴郎と銀幕の花々 | 1冊 | 水野晴郎 | 近代文芸社 | 1996 | 1500 | |
映画史への招待 | 1冊 | 四方田犬彦 | 岩波書店 | 1998 | 1800 | |
映画のウフフッ | 1冊 | 四方田犬彦 | フィルムアート社 | 1992 | 2000 | |
人それを映画と呼ぶ | 売却済 | 四方田犬彦 | フィルムアート社 | 1985 | 1500 | 初版 |
映画的! | 1冊 | 沢田・畑中・斎藤・宇田川 | フィルムアート社 | 1987 | 1500 | |
お楽しみはこれからだ<映画の名セリフ> | 全3冊 | 和田誠 | 文芸春秋 | 1983ほか | 3000 | |
ブラウン管の映画館 | 1冊 | 和田誠 | ダイヤモンド社 | 1991 | 1500 | |
大河内傳次郎 | 1冊 | 富士正晴 | 中央公論社 | 昭和53 | 1500 | |
ちゃんばら回想 | 1冊 | 寺田博 | 朝日新聞社 | 1997 | 1500 | |
チャンバラ人生 | 1冊 | 宮崎博 | 白地社 | 2007 | 1000 | 著者署名入り |
森繁自伝 | 1冊 | 森繁久彌 | 中央公論社 | 昭和55 | 1200 | 初版 |
サヨナラだけが人生だー映画監督川島雄三の生涯ー | 売却済 | 今村昌平編 | ノーベル書房 | 1991 | 2500 | |
絢爛たる影絵ー小津安二郎ー | 1冊 | 高橋治 | 講談社 | 2003 | 1700 | |
コミマサ・シネノート | 1冊 | 田中小実昌 | 晶文社 | 1978 | 1000 | |
黒澤明全作品集ー姿三四郎から乱までー | 1冊 | | 東宝株式会社事業部出版事業室 | 1990 | 1500 | ムック版 |
黒澤明集成 Ⅰ・Ⅱ | 2冊 | キネマ旬報編集部編 | キネマ旬報社 | 1991 | 4000 | |
黒澤明の映画術 | 1冊 | 樋口尚文 | 筑摩書房 | 2001 | 1200 | |
黒澤明 音と映像 | 1冊 | 西村雄一郎 | 立風書房 | 1991 | 1800 | |
黒澤明、宮崎駿、北野武ー日本の三人の演出家ー | 1冊 | 斉藤・池野・竹林編 | ロッキング・オン | 2001 | 1200 | |
蝦蟇の油 | 1冊 | 黒沢明 | 岩波書店 | 昭和59 | 2500 | |
何が映画か「七人の侍」と「まあだだよ」をめぐって | 1冊 | 黒沢明・宮崎駿・ | スタジオジブリ | 1993 | 1800 | |
巨匠のメチエ・黒澤明とスタッフたち | 1冊 | 西村雄一郎 | フィルムアート社 | 1998 | 1200 | |
岡本喜八監督全作品集・Kihachiフォービートのアルチザン | 売却済 | | 東宝出版事業室 | 1992 | 2500 | |
戦場の固き約束 | 1冊 | 木下恵介 | 主婦の友社 | 1987 | 1500 | |
私と映画・海軍・仏さま | 売却済 | 松林宗恵 | 大蔵出版 | 1985 | 1000 | |
円谷英二の映像世界 | 1冊 | | 実業之日本社 | 1983 | 3000 | |
グッドモーニング、ゴジラー監督本多猪四郎と撮影所の時代ー | 1冊 | 樋口尚文 | 筑摩書房 | 1992 | 1800 | |
ゴジラ映画40年史 ゴジラ・デイズ | 1冊 | 冠木新一企画・構成 | 集英社 | 1993 | 2000 | |
東映特撮大全ー仮面の忍者 赤影/ジャイアントロボ/キャプテンウルトラの世界ー | 1冊 | スタジオ・ハード編 | 双葉社 | 1999 | 1000 | |
私のシネマ宣言ー映像が女性で輝くときー | 1冊 | 高野悦子 | 朝日新聞社 | 1992 | 1500 | |
えっせい・新劇愉し哀し | 1冊 | 宇野重吉 | 理論社 | 1977 | 2500 | 函 |
俺・勝新太郎ー劇薬の書ー | 1冊 | 勝新太郎 | 廣済堂出版 | 平成4 | 1800 | |
映像表現ー発想と描法ー | 1冊 | 山岸達児 | 教育出版センター | 昭和58 | 2500 | |
映画シナリオ論 | 1冊 | エイゼンシテイン・ドヴジェンコ | 理論社 | 1959 | 1500 | |
日本映画解体考 | 売却済 | 板坂剛・戸井静史・山田栄三 | 青林堂 | 昭和47 | 1800 | 初版 |
ロスト・イン・アメリカ | 1冊 | 青山真治・阿部和重・黒沢清・塩田明彦・安井豊 | デジタルハリウッド出版局 | 2000 | 1800 | 函 |
映画の頭脳破壊 | 1冊 | 中原昌也 | 文芸春秋 | 2008 | 1000 | |
映画覚書Vol.1 | 1冊 | 阿部和重 | 文芸春秋 | 2004 | 1500 | |
エーガ界に捧ぐ | 1冊 | 中原昌也 | 扶桑社 | 2003 | 1000 | |
殺陣 | 売却済 | 永田哲朗 | 三一書房 | 1974 | 1500 | 初版 |
帰ってきた鞍馬天狗 | 1冊 | いいだもも | 現代書林 | 1979 | 1500 | |
ラッパと呼ばれた男ー映画プロデューサー永田雅一ー | 売却済 | 鈴木晰也 | キネマ旬報社 | 1990 | 1200 | |
映画ー創造のビジネスー(ちくまライブラリー) | 1冊 | 岡田裕 | 筑摩書房 | 1991 | 1000 | |
ポピュラー・スター事典 | 1冊 | 水星社編 | 水星社 | 昭和38 | 1000 | カバー痛み |
ベティ・ブープ伝ー女優としての象徴・象徴としての女優ー | 1冊 | 筒井康隆 | 中央公論社 | 昭和63 | 1000 | |
女神マリリン・モンローー”永遠のスター”の隠された私生活ー | 1冊 | アンソニー・サマーズ | サンケイ出版 | 昭和62 | 2000 | |
ディートリッヒのABC | 1冊 | マレーネ・ディートリッヒ | フィルムアート社 | 1991 | 1400 | |
イングリッド・バーグマンー時の過ぎ行くまま | 1冊 | ローレンス・リーマー | 朝日新聞社 | 1989 | 1800 | |
オードリー・ヘップバーン | 1冊 | ダイアナ・メイチック | ベネッセコーポレーション | 1994 | 1200 | |
オードリー・ヘプバーン(上・下) | 2冊 | バリー・パリス | 集英社 | 1998 | 1800 | |
ローレン・バコール私一人 | 1冊 | 山田宏一・訳 | 文芸春秋 | 1984 | 2000 | |
グロリア・スワンソン自伝 | 1冊 | グロリア・スワンソン | 文芸春秋 | 1994 | 3000 | |
ジェームズ・ディーンー青春に死すー | 1冊 | ジョン・ハウレット | ソニー・マガジンズ | 1997 | 1000 | |
ジェームズ・ディーンーある友情の証言ー | 売却済 | ウィリアム・バースト | 新潮社 | 昭和60 | 1000 | |
ジェームズ・ディーン/反逆児その生涯と伝説(フラッシュアウト・スターボックス5) | 1冊 | ドナルド・スポト | 共同プレス | 1997 | 1500 | |
ディズニー伝説ー天才と賢兄の企業創造物語ー | 1冊 | ボブ・トーマス | 日経BP社 | 1998 | 1200 | |
映画が王様の国 | 1冊 | 佐藤・白井・清水・ドナルド・リチー | 話の特集 | 1982 | 1000 | |
わが映画インドに始まるー世界シネマへの旅ー | 1冊 | サタジット・レイ | 第三文明社 | 1993 | 1500 | |
映画字幕五十年 | 1冊 | 清水俊二 | 早川書房 | 昭和60 | 1000 | |
虹の映画彩ー色彩で愉しむシネマ案内ー | 1冊 | 末永蒼生 | 白水社 | 1995 | 1000 | |
この百年の話ー映画で語る二十世紀ー | 1冊 | 田中直毅・長田弘 | 朝日新聞社 | 1994 | 1000 | |
女の視点でみれば映画は2倍面白くなる | 1冊 | 大出玲子とシネマ・オレンジ | 主婦と生活社 | 平成3 | 1000 | |
「砂の器」と「日本沈没」70年代日本の超大作映画 | 1冊 | 樋口尚文 | 筑摩書房 | 2004 | 1000 | |
映画秘宝・モンティ・パイソン大全 | 1冊 | 須田泰成 | 洋泉社 | 1999 | 1800 | |
映画秘宝・幻の怪談映画を追って | 1冊 | 山田誠二 | 洋泉社 | 1997 | 2000 | |
映画秘宝・あなたの知らない怪獣(秘)大百科 | 1冊 | | 洋泉社 | 1997 | 1500 | |
20世紀テレビ&映画読本・カルト怪獣コレクション | 1冊 | 岩佐陽一 | 同文書院 | 1999 | 2000 | |
スペクトルマンVSライオン丸「うしおそうじとピープロの時代」(おたく学叢書vol3) | 1冊 | 鷺巣富男 | 太田出版 | 1999 | 1500 | |
渋谷順子の映画ポスターコレクション | 売却済 | 渋谷順子 | サンケイ新聞生活情報センター | 1987 | 2000 | カバー痛み |
出発点 1979~1996 | 1冊 | 宮崎駿 | 徳間書店 | 1996 | | |
活動屋 児井英生ー俺が最後の<プロデューサー>だ! | 1冊 | 永井健児 | フィルムアート社 | 1994 | 1600 | |
父・長谷川一夫の大いなる遺産 | 1冊 | 林成年 | 講談社 | 1985 | 1500 | |
完本 市川雷蔵 | 1冊 | 山根貞男編 | ワイズ出版 | 2006 | 2500 | 大型本 |
俳優舘ー宮口精二<対談> | 1冊 | 宮口精二 | 白川書院 | 1976 | 2000 | |
寅さん大全 | 1冊 | 井上ひさし監修 | 筑摩書房 | 1996 | 1000 | |
わが人生悔いなくおごりなく | 1冊 | 萬屋錦之介 | 東京新聞出版局 | 1995 | 1000 | |
大俳優 丹波哲郎 | 1冊 | 丹波哲郎・ダーティ工藤 | ワイズ出版 | 2004 | 2000 | |
俳優探険 | 1冊 | 渡辺保・大倉舜ニ | 駸々堂 | 1991 | 1300 | |
脇役誕生 | 1冊 | 花沢徳衛 | 岩波書店 | 1995 | 1000 | |
沢村貞子ー波瀾の生涯ー | 1冊 | 中島信吾 | 岩波書店 | 1997 | 1000 | |
純情無頼ー小説 阪東妻三郎ー | 1冊 | 高橋治 | 文芸春秋 | 2002 | 1200 | |
遍歴 女優山田五十鈴 | 1冊 | 藤田洋 | 河出書房新社 | 1998 | 1200 | |
高峰秀子の捨てられない荷物 | 1冊 | 斎藤明美 | 文芸春秋 | 平成13 | 1200 | |
昭和悪友伝 | 1冊 | 加藤武 | 話の特集 | 昭和51 | 1000 | |
任侠映画伝 | 1冊 | 俊藤浩滋・山根貞男 | 講談社 | 1999 | 1300 | |
困った奴ちゃー東映ヤクザ監督の波乱万丈ー | 1冊 | 小沢茂弘/高橋聰 | ワイズ出版 | 1996 | 2000 | |
映画の四日間ー中島貞夫 映画ゼミナールー | 1冊 | 中島貞夫 | 醍醐書房 | 2001 | 1500 | |
映画の舞台裏お見せします・映画極道 | 1冊 | 日本映画助監督協会編 | ダイナミックセラーズ | 昭和63 | 1000 | |
昔の映画をビデオで見れば | 1冊 | 武市好古 | 新潮社 | 1990 | 1000 | |
映画物語(リュミェール叢書2) | 1冊 | 大森一樹 | 筑摩書房 | 1989 | 1200 | |
映画の授業ー映画美学校の教室からー | 1冊 | 黒沢清ほか | 青土社 | 2006 | 1500 | |
黒沢清、21世紀の映画を語る | 1冊 | 黒沢清 | boid | 2011 | 1200 | |
映画のスッタフワーク | 1冊 | 兼山錦ニ | 筑摩書房 | 1998 | 1500 | |
スクリーンを横切ったネコたち | 1冊 | 千葉豹一郎 | ワイズ出版 | 2002 | 2000 | |
フェミニシネマ館 | 1冊 | 林冬子 | 話の特集 | 1985 | 1000 | |
愛の破片film20ー映像と生贄ー | 1冊 | 藤本真理子 | 銅林社 | 2002 | 2000 | |
読んでシネマ(2) 映画と原作の危険な関係 | 1冊 | シネマハウス編 | 新宿書房 | 1993 | 2000 | |
[キーワード事典]朝までビデオ2 邦画の夢 | 1冊 | キーワード事典編集部編 | 洋泉社 | 1990 | 1800 | |
ファビュラス・バーカー・ボーイズの映画欠席裁判1・2 | 2冊 | 町山智浩&柳下毅一郎 | 洋泉社 | 2003・4 | 1500 | |
私の異常な愛情ー不肖・宮嶋流戦争映画の正しい見方ー | 1冊 | 宮嶋茂樹 | ぴあ | 2004 | 1000 | |
群論 ゆきゆきて、神軍 | 1冊 | 松田政男・高橋武智編 | 倒語社 | 1988 | 1200 | |
切られた猥褻ー映倫カット史ー | 売却済 | 桑原稲敏 | 読売新聞社 | 1993 | 2000 | |
裸・はんなりーロマンポルノ | 1冊 | 井戸幸一 | 京都書院 | 平成3 | 1000 | |
愛のコリーダ | 1冊 | 大島渚 | 三一書房 | 1979 | 1500 | |
西部劇の世界 | 1冊 | 岡俊雄編 | 荒地出版社 | 1971 | 1500 | |
西部劇入門 | 1冊 | 岡俊雄編 | 荒地出版社 | 1960 | 1200 | 焼け |
ワイアット・アープ伝<真説・荒野の決闘> | 1冊 | スチュアート・レーク | 荒地出版社 | 1962 | 1000 | |
マカロニ・ウエスタン BEST SELECTION50 | 1冊 | 民岡順朗・編 | 近代映画社 | 平成25 | 1100 | ムック版 |
マカロニウエスタンのすべて イタリア西部劇324 | 1冊 | 梶原和男編 | 白亜書房 | 2002 | 1000 | |
マカロニ アクション大全(増補改訂新装版) | 1冊 | 二階堂卓也 | 洋泉社 | 2016 | 2000 | |
マカロニ・マエストロ列伝ー暴力と残酷の映画に生きた映画職人たちー | 1冊 | 二階堂卓也 | 洋泉社 | 2005 | 1000 | |
イタリア人の拳銃ごっこーマカロニ・ウエスタン物語ー | 1冊 | 二階堂卓也 | フィルムアート社 | 2008 | 1100 | |
中国映画ー百年を描く、百年を読むー | 1冊 | 藤井省三 | 岩波書店 | 2007 | 1500 | |
ソビエト映画のすべてーソビエト映画小史ー | 1冊 | | 駐日ソ連通商代表映画部 | | 2000 | |
映画の文法ー実作品にみる撮影と編集の技法ー | 1冊 | ダニエル・アリホン | 紀伊國屋書店 | 1992 | 3000 | |
マスターズ オブ ライトーアメリカンシネマの撮影監督たちー | 1冊 | デニス・シェファー+ラリー・サルヴァート | フィルムアート社 | 1988 | 1800 | |
映画の教科書ーどのように映画を読むかー | 1冊 | ジェイムズ・モナコ | フィルムアート社 | 1999 | 2300 | |
映画監督術 SHOT BY SHOT | 1冊 | スティーブン・D・キャッツ | フィルムアート社 | 2004 | 1800 | |
世界の映画作家24-アメリカン・ニューシネマの俊英たちー | 1冊 | マイク・ニコルズ他 | キネマ旬報社 | 昭和49 | 2500 | |
映画100年STORYまるかじり・アメリカ篇 | 1冊 | 宮本治雄 | 朝日新聞社 | 1994 | 1200 | |
アメリカSF映画の系譜ー宇宙開拓の神話とエイリアン来襲の神話ー | 1冊 | 長谷川功一 | リム出版社 | 2005 | 1700 | |
ITC名作SFテレビ記録集 コンプリート・ジェリー・アンダーソン エピソードガイド | 1冊 | | 白夜書房 | 1991 | 1800 | ムック版 |
恐怖映画大全ー怪奇映画史大研究ー | 1冊 | | 辰巳出版 | 平成8 | 1500 | ムック版 |
アルフレッド・ヒッチコック 全作品 | 1冊 | ポール・ダンカン | TASCHEN | 2003 | 1800 | ムック版 |
スクリーン・デラックス アルフレッド・ヒッチコックを楽しむ | 1冊 | | 近代映画社 | 平成18 | 1200 | ムック版 |
ビリー・ワイルダー自作自伝 | 1冊 | ヘルムート・カラゼク | 文芸春秋 | 1996 | 2000 | |
ルキーノ・ヴィスコンティ | 1冊 | | エスクァイア マガジン ジャパン | 2006 | 1000 | |
キューブリック全書 | 1冊 | デイヴィッド・ヒューズ | フィルムアート社 | 2001 | 2000 | |
ザ・キューブリックー知られざる秘かな愉しみ方ー | 1冊 | モノリス1・2・3編 | フットワーク出版 | 1999 | 1000 | |
映画作家が自身を語る バートン・オン・バートン | 1冊 | マーク・ソールズベリー編 | フィルムアート社 | 1999 | えl | |
映画作家が自身を語る クローネンバーグ オン クローネンバーグ | 1冊 | クリス・ロドリー編 | フィルムアート社 | 1993 | 1200 | |
映画作家が自身を語る テリー・ギリアム | 1冊 | イアン・クリスティ編 | フィルムアート社 | 1999 | 1500 | |
映画作家が自身を語る デイヴィッド・リンチ | 1冊 | クリス・ロドリー編 | フィルムアート社 | 1999 | 1500 | |
映画作家が自身を語る ケン・ローチ | 1冊 | グレアム・フラー編 | フィルムアート社 | 2000 | 1200 | |
スコセッシ・オン・スコセッシー私はキャメラの横で死ぬだろうー | 1冊 | デイヴィッド・トンプソン/イアン・クリスティ編 | フィルムアート社 | 1996 | 1000 | |
マイ・ファースト・ムービーー私はデビュー作をこうして撮ったー | 1冊 | スティヴン・ローウェンスタイン編 | フィルムアート社 | 2002 | 1800 | |
ホラーの逆襲[ジョン・カーペンターと絶対恐怖監督たち] | 1冊 | 鷲巣義明編 | フィルムアート社 | 1998 | 1200 | |
映画秘宝ディレクターズ・ファイル ジョン・カーペンター 恐怖の倫理 | 1冊 | 鷲巣義明 | 洋泉社 | 2011 | 1000 | |
ジム・ジャームッシュ | 1冊 | | 東宝 | 2000 | 1000 | |
ウデイ オン アレンー全自作を語るー | 1冊 | スティーグ・ヒヨークマン編 | キネマ旬報社 | 1999 | 1500 | |
オイスター・ボーイの憂鬱な死 | 1冊 | ティム・バートン作・イラスト | アップリンク | 2000 | 1500 | 函 |
B級エンターテインメントの帝王 クエンティン・タランティーノの肖像 | 1冊 | ポール・A・ウッズ | シンコー・ミュージック | 1995 | 1000 | |
ブック・シネマテーク④ ヴィスコンティ集成ー退廃の美しさに彩られた孤独の肖像ー | 1冊 | フィルムアート社編 | フィルムアート社 | 1898 | 1800 | |
コッポラ・「アポカリプス・ナウ」の内幕 | 1冊 | ハントン・ダウンズ | クイックフォックス社 | 1979 | 1500 | |
オリバー・ストーンー映画を爆弾に変えた男 | 1冊 | ジェームズ・リオーダン | 小学館 | 2000 | 2800 | |
SCREEN PICTORIAL・MGM映画の黄金時代 | 1冊 | スクリーン監修 | 近代映画社 | 1985 | 2000 | ムック版 |
別冊太陽・アメリカン・ニューシネマ’60~’70 | 売却済 | | 平凡社 | 昭和63 | 2500 | ムック版 |
シネアルバム①マリリン・モンロー | 1冊 | 文・淀川長治ほか | 芳賀書店 | 1991 | 1800 | |
シネアルバム④カトリーヌ・ドヌーブ | 1冊 | 山田宏一編 | 芳賀書店 | 1987 | 2000 | |
シネアルバム⑦ジェームス・ディーン | 1冊 | 小森和子編 | 芳賀書店 | 1991 | 1800 | |
シネアルバム⑨スティーヴ・マックィーン | 売却済 | 山田宏一・梶原和男 | 芳賀書店 | 1979 | 1500 | |
シネアルバム⑩ゲーリー・クーパー | 1冊 | 筈見有弘編 | 芳賀書店 | 1990 | 1800 | |
シネアルバム⑮ジュリアーノ・ジェンマ | 1冊 | 梶原和男 | 芳賀書店 | 1976 | 1500 | |
シネアルバム⑱エリザベス・テーラー | 1冊 | 筈見有弘編 | 芳賀書店 | 1990 | 1800 | |
シネアルバム(20)ポール・ニューマン | 1冊 | 三谷宏次・梶原和男 | 芳賀書店 | 1974 | 1500 | |
シネアルバム(21)ナタリー・ドロン | 1冊 | 田山力哉編 | 芳賀書店 | 1974 | 2000 | |
シネアルバム(26)ブルース・リー | 1冊 | 日野康一編 | 芳賀書店 | 1974 | 1500 | |
シネアルバム(28)クラーク・ゲーブル | 1冊 | 筈見有弘編 | 芳賀書店 | 1988 | 1800 | |
シネアルバム(33)ジョン・ウェイン | 1冊 | 増淵健・三谷宏次編 | 芳賀書店 | 1988 | 2000 | |
シネアルバム(40)ハンフリー・ボガート | 1冊 | 筈見有弘編 | 芳賀書店 | 1987 | 1800 | |
シネアルバム(48)イングリット・バーグマン | 1冊 | 筈見有弘・福田千秋 | 芳賀書店 | 1981 | 1500 | |
シネアルバム(54)グレイス・ケリー | 1冊 | 筈見有弘・福田千秋 | 芳賀書店 | 1987 | 1500 | |
シネアルバム(61)ロバート・デ・ニーロ 改訂版 | | | 芳賀書店 | 1992 | 1800 | |
シネアルバム(85)激動する60年代ー男60とそしてー | 1冊 | 林冬子 | 芳賀書店 | 1981 | 2000 | |
シネアルバム(89)SFムービー史ーメリエスから「スター・ウォーズ」へー | 1冊 | 北島明弘編 | 芳賀書店 | 1982 | 2000 | |
シネアルバム(98)ハリウッドの美しき恋人たちーマリリン・モンロー、オードリー・ヘップバーン、グレイス・ケリー・・・ | 1冊 | 筈見有弘編 | 芳賀書店 | 1987 | 1500 | |
シネアルバム(102)シネアルバム83 | 1冊 | 日野康一 | 芳賀書店 | 1983 | 1500 | |
シネアルバム(104)ゴダールの全映画 | 1冊 | | 芳賀書店 | 1992 | 1800 | |
シネアルバム(116)フェリーニの宇宙 | 1冊 | | 芳賀書店 | 1992 | 1800 | |
シネアルバム(124)タルコフスキー・アット・ワーク | 1冊 | | 芳賀書店 | 1989 | 2000 | |
シネアルバム(127)ジャンヌ・モロー | 1冊 | 梶原和男編 | 芳賀書店 | 1989 | 1800 | |
シネアルバムーブルース・リー永遠のドラゴン | 1冊 | | | 昭和49 | 2000 | |
DXカラー・シネアルバム(1)決定版 オードリー・ヘップバーン | 1冊 | 渡辺祥子 | 芳賀書店 | 1986 | 1800 | |
DXカラー・シネアルバム(3)愛のヴィーナス マリリン・モンロー | 1冊 | 日野康一編 | 芳賀書店 | 1997 | 1500 | |
DXカラー・シネアルバム(7)チャップリンーその愛と神話ー | 1冊 | 林冬子・清水馨編 | 芳賀書店 | 1978 | 2500 | |
DXカラー・シネアルバム(9)少女ブルック・シールズ | 売却済 | | 芳賀書店 | 1980 | 2000 | |
DXカラー・シネアルバム(12)ジャッキー・チェン | 1冊 | | 芳賀書店 | 1990 | 1500 | |
DXカラー・シネアルバム(15)激突!ドラゴン武術 | 売却済 | 倉田保昭・総監修 | 芳賀書店 | 1983 | 2800 | |
DXカラー・シネアルバム(24)マイケル・J・フォックス | 1冊 | | 芳賀書店 | 1990 | 1500 | |
DXカラー・シネアルバム(27)イザベル・アジャーニ | 1冊 | 梶原和男 | 芳賀書店 | 1987 | 1800 | |
DXカラー・シネアルバム(54)シネマファッション | 1冊 | 小幡江里編 | 芳賀書店 | 1993 | 1500 | |
Adien AUDREYーMemories of Audrey Hepburn- | 売却済 | | Schirmer Art Books | 1993 | 3000 | 英文写真集 |
永遠の2大クール・ビューティーズ イングリッド・バーグマン/グレース・ケリー | 1冊 | SCREEN特別編集 | 近代映画社 | 平成14 | 1200 | ムック版 |
ブラック・キャッツ&ビビアン・ランデブー | 売却済 | | 中央アート出版社 | 1983 | 2000 | |
マイケル・ジャクソン全記録 1958-2009 | 1冊 | エイドリアン・グラント | ユーメイド | 2009 | 1200 | |
ムーンウォークーマイケル・ジャクソン自伝ー | 1冊 | マイケル・ジャクソン | 河出書房新社 | 2009 | 1000 | |
栄光のドラゴンーブルース・リーのすべてー | 1冊 | 日野康一編 | 近代映画社 | 1975 | 1200 | |
ブルース・リー ノーツー内なる戦士をめぐる哲学断章ー | 売却済 | ブルース・リー/ジョン・リトル | 福昌堂 | 1997 | 1800 | |
ドラゴンへの道(エコーブックス) | 1冊 | 北神仁 | 勁文社 | 昭和50 | 1000 | 新書版 |
スクリーン臨時増刊・決定版 ブルース・リーアルバム | 1冊 | | 近代映画社 | 昭和49 | 1200 | ムック版 |
スクリーン臨時増刊・ブルース・リー魅力特別号 | 1冊 | | 近代映画社 | 昭和49 | 1200 | ムック版 |
別冊ロードショー・ブルース・リーの伝説 | 1冊 | | 集英社 | 昭和49 | 1200 | ムック版 |
劇画・ブルース・リー | 1冊 | 中城健・鳴島生・北野英明・林ひさお | 勁文社 | 昭和49 | 1000 | |
ジャッキー・チェン自伝ー愛してポーポーー | 1冊 | ジャッキー・チェン | 集英社 | 1984 | 1000 | |
ジャッキー・チェン 栄光の20年写真集 | 1冊 | SCREEN編集部編 | 近代映画社 | 平成12 | 2000 | カバー痛み |
MOVIEコミックス・龍拳JACKIE CHAN | 1冊 | 山下幸雄編 | 秋田書店 | 昭和58 | 1200 | |
MOVIEコミックス・笑拳JACKIE CHAN | 1冊 | 菅野誠一編 | 秋田書店 | 昭和59 | 1200 | |
季刊 映画宝庫・キングコングーわれらキングコングを愛すー | 1冊 | | 芳賀書店 | 1977新年・創刊号 | 1800 | |
季刊 映画宝庫・oh!我らがb級映画ー笛吹童子からペキンパーまでー | 1冊 | | 芳賀書店 | 1977秋№4 | 1500 | |
季刊 映画宝庫・SF少年の夢ー2001年スター・ウォーズとの遭遇ー | 1冊 | | 芳賀書店 | 1978春№6 | 1500 | |
季刊 映画宝庫・日本映画が好き!ー洋画クレージーの日本映画発見ー | 1冊 | | 芳賀書店 | 1979新年№9 | 1500 | |
季刊 映画宝庫・ドラキュラ雑学/写真事典 | 1冊 | | 芳賀書店 | 1980新年№11 | 1500 | |
季刊 映画宝庫・スーパー・ヒーローBIG12 | 1冊 | | 芳賀書店 | 1980春№12 | 1500 | |
季刊 映画宝庫・集まれ!フレッシュギャル | 1冊 | | 芳賀書店 | 1980夏№13 | 1500 | |
季刊 映画宝庫・悪玉ブラボー! | 1冊 | | 芳賀書店 | 1980秋№14 | 1500 | |
新映画宝庫Vol 2・ミリタリーヒーローズー力瘤映画戦場編ー | 売却済 | | 大洋図書 | 平成13 | 1000 | |
新映画宝庫Vol 4・スタークラッシュー大宇宙映画放浪編ー | 売却済 | | 大洋図書 | 平成14 | 1000 | |
新映画宝庫Vol 5・シネマスペクタルー伝説的超大作史劇編ー | 売却済 | | 大洋図書 | 平成14 | 1000 | |
映画秘宝・日曜洋画劇場 | 1冊 | | 洋泉社 | 2002 | 1000 | |
映画秘宝・70年代映画懐かし地獄 | 1冊 | | 洋泉社 | 2002 | 1000 | |
映画秘宝・あなたの知らない怪獣(秘)大百科 | 1冊 | | 洋泉社 | 1997 | 1000 | |
映画秘宝・ボンクラ映画魂ー三角マークの男優たちー | 売却済 | | 洋泉社 | 1996 | 1000 | |
[キーワード事典]悪趣味洋画劇場 | 1冊 | キーワード事典編集部編 | 洋泉社 | 1994 | 1000 | |
大暴走!アクション・ムービー・ジャンキーズ | 1冊 | 植地毅 | 水声社 | 1998 | 1000 | |
キネ旬ムック フィルムメーカーズ②北野武 | 1冊 | 淀川長治責任編集 | キネマ旬報社 | 1998 | 1000 | |
キネ旬ムック フィルムメーカーズ③クエンティン・タランチーノ | 1冊 | 小出幸子責任編集 | キネマ旬報社 | 1998 | 1000 | |
キネ旬ムック フィルムメーカーズ⑤コーエン兄弟 | 1冊 | ロバート・ハリス責任編集 | キネマ旬報社 | 1998 | 1000 | |
キネ旬ムック フィルムメーカーズ⑦デイヴィッド・リンチ | 1冊 | 滝本誠責任編集 | キネマ旬報社 | 1999 | 1000 | |
キネ旬ムック フィルムメーカーズ⑧スタンリー・キューブリック | 1冊 | 巽孝之責任編集 | キネマ旬報社 | 1999 | 1000 | |
キネ旬ムック フィルムメーカーズ⑩ティム・バートン | 1冊 | 柳下毅一郎責任編集 | キネマ旬報社 | 2000 | 1000 | |
キネ旬ムック フィルムメーカーズ⑪ヴィム・ヴェンダース | 1冊 | 青山真治責任編集 | キネマ旬報社 | 2000 | 1000 | |
キネ旬ムック フィルムメーカーズ(13)クリント・イーストウッド | 1冊 | 稲川方人責任編集 | キネマ旬報社 | 2000 | 1000 | |
キネ旬ムック フィルムメーカーズ⑭ウォン・カーウァイ(王家衛) | 1冊 | 小倉エージ責任編集 | キネマ旬報社 | 2001 | 1000 | |
キネ旬ムック フィルムメーカーズ⑮竹中直人 | 1冊 | 忌野清志郎責任編集 | キネマ旬報社 | 2001 | 1000 | |
キネ旬ムック フィルムメーカーズ⑯リドリー・スコット | 1冊 | 風間賢二責任編集 | キネマ旬報社 | 2001 | 1000 | |
キネ旬ムック フィルムメーカーズ(17)岩井俊二 | 1冊 | 宮台真司責任編集 | キネマ旬報社 | 2001 | 1000 | |
世界の映画作家① ジャン=リュック・ゴダール/ピエル・パオロ・パゾリーニ | 1冊 | | キネマ旬報社 | 昭和44 | 1500 | |
世界の映画作家⑫ アレフレッド・ヒッチコック | 1冊 | | キネマ旬報社 | 昭和46 | 1500 | |
世界の映画作家⑭ 加藤泰・山田洋次 | 1冊 | | キネマ旬報社 | 昭和47 | 1500 | |
シネアスト⑤映画の手帖ー特集・スピルバーグー | 1冊 | | 青土社 | 1986 | 1500 | |
未知との遭遇・特撮の秘密ースピルバーグの世界ー | 1冊 | 訳/高村信太郎 | バンダイ出版事業部 | 1978 | 2000 | ムック版・初版 |
スター・ウォーズ・特撮の秘密ージョージ・ルーカスの世界ー | 1冊 | 訳/小野耕世 | バンダイ出版事業部 | 1978 | 2000 | ムック版・初版 |
スター・ウォーズ カラー・フォト・ストーリー・誌上完全ロードショー | 1冊 | 訳/中上守 | バンダイ出版事業部 | 1978 | 2000 | ムック版・初版 |
宇宙からのメッセージ カラー・フォト・ストーリー | 売却済 | 構成/石森プロ | バンダイ出版事業部 | 1978 | 2000 | ムック版・初版 |
ギーガーズ・エイリアン/Hard Back Edition | 1冊 | H・R・ギーガー | トレヴィル | 1992 | 2000 | ムック版 |
秘蔵! 洋画チラシ全集 | 1冊 | | 勁文社 | 2001 | 1300 | ムック版 |
スクリーン特編版 チラシ大全集 外国映画の戦後50年ー1945~1995 | 4冊揃 | | 近代映画社 | 平成7 | 4000 | ムック版 |
スクリーン特別編集・栄光のアメリカ映画ヒット作50年 1945-1994 | 1冊 | 解説・筈見有弘 | 近代映画社 | 平成7 | 2000 | ムック版 |
スクリーン特別編集・WOMEN IN HOLLYWOOD ハリウッドの女神100年伝説 | 1冊 | 解説・水野晴郎 | 近代映画社 | 平成7 | 1500 | ムック版 |
毎日ムック 20世紀映画のすべてー淀川長治の証言ー | 1冊 | | 毎日新聞社 | 平成9 | 1200 | ムック版 |
毎日ムック 20世紀の大スター100撰 | 1冊 | 淀川長治監修 | 毎日新聞社 | 1995 | 1200 | ムック版 |
毎日ムック 20世紀世界のアイドルスター100撰 | 1冊 | 淀川長治監修 | 毎日新聞社 | 平成9 | 1200 | ムック版 |
二十世紀ノスタルジア・キネマの美女 | 1冊 | 文藝春秋編 | 文藝春秋 | 1999 | 1200 | ムック版 |
ファムファタル・運命の女優シリーズⅠ 妖艶 幻想 怪奇 慈愛 若杉嘉津子 | 1冊 | 若杉嘉津子/円尾敏郎編 | ワイズ出版 | 2000 | 1300 | |
サンデー毎日別冊・女優Collection(早田雄二コレクションより) | 1冊 | | 毎日新聞社 | 1991 | 2500 | ムック版 |
別冊太陽・日本映画と京都 | 売却済 | | 平凡社 | 1997 | 1500 | ムック版 |
別冊太陽・スクリーン・ヒーロー20’S~80’S | 1冊 | | 平凡社 | 1984 | 1500 | ムック版 |
別冊太陽・スクリーンの悪女ー愛と破滅の世界ー | 1冊 | | 平凡社 | 1995 | 1500 | ムック版 |
別冊太陽・名女優ー昭和が恋したヒロインの肖像ー | 売却済 | | 平凡社 | 2000 | 1200 | ムック版 |
別冊太陽・女優Ⅱ | 1冊 | | 平凡社 | 1999 | 1200 | ムック版 |
別冊太陽 時代小説のヒーロー100 | 売却済 | | 平凡社 | 1993 | 1800 | ムック版 |
蔵出し絶品TV時代劇 | 1冊 | 近藤ゆたか編 | フィルムアート社 | 1999 | 1200 | |
別冊テレビジョンドラマ・必殺20年のあゆみ | 売却済 | | ロビー | 平成4 | 1500 | ムック版 |
ロマンアルバム・20世紀映画史大研究ー日本特撮映画アドCOLLECTION- | 1冊 | | 徳間書店 | 2000 | 2000 | ムック版 |
ー宝塚関連書ー | | | | | | |
すみれ花歳月を重ねてー宝塚歌劇90年史ー | 1冊 | | 宝塚歌劇団 | 2004 | 2000 | ムック版 |
宝塚音楽学校 改訂版 | 1冊 | 上田善次 | 読売ライフ | 昭和61 | 2000 | ムック版 |
レヴューの王様ー白井鐡造と宝塚ー | 売却済 | 高木史朗 | 河出書房新社 | 昭和58 | 1600 | |
すみれの花は嵐を越えてー宝塚歌劇の昭和史ー | 1冊 | 橋本雅夫 | 読売新聞社 | 1993 | 1000 | |
わが青春の宝塚 | 1冊 | 葦原邦子 | 善本社 | 昭和54 | 1800 | |
白き薔薇の抄 | 売却済 | 春日野八千代 | 宝塚歌劇団 | 昭和62 | 1600 | |
たからづか随感 | 1冊 | | 宝塚歌劇団 | 平成5 | 1000 | |
「花の道」抄ー「タカラヅカ私史」 | 売却済 | 小林公平 | 講談社 | 1984 | 1000 | |
愛しのタカラヅカへ | 1冊 | 香村菊雄 | 神戸新聞出版センター | 1984 | 1000 | |
宝塚のルール | 1冊 | 天野道映 | 朝日新聞社 | 1994 | 1500 | |
宝塚永遠のトップスター | 1冊 | 下瀬直子 | 立風書房 | 1994 | 1000 | |
宝塚見聞録 | 1冊 | 石井徹也 | 青弓社 | 1994 | 2000 | |
宝塚風雲録ー花組・雪組篇ー | 1冊 | 石井徹也 | 青弓社 | 1996 | 1500 | |
宝塚風雲録ー月組・星組篇ー | 1冊 | 石井徹也 | 青弓社 | 1996 | 1500 | |
宝塚歌劇の変容と日本近代 | 1冊 | 渡辺裕 | 新書館 | 1999 | 1800 | |
講談社メチエ・宝塚ー消費社会のスペクタクルー | 売却済 | 川崎賢子 | 講談社 | 1999 | 1000 | |
夢・宝塚 | 1冊 | 大浦みずき | 小学館 | 1991 | 1000 | |
清く、正しく、美しく | 1冊 | 高汐巴 | 日之出出版 | 1989 | 1000 | |
タカラヅカはドリームシアター(19人のスターたち) | 1冊 | 名取千里 | 芸文社 | 1993 | 1000 | |
タカラヅカ 妖精たちの舞台ウラ | 1冊 | 岸香織 | 毎日新聞社 | 2002 | 1000 | |
I Love 宝塚 | 1冊 | 真矢みき | 小学館 | 1994 | 1000 | |
明日吹く風ののために・・・ | 1冊 | 天海祐希 | 講談社 | 1995 | 1000 | |
真実 | 1冊 | 一路真輝 | 集英社 | 1996 | 1000 | |
毎日グラフ別冊・タカラヅカー華麗なる80年ー21世紀への旅立ちー | 1冊 | | 毎日新聞社 | 1994 | 1500 | ムック版 |
朝日カルチャーVブックス・タカラヅカ読本 | 1冊 | 宇佐見正・小畑正紀(写真) | 大阪書籍 | 1990 | 1000 | |
朝日カルチャーVブックス・タカラヅカー夢の向こう側ー | 1冊 | 宇佐見正 | 大阪書籍 | 1992 | 1000 | |
朝日カルチャーVブックス・すみれ白書ータカラヅカの日々ー | 1冊 | 宇佐見正 | 大阪書籍 | 1989 | 1000 | |
不思議の国のタカラヅカー宝塚歌劇パノラマ体験ガイドー | 1冊 | | ぴあ | 1993 | 1000 | |
ファンタスティック・宝塚 | 1冊 | | 芸文社 | 1995 | 1200 | |
雑誌・TAKARAZUKA REVUE 歌劇 -1988年ー | 12冊 | | 宝塚歌劇団 | | 3600 | |
雑誌・TAKARAZUKA REVUE 歌劇 -1989年ー | 12冊 | | 宝塚歌劇団 | | 3600 | |
雑誌・TAKARAZUKA REVUE 歌劇 -1990年ー | 12冊 | | 宝塚歌劇団 | | 3600 | |
雑誌・TAKARAZUKA REVUE 歌劇 -1991年ー | 12冊 | | 宝塚歌劇団 | | 3600 | |
ーー歌舞伎・能・狂言・芝居・演劇・落語ーー | | | | | | |
中世藝能史の研究ー古代からの継承と創造ー | 1冊 | 林屋辰三郎 | 岩波書店 | 1986 | 3500 | 函 |
神道民俗芸能の源流 | 1冊 | 鈴鹿千代乃 | 国書刊行会 | 昭和63 | 2000 | |
ー能・狂言ー | | | | | | |
通俗文學全書・第四編 狂言評註 全 | 1冊 | 大和田建樹 | 博文館 | 明治26 | 2000 | 表紙痛み |
観世宗家能面 OMOTE | 1帙 | 監修・観世清和/写真・林義勝/文・増田正造 | 檜書店 | 2002 | 25000 | 函(定価38000) |
能・狂言研究ー中世文芸論考ー | 1冊 | 田口和夫 | 三弥井書店 | 平成9 | 25000 | 函 |
狂言歌謡考(研究叢書) | 1冊 | 北川忠彦 | 和泉書院 | 1996 | 5000 | 函 |
狂言六儀の研究 | 1冊 | 松本亀松 | わんや書店 | 昭和47 | 4500 | 函 |
狂言研究ー考察と鑑賞ー | 1冊 | 杉森美代子 | 桜風社 | 昭和44 | 3000 | 函 |
天正狂言本 本文・総索引・研究 | 売却済 | 内山弘編 | 笠間書院 | 平成10 | 6500 | 函 |
狂言(日本の古典芸能4) | 1冊 | 藝能史研究會編 | 平凡社 | 1985 | 2000 | 函 |
狂言の美学ー演劇学的アプローチー | 1冊 | 小畠元雄 | 創元社 | 昭和61 | 2500 | |
狂言芸話 | 1冊 | 野村万蔵 | わんや書店 | 昭和56 | 1800 | |
狂言百番 | 1冊 | 文・北川忠彦/写真・葛西宗誠 | 淡交社 | 昭和39 | 2000 | |
狂言のすすめ | 1冊 | 山本東次郎 | 玉川大学出版部 | 1994 | 1800 | |
狂言を観る | 1冊 | 和泉元秀 | 講談社 | 1983 | 1500 | |
狂言ー野村万蔵の世界ー | 1冊 | 青木信二・写真集 | 朝日ソノラマ | 昭和57 | 3800 | |
狂言 山本東次郎ー写真・森田拾史郎ー | 1冊 | 東次郎の狂言を観る会編 | 新人物往来社 | 1993 | 3800 | |
暁斎能画図式ー河鍋洞郁筆ー | 1冊 | 河鍋楠美編 | 暁斎記念館 | 昭和60 | 4000 | 限定版 |
人間国宝 狂言師茂山千作ー千五郎時代の舞台と素顔ー | 1冊 | 写真・北口眞理子 | 柳原書店 | 平成6 | 13000 | 函 |
和泉流宗家「狂言の世界」-和泉流宗家と和泉姉妹 夢の競演ー | 1冊 | 和泉宗家・プラグ編 | 和泉宗家・サモンプロダクツ | 1999 | 1200 | |
和泉流宗家秘蔵による 狂言展 | 1冊 | 読売新聞社編 | 読売新聞社 | 1986 | 1500 | |
日本の芸能3 能・狂言・文楽 | 1冊 | 喜多六平太 | 九藝出版 | 昭和53 | 1500 | 函 |
狂言三人三様 茂山千作の巻 | 1冊 | 野村萬斎・土屋恵一郎編 | 岩波書店 | 2003 | 2000 | |
能と狂言ー生成と展開の諸相ー | 1冊 | 林和利 | 世界思想社 | 1995 | 1500 | |
能の幽玄と花 | 1冊 | 野上豊一郎 | 岩波書店 | 昭和18 | 1200 | カバーなし・焼け |
能面入門 | 1冊 | 金春信高・増田正造・北澤三次郎 | 平凡社 | 1992 | 1500 | |
能面選 | 1冊 | 京都国立博物館 | 光琳社出版 | 昭和40 | 10000 | 函痛み |
佐藤美旺 能面作品集 | 1冊 | | 私家版 | 2009 | 3000 | 函 |
能のおもて(芳賀芸術叢書) | 1冊 | 森田拾史郎 | 芳賀書店 | 1976 | 3000 | 函 |
能のすがた | 1冊 | 高橋義孝 | 平凡社 | 昭和59 | 2500 | 初版 |
能と民俗芸能 | 1冊 | 宮尾しげを | ?書店 | 昭和42 | 2800 | |
日本の芸シリーズ 能・狂言の芸 | 1冊 | 堂本正樹 | 東京書籍 | 昭和58 | 1800 | 函 |
江戸と能楽 | 1冊 | 狩野滋 | わんや書店 | 平成元 | 2500 | |
修羅と艶ー能の深層美ー | 1冊 | 馬場あき子 | 講談社 | 昭和50 | 1500 | |
能随筆 巌に咲く花 | 1冊 | 瀧井孝作 | 求龍堂 | 昭和51 | 4500 | 函・初版 |
能の世界ー素描と随筆集ー | 1冊 | 能英樹 | 探究社 | 昭和60 | 10000 | 函 |
能の時間 | 売却済 | 長尾一雄 | 河出書房新社 | 1995 | 1800 | |
カラー能の魅力 | 1冊 | 文・中村保雄/写真・今駒清則 | 淡交社 | 昭和49 | 2000 | |
能と唯識 | 売却済 | 岡野守也 | 青土社 | 1994 | 1500 | |
能ー神と乞食の芸術ー | 1冊 | 戸井田道三 | 毎日新聞社 | 1974 | 1800 | |
幽玄ー観世寿夫の世界ー | 売却済 | 渡辺守章・編 | リブロポート | 昭和55 | 1300 | |
お能の見かた | 売却済 | 白洲正子 | 東京創元社 | 昭和47 | 1800 | 函・初版 |
お能の見方(とんぼの本) | 売却済 | 白洲正子・吉越立雄 | 新潮社 | 2008 | 1000 | |
白洲正子が語る「能の物語」(かたりべ草子6) | 1冊 | 白洲正子 | 平凡社 | 1984 | 800 | |
能を彩る扇の世界 | 1冊 | 椙社穹才子編 | 檜書店 | 1994 | 1500 | |
能と能面の世界(正・続) | 2冊 | 中村保雄 | 淡交社 | 昭和47 | 4000 | |
小袖と能衣装(日本の美術) | 1冊 | 野間清六 | 平凡社 | 昭和44 | 1500 | 函 |
別冊太陽・能 | 1冊 | | 平凡社 | 1978 | 1000 | |
別冊太陽・薪能 | 売却済 | | 平凡社 | 昭和63 | 1500 | |
能の見どころ(玉川選書) | 1冊 | 中森晶三 | 玉川大学出版部 | 1980 | 1000 | |
能の知恵(玉川選書) | 1冊 | 中森晶三 | 玉川大学出版部 | 1976 | 1000 | |
中世的なものとその展開 | 1冊 | 西尾実 | 岩波書店 | 昭和45 | 2500 | 函焼け |
世阿弥の能芸論 | 1冊 | 西尾実 | 岩波書店 | 昭和49 | 2500 | 函焼け |
世阿弥 花の哲学 | 1冊 | 成川武夫 | 玉川大学出版部 | 1980 | 1500 | |
世阿弥の能(新潮選書) | 1冊 | 堂本正樹 | 新潮社 | 1997 | 800 | |
天の花 淵の声ー能界遊歩ー | 1冊 | 小川国男 | 角川書店 | 昭和51 | 2000 | 函・初版 |
謡曲の女たちー花のいろいろー | 1冊 | 山室美喜 | 皆美社 | 昭和46 | 1800 | 函 |
謡曲を読む(朝日選書) | 1冊 | 田代慶一郎 | 朝日新聞社 | 1987 | 700 | |
梅若実日記<第2巻> | 1冊 | 梅若実日記刊行会編 | 八木書店 | 2002 | 8000 | |
義経千本桜 | 1冊 | 原道生 | 白水社 | 1991 | 1800 | |
黙阿弥名作選 | 売却済 | 河竹繁俊・校訂 | 創元社 | 昭和28 | 4000 | 蔵印有り |
黙阿弥 | 1冊 | 河竹登志夫 | 文芸春秋 | 1993 | 1000 | |
能と歌舞伎 | 1冊 | 小宮豊隆 | 岩波書店 | 昭和10 | 2000 | 函・蔵印あり |
私の能楽自習帖 | 1冊 | 三上慶子 | 河出書房新社 | 昭和48 | 1500 | |
能謡こぼればなし | 1冊 | 藤城繼夫 | わんや書店 | 昭和58 | 1500 | |
西田三好能評集ー五流小書演出ー | 1冊 | 西田三好 | 檜書店 | 昭和54 | 4500 | 函 |
喝食抄 堂本正樹能劇評論集 | 1冊 | 堂本正樹 | ぺりかん社 | 1993 | 1500 | |
すぐわかる 能の見どころー物語と鑑賞139曲ー | 1冊 | 村上湛 | 東京美術 | 2007 | 1300 | |
能楽ハンドブック 第3版ー「能」のすべてがわかる小事典ー | 1冊 | 小林保治編・戸井田道三監修 | 三省堂 | 2008 | 1000 | |
謡稽古の基本知識 | 1冊 | 三宅?一 | 檜書店 | 昭和56 | 1500 | |
観世流謡い方講座 | 1冊 | 三宅襄 | 檜書店 | 昭和49 | 1200 | |
昭和版観世流謡曲正本 内(22冊)/外(13冊)/別(7冊)/番外(3冊) | 45冊揃 | 観世左近 | 檜書店 | 昭和6ほか | 20000 | 和装本 |
大成版 観世流謡曲百番集・観世流続百番集 | 売却済 | 観世左近 | 檜書店 | 昭和47・51 | 7000 | 函・蔵印あり |
観世流謡曲全集 | 1冊 | 観世左近 | 檜書店 | 昭和31 | 5000 | 函なし |
観世流謡曲百番集 | 1冊 | 観世左近 | 檜書店 | 昭和52 | 2000 | 個人印あり |
和装本・観世流仕舞形附(天・地) | 1帙2冊 | 観世左近 | 檜書店 | 昭和8 | 3000 | 函 |
和装本・観世流仕舞入門形附 | 1冊 | 観世左近 | 檜書店 | 昭和46 | 1000 | |
和装本・昭和版 節付凡例 観世流謡曲正本解説 | 1冊 | 観世左近 | 檜書店 | 昭和9 | 2000 | |
和装本・梅若仕舞囃子形付 第一・第二・第三 | 3冊 | 梅若六郎 | 梅若謠本刊行會 | 昭和30・34 | 3000 | 函 |
森田流笛 中之舞/男舞/神舞/序之舞/盤渉早舞/羯皷/樂/神樂/早笛大?/盤渉樂 | 10冊揃 | 森田流職分会 | 檜書店 | 昭和26・28 | 8000 | 和綴じ本 |
ー歌舞伎ー | | | | | | |
化粧 | 1冊 | 木村雄之助 | 日本文化興隆会 | 昭和53 | 6000 | 函 |
かつら | 全3巻 | 木村雄之助 | 文化振興会 | 昭49 | 15000 | 限定版 |
歌舞伎名作選 | 全15巻 | 戸板康二編 | 東京創元社 | 昭和33 | 7500 | 焼け |
元禄歌舞伎の研究(笠間叢書②) | 1冊 | 諏訪春雄 | 笠間書院 | 昭和42 | 1800 | 函 |
江戸歌舞伎の美意識 | 1冊 | 服部幸雄 | 平凡社 | 1996 | 1800 | |
歌舞伎のみかた(技法と魅力) | 1冊 | 戸部銀作 | 第一法規 | 昭和48 | 2500 | 函 |
歌舞伎ファッション | 売却済 | 金森和子 | 朝日新聞社 | 1993 | 2000 | |
歌舞伎のデザイン図典 | 1冊 | 岩田アキラ | 東方出版 | 1996 | 2000 | |
歌舞伎のいのち | 1冊 | 河竹登志夫 | 淡交社 | 昭和44 | 1500 | |
歌舞伎の美 | 1冊 | 野口達二 | 鹿島出版会 | 昭和44 | 2000 | |
歌舞伎 | 1冊 | 野口達二 | 文芸春秋 | 昭和51 | 3000 | |
カラー・歌舞伎の魅力 | 売却済 | 文・戸板康二/写真・吉田千秋 | 淡交社 | 昭和48 | 2000 | |
歌舞伎この百年 | 1冊 | 戸板康二 | 毎日新聞社 | 昭和53 | 1500 | |
歌舞伎名場面100選 | 1冊 | 河竹登志夫監修 | 秋田書店 | 昭和47 | 1500 | |
歌舞伎研究 | 1冊 | 三宅周太郎 | 拓南社 | 昭和17 | 2500 | 初版 |
歌舞伎百趣 | 1冊 | 堂本寒星 | 河原書店 | 昭和24 | 1500 | 初版 |
花柳章太郎ー舞台の衣裳ー | 1冊 | 谷崎潤一郎・川口松太郎 | 求龍堂 | 昭和40 | 2000 | 函 |
歌舞伎鑑賞入門 | 1冊 | 戸板康二 | 創元社 | 昭和50 | 1500 | |
歌舞伎・虚と実 | 1冊 | 坂東三津五郎 | 玉川大学出版部 | 昭和48 | 2500 | |
続・歌舞伎劇鑑賞 | 1冊 | 三宅三郎 | 三田文学出版部 | 昭和18 | 2000 | 函 |
上方歌舞伎 | 1冊 | 水落潔 | 東京書籍 | 1990 | 1500 | |
坂東三津五郎・芸十夜 | 1冊 | 武智鉄二 | しんしん堂 | 昭和47 | 3000 | 函 |
七世 市川団蔵 | 1冊 | 八世 市川団蔵 | 求龍堂 | 昭和41 | 2500 | 函 |
七世・坂東三津五郎・舞踊芸話 | 1冊 | 利倉幸一 | 演劇出版社 | 昭和52 | 3000 | 函 |
初代 中村吉右衛門 | 1冊 | 小島政二郎 | 講談社 | 1982 | 1500 | 函 |
歌右衛門伝説 | 1冊 | 渡辺保 | 新潮社 | 1999 | 1200 | |
歌右衛門の疎開 | 1冊 | 山川静夫 | 文芸春秋 | 1980 | 1500 | |
言わでもの事 | 1冊 | 坂東三津五郎 | 文化出版局 | 昭和45 | 1500 | |
演技自伝 | 1冊 | 中村翫右衛門 | 未来社 | 1973 | 2000 | 函 |
芸話 おもちゃ箱(朝日選書) | 1冊 | 中村翫右衛門 | 朝日新聞社 | 1982 | 1000 | |
演者の目 | 1冊 | 市川猿之助 | 朝日新聞社 | 昭和51 | 2500 | 著者署名入り・初版 |
聞き書き 中村又五郎歌舞伎ばなし | 売却済 | 郡司道子 | 講談社 | 1995 | 1000 | |
中村扇雀写真集{上方の女形と近松) | 1冊 | | 向陽書房 | 昭和54 | 2000 | |
十代目坂東三津五郎 | 1冊 | 坂東三津五郎 | 日本放送出版協会 | 2000 | 1500 | |
定本 女形 | 1冊 | 河原崎国太郎 | 東京新聞出版局 | 昭和62 | 1500 | 函 |
女形余情 | 1冊 | 戸板康二 | 三月書房 | 昭和62 | 1400 | |
対談集 かぶきの花と心 | 1冊 | 朝日新聞社編 | 朝日新聞社 | 1980 | 1500 | |
人と芸談 | 1冊 | 馬場順 | 演劇出版社 | 平成11 | 1200 | |
中村勘三郎 楽屋ばなし | 1冊 | 関容子 | 文芸春秋 | 1985 | 1200 | |
玉三郎・舞台の夢 | 売却済 | 坂東玉三郎・須永朝彦 | 新書館 | 1984 | 1400 | |
歌舞伎を救った男ーマッカーサーの副官フォービアン・バワーズー | 1冊 | 岡本嗣郎 | 集英社 | 1998 | 1200 | |
歌舞伎の日 | 1冊 | 藤井康雄 | 私家版 | 昭和58 | 1000 | 函 |
歌舞伎の客 | 1冊 | 藤井康雄 | 私家版 | 昭和63 | 1200 | |
歌舞伎の客 今 | 1冊 | 藤井康雄 | 私家版 | 平成13 | 1200 | |
三宅周太郎抄 | 1冊 | 藤井康雄編 | 私家版 | 平成5 | 3000 | |
ファンタジックワールド・歌舞伎(ビッグアイシリーズ) | 1冊 | 写真・渡辺文雄 | 学習研究社 | 1992 | 1000 | ムック版 |
歌舞伎歳時記ーちょっと芝居を愉しみませんかー | 1冊 | 俵良裕 | かまがわ出版 | 2000 | 1500 | |
歌舞伎歳時記(新潮選書) | 1冊 | 服部幸雄 | 新潮社 | 1998 | 700 | |
歌舞伎通になる本 | 1冊 | 小山観翁 | グラフ社 | 1993 | 1300 | |
串田戯場ー歌舞伎を演出するー | 1冊 | 串田和美 | ブロンズ新社 | 2007 | 1200 | |
舞台の奥の日本ー日本人の美意識ー | 1冊 | 河竹登志夫 | TBSブリタニカ | 1989 | 1000 | |
歌舞伎 やじ馬ばなし | 1冊 | 木村隆 | 集英社 | 1994 | 1000 | |
歌舞伎 型の魅力 | 1冊 | 渡辺保 | 角川書店 | 平成16 | 1500 | |
歌舞伎のことば | 1冊 | 渡辺保 | 大修館書店 | 2004 | 1200 | |
ー文楽・義太夫ー | | | | | | |
カラー・文楽の魅力 | 1冊 | 文・吉永孝雄/写真・三村幸一 | 淡交社 | 昭和49 | 2000 | |
文楽聞書 | 1冊 | 茶谷牛次郎 | 全国図書 | 昭和21 | 2000 | 初版 |
改修・文樂の研究(創元選書) | 1冊 | 三宅周太郎 | 創元社 | 昭和15 | 1500 | 焼け |
日本の伝統3・文楽 | 1冊 | 安藤鶴夫/チャールズ・ダン | 淡交新社 | 昭和42 | 1200 | 函 |
義太夫盛衰論 | 1冊 | 副島八十六 | 大日本浄曲協会 | 昭和47 | 2500 | |
文楽の魅力 | 1冊 | 国立劇場監修 | 第一法規出版 | 昭和57 | 2500 | |
文楽入門 | 1冊 | 高木浩志 | 文芸春秋 | 昭和48 | 1200 | |
文五郎一代 | 1冊 | 梁雅子 | 朝日新聞社 | 昭和45 | 1500 | |
辻村ジュサブロー 万華鏡花 | 1冊 | | 美術出版社 | 昭和55 | 3000 | ムック版 |
新作絵入狂言記 | 全13分冊 | 木村正雄・作/井上孝博・絵 | カナメ企画 | 平成4 | 2200 | 函痛み |
日々願うこと | 1冊 | 大矢市次郎 | 六芸書房 | 昭和40 | 2800 | 函・初版 |
扇さばき | 1冊 | 須永朝彦 | 西澤書店 | 1982 | 2500 | |
点を線にしたいー私本・上田昭也の歳月ー | 1冊 | | 非売品 | 平成2 | 2000 | |
頭巾かぶって五十年ー文楽に生きてー | 1冊 | 吉田蓑助 | 淡交社 | 2000 | 1200 | |
文楽の男 吉田玉男の世界 | 1冊 | 吉田玉男・山川静夫 | 淡交社 | 平成14 | 1900 | |
文楽・女方ひとすじーおつるから政岡までー | 1冊 | 桐竹紋寿 | 東方出版 | 2001 | 1000 | |
文楽ハンドブック 改定版ー文楽の全てがわかる小事典ー | 1冊 | 藤田洋編 | 三省堂 | 2003 | 1000 | |
人形浄瑠璃の歴史 | 1冊 | 廣瀬久也 | 戎光祥出版 | 2002 | 1500 | マーカー、線引きあり |
文楽ざんまい | 1冊 | 亀岡典子 | 淡交社 | 2005 | 1000 | |
文楽にアクセス | 1冊 | 松平盟子 | 淡交社 | 平成15 | 1000 | |
日本の芸談 | 全8巻 | | 九芸出版 | 昭和53 | 15000 | |
芸の世界ーその秘伝伝授ー | 1冊 | 西山松之助 | 講談社 | 昭和55 | 1000 | |
芸道の教育 | 1冊 | 安部崇慶 | ナカニシヤ出版 | 1997 | 1000 | |
遊びの論 | 1冊 | 安田武 | 永田書房 | 昭和51 | 1200 | 函 |
味の芸談 | 1冊 | 長谷川幸延 | 鶴書房 | 昭和41 | 1500 | 初版 |
笑説・法善寺の人々 | 売却済 | 長谷川幸延 | 東京文芸社 | 昭和40 | 2000 | 初版函 |
昔も今も 笑いのタネ本 | 1冊 | 宇野信夫 | 平凡社 | 1982 | 1200 | 初版 |
ー舞踊ー | | | | | | |
世界舞踊史 | 1冊 | クルト・ザックス | 音楽之友社 | 昭和55 | 2500 | 函 |
日本舞踊史 | 1冊 | 渥美清太郎 | 雄山閣 | 1958 | 2000 | 函痛み・焼け |
おどりの美學 | 1冊 | 郡司正勝 | 演劇出版社 | 昭和32 | 1800 | 函焼け |
日本舞踊曲集覧 | 1冊 | 森治市朗編 | 柏出版 | 昭和50 | 2500 | 函なし |
日本舞踊入門 | 1冊 | 藤田洋 | 文研出版 | 1976 | 1500 | |
日本舞踊 流派細見(全) | 1冊 | 山浦慎吉 | 新芸能新聞社 | 昭和49 | 8000 | 函 |
現代・実用 日本舞踊曲大全集 第一集(花の巻)解説書(上・下) | 売却済 | 目代清・総監修 | 同朋舎出版 | 平成3・4 | 15000 | CDなし |
聲楽譜附 野村流舞踊地謡エエ四 第一巻 | 1冊 | 伊佐川世瑞・世礼国男 | 野村流音楽協会 | 平成18 | 1600 | |
聲楽譜附 野村流舞踊地謡エエ四 第二巻 | 1冊 | 伊佐川世瑞・世礼国男 | 野村流音楽協会 | 平成19 | 1600 | |
聲楽譜附 野村流エエ四(上・下) | 2冊 | 伊佐川世瑞・世礼国男 | 野村流音楽協会 | 平成18 | 3500 | |
舞冥利 山村楽正写真集 | 1冊 | | 「がんばりなはれ楽正はん」の会 | 平成6 | 5000 | 函 |
常磐津舞踊全集 | 1冊 | 校閲並歌詞註釈・石井國之 | 常磐津舞踊全集刊行会 | 昭和37 | 2500 | 函焼け |
清元寿兵衛 | 1冊 | 植田隆之助/監修・町田佳聲 | 邦楽と舞踊出版部 | 昭和42 | 2500 | 函焼け |
杵屋寛十郎 長唄選集(一)(二)別冊唄本 | 2冊 | 東藤秀明編 | ジャイブ音響 | 平成2 | 4000 | 函・非売品・カセット付き |
長唄名曲要説 名曲百選付(正・続) | 2冊 | 浅川玉兎 | 日本音楽社 | 昭和51・52 | 5000 | 函 |
懐中 長唄百番 | 1冊 | 法木徳兵衛編 | 法木書店 | 大正11 | 1200 | カバーなし・焼け |
新撰 長唄百番 | 1冊 | 長唄研究會編 | 文雅堂書店 | 昭和27 | 1800 | 和本・函痛み |
和装本・歌扇録 序編/長唄合本 歌扇録 賛・続 | 1帙3冊 | 松島庄四郎編輯 | 中田黄雲堂 | 大正15 | 5000 | 函・個人名記入あり |
長唄合本・歌扇録(壱) | 1冊 | 松島庄四郎 | 邦樂社 | 昭和55 | 1200 | 和本 |
長唄合本・歌扇録(貮) | 1冊 | 松島庄四郎 | 邦樂社 | 昭和54 | 1200 | 和本 |
邦楽邦舞(伝統と現代6) | 1冊 | 戸部銀作/伝統芸術の会編 | 學藝書林 | 昭和51 | 1500 | 函焼け |
小曲 松葉巴 二編 | 売却済 | 歌澤寅右衛門 | 平田雪 | 大正2 | 1800 | 和本 |
小唄集 | 1冊 | 平山蘆江・編 | 文雅堂書店 | 昭和30 | 1500 | 函痛み |
大増補訂正 小唄・江戸紫 全 | 1冊 | | 中田黄雲堂 | 昭和18 | 1200 | 和綴じ |
江戸小唄集 4種(増補改訂版) | 1冊 | | 鳳山社 | 昭和53 | 1800 | 函 |
小唄ことばの手引 | 売却済 | 土屋健・吉田忠 | 東京邦楽出版社 | 1963 | 1500 | 函 |
風俗百種(新芸能叢書1) | 1冊 | 長田午狂 | 新芸能新聞社 | 昭和48 | 1200 | |
又またまた・慎吉戯評<ホリドンの壁> | 1冊 | 山浦慎吉 | 新芸能新聞社 | 昭和57 | 2000 | 函 |
江戸と明治 異説・実説・珍説 | 1冊 | 山浦慎吉 | 新芸能新聞社 | 昭和61 | 1200 | |
舞踊とくほん 第1集/第1号 | 1冊 | 舞踊とくほん編集部編 | 新芸濃新聞社 | 昭和46 | 1500 | |
舞踊とくほん 第1集/第2号 | 1冊 | 舞踊とくほん編集部編 | 新芸濃新聞社 | 昭和46 | 1200 | |
舞踊とくほん 第1集/第3号 | 1冊 | 舞踊とくほん編集部編 | 新芸濃新聞社 | 昭和46 | 1200 | |
舞踊とくほん 第1集/第4号 | 1冊 | 舞踊とくほん編集部編 | 新芸濃新聞社 | 昭和47 | 1200 | |
舞踊とくほん 第1集/第5号 | 1冊 | 舞踊とくほん編集部編 | 新芸濃新聞社 | 昭和47 | 1200 | |
舞踊とくほん 第1集/第6号 | 1冊 | 舞踊とくほん編集部編 | 新芸濃新聞社 | 昭和47 | 1200 | |
舞踊とくほん 第1集/第7号 | 1冊 | 舞踊とくほん編集部編 | 新芸濃新聞社 | 昭和47 | 1200 | |
舞踊とくほん 第1集/第8号 | 1冊 | 舞踊とくほん編集部編 | 新芸濃新聞社 | 昭和48 | 1200 | |
舞踊とくほん 第1集/第9号 | 1冊 | 舞踊とくほん編集部編 | 新芸濃新聞社 | 昭和48 | 1200 | |
舞踊とくほん 第1集/第10号 | 1冊 | 舞踊とくほん編集部編 | 新芸濃新聞社 | 昭和48 | 1200 | |
舞踊読本 第2集/第1号 | 1冊 | 舞踊とくほん編集部編 | 新芸濃新聞社 | 昭和48 | 1200 | |
舞踊読本 第2集/第2号 | 1冊 | 舞踊とくほん編集部編 | 新芸濃新聞社 | 昭和49 | 1200 | |
舞踊読本 第2集/第3号 | 1冊 | 舞踊とくほん編集部編 | 新芸濃新聞社 | 昭和49 | 1200 | |
舞踊読本 第2集/第4号 | 1冊 | 舞踊とくほん編集部編 | 新芸濃新聞社 | 昭和49 | 1200 | |
ー落語・漫才・芸能ー | | | | | | |
古典落語 | 全5巻 | 飯島友治編 | 筑摩書房 | 昭和43 | 2500 | 函 |
日本古典落語 | 1冊 | 金田一春彦 | 東峰書院 | 昭和34 | 1500 | 初版・個人印有り |
落語名作全集(第2期) | 全5巻 | | 普通社 | 昭和37 | 5000 | 函・背焼け |
落語全集(上・中・下) | 全3巻 | | 金園社 | 昭和30 | 5000 | 函 |
定本・艶笑落語 | 1冊 | 小島貞二・能見正比古編 | 立風書房 | 1971 | 2000 | 函焼け |
古典落語全集 | 1冊 | 富田宏編 | 金園社 | 昭和44 | 2000 | 函 |
古典落語 | 1冊 | | 講談社 | 1989 | 1200 | ムック版 |
古典 上方落語(上・下) | 2冊 | 笑福亭松鶴編 | 講談社 | 昭和48 | 1800 | |
上方落語 | 1冊 | 笑福亭松鶴 | 講談社 | 昭和62 | 1200 | ムック版 |
上方落語のはなし | 1冊 | 露の五郎 | 朝日新聞社 | 1992 | 1000 | |
芸について | 1冊 | 安藤鶴夫 | 青蛙房 | 昭和37 | 3000 | 函初版 |
落語国・紳士録 | 売却済 | 安藤鶴夫 | 青蛙房 | 昭和34 | 3000 | 函初版 |
寄席紳士録 | 1冊 | 安藤鶴夫 | 文芸春秋新社 | 昭和35 | 3500 | 函初版 |
寄席 | 1冊 | 安藤鶴夫 | ダヴィッド社 | 昭和32 | 3000 | 函初版 |
私の寄席 | 1冊 | 安藤鶴夫 | 雪華社 | 昭和41 | 2000 | 函初版 |
巷談本牧亭 | 1冊 | 安藤鶴夫 | 桃源社 | 昭和38 | 5000 | 函初版 |
噺家かたぎ | 1冊 | 三遊亭圓生 | PHP研究所 | 1980 | 1000 | |
浮世に言い忘れたこと | 1冊 | 三遊亭圓生 | 講談社 | 1981 | 1000 | |
牡丹燈籠 | 1冊 | 三遊亭圓生 | 講談社 | 昭和56 | 800 | |
絵本・落語長屋 | 1冊 | 文・西川清之/画・落合登 | 青蛙房 | 昭和42 | 2000 | 函・初版 |
絵本・落語風土記 | 1冊 | 江國滋 | 青蛙房 | 昭和45 | 2000 | 函・初版 |
三遊亭小圓朝集 | 1冊 | 演者・三遊亭小圓朝/東大落語会編 | 青蛙房 | 昭和44 | 2000 | 函 |
寄席放浪記 | 売却済 | 色川武大 | 廣済堂 | 昭和61 | 1000 | |
ゼミナール・落語入門 | 1冊 | 暉峻・興津・三田・江國・入船亭ほか | 朝日新聞社 | 昭和51 | 1200 | |
話藝ーその系譜と展開ー | 1冊 | 伝統芸術の会編 | 三一書房 | 1977 | 2000 | |
桂春団治 | 1冊 | 富士正晴 | 河出書房 | 昭和42 | 2000 | |
桂春団治ーはなしの世界ー | 売却済 | 豊田善敬編 | 東方出版 | 1996 | 2000 | |
父・柳家金五語楼 | 1冊 | 山下武 | 実業之日本社 | 1983 | 3000 | 函・初版 |
米朝落語全集 | 全7巻 | 桂米朝/挿画・藤原せいけん | 創元社 | 平成6 | 12000 | 函 |
米朝ばなし 上方落語地図 | 1冊 | 桂米朝 | 毎日新聞社 | 昭和57 | 1500 | |
桂米朝 私の履歴書 | 1冊 | 桂米朝 | 日本経済新聞社 | 2002 | 1000 | |
落語と私(ポプラ・ブックス51) | 1冊 | 桂米朝 | ポプラ社 | 昭和50 | 1200 | |
米朝よもやま噺 | 売却済 | 桂米朝 | 朝日新聞社 | 2008 | 1000 | |
現代上方落語人録 | 1冊 | 相羽秋夫 | 弘文出版 | 昭和56 | 1000 | |
上方落語家名鑑ぷらす上方噺 | 1冊 | やまだりよこ/天満天神繁昌亭・上方落語協会編 | 出版文化社 | 平成18 | 1000 | |
上方落語はどこへゆく | 1冊 | 桂福団治 | 海風社 | 1989 | 1000 | |
はじめてでも楽しくできる!落語のおけいこ(古典落語4席収録) | 1冊 | 金原亭馬生・監修 | 大阪書籍 | 2008 | 1000 | |
落語見取り図ー笑いの誕生・職人ばなしー | 1冊 | 関厚生 | うなぎ書房 | 2005 | 1000 | |
落語鑑賞学入門 | 1冊 | 小山観翁 | 弘文出版 | 1990 | 1000 | |
わが喜劇 | 1冊 | 渋谷天外 | 三一書房 | 昭和47 | 3500 | 函 |
遊芸稼人ーアチャコ泣き笑い半生記ー | 売却済 | 花菱アチャコ | アート出版 | 昭和45 | 1800 | 初版 |
まんざい風雲録 | 1冊 | 吉田留三郎 | 九藝出版 | 昭和53 | 1500 | |
地球のコブー漫才選集ー | 1冊 | 秋田實 | 大阪パック社 | 昭和13 | 2000 | 焼け |
私は漫才作者 | 売却済 | 秋田實 | 文芸春秋 | 1975 | 1200 | |
日本語と笑い | 売却済 | 秋田實 | 実業之日本社 | 昭和51 | 1000 | |
[いいたい放題]上方漫才史 | 1冊 | 足立克己 | 東方出版 | 1994 | 1200 | |
上方漫才入門 | 1冊 | 相羽秋夫 | 弘文出版 | 1995 | 1000 | |
芸能達人浮世話 | 1冊 | 加太こうじ | 青蛙房 | 昭和61 | 2800 | 函・初版 |
大衆芸能の神々ー怒りと泣きと笑いとー | 1冊 | 尾崎秀樹 | 九藝出版 | 昭和53 | 1800 | |
私の半自叙伝 | 売却済 | 蘆原英了 | 新宿書房 | 1983 | 2000 | |
にっぽん芸人図鑑ー珍芸・奇芸・名人芸ー | 1冊 | 神津友好 | 主婦と生活社 | 平成元 | 1500 | |
喜劇人哀楽帖 | 1冊 | 向井爽也 | 文化出版局 | 昭和53 | 1200 | |
大阪芸人かたぎ | 1冊 | 長谷川幸延 | 読売新聞社 | 1977 | 1500 | |
まるごと なにわの芸人はん | 1冊 | 新野新 | リバティ書房 | 1996 | 1000 | |
なにわの女芸人 | 1冊 | 相羽秋夫 | 関西書院 | 1993 | 1000 | |
[私説]おおさか芸能史 | 1冊 | 香川登枝緒 | 大阪書籍 | 1986 | 1000 | |
人の世は情けの貸し借り | 1冊 | 水上勉・藤山寛美 | 小学館 | 昭和59 | 1200 | |
凡談愚言 | 1冊 | 藤山寛美 | 読売新聞社 | 1978 | 1200 | |
わらわしたいー竹中版・正調よしもと林正之助伝ー | 1冊 | 竹中功 | 河出書房新社 | 1992 | 1000 | |
上方笑芸の世界 | 1冊 | 古川・橋本・林・加納ほか編 | 白水社 | 1984 | 1000 | |
新上方タレント101人 | 1冊 | 新野新・文/成瀬國晴・絵 | たる出版 | 昭和60 | 1000 | |
世界最長芸能エンターテイナー・豊竹團司の一世紀ー | 1冊 | 桜井利枝 | ミネルヴァ書房 | 1989 | 1000 | |
ー芝居・演劇・戯曲ー | | | | | | |
歌舞伎と近代劇概論 | 1冊 | 伊藤鶴松 | 文献書院 | 大正13 | 2000 | 焼け |
大部屋役者 | 1冊 | 宇野信夫 | 文芸春秋 | 昭和55 | 2000 | 函 |
芝居 | 1冊 | 三宅周太郎 | 生活社 | 昭和18 | 2000 | 初版 |
芝居修業 | 1冊 | 久保田万太郎 | 三田文学出版部 | 昭和18 | 3000 | 初版 |
芝居ひとすじ | 1冊 | 島田正吾・秋山ちえ子(聞き手) | 岩波書店 | 1996 | 1800 | 函 |
作者部屋から | 1冊 | 食満南北 | 宋栄堂 | 昭和19 | 3000 | 初版 |
芝居年中行事集 | 1冊 | 国立劇場・芸能調査室 | | 昭和51 | 2500 | 初版 |
しばい訓蒙図彙 | 1冊 | 国立劇場・芸能調査室 | | 昭和51 | 2500 | |
日本演劇全史 | 1冊 | 河竹繁俊 | 岩波書店 | 昭和34 | 7000 | 函・初版 |
演劇寸史 | 1冊 | 山本修二 | 中外書房 | 昭和33 | 2000 | 函 |
概説・日本演劇史 | 1冊 | 河竹繁俊 | 岩波書店 | 昭和48 | 2000 | 函焼け |
二十一世紀演劇原論 | 1冊 | 笛田宇一郎 | れんが書房新社 | 1999 | 2000 | |
演劇の魅力ー明治・大正・昭和の東西演劇ー | 1冊 | 小畠元雄 | 臨川書店 | 平成4 | 1800 | |
にっぽん民衆演劇史 | 1冊 | 向井爽也 | 日本放送出版協会 | 昭和52 | 2500 | |
私の演劇論争 | 1冊 | 武智鉄二 | 筑摩書房 | 昭和33 | 2000 | 函 |
演劇雑記帳 | 1冊 | 北條秀司 | 読売新聞社 | 昭和50 | 1600 | |
随筆集 演劇夜話 | 1冊 | 北條秀司 | 日月書店 | 昭和53 | 1800 | |
落穂の籠ー遺稿・演劇随想集ー | 1冊 | 菊田一夫 | 読売新聞社 | 昭和48 | 1800 | |
現代演劇の森 | 1冊 | 大笹吉雄 | 講談社 | 1993 | 1800 | |
同時代演劇と劇作家たち | 1冊 | 大笹吉雄 | 劇書房 | 昭和59 | 1200 | |
花顔の人ー花柳章太郎伝ー | 1冊 | 大笹吉雄 | 講談社 | 1991 | 1200 | |
演劇散歩 | 1冊 | 水落潔 | 演劇出版社 | 平成8 | 1800 | |
風雲児 沢田正二郎 | 1冊 | 樋口十一 | 青英舎 | 1984 | 1500 | 函 |
木戸哀楽ー新派九十年の歩みー | 1冊 | 柳永二郎 | 読売新聞社 | 昭和52 | 1600 | |
北條秀司自選戯曲集 | 1冊 | 北條秀司 | 青蛙房 | 昭和54 | 7000 | 函 |
安部公房・戯曲全集 | 1冊 | 安部公房 | 新潮社 | 昭和45 | 1500 | 函・個人印あり |
ハムレット 定型詩劇 | 1冊 | 塚本邦雄 | 深夜叢書社 | 昭和47 | 2000 | 初版 |
おちょこの傘持つメリー・ポピンズ | 1冊 | 唐十郎 | 角川書店 | 昭和51 | 2000 | 初版 |
蛇姫様 | 1冊 | 唐十郎 | 中央公論社 | 昭和52 | 2000 | |
水の廊下 | 1冊 | 唐十郎 | エー・ジー出版 | 1995 | 1000 | 初版 |
さすらいのジェニー | 1冊 | 唐十郎 | 福武書店 | 1988 | 1000 | 初版 |
しんげき忠臣蔵ー福田善之娯楽劇場ー | 1冊 | | 三一書房 | 1970 | 1200 | |
劇と史實 | 1冊 | 澁谷吾往斎 | 聚文館 | 昭和2 | 2500 | 函痛み・焼け |
戯曲集・梅田雲濱 | 1冊 | 郷田悳 | 忠文舘 | 昭和18 | 1500 | 焼け |
綺堂戯曲集 | 1冊 | 岡本綺堂 | 春陽堂 | 昭和22 | 1200 | 初版 |
戯曲ー伊藤・東郷・頭山ー | 1冊 | 中村吉蔵 | 鶴書房 | 昭和18 | 1800 | 焼け |
証言 阪中正夫(和泉選書100) | 1冊 | 半田美永編 | 和泉書院 | 1996 | 2000 | |
かさぶた式部考・常陸坊海尊 | 1冊 | 秋元松代 | 河出書房新社 | 1970 | 1500 | 函焼け |
元禄港歌・近松心中物語 | 1冊 | 秋元松代 | 新潮社 | 昭和55 | 1200 | |
脚本=龍の子太郎・うぐいす姫ほか | 1冊 | 瀬川拓男 | 一声社 | 1976 | 1500 | 函 |
オオクニヌシ | 1冊 | 梅原猛 | 文芸春秋 | 1997 | 1200 | |
石山浩一郎戯曲集 神露淵村夜叉伝 | 1冊 | 石山浩一郎 | 青雲書房 | 平成11 | 1000 | |
ストリントベルク全集・燕曲集 | 1冊 | 小宮豊隆・大庭米治郎譯 | 岩波書店 | 大正15 | 2500 | 函焼け |
横っ面をはられる彼 | 1冊 | 作・フェエレドンア・ドイニオレ/熊澤復六・北村喜八共譯 | 原始社 | 大正15 | 3000 | 再版・焼け |
ハムレット劇の人々 | 1冊 | 高山浩子 | こびあん書房 | 平成10 | 1800 | |
シェイクスピア選集(7)マクベス | 1冊 | 編注訳者・大場建治 | 研究社 | 2009 | 1200 | |
オッペンハイマー事件ー水爆・国家・人間ー | 1冊 | H・キップハルト | 雪華社 | 昭和40 | 1500 | 函 |
劇書房ベストプレイ・シリーズ⑫ セイムタイム、ネクストイヤー | 売却済 | バーナード・スレイド | 劇書房 | 昭和63 | 1000 | |
ローゼンクランツとギルデンスターンは死んだ | 1冊 | トム・ストッパード | 劇書房 | 昭和60 | 1000 | |
ウィリアム・サローヤン戯曲集 | 売却済 | 加藤道夫・倉橋健訳 | 早川書房 | 1987 | 1200 | |
フランス演劇史概説(増補版) | 1冊 | 岩瀬孝・佐藤実枝・伊藤洋 | 早稲田大学出版部 | 1995 | 2000 | |
ベケット戯曲全集 | 全2巻 | 安堂信也・高橋康也共訳 | 白水社 | 1969 | 5000 | 函焼け |
ベケット モロイ | 1冊 | 安堂信也訳 | 白水社 | 1969 | 1500 | 函焼け |
ベケット解読 | 1冊 | 真名井拓美 | 審美社 | 1986 | 1200 | |
モダン・アメリカン・ドラマ | 1冊 | 鴫原眞一編 | 研究社出版 | 1989 | 1800 | |
現代アメリカ演劇(英米文学シリーズ3) | 1冊 | 鈴木周二 | 評論社 | 1990 | 1500 | |
越境する演劇 | 1冊 | 田中雅男・飯沼万里子編 | 英宝社 | 2004 | 2000 | |
即興喜劇 天使たちが街をゆく | 1冊 | 辻邦生 | 中央公論社 | 昭和60 | 1200 | |
キネマ随筆集・影繒の國 | 1冊 | 橘高廣 | 聚芳閣 | 大正14 | 3500 | |
演戯する都市 | 1冊 | 渡辺守章・如月小春 | 平凡社 | 1986 | 1000 | |
演劇手帳 | 1冊 | 三宅周太郎 | 甲文社 | 昭和22 | 2000 | 初版 |
最後の舞台はベルリンでーベルリンの街と演劇ー | 1冊 | 中司淳子 | 青弓社 | 1991 | 1200 | |
芸能文化の風姿ーその曙から成熟へー | 1冊 | 児島建次郎 | 雄山閣 | 1998 | 2500 | |
観覧席にて(読売新書) | 1冊 | 岩田豊雄 | 読売新聞社 | 昭和29 | 1200 | 焼け |
ときめく美ー芸と人・いのちのかぎりー | 1冊 | 小田孝治 | ヒューマン | 1995 | 1500 | |
ことばが劈かれるとき | 1冊 | 竹内敏晴 | 思想の科学社 | 1995 | 1200 | |
恋愛日記 竹内銃一郎戯曲集 | 1冊 | 竹内銃一郎 | 而立書房 | 1985 | 800 | |
ひまわり 竹内銃一郎戯曲集 | 1冊 | 竹内銃一郎 | 而立書房 | 1991 | 1000 | |
竹内銃一郎戯曲集1-少年巨人/檸檬/SF・大畳談/悲惨な戦争 | 1冊 | 竹内銃一郎 | 而立書房 | 1996 | 1200 | |
北村想の劇襲 | 1冊 | 北村想 | 而立書房 | 1990 | 1000 | |
ザ・シェルター/悪魔のいるクリスマス | 1冊 | 北村想 | 白水社 | 1997 | 1000 | |
宮川賢戯曲集 Ph-Ⅱ 顆粒/黒くなる/眠る夢、見る夢/ザ・ストーカーズ | 1冊 | 宮川賢 | 興陽館 | 2003 | 1000 | |
アーバンクロウー呼吸もできない | 1冊 | 鐘下辰男 | 論創社 | 2000 | 1000 | |
靴のかかとの月 鈴江俊郎戯曲集 | 1冊 | 鈴江俊郎 | 而立書房 | 1992 | 1200 | |
14歳の国 | 1冊 | 宮沢章夫 | 白水社 | 2002 | 1000 | |
1/2の少女 山崎哲戯曲集 | 1冊 | 山崎哲 | 思潮社 | 1990 | 1000 | |
蒲団と達磨 | 売却済 | 岩松了 | 白水社 | 1989 | 800 | |
月光のつゝしみ | 1冊 | 岩松了 | 而立書房 | 1996 | 1000 | |
郵便配達夫の恋 | 1冊 | 砂本量・真柴あずき | 而立書房 | 1997 | 1000 | |
微熱の箱 | 1冊 | み群杏子 | 宝塚出版 | 2002 | 1000 | |
旅廻り・宇野重吉一座 | 1冊 | 麦秋社編 | 岩波書店 | 1988 | 1200 | |
夢いっぱい、精一杯ー芝居と私と前進座ー | 1冊 | いまむら いづみ | 新日本出版社 | 1993 | 1200 | |
人形劇の歴史(新人形劇選書3) | 1冊 | エリザヴェータ・コーレンベルク | 晩成書房 | 1990 | 1500 | |
新劇女優 | 1冊 | 東山千栄子 | 学風書院 | 昭和33 | 1200 | 焼け |
沢村貞子ー波瀾の生涯ー | 1冊 | 中島信吾 | 岩波書店 | 1997 | 1000 | |
沢村貞子という人 | 1冊 | 山崎洋子 | 新潮社 | 2004 | 1000 | |
ひばり自伝ーわたしと影ー | | 美空ひばり | 草思社 | 1989 | 1000 | |
美空ひばり 燃えつきるまで | 売却済 | 森啓 | 草思社 | 2001 | 1000 | |
川の流れのように | 1冊 | 美空ひばり | 集英社 | 1995 | 1000 | |
胸に灯りをともす歌ーひばりちゃん日記よりー(上・下) | 2冊 | 美空ひばり | 近代映画社 | 2001 | 1900 | |
姉・美空ひばりと私ー光と影の50年ー | 1冊 | 佐藤勢津子 | 講談社 | 1992 | 1000 | |
聞書き・越路吹雪ーその愛と歌と死ー | 1冊 | 江森陽弘 | 朝日新聞社 | 昭和56 | 1200 | |
越路吹雪 愛の讃歌 | 1冊 | 安倍寧 | PHP研究所 | 1978 | 1600 | |
夢の中に君がいるー越路吹雪物語ー | 1冊 | 島野盛郎 | 白水社 | 1988 | 1500 | |
どろんこ半生記 | 1冊 | 乙羽信子 | 朝日新聞社 | 昭和56 | 1000 | |
わたしの渡世日記(上・下) | 2冊 | 高峰秀子 | 朝日新聞社 | 昭和52 | 1500 | |
あの道・この道 | 売却済 | 高峰秀子・瀬木慎一 | 美術公論社 | 昭和60 | 1200 | |
瓶の中 | 売却済 | 高峰秀子 | 文化出版局 | 昭和47 | 1800 | |
いっぴきの虫 | 1冊 | 高峰秀子 | 潮出版社 | 昭和53 | 1200 | |
つづりかた巴里 | 1冊 | 高峰秀子 | 潮出版社 | 昭和54 | 1000 | |
台所のオーケストラ | 1冊 | 高峰秀子 | 潮出版社 | 昭和57 | 1000 | |
人情話 松太郎 | 1冊 | 高峰秀子 | 潮出版社 | 昭和60 | 1000 | |
私の梅原龍三郎 | 1冊 | 高峰秀子 | 潮出版社 | 昭和62 | 1800 | 函・初版 |
まいまいつぶろ | 売却済 | 高峰秀子 | 新潮社 | 平成23 | 1000 | |
俳優の創造 | 1冊 | 滝沢修 | 麦秋社 | 1984 | 1500 | |
こじき袋 | 1冊 | 森繁久弥 | 読売新聞社 | 昭和32 | 1500 | |
人師は遭い難し | 1冊 | 森繁久弥 | 新潮社 | 昭和61 | 1000 | |
藤原義江ー歌と女たちへの讃歌ー | 1冊 | 牛島秀彦 | 読売新聞社 | 1982 | 1500 | |
流転七十五年ーオペラと恋の半生ー | 1冊 | 藤原義江 | 主婦の友社 | 昭和49 | 1200 | |
話術 | 1冊 | 徳川夢聲 | 白揚社 | 昭和26 | 1800 | |
みんなの寅さんー「男はつらいよ」の世界ー | 1冊 | 佐藤忠雄 | 朝日新聞社 | 1988 | 1000 | |
紫の履歴書 | 1冊 | 美輪明宏 | 水書坊 | 平成16 | 1500 | |
物語の作り方ーガルシア=マルケスのシナリオ教室ー | 1冊 | G・ガルシア=マルケス | 岩波書店 | 2007 | 1200 | |
現代テレビドラマ作劇法ー実感的研究・三十項ー | 1冊 | 岡本克己 | 映人社 | 平成5 | 2000 | |
演技入門ーテレビ演技・舞台演技ー | 1冊 | 水品春樹 | ダヴィッド社 | 1998 | 1500 | |
シナリオへの道 | 1冊 | 石森史郎 | 映人社 | 平成3 | 2500 | |
記録と人間ー演劇と教育をめぐってー | 1冊 | 福田定良 | 法政大学出版局 | 1974 | 2000 | |
映画・テレビシナリオの技術 | 1冊 | 新井一 | ダヴィッド社 | 1990 | 2000 | |
放送作家入門 | 1冊 | 前田達郎 | 大阪創作出版会 | 平成2 | 2500 | |
イーメージー視覚とメディアー | 売却済 | ジョン・バージャー | PARCO出版 | 1994 | 1300 | |
マス・メディア時代のアートーポスト・モダンを超えてー | 1冊 | ジョン・A・ウォーカー | 柘植書房 | 1987 | 1500 | |
フォシーヨン形の生命 | 1冊 | 杉本秀太郎訳 | 岩波書店 | 昭和44 | 1000 | 函焼け、痛みあり |
かたち誕生ー図像のコスモロジー「万物照応劇場」 | 売却済 | 杉浦康平 | 日本放送出版協会 | 1997 | 2000 | |
日本のかたち・アジアのカタチ(万物照応劇場) | 売却済 | 杉浦康平 | 三省堂 | 1994 | 1900 | |
演出の仕方 | 1冊 | 倉橋健 | 晩成書房 | 1982 | 1500 | |
プロデューサの旅路 | 1冊 | 近藤晋 | 朝日新聞社 | 1985 | 2000 | |
ザ・スタッフ 舞台監督の仕事 | 1冊 | 伊藤弘成 | 晩成書房 | 1995 | 1800 | |
鎌倉アカデミア | 1冊 | 前川清治 | サイマル出版会 | | 2500 | |
マイ・ビデオ・パラダイス | 1冊 | 石上三登志 | キネマ旬報社 | 1991 | 2800 | |
魅せられし空間ー広場と劇場の神話学ー | 1冊 | 海野弘 | PARCO出版 | 1987 | 1800 | |
日劇 ByeーBye NICHIGEKI | 売却済 | 橋本与志夫監修 | 白帝社 | 昭和56 | 2000 | カバーなし |
新宿 ムーラン・ルージュ | 1冊 | 窪田篤人 | 六興出版 | 1989 | 1000 | |
大劇33年の夢舞台ー照明マンが語る秘話の数々ー | 1冊 | 岡本友秋 | 探究社 | 平成4 | 2000 | |
劇場通りの子供たちーレニングラード・バレエ学校の内幕ー | 1冊 | パトリシア・バーンズ | 文化出版局 | 昭和56 | 1200 | |
バレリーナへの道ーキエフ国立舞踊学校の小さなバレリーナたちー | 1冊 | 高尾美智子編 | 東出版 | 昭和56 | 1500 | |
ニジンスキー神の道化 | 売却済 | 鈴木晶 | 新書館 | 1998 | 1800 | |
ディアギレフのバレイ・リュス 1909-1929 | 売却済 | セゾン美術館編 | セゾン美術館 | 1998 | 2500 | ムック版 |
アンナ・パヴロヴァー白鳥よ、永遠にー | 1冊 | マーゴ・フォンテーン | 文化出版局 | 昭和61 | 3000 | ムック版 |
バレリーナの世界 | 1冊 | マーゴ・フォンテーン | 音楽之友社 | 1992 | 1800 | |
熊川哲也 メイド・イン・ロンドン | 1冊 | 熊川哲也 | 文芸春秋 | 1998 | 1200 | |
ワガノワのバレエ・レッスン | 売却済 | アグリッピナ・ワガノワ | 新書館 | 1996 | 1600 | |
目賀田ダンスー勝海舟の孫・目賀田綱美男爵が拓いたもう一つのダンス史ー | 1冊 | 目賀田匡夫 | モダン出版 | 1999 | 1000 | |
バレエの見方 | 1冊 | 長野由紀 | 新書館 | 2003 | 1000 | |
ーー音楽ーー | | | | | | |
世界の映画音楽 | 全9巻 | 日本アートセンター編 | 集英社 | 昭和48 | 18000 | 函・レコード入り |
名曲解題 | 売却済 | 藤田斗南 | 前川合名會社 | 昭和9 | 2000 | |
絶對音感及和音感教育法(上・中・下) | 3冊 | 笈田乕吉 | シンキヤウ社 | 昭和12・13 | 6000 | 非売品・カバーなし、焼け |
音樂讀本 | 1冊 | 伊庭孝 | 昭和書院 | 昭和10 | 2500 | 函焼け |
あらえびす著 樂聖物語(上・下) | 売却済 | 野村長一 | 名曲堂出版部 | 昭和21 | 3500 | |
世界音樂家傳記叢書・モーツァルト | 1冊 | 小松耕輔 | 全音楽譜出版社 | 昭和23 | 1500 | 焼け |
世界音樂家傳記叢書・シューベルト | 1冊 | 小松耕輔 | 全音楽譜出版社 | 昭和23 | 1500 | 焼け |
音楽の知識(生活文化シリーズ) | 1冊 | 門馬直衛 | 旺文社 | 昭和25 | 1000 | |
音楽講座・音楽形式<新版> | 売却済 | 門馬直衛 | 音楽之友社 | 1990 | 1500 | |
新版 楽式論 | 1冊 | 石桁真礼生 | 音楽之友社 | 昭和58 | 1200 | 函 |
世界音楽史 | 1冊 | 黒沢隆明 | 雄山閣出版 | 昭和44 | 1500 | 函 |
グラウト/西洋音楽史(上・下) | 2巻 | 服部幸三・戸口幸策訳 | 音楽之友社 | 昭和44・46 | 2000 | 函焼け、シミあり |
西洋音楽の歴史 | 1冊 | 高橋・中村・本岡・網干編 | 東京書籍 | 2008 | 1500 | |
音楽教育明治百年史 | 1冊 | 井上武士 | 音楽之友社 | 昭和42 | 1200 | カバー痛み、焼け |
音楽の歴史・音楽鑑賞講座 | 1冊 | 属啓成 | 音楽之友社 | 昭和63 | 1000 | 線引きあり |
日本音楽の歴史と鑑賞 | 1冊 | 星旭 | 音楽之友社 | 1993 | 2000 | |
別冊太陽・日本の音楽 | 売却済 | | 平凡社 | 1991 | 1500 | ムック版 |
民族音楽概論 | 売却済 | 藤井知昭他編 | 東京書籍 | 1994 | 2000 | |
新曲・古曲 琴曲全集 | 1冊 | 當道音楽研究會編 | 前田文進堂 | 大正7 | 2500 | 和本・表紙痛みあり |
日本芸能セミナー・箏・三味線音楽 | 1冊 | 中島警子・久保田敏子 | 白水社 | 1990 | 3500 | |
尺八演奏論 | 1冊 | 山本邦山 | 出版芸術社 | 平成12 | 1800 | |
三味線の知識・邦楽発声法ー邦楽極意の書ー | 売却済 | 富士松亀三郎 | 南雲堂 | 平成12 | 4000 | 函 |
はじめての篠笛ー範奏CDつきー | 1冊 | 横山政司編 | 音楽之友社 | 2001 | 1500 | |
浄瑠璃の世界 | 売却済 | 阪口弘之 | 世界思想社 | 1992 | 2500 | |
君が代の歴史 | 1冊 | 山田孝雄 | 宝文館出版 | 昭和58 | 1800 | 函 |
クラシック音楽史大系 | 売却済 | | パンコンサーツ | 1985 | 15000 | |
クラシック音楽の新しい聴き方 | 1冊 | アレクザンダー・ウォー | ヤマハミュージックメディア | 1996 | 2000 | CD付 |
クラシック音楽意外史ー知っている嘘、知らない真実ー | 1冊 | 石井宏 | 東京書籍 | 1995 | 1000 | |
クラシック音楽案内 | 1冊 | 吉崎道夫 | 朝日出版社 | 昭和55 | 3000 | |
クラシック音楽自由自在 | 1冊 | 斎藤晴彦 | 晶文社 | 1992 | 1000 | |
オヤジのための クラシック音楽入門 | 売却済 | 帯金充利 | 新泉社 | 2004 | 1000 | |
グレゴリオ聖歌セミオロジーー古楽譜記号解読解釈ー | 売却済 | E・カルディーヌ | 音楽之友社 | 1997 | 3200 | |
古典派音楽小史ーグルックからベートーヴェンまでー | 1冊 | ジュリアン・ラシュトン | 音楽之友社 | 1995 | 1600 | |
世界の国歌全集〔171カ国〕 | 売却済 | 高田三九三編 | 共同音楽出版社 | 昭和52 | 5000 | 函 |
N響名曲事典 | 全6巻 | NHK交響楽団編 | 平凡社 | 昭和34 | 6000 | 函焼け |
海軍軍楽隊ー日本洋楽史の原典ー | 1冊 | 楽水会編 | 国書刊行会 | 昭和59 | 13000 | 函 |
定本 日本の軍歌 | 1冊 | 堀内敬三 | 実業之日本社 | 昭和44 | 2000 | 函 |
最新・ピアノ講座 | 売却済 | | 音楽之友社 | 昭和57 | 8000 | |
ジャズの歴史物語 | 1冊 | 油井正一 | スイング・ジャーナル社 | 昭和51 | 2000 | |
日本のジャズ史/戦前/戦後 | 売却済 | 内田晃一 | スイング・ジャーナル社 | 昭和51 | 4500 | |
100人のジャズメン・改訂版 | 1冊 | | 荒地出版社 | 1975 | 1200 | |
生きている ジャズ史 | 1冊 | 油井正一 | シンコー・ミュージック | 2002 | 1000 | |
復刻版スイングジャーナル モダン・ジャズ黄金時代ービ・バップ誕生から「ビッチェズ・ブリュー」までー | 1冊 | | スイング・ジャーナル社 | 平成10 | 1500 | ムック版 |
モダン・ジャズ=歴史と決定盤 | 1冊 | | スイングジャーナル社 | 1995 | 1200 | ムック版 |
SwingJournal臨時増刊・ジャズ名門レーベル大事典 | 1冊 | | スイングジャーナル社 | 平成11 | 1200 | ムック版 |
完全新版 モダン・ジャズ名盤500 | 1冊 | | 音楽之友社 | 1999 | 1000 | ムック版 |
モダン・ジャズの名演 名盤 | 1冊 | 岩浪洋三 | 立風書房 | 1995 | 1200 | |
名演!JAZZ standards | 1冊 | セレクト・ジャズ・ワークショップ制作グループほか編 | 講談社 | 1993 | 1000 | |
戦後日本のジャズ文化ー映画・文学・アングラー | 1冊 | マイク・モラスキー | 青土社 | 2005 | 1800 | |
ジャズの本 | 1冊 | ラングストン・ヒューズ | 晶文社 | 1973 | 1000 | |
日本のジャズメン | 売却済 | 岩浪洋三 | 大陸書房 | 昭和57 | 1200 | |
定本 マイルス・デイヴィス | 1冊 | ジャズ批評編集部編 | ㈱松坂 | 1990 | 1200 | |
チャーリー・パーカー伝説 | 1冊 | ロバート・ジョージ・ライズナー | 晶文社 | 1983 | 1200 | |
ニューオーリンズ物語 | 1冊 | 桑原隆次郎 | 毎日新聞社 | 昭和52 | 1500 | |
わが心のデキシーランド・ジャズ | 1冊 | 薗田憲一 | 三一書房 | 1998 | 1000 | 著者署名入り |
わが心のジョージアーレイ・チャールズ物語ー | 1冊 | レイ・チャールズ&デイヴィッド・リッツ | 戎光祥出版 | 2005 | 1200 | |
私の話を聞いてくれ・ザ・すとーりー・オブ・ジャズ | | ナットシャピロ・ヘントフ | 筑摩書房 | 1976 | 1500 | |
ジャズ・アンドジャズ歴史にみる名盤カタログ800 | 1冊 | | 講談社 | 昭和53 | 1000 | |
不朽の名盤を集大成!ジャズグレイツ100 | 1冊 | 村田文一 | PHP研究所 | 1994 | 1000 | |
ジャズ・カントリー(新装改訂版) | 1冊 | ナット・ヘントフ | 晶文社 | 1987 | 1500 | |
JAZZ百番勝負ージャズを本気で愛するための100枚100曲ー | 1冊 | 後藤雅洋 | 講談社 | 1998 | 1200 | |
JAZZオーディオ寝ても覚ても四苦八苦 | 1冊 | 寺島靖国 | 河出書房新社 | 2004 | 1100 | |
JAZZオーディオ「快楽地獄」ガイド | 1冊 | 寺島靖国 | 講談社 | 1998 | 1000 | |
辛口JAZZノート | 1冊 | 寺島靖国 | 日本文芸社 | 昭和63 | 1000 | |
こだわり JAZZノート | 1冊 | 岩浪洋三 | 立風書房 | 1993 | 1000 | |
200ジャズ語事典 | 1冊 | 200ジャズ語事典編纂委員会編 | 立風書房 | 1997 | 1000 | |
200CDジャズ入門ー聴き方、選び方マスターガイドー | 1冊 | 200CDジャズ入門編集委員会編 | 学習研究社 | 2004 | 1300 | |
オンブックス・モダンジャズ決定盤(正・続) | 2冊 | 岡崎正道・大和明 | 音楽之友社 | 昭和53・63 | 2000 | 新書版 |
オンブックス・ジャズを観るービデオで観るジャズの世界ー | 1冊 | 岩浪洋三 | 音楽之友社 | 昭和62 | 1000 | 新書版 |
オンブックス・ジャズここが聴きどころ | 1冊 | 大和明 | 音楽之友社 | 昭和63 | 1000 | 新書版 |
一枚のジャズレコード | 1冊 | 監修・岩浪洋三 | 自由国民社 | 1970 | 800 | 新書版 |
季刊ジャズ批評別冊・ジャズボーカル | 1冊 | | ジャズ批評社 | 昭和58 | 1200 | |
ジャズボーカル読本(スイング・ジャーナル臨時増刊) | 1冊 | | スイング・ジャーナル社 | 昭和48 | 1800 | ムック版 |
ジャズ名門レーベル大事典(スイングジャーナル臨時増刊) | 1冊 | | スイングジャーナル社 | 平成11 | 1200 | ムック版 |
ジャズ・ジャイアンツ大事典(スイングジャーナル臨時増刊) | 1冊 | | スイングジャーナル社 | 1997 | 1200 | ムック版 |
ゴールドディスク事典(スイングジャーナル特別増刊) | 1冊 | | スイングジャーナル社 | 1998 | 1000 | ムック版 |
新解釈!!ハード・バップ熱血事典 | 1冊 | | スイングジャーナル社 | 平成6 | 1000 | ムック版 |
楽器別 モダン・ジャズ名盤カタログ | 1冊 | | スイングジャーナル社 | 平成8 | 1000 | ムック版 |
ジャズ・アンド・ジャズーレコード完全紹介・保存版) | 1冊 | 講談社出版研究所編 | 講談社 | 昭和52 | 1800 | ムック版 |
ブラック・マシン・ミュージックーディスコ、ハウス、デトロイト・テクノー | 売却済 | 野田努 | 河出書房新社 | 2001 | 2000 | |
寺島流JAZZの聴き方ー最新名曲名盤126選ー | 1冊 | 寺島靖国 | 山海堂 | 1996 | 1000 | |
音楽史ーグレゴリオ聖歌からバッハまでー | 1冊 | カール・パリシュ/ジョン・オール | 音楽之友社 | 1991 | 1500 | |
基本・音楽史 | 1冊 | 千倉八郎・他 | 音楽之友社 | 1991 | 1200 | |
西洋音楽解説 | 1冊 | グレゴリー・メースン | 平原社 | 昭和10 | 2000 | |
新音楽史 | 1冊 | H・M・ミラー | 東海大学出版会 | 1981 | 1000 | |
名曲解説全集 | 全18巻 | | 音楽之友社 | 昭和39 | 10000 | |
名曲詳解(声楽・器楽篇) | 1冊 | 田邊尚雄・秀雄 | 人文書院 | 昭和24 | 1500 | |
名曲解説・音楽の泉 | 全6冊 | 堀内敬三 | 音楽之友社 | 昭和34 | 4000 | 函 |
名曲・203選(正・続)-全レコードリストつきー | 売却済 | ステレオ芸術編集部・編 | ラジオ技術社 | 昭和52 | 3000 | |
<大作曲家>R・シュトラウス | 売却済 | ヴァルター・デピッシュ | 音楽之友社 | 1994 | 1500 | |
大作曲家とそのCD名曲名盤(上・下) | 2冊 | 志鳥栄八郎 | 音楽之友社 | 1994 | 3000 | |
大作曲家をめぐる女性たち | 1冊 | 志鳥栄八郎 | 音楽之友社 | 昭和60 | 1000 | |
創意と創造ー現代フランスの作曲家たちー | 1冊 | 丹羽明 | 音楽之友社 | 昭和47 | 1000 | |
名曲ガイド<クラシックへの誘い> | 1冊 | 主婦の友社編 | 主婦の友社 | 昭和52 | 1200 | |
名曲ものがたり(上・下) | 2冊 | 志鳥栄八郎 | 音楽之友社 | 昭和62 | 2000 | |
洋楽夜話 | 1冊 | 大田黒元雄 | 音楽之友社 | 昭和22 | 1500 | |
映画音楽ーその歴史と作曲家ー | 売却済 | 柳生すみまろ | 芳賀書店 | 1985 | 2000 | |
レコード音楽読本 | 売却済 | 野村光一 | 中央公論社 | 昭和9 | 2500 | |
レコードは招く | 1冊 | 村田武雄 | 名曲堂 | 昭和25 | 2000 | 焼け |
別冊ステレオサウンド アナログレコード・リスナーズ バイブル | 1冊 | | ステレオサウンド | 2009 | 1300 | ムック版 |
私のレコードライブラリー(FM選書) <上・中・下> | 3冊 | 志鳥栄八郎 | 共同通信社 | 昭和52 | 2000 | |
私のレコード棚からー世界の指揮者たちー | 1冊 | 福永陽一郎 | 音楽之友社 | 昭和58 | 1200 | |
新レコード演奏家論 | 売却済 | 菅野沖彦 | ステレオサウンド | 2006 | 1500 | |
フルトヴェングラーの名盤 | 売却済 | 宇野功芳 | 芸術現代社 | 昭和52 | 1500 | |
フルトベングラーー音楽と政治ー | 1冊 | クルト・リース | みすず書房 | 1984 | 1200 | |
わたしの名曲・レコード探訪 | 1冊 | 柴田南雄 | 音楽之友社 | 昭和56 | 1000 | |
アナログレコード再聴戦 | 売却済 | 小原由夫 | 径書房 | 1997 | 1500 | |
ステレオ名曲に聴く | 1冊 | 小林利之 | 東京創元社 | 1976 | 2000 | |
ブルースの歴史 | 売却済 | ポール・オリヴァー | 晶文社 | 1978 | 1800 | |
ブルースの百年 | 1冊 | 監修・文=藤田正・中村政利 | シンコーミュージックエンタティメント | 2014 | 800 | |
ブルースの本 | 売却済 | サミュエル・チャーターズ | 晶文社 | 1989 | 1200 | |
ザ・ブルース | 1冊 | マーティン・スコセッシ監修・ピーター・ギュラルニック他編 | 白夜書房 | 2004 | 2000 | |
<ディスク・セレクション・シリーズ>ブルース | 1冊 | 小出斉 | ミュージック・マガジン | 2011 | 800 | |
ブルースの魂ー白いアメリカの黒い音楽ー | 売却済 | リロイ・ジョーンズ | 音楽之友社 | 昭和47 | 1300 | |
ロバート・ジョンスンー伝説的ブルーズマンの生涯ー | 売却済 | ピーター・ギュラルニック | JICC出版局 | 1991 | 1000 | |
RL-ロバート・ジョンスンを読むーアメリカ南部が生んだブルース超人ー | 1冊 | 日暮泰文 | Pヴァイン・ブックス | 2012 | 2000 | |
ジャニスーブルースに死すー | 1冊 | ディヴィッド・ドルトン | 晶文社 | 1993 | 1000 | |
ブルーズ・パラダイス | 売却済 | 永井”ホトケ”隆 | 中央アート出版 | 1997 | 1200 | |
オンブックス・黒人ブルースの現代 | 1冊 | 三井徹 | 音楽之友社 | 1992 | 1000 | 新書版 |
<百曲探訪>シリーズ ブルース・スタンダード100曲 | 1冊 | 小出斉・妹尾みえ・濱田廣也 | ブルース・インターアクションズ | 2010 | 1200 | CD付き |
ブルースCDガイドブック2・0 | 1冊 | 小出斉 | ブルース・インターアクションズ | 2008 | 1500 | |
ブルース・レコード・ジャケット | 1冊 | 高地明編 | スペースシャワーネットワーク | 2014 | 1800 | |
世界の名演奏 | 1冊 | | 中央公論社 | 昭和45 | 1500 | |
20世紀の名演奏家ー今も生きている巨匠たちー | 1冊 | 三浦淳史 | 音楽之友社 | 昭和62 | 1200 | |
世界の指揮者 | 1冊 | 吉田秀和 | ラジオ技術社 | 昭和51 | 1500 | |
世界の名指揮者 | 1冊 | 小石忠雄 | 音楽之友社 | 昭和49 | 1500 | |
<新装復刊>主題と変奏ーブルーノ・ワルター回想録ー | 1冊 | 訳・内垣啓一/渡辺健 | 白水社 | 2001 | 2500 | |
指揮者の領分 | 1冊 | カール・バンベルガー | 春秋社 | 1997 | 2000 | |
朝比奈隆・ベートーヴェンの交響曲を語るー | 1冊 | 朝比奈隆+東条硯夫 | 音楽之友社 | 1991 | 1000 | |
世界の名ピアニスト | 1冊 | 小石忠雄 | 音楽之友社 | 昭和54 | 1500 | |
ピアノヘー10人のピアニストたちが語る20世紀のピアノ名盤、そして私がピアニストになるまでー | 1冊 | 谷川賢作編 | ブロンズ新社 | 2001 | 1000 | |
お耳ざわりですかーある伴奏者の回想ー | 1冊 | ジェラルド・ムーア | 音楽之友社 | 1993 | 1800 | |
コンサートは始まるー小澤征爾とボストン交響楽団ー | 1冊 | カール・A・ヴィーゲランド | 音楽之友社 | 1990 | 1500 | |
ベルリン・フィルとの四半世紀 | 1冊 | カール・ライスター | 音楽之友社 | 昭和62 | 1000 | |
ウィーン・フィルえぴそーど | 売却済 | アレクサンダー・ヴィテシュニク | 立風書房 | 1978 | 1000 | |
指揮者とオーケストラー音の身ぶりを演出する人々ー | 1冊 | キーワード事典編集部編 | 洋泉社 | 1993 | 1200 | |
カラヤンー人と芸術ー | 1冊 | E・H・ホイサーマン | 東京創元社 | 1971 | 1200 | |
カラヤン自伝を語る | 1冊 | フランツ・エンドラー | 白水社 | 1989 | 1300 | |
奇跡の人ーカラヤン | 1冊 | ホール・ロビンソン | 音楽之友社 | 昭和52 | 1000 | |
対決!カラヤンV・Sバーンスタイン | 1冊 | 柴田修平編 | 音楽出版社 | 1997 | 1000 | |
フルトヴェングラーかカラヤンか | 1冊 | ヴェルナー・テーリヒェン | 音楽之友社 | 1990 | 1000 | |
巨匠神話ーだれがカラヤンを帝王にしたのかー | 1冊 | ノーマン・レブレヒト | 文芸春秋 | 1996 | 2500 | |
ぴあ・シネマクラブ1998~1999 | 1冊 | | ぴあ(株) | 1998 | 2000 | |
音楽機械論 | 1冊 | 吉本隆明・坂本龍一 | トレヴィル | 1986 | 1500 | |
音楽と認知(認知科学選書12) | 1冊 | 波多野誼余夫編 | 東京大学出版会 | 2002 | 1500 | |
ベートーヴェン第四・第五交響曲 | 1冊 | 目黒三策編 | 音楽之友社 | 昭和28 | 1200 | 焼け |
ベートーヴェン絃楽四重奏曲ー作曲學的研究ー | 売却済 | 諸井三郎 | 創元社 | 昭和24 | 4000 | 函 |
ベートーヴェンー音楽の哲学ー | 1冊 | T・W・アドルノ | 作品社 | 2002 | 4000 | |
ベートーヴェン 第九ーフランス大革命に生きるー | 売却済 | 小松雄一郎 | 築地書館 | 1979 | 1400 | |
ベートーヴェンを求めて | 1冊 | 吉田秀和 | 白水社 | 1984 | 1200 | |
バッハ=カンタータの世界Ⅰー教会カンタータ・アルンシュタット~ケーテン時代ー | 売却済 | クリストフ・ヴォルフ/トン・コープマン | 東京書籍 | 2001 | 3000 | |
バッハの思い出 | 1冊 | アンナ・マグダレーナ・バッハ | ダヴィッド社 | 1980 | 2000 | |
バッハの音符たちー池辺晋一郎の「新バッハ考」- | 1冊 | 池辺晋一郎 | 音楽之友社 | 2001 | 1300 | |
ショパン | 売却済 | カシミール・ウィエルジンスキ | 音楽之友社 | 昭和54 | 1500 | |
ショパン | 1冊 | 遠山一行 | 新潮社 | 昭和51 | 1200 | |
ショパンー生涯篇ー | 1冊 | 属啓成 | 音楽之友社 | 1989 | 1500 | |
ショパンを解く!-現代作曲家の熱きまなざしー | 1冊 | アンドレ・ブクレシュリエフ | 音楽之友社 | 1999 | 1200 | |
大作曲家の生涯 | 売却済 | ショーンバーグ | 共同通信社 | 1990 | 1000 | |
大作曲家があなたに伝えたいこと 100のアイディア | 1冊 | 千蔵八郎 | 春秋社 | 1998 | 1000 | |
大ピアニストがあなたに伝えたいこと 100のレッスン | 1冊 | 千蔵八郎 | 春秋社 | 1996 | 1000 | |
ブルックナーの交響曲ーこだわり派のための名曲徹底分析ー | 売却済 | 金子建志 | 音楽之友社 | 1996 | 1500 | |
ブルックナー│マーラ(大音楽家・人と作品) | 1冊 | 張源祥 | 音楽之友社 | 1989 | 1000 | |
フランシス・プーランク | 売却済 | アンリ・エル | 春秋社 | 1999 | 2000 | |
歌劇大観(上・下) | 2冊 | 大田黒元雄 | 音楽之友社 | 昭和29 | 1800 | 初版・新書版 |
オペラ全集ー音楽現代名曲解説シリーズー | 1冊 | 宮沢縦一・福原信夫・高崎保男/企画・編 | 芸術現代社 | 昭和58 | 3000 | 函 |
オペラの快楽(新装版) | 売却済 | 相澤啓三 | 洋泉社 | 1995 | 2000 | |
魅惑のウィンナ・オペレッタ | 1冊 | 寺崎裕則 | 音楽之友社 | 1996 | 2000 | |
人間の音楽劇ーオペラ|オペレッタの本質ー | 1冊 | 寺崎裕則 | 音楽之友社 | 1991 | 1800 | |
オペラの饗宴ーキーワード事典ー | 1冊 | キーワード事典編集部編 | 洋泉社 | 1993 | 1200 | |
ジョルジュ/ブレヒト・オペラ | 1冊 | 斎藤憐 | 而立書房 | 2000 | 1000 | |
バイエルン国立歌劇場 | 1冊 | 真鍋圭子 | 音楽之友社 | 昭和60 | 1000 | |
スタンダール スカラ座にて | 1冊 | ジュゼッペ・ピントルノ編 | 音楽之友社 | 1993 | 1300 | |
夢のあとでーフランス歌曲の珠玉 古澤淑子伝ー | 売却済 | 星谷とよみ | 文園社 | 1993 | 2000 | |
オペラ歌手はなぜモテるのか? | 1冊 | 石戸谷結子 | 文芸春秋 | 1996 | 1000 | |
ローエングリーン | 1冊 | リヒャルト・ワグナー | 新書館 | 1987 | 1000 | |
モーツァルト | 1冊 | メイナード・ソロモン | 新書館 | 1999 | 5000 | |
モーツアルトの美学 | 1冊 | 国安洋 | 春秋社 | 1987 | 1200 | |
モーツアルト 心の軌跡ー弦楽四重奏が語るその生涯ー | 1冊 | 井上和雄 | 音楽之友社 | 1990 | 1000 | |
モーツアルトの肖像をめぐる15章 | 1冊 | 高階秀爾 | 小学館 | 1995 | 1000 | |
モーツァルトをめぐる十二章 | 1冊 | 遠山一行 | 春秋社 | 2006 | 1000 | |
モーツアルト フィガロの結婚(名作オペラブックス) | 1冊 | | 音楽之友社 | 昭和63 | 1500 | |
ヴェルディ リゴレット(名作オペラブックス) | 1冊 | | 音楽之友社 | 昭和63 | 1500 | |
ヴェルディ アイーダ(名作オペラブックス) | 1冊 | | 音楽之友社 | 昭和63 | 1500 | |
評伝 ヴェルディ | 全2冊 | ジュゼッペ・タロッツイ | 草思社 | 1992 | 3800 | |
劇作家モーツァルトーモーツァルトならびにそのオペラと時代に関する新しい一考察ー | 1冊 | ブリジッド・ブローフィ | 東京創元社 | 1970 | 1800 | |
人間の歌 モーツアルト | 1冊 | 高橋英郎 | 白水社 | 1977 | 2000 | 函 |
オンブックス・モーツアルト名曲名盤101 | 1冊 | 石井宏・藤田由之・渡邊學而 | 音楽之友社 | 1991 | 1000 | 新書版 |
ワーグナーの世界 | 1冊 | オードリー・ウィルアムスン | 東京創元社 | 1980 | 1200 | |
ワイセンベルクの世界 | 1冊 | グステル・ブロイア | 音楽之友社 | 昭和55 | 1200 | |
古楽とは何かー言語としての音楽ー | 1冊 | ニコラウス・アーノンクール | 音楽之友社 | 2003 | 1600 | |
齋藤秀雄・音楽と生涯ー心で歌え、心で歌え!!ー | 1冊 | | 民主音楽協会 | 昭和60 | 2000 | |
聞き書き 井上頼豊ー音楽・時代・ひとー | 1冊 | 井上頼豊/外山雄三・林光 | 音楽之友社 | 1996 | 1800 | |
私の音楽ノート | 1冊 | 高田博厚 | 音楽之友社 | 昭和48 | 1500 | |
私の音楽手帖 | 1冊 | 遠山一行 | 講談社 | 1996 | 1500 | |
オーヴェルニュの歌、宇野功芳随筆集 | 売却済 | | 帰徳書房 | 昭和51 | 1500 | |
コリン・ウィルソン音楽を語る | 売却済 | 河野徹・訳 | 冨山房 | 1989 | 1200 | |
音楽の不思議 | 1冊 | 別宮貞雄 | 音楽之友社 | 昭和56 | 1000 | |
音楽への憎しみ | 売却済 | パスカル・キニャール | 青土社 | 1997 | 2000 | |
音楽の謀略ー音楽行動学入門ー | 売却済 | 福井一 | 悠飛社 | 1999 | 1400 | |
音楽美学ー新しいモデルを求めてー | 売却済 | H・エッゲブレヒト他 | 勁草書房 | 1988 | 1800 | |
テネシー・ウィリアムズ回想録 | 1冊 | 鳴海四郎・訳 | | 1978 | 2500 | 函 |
美しき「ライフ」の伝説 | 売却済 | ビッキー・ゴールドバーグ | 平凡社 | 1991 | 2000 | 初版 |
キャサリン・ヘプバーン自伝 | 1冊 | 芝山幹郎・訳 | 文芸春秋 | 1993 | 3000 | |
ダイアナ・ロス自伝 | 売却済 | ダイアナ・ロス | 東亜音楽社 | 1995 | 1800 | |
ムスタキ自伝的エッセー 私の孤独 | 1冊 | ジョルジュ・ムスタキ | 角川書店 | 昭和51 | 1200 | |
ボブ・マーリーーレゲエの伝説ー | 売却済 | スティーヴン・デイヴィス | 晶文社 | 2003 | 2000 | |
グレン・グールド大研究(大研究シリーズ) | 1冊 | | 春秋社 | 1995 | 1800 | |
地球の音楽誌 | 1冊 | 西岡信雄 | 大修館書店 | 1992 | 1600 | |
アイルランド 人・酒・音ー愛蘭土音楽紀行ー | 1冊 | 文・写真/守安功 | 東京書籍 | 1997 | 1000 | |
ピアノの巨匠たちとともにーあるピアノ調律師の回想ー | 1冊 | フランツ・モア | 音楽之友社 | 1995 | 1500 | |
指揮者のひとりごと | 売却済 | 小林研一郎 | 騎虎書房 | 1993 | 1500 | 著者書名入り |
チベットのモーツアルト | 1冊 | 中沢新一 | せりか書房 | 1983 | 1500 | |
新訂・音楽家の基礎練習 | 1冊 | パウル・ヒンデミット | 音楽之友社 | 昭和46 | 1500 | |
カレン・カーペンター・栄光と悲劇の物語 | 売却済 | レイ・コールマン | ベネッセ・コーポレーション | 1996 | 1800 | |
ダンシング・オン・マイ・グレイヴーわが墓上に踊るー | 1冊 | ゲルシー・カークランド他 | 新書館 | 1988 | 1500 | |
魂と弦 | 売却済 | イヴリー・ギトリス | 春秋社 | 2000 | 2000 | |
フリッツ・クライスラー | 1冊 | ルイス・P・ロックナー | 白水社 | 1975 | 1500 | 函 |
音楽への旅 | 1冊 | 森本哲郎 | 音楽之友社 | 昭和58 | 1000 | |
一枚のレコード | 1冊 | 吉田秀和 | 中央公論社 | 昭和47 | 1000 | |
音楽紀行 | 1冊 | 吉田秀和 | 新潮社 | 昭和50 | 1000 | |
レコードのモーツアルト | 1冊 | 吉田秀和 | 中央公論社 | 昭和52 | 1000 | |
私の好きな曲 ※ ※※ | 2冊 | 吉田秀和 | 新潮社 | 昭和52 | 1800 | |
ソロモンの歌 | 1冊 | 吉田秀和 | 河出書房新社 | 1970 | 1500 | 函 |
千年の文化 千年の文明 | 1冊 | 吉田秀和 | 海竜社 | 2004 | 1200 | |
カーテンコールのあとで | 1冊 | スタニスラフ・ブーニン | 主婦と生活社 | 平成2 | 1000 | |
チャイコフスキー・コンクール | 1冊 | 中村紘子 | 中央公論社 | 1989 | 1000 | |
ある芸術家の人間像ーバルトークの手紙と記録ー | 1冊 | 羽仁協子訳編 | 冨山房 | 1975 | 1200 | 函焼け |
ハイドンからショスタコーヴィッチまでの交響曲 | 1冊 | 武川寛海 | 音楽之友社 | 昭和32 | 1000 | 焼け |
音楽史の休日ー見落されたエピソードー(正・続) | 2冊 | 武川寛海 | 音楽之友社 | 昭和51 | 1500 | |
「第九」のすべて | 1冊 | 武川寛海 | 日本放送出版協会 | 昭和52 | 1000 | |
クラシック音楽エピソード面白全集ーものしり瓢箪ー | 1冊 | 武川寛海 | 芸術現代社 | 平成5 | 2000 | |
歓喜のうたー第九のはなしー | 1冊 | 小林幹太郎 | 鷹書房 | 昭和60 | 800 | 新書版 |
クラシックB級快楽読本 | 1冊 | 許光俊・鈴木淳史ほか | 洋泉社 | 2003 | 1200 | |
洋泉社ムック・クラシックの聴き方が変わる本ーテーマ別・名盤&裏名盤ガイドー | 1冊 | | 洋泉社 | 1997 | 1000 | |
200CDクラシック音楽の聴き方上手 | 1冊 | 200CDクラシック音楽の聴き方上手編集委員会編 | 立風書房 | 2004 | 1000 | |
ラテン音楽入門 | 売却済 | 中村とうよう | 音楽之友社 | 昭和39 | 1200 | ゴム印あり |
ラテン音楽 名曲名演名唱ベスト100 | 1冊 | 竹村淳 | 講談社 | 1999 | 1300 | |
オンブックス・交響曲名曲名盤100 | 1冊 | 諸井誠 | 音楽之友社 | 昭和54 | 1000 | 新書版 |
オンブックス・バロック名曲名盤100 | 1冊 | 皆川達夫 | 音楽之友社 | 昭和52 | 1200 | 新書版 |
音楽の365日(上・下) | 売却済 | 三善清達編 | 音楽之友社 | 昭和61 | 2000 | |
エル・フォルクローレ | 1冊 | 浜田滋郎 | 晶文社 | 1990 | 1200 | |
DTMで学ぶ オーケストレーション入門 | 1冊 | 原田宏美 | 音楽之友社 | 2002 | 1500 | |
アレンジ・テクニックー編曲と作曲法ー | 1冊 | ゴードン・デラモント | エー・ティー・エヌ | 1993 | 3000 | |
ベーシストのための全知識 | 売却済 | 山口タケシ | リットーミュージック | 2005 | 1000 | |
ジュリアードの青春ー音楽に賭ける若者たちー | 1冊 | ジュディス・コーガン | 新宿書房 | 1998 | 1500 | |
音に生きるー宮城道雄伝ー | 1冊 | 千葉潤之介・優子 | 講談社 | 1992 | 1300 | |
樹の鏡、草原の鏡 | 1冊 | 武満徹 | 新潮社 | 1975 | 1900 | |
ひとつの音に世界を聴く | 1冊 | 武満徹対談集 | 晶文社 | 1975 | 2000 | |
音・ことば・人間 | 1冊 | 武満徹・川田順造 | 岩波書店 | 1980 | 1200 | 函 |
音・ことば・イメージ | 1冊 | 武満徹 | 青土社 | 1999 | 1200 | |
ドナルド・キーンの音盤風刺花伝 | 1冊 | ドナルド・キーン | 音楽之友社 | 昭和52 | 1200 | |
日本とアジア・生活と造形第四巻・音楽と芸能 | 1冊 | 金子量重 | 学生社 | 昭和57 | 1200 | |
音楽の魅力ー随筆60人集ー | 1冊 | 串田孫一編 | 共同通信社 | 昭和51 | 1000 | |
音楽には神も悪魔もいるー宇野功芳の世界ー | 売却済 | 宇野功芳 | 芸術現代社 | 昭和56 | 1500 | |
<セロ弾きのゴーシュ>の音楽論ー音楽の近代主義を超えてー | 1冊 | 梅津時比古 | 東京書籍 | 2003 | 1000 | |
フェルメールの音ー音楽の彼方にあるものにー | 1冊 | 梅津時比古 | 東京書籍 | 2002 | 1000 | |
日本の歌百選 付・オフィシャル ミュージック コレクション(函) | 2巻 | 原田泰治 | 講談社 | 2001 | 10000 | 函 |
カラー版・日本の民謡 ふるさとの歌 | 全9巻 | 監修/町田佳聲・竹内勉 | 主婦と生活社 | 昭和51 | 9000 | 函・LPレコードつき |
子どもの歌の文化史ー二〇世紀前半期の日本ー | 1冊 | 岩井正浩 | 第一書房 | 1998 | 5000 | 函・謹呈署名あり |
定本 日本の唱歌 | 1冊 | 堀内敬三 | 実業之日本社 | 昭和45 | 3500 | 函・初版 |
鉄道唱歌(増訂版) | 1冊 | 岡本仁編 | 野ばら社 | 2000 | 800 | |
童謡・唱歌の世界(TOMO選書) | 1冊 | 金田一春彦 | 主婦の友社 | 昭和53 | 1000 | |
童謡のある風景ー詩のふるさとをたずねてー(小学館創造選書) | 売却済 | 鶴見正夫 | 小学館 | 1984 | 1000 | |
童謡さんぽ道(上・下) | 2冊 | 渋谷清視 | 鳩の森書房 | 1980 | 1800 | |
童謡の謎 1・2・3 | 3冊 | 合田道人 | 祥伝社 | 平成14 | 3000 | |
音楽行動の心理学 | 1冊 | ルードルフ.E.ラドシー/J.デーヴィッド.ボイル | 音楽之友社 | 1989 | 2000 | |
リトミック論文集 リズムと音楽と教育 | 1冊 | エミール・ジャック=ダルクローズ | 全音楽譜出版社 | 2008 | 1800 | |
初等科音楽教育法ー小学校教員養成課程用ー | 1冊 | 初等科音楽教育研究会編 | 音楽之友社 | 2004 | 1000 | マーカー線引きあり |
うたの博物誌 | 1冊 | 薩摩忠 | 創知社 | 1985 | 1500 | |
うたのふるさと紀行 | 1冊 | 喜早哲 | 日本放送出版協会 | 昭和61 | 1200 | |
流行歌(はやりうた) 西条八十物語 | 1冊 | 吉川潮 | 新潮社 | 2004 | 1000 | |
悲歌ー古賀政男の人生とメロディー | 1冊 | 佐高信 | 毎日新聞社 | 2005 | 1000 | |
近代日本流行歌の父 中山晋平伝 | 1冊 | 菊池清麿 | 郷土出版社 | 2007 | 1000 | |
日本の歌謡曲 | 1冊 | 田辺明雄 | 講談社 | 昭和56 | 1500 | |
流行歌論(東書選書) | 1冊 | 加太こうじ | 東京書籍 | 昭和56 | 1200 | |
この人この歌ー昭和の流行歌100選・おもしろ秘話ー | 1冊 | 斎藤茂 | 廣済堂出版 | 平成8 | 1000 | |
愛の歌・音楽のしるべー日本の愛唱歌を読むー | 1冊 | 藤原薫 | 創教出版 | 1994 | 1500 | |
ぼくの音楽人生 | 1冊 | 服部良一 | 中央文芸社 | 昭和57 | 1000 | |
歌、いとしきものよ | 1冊 | 星野哲郎 | 集英社 | 1984 | 1000 | |
やさしく弾ける[宮崎駿アニメ]ベスト・アルバム | 1冊 | | ケイ・エム・ピー | 1998 | 1200 | ムック版 |
江戸の音 | 売却済 | 田中優子 | 河出書房新社 | 1988 | 1200 | |
十年ゴム消し | 1冊 | 忌野清志郎 | 六興出版 | 昭和62 | 1500 | |
忌野旅日記 | 1冊 | 忌野清志郎 | 音楽之友社 | 昭和62 | 1000 | |
エリーゼのために | 1冊 | 忌野清志郎 | 弥生書房 | 1983 | 1000 | |
256ページの絶叫 | 売却済 | 北公次 | ペップ出版 | 昭和50 | 1000 | |
さすらいびとの子守唄 | 売却済 | 北山修 | 角川書店 | 昭和47 | 1000 | |
人形遊びー複製人形論序説ー | 売却済 | 北山修 | 中央公論社 | 昭和52 | 1500 | |
音のそとがわで | 1冊 | 井上陽水 | サンリオ出版 | 1975 | 1500 | 書込みあり |
宮沢和史 全歌詞集1989-2001 | 1冊 | 宮沢和史 | 河出書房新社 | 2001 | 2000 | |
ART OF LIFE | 1冊 | 市川哲史 | ロッキング・オン | 1992 | 1200 | |
ヴァイオリンと翔ける | 1冊 | 諏訪内晶子 | 日本放送出版協会 | 1995 | 1000 | |
ヴォーカリストのための全知識 | 1冊 | 高田三郎 | リットーミュージック | 2003 | 1200 | |
プリマドンナの声帯ー音楽裏方医者のカルテからー | 1冊 | 米山文明 | 朝日新聞社 | 1990 | 1200 | |
バリトンドクターが語る・音声と声帯のすてきな関係 | 1冊 | 萩野昭三 | 音楽之友社 | 2000 | 2000 | |
発声のヒントー歌うということー | 1冊 | 中尾和人 | 音楽之友社 | 1995 | 1000 | |
発声の技法とその活用法 | 1冊 | 酒井弘 | 音楽之友社 | 昭和54 | 1000 | |
日本語 音声学入門 | 1冊 | 斎藤純男 | 三省堂 | 2005 | 1200 | |
フルーティストとの対話 | 1冊 | レーグラ・ミュラー編 | 音楽之友社 | 1993 | 1300 | |
ソラシド・ファ!ーフルート五十の手習いー | 1冊 | 小島繁一 | 径書房 | 1987 | 1000 | |
オーディオスペシャリスト ラックスマンのすべて(別冊ステレオサウンド) | 1冊 | | ステレオサウンド | 1997 | 1200 | ムック版 |
シリーズ「グラフ文化史」楽器の博物誌ー喜び悲しみを伝える音の姿ー | 1冊 | 朝日新聞社編 | 朝日新聞社 | 昭和61 | 1200 | ムック版 |
楽器産業 | 1冊 | 檜山陸郎 | 音楽之友社 | 1990 | 1000 | |
地球音楽紀行ー音の風景ー | 1冊 | 水野信男 | 音楽之友社 | 1998 | 1500 | |
街の音楽 | 1冊 | 西脇創一・中川夏世 | 編集工舎野趣 | 1986 | 800 | |
音楽のリテラシー | 1冊 | 秀村冠一・小林公江・難波正明 | オブラ・パブリケーション | 2008 | 1200 | |
はじめての世界音楽ー諸民族伝統音楽からポップスまでー | 1冊 | 拓植元一・塚田健一編 | 音楽之友社 | 2003 | 1200 | |
アフリカの音の世界ー音楽学者のおもしろフィールドワークー | 1冊 | 塚田健一 | 新書館 | 2000 | 1200 | |
音が織りなすパフォーマンスの世界 | 1冊 | がくふの会編 | 昭和堂 | 1988 | 1800 | |
日本の音をつくる | 1冊 | 柴田南雄・那谷敏郎 | 朝日新聞社 | 昭和52 | 2500 | 函 |
<キムラ式>音の作り方 | 1冊 | 木村哲人 | 筑摩書房 | 1999 | 1200 | |
音のうち・そとー音楽社会学試論ー | 売却済 | 北川純子 | 勁草書房 | 1998 | 1200 | |
音のなかの文化 対談集 | 1冊 | 小泉文夫ほか | 青土社 | 1983 | 1000 | |
わが音楽の風光 | 1冊 | 尾崎喜八 | 六興出版 | 昭和56 | 1000 | |
玉三郎の邦楽ジョッキー | 売却済 | 阪東玉三郎 | 日本放送出版協会 | 昭和52 | 1000 | |
哀しみは日本人ー演歌民族論ー | 1冊 | 吉川精一 | 音楽之友社 | 1992 | 1000 | |
オーケストラ楽器別人間学 | 1冊 | 茂木大輔 | 草思社 | 1997 | 1000 | |
日本の流行歌手ー東海林太郎からピンクレディまでー | 1冊 | 新藤謙 | 三一書房 | 1979 | 1000 | |
日本人の音楽教育(新潮選書) | 1冊 | ロナルド・カヴァイエ | 新潮社 | 平成8 | 700 | |
フレージングとアーティキュレーションー生きた演奏のための基礎文法ー | 1冊 | ヘルマン・ケラー | 音楽之友社 | 昭和47 | 1200 | |
現代ピアノ演奏法 | 1冊 | ライマ=ギーゼキング | 音楽之友社 | 昭和43 | 1200 | |
心で弾くピアノー音楽による自己発見ー | 1冊 | セイモア・バーンスタイン | 音楽之友社 | 2000 | 1500 | |
上達のための ピアノ奏法の段階 附ピアノ関係人名簿 | 1冊 | 井口基成 | 音楽之友社 | 昭和55 | 1200 | |
ピアノ奏法ー音楽を表現する喜びー | 1冊 | 井上直幸 | 春秋社 | 1999 | 1200 | |
ピアノ演奏の秘訣ー音楽的技法のエッセンスー | 売却済 | 森山ゆり子・光子 | ムジカノーヴァー | 2000 | 1000 | |
ピアノ上達法 | 1冊 | 天池真佐雄 | 音楽之友社 | 昭和58 | 1000 | |
ピアノのひき方 | 1冊 | 天池真佐雄 | 音楽之友社 | 昭和56 | 1000 | |
星にとどく樹ー世界を旅するピアニストー | 1冊 | 舘野泉 | 求龍堂 | 1996 | 1000 | |
新・音楽普及の思想 | 1冊 | 川上源一 | ヤマハ音楽振興会 | 昭和62 | 1000 | |
楽しい舞台を演出する 音楽発表会 | 1冊 | 武田道子 | | 昭和63 | 1000 | ムック版 |
2~5歳児のやさしい・楽しい 器楽合奏集 | 1冊 | 編曲/安藤真裕子・泉まりこ | ナツメ社 | 2012 | 1200 | ムック版 |
ービートルズ関連書ー | | | | | | |
ビートルズーその誕生から現在までー | 1冊 | ハンター・デヴィス | 草思社 | 1983 | 1200 | |
ビートルズ全曲解説 | 売却済 | ティム・ライリー | 東京書籍 | 2001 | 1800 | |
ビートルズ100 | 1冊 | | シンコーミュージック | 昭和58 | 2000 | |
ビートルズ事典ーdictionary of the beatles- | 1冊 | 香月利一・編 | 立風書房 | 1983 | 3000 | |
ビートルズ/レコーディング・セッション | 売却済 | | シンコーミュージック | 1991 | 2000 | |
the beatles in tokyo | 1冊 | 館尾智久・監修 | シンコーミュージック | 1986 | 2000 | |
別冊太陽・Get Back!60’s「ビートルズとわれなの時代」 | 1冊 | | 平凡社 | 1982 | 1500 | ムック版 |
ビートルズ詩集 | 1冊 | 岩谷宏志・訳 | シンコーミュージック | 1990 | 2000 | |
ビートルズ・エピソード550 | 1冊 | 香月利一 | 立風書房 | 1984 | 1500 | |
ビートルズも人間だったーその苦悩と感動の回想録ー | 1冊 | デレク・テイラー | 青年書館 | 昭和56 | 1500 | |
ビートルズ・奇想天外、抱腹絶倒物語 えっ? | 1冊 | マーク・シッパー | シンコーミュージック | 1981 | 1500 | |
IMAGINE JOHN LENNON | 1冊 | | MACMILLAN PUBLISHING COMPANY | 1988 | 3000 | 英文写真集 |
ジョン・レノンー愛と芸術ー | 1冊 | アントニー・フォーセット | シンコーミュージック | 1980 | 1000 | |
回想するジョン・レノン | 1冊 | ジョン・レノン | 草思社 | 1984 | 1200 | |
ジョン・レノン PLAYBOYインタビュー | 1冊 | PLAYBOY編集部編 | 集英社 | 1981 | 1000 | |
The Beatlesジョン・レノン追悼号 | 1冊 | | B・C・C出版 | 1981 | 1200 | |
JOHN ono LENNON(宝島臨時増刊号) | 1冊 | | JICC出版 | 昭和56 | 1200 | |
「ヤア!ブロード・ストリート」 | 売却済 | ポール・マッカートニー | プロデュース・センター出版局 | 1985 | 1800 | |
ビートルズの詩の世界 | 1冊 | 高山宏之 | 実業之日本社 | 1989 | 1200 | |
ビートルズ革命 | 1冊 | ジョン・レノン | 草思社 | 1973 | 1200 | 焼け・汚れ |
ポール・マッカートニーースーパースターの自画像ー | 1冊 | ポール・ガンバッチーニ | シンコーミュージック | 1977 | 1200 | |
キーワード事典・ロックの冒険 | 1冊 | キーワード・ロック編集部編 | 洋泉社 | 1987 | 1500 | |
初台R&R(ロックンロール)物語 | 1冊 | 山川健一 | ビクター音楽産業 | 1988 | 1200 | |
ローリング・ストーンズ・ブック | 1冊 | デイヴィド・ドルトン編 | 草思社 | 1973 | 1200 | ムック版・表紙カバー痛み |
ローリング・ストーンズー悪魔を憐れむ歌ー | 1冊 | トニー・サンチェス | 全音楽譜出版社 | 1988 | 1800 | |
キース・リチャーズ 彼こそローリング・ストーンズ | 1冊 | バーバラ・シャロン | CBSソニー出版 | 1988 | 1500 | |
ローリング・ストーンインタヴューズ | 1冊 | ローリング・ストーン編集部 | CBSソニー出版 | 1990 | 2300 | |
ローリング・ストーンズ大百科 | 1冊 | 越谷政義 | CBSソニー出版 | 1990 | 1000 | |
ローリング・ストーンズ/レコーディング・セッション | 1冊 | マーティン・エリオット | シンコーミュージック | 1991 | 1200 | |
ブライアン・ジョーンズー孤独な反逆者の肖像ー | 1冊 | マンディ・アフテル | シンコーミュージック | 1990 | 1200 | |
ハート・オブ・ストーンズ | 1冊 | 鳥井賀句 | JICC出版局 | 1990 | 1200 | |
マイルス・デイビス自叙伝①② | 2冊 | M・デイビス、C・トループ | JICC出版局 | 1990 | 1800 | |
明日なき暴走(ブルース・スプリングスティーン・ストーリー) | 1冊 | デイヴ・マーシュ | CBSソニー出版 | 1988 | 1200 | |
ELVIS(エルヴィス) | 1冊 | デイヴ・マーシュ | キネマ旬報社 | 1994 | 2500 | |
エルヴィス・プレスリー | 1冊 | ボビー・アン・メイソン | 岩波書店 | 2005 | 1500 | |
エルヴィス・アメリカの青春 | 1冊 | 柳生望・靖子 | 全国朝日放送 | 1992 | 1000 | |
ジミ・ヘンドリックス エレクトリック・ジプシー(上・下) | 2冊 | ハリー・シャピロ&シーザー・グレビーク | 大栄出版 | 1996 | 3500 | |
涙のサンダーロード メイキング・オブ・ブルース・スプリングスティーン | 1冊 | マーク・エリオット | 大栄出版 | 1993 | 1500 | |
ザ・バンド 流れ者のブルース | 売却済 | バーニー・ホスキンズ | 大栄出版 | 1994 | 1800 | |
UKロック・ファイルーセレスション&最新アーティスト研究ー | 1冊 | | 音楽之友社 | 1997 | 1500 | ムック版 |
ロック名盤・レコード&ビデオ・ガイド | 売却済 | | 立風書房 | 1985 | 1500 | |
[アルバムガイド800]ロックオルタナティヴーパンク・ニューウェイブ&80’S | 売却済 | | 音楽之友社 | 1996 | 1500 | |
ロック・クラシックスーロック黄金期のCD500- | 1冊 | | 音楽之友社 | 1993 | 1500 | ムック版 |
日本ロック大百科・年表編(1955~1990) | 1冊 | 宝島編集部編 | JICC出版局 | 1992 | 1200 | |
ピンク・フロイドー吹けよ風・呼べよ嵐ー | 1冊 | 立川直樹 | 新興学譜出版社 | 1978 | 1500 | カバー痛み |
BARBEE BOYS ’Freebee’ | 売却済 | | スコアーハウス | 1985 | 1500 | |
STING(スティング) | 1冊 | ロバート・セラーズ | CBSソニー出版 | 1989 | 1200 | |
LEICA・LIVE・LIFE 僕のライカと福山雅治 | 売却済 | ハービー・山口(写真・文) | ソニーマガジンズ | 1994 | 2000 | |
Roadsong fukuyama masaharu | 売却済 | | 主婦と生活社 | 平成6 | 1500 | |
ロック大教典 | 1冊 | 渋谷陽一 | ロッキング・オン | 1997 | 1200 | |
NHK音楽シリーズ④ ロックミュージック進化論 | 1冊 | 渋谷陽一 | 日本放送出版協会 | 昭和62 | 1200 | |
改訂新版・ロック/ザ・ディスコグラフィー | 1冊 | | シンコー・ミュージック | 1992 | 1500 | |
ロックする哲学 | 1冊 | 澤野雅樹 | 洋泉社 | 1994 | 1500 | |
ロックで独立する方法 | 1冊 | 忌野清志郎 | 太田出版 | 2009 | 1000 | |
ロカビリービート | 1冊 | 鈴木カツ | シンコーミュージック | 1994 | 1000 | |
40過ぎてからのロック | 1冊 | 松村雄策+渋谷陽一 | ロッキング・オン | 1996 | 1000 | |
BUCK-TICK | 1冊 | | TIS | 1989 | 1000 | |
ロックシンガー 間違いだらけの発声法 | 売却済 | マーク・バクスター | 東亜音楽社 | 1997 | 2000 | ムック版 |
エスニック・ディスク・ガイドぱお600 | 1冊 | ぱお編集部編 | 白夜書房 | 1990 | 2500 | |
ドラマーのための全知識 | 売却済 | 長野祐亮 | リットーミュージック | 2004 | 1200 | |
魔獣の鋼鉄黙示録ーヘビーメタル全史ー | 売却済 | イアン・クライスト | 早川書房 | 2008 | 2500 | |
ーー絵画・彫刻・美術展・博物・文物・図録ーー | | | | | | |
横山大観展ー足立美術館所蔵ー | 1冊 | 足立美術館 | 日本経済新聞社 | 昭和58 | 2500 | |
足立美術館所蔵・横山大観展 | 1冊 | 日本経済新聞社編 | 足立美術館 | 昭和56 | 2000 | |
横山大観展 | 1冊 | 朝日新聞大阪本社編 | 朝日新聞社 | 1976 | 2500 | 函 |
横山大観展 | 1冊 | 名古屋市美術館 | 中日新聞社 | 1990 | 2000 | |
横山大観展 | 1冊 | 京都府京都文化博物館編 | 京都府ほか | 1993 | 2000 | |
生誕120年 心の芸術・「横山大観屏風絵」展 | 1冊 | | 朝日新聞東京本社 | 1987 | 2000 | |
黒田清輝展 | 1冊 | | 西宮市大谷記念美術館 | 1980 | 1500 | |
1977 藤田嗣治展 | 1冊 | 海龍社編 | 同展開催委員会 | 1977 | 1800 | 函 |
神戸市制100周年記念特別展 松方コレクション展ーいま甦る夢の美術館ー | 1冊 | 神戸市立博物館編 | 松方コレクション展実行委員会 | 平成元 | 1500 | |
大原美術館の120選 | 1冊 | | 大原美術館 | 1986 | 1200 | |
堂本印象展ー美の跫音(1983~1984) | 売却済 | | 神戸市民文化振興財団 | 昭和59 | 1500 | |
日本のこころー四季の美 川合玉堂展 | 1冊 | 朝日新聞大阪本社編 | 朝日新聞社 | 1988 | 2000 | |
白寿記念・奥村土牛展 | 1冊 | 京都市美術館編 | 日本経済新聞社 | 1987 | 2000 | |
生誕100年・金山平三展 | 売却済 | 兵庫県立近代美術館 | 朝日新聞社 | 1983 | 1500 | |
画業50年・小磯良平展 | 1冊 | | 兵庫県立近代美術館 | 1971 | 1500 | |
画業60年・小磯良平のすべて | 1冊 | | 読売新聞社 | 1983 | 2000 | |
小磯良平遺作展カタログ | 1冊 | 京都国立近代美術館他編 | 読売新聞大坂本社 | 1991 | 2000 | |
画業60年記念ー小野竹喬展ー | 1冊 | | 読売新聞社 | 昭和50 | 1500 | |
足立美術館所蔵・榊原紫峰展 | 1冊 | 日本経済新聞社編 | 足立美術館 | 昭和61 | 1800 | |
平山郁夫・チベット素描展 | 1冊 | | 朝日新聞社 | 1977 | 1800 | |
”シルクロードの心”平山郁夫展 | 1冊 | | テレビ朝日事業局 | 1989 | 2000 | |
平山郁夫展ー南京・中国を描くー | 1冊 | 講談社編 | 日中友好協会全国本部 | 1995 | 2000 | |
平山郁夫ー次世代への伝言ー | 1冊 | 平山郁夫美術館編 | 平山郁夫美術館 | 2011 | 1200 | |
加山又造・屏風絵展 | 1冊 | | 朝日新聞社 | 1994 | 2000 | |
明治・大正・昭和・近代美人画名作展 | 売却済 | 福富太郎コレクション | 明石市立文化博物館 | 1995 | 2000 | |
甲斐庄楠音展ー大正日本画の異才ーいきづく情念ー | 1冊 | 京都国立近代美術館・笠岡市立竹喬美術館ほか編 | 日本経済新聞社 | 1997 | 1800 | |
清方と深水・紫明展 | 1冊 | | 神戸新聞社 | 1999 | 1800 | |
寺島紫明回顧展 | 1冊 | 大谷記念美術館 | 大谷記念美術館 | 昭和51 | 1200 | |
寺島紫明遺作展(美人画の名匠) | 1冊 | | 読売新聞社 | 昭和51 | 1500 | |
前田青邨展 | 1冊 | 京都国立近代美術館他編 | 日本経済新聞社 | 2001 | 2000 | |
近代日本画の流れ | 売却済 | 姫路市立美術館 | 神戸新聞社 | 昭和59 | 1000 | |
東山魁夷展 | 1冊 | | 東山魁夷展組織委員会 | 1988 | 2000 | |
東山魁夷ー青の世界展ー | 売却済 | 姫路市立美術館他 | 中日新聞社 | 1993 | 1500 | |
東山魁夷・中国の旅展 | 1冊 | | 神戸市立博物館 | 昭和57 | 1200 | |
米寿記念 東山魁夷展 | 1冊 | 長野県信濃美術館・日本経済新聞社編 | 長野県信濃美術館・日本経済新聞社 | 1995 | 3000 | |
京都画壇の巨峰ー竹内栖鳳展ー | 1冊 | | 京都新聞社 | 昭和53 | 1500 | |
村上華岳展 | 売却済 | | 兵庫県立近代美術館 | 1974 | 1500 | |
熊谷守一展ー生誕100年記念 | 1冊 | 共同通信社編 | サンケイ新聞社 | 1979 | 1500 | |
「小倉建亮・辻が花の美」展 | 1冊 | | 日本経済新聞社 | 1985 | 2500 | |
特別展・菱田春草ーその人と芸術ー | 1冊 | | 山種美術館 | 昭和47 | 1500 | |
洛中洛外・麻田鷹司展 | 1冊 | | 京都現代美術館 | 昭和61 | 1000 | |
美の流れ 上村松園・松篁・淳之展 | 1冊 | 読売新聞大阪本社事業本部編 | 読売新聞社 | 1989 | 3000 | |
上村松篁ー自選のスケッチ、草稿展ー | 1冊 | | 京都市文化教育振興財団 | 昭和60 | 1500 | |
上村淳之 花鳥画自選展 | 1冊 | 内山武夫・原田平作監修 | 大丸 | 1985 | 2000 | |
特別展・春草ー菱田春草・その人と芸術ー | 1冊 | | 山種美術館 | 昭和47 | 1000 | |
夢二郷土美術館コレクション 竹久夢二 | 1冊 | 夢二郷土美術館編 | 夢二郷土美術館 | 昭和56 | 1500 | |
夢二郷土美術館Ⅱ | 1冊 | | 夢二郷土美術館 | 平成8 | 1000 | |
原田泰治の世界展ーにっぽんの四季を描くー | 1冊 | | 朝日新聞社 | 1984 | 2000 | |
1920-30年代ラプソディ・イン・パリー田中保をめぐる画家たちー | 売却済 | 埼玉県立近代美術館編 | 埼玉県立近代美術館 | 1988 | 1500 | |
岡本太郎の世界ー現代の神話ー | 1冊 | 西宮市大谷記念美術館編 | 西宮市大谷記念美術館 | 1979 | 1200 | |
岡本太郎展 | 1冊 | | ナビオギャラリー・総合美術研究所 | 1982 | 2000 | |
青木大乗 回顧展図録 | 1冊 | 青木大乗 | 明治書院 | 昭和44 | 10000 | 函 |
荻須高徳展 | 1冊 | 朝日新聞東京本社編 | 朝日新聞社 | 1983 | 1800 | |
林武展ーこの不屈の人ー | 1冊 | | 毎日新聞社 | 1975 | 1800 | |
岡鹿之助展 | 1冊 | | 毎日新聞社 | 昭和49 | 1500 | |
田中一村の世界ー孤高・異端の日本画家ー | 1冊 | NHK出版編 | NHK出版 | 1995 | 1500 | |
NHK日曜美術館黒潮の画譜 田中一村作品集 | 1冊 | 田中一村 | 日本放送出版協会 | 平成7 | 1500 | |
長谷川潔ー京都国立近代美術館所蔵品目録(Ⅲ) | 1冊 | | 京都国立近代美術館 | 平成3 | 1500 | |
清澄な女性像をえがく「中村貞以」名作展 | 売却済 | サンケイ新聞大阪本社編 | サンケイ新聞大阪本社 | 1985 | 1800 | |
香月泰男遺作展 | 1冊 | 東京国立近代美術館・京都国立近代美術館 | 朝日新聞社 | 1975 | 1500 | |
近代日本画の巨匠・川端龍子名作展ー代表作と四国八十八カ所遍路草描画ー | 1冊 | サンケイ新聞編 | サンケイ新聞大阪本社 | 1983 | 2000 | |
特別展 円山応挙ー<写生画>創造への挑戦ー | 1冊 | 大阪市立美術館ほか編 | 毎日新聞社・NHK | 2003 | 1800 | |
琳派 | 1冊 | 東京国立博物館 | 便利堂 | 昭和48 | 8000 | |
狩野芳崖ー没後100年記念展ー | 売却済 | 京都国立博物館 | 京都新聞社 | 平成元 | 2500 | |
源氏物語ーその文学と美術ー | 1冊 | | 五島美術館 | 昭和39 | 1500 | |
宗教画・孤高の六十五年 杉本哲郎自選展 | 1冊 | | 朝日新聞社 | 1979 | 1800 | |
六道絵 | 売却済 | | 京都国立博物館 | 昭和57 | 1500 | |
特別展 絵巻 | 1冊 | 京都国立博物館編 | 京都国立博物館 | 昭和62 | 2000 | |
幕末浮世絵アラカルト 大江戸の賑わいー北斎・広重・国貞・国芳らの世界ー | 1冊 | 監修・中右瑛 | 神戸新聞社 | 2006 | 2000 | |
藝術のニッポン展ー北斎漫画と版画のジャポニスムー | 1冊 | フィリップ・デニス・ケイト監修 | 日本アドヴィザー | 1993 | 1200 | |
みんなの心に生きたー山下清ー | 1冊 | | 山下清展企画室 | 1985 | 3000 | |
ほとばしる生命・画業50年 須田剋太展 | 1冊 | 監修・木村重信 | 朝日新聞社文化出版局 | 1992 | 1800 | |
いのち讃歌ー日本画100人展ー | 1冊 | 京都府・アートワン | 京都府 | 平成4 | 1500 | |
前田寛治展ー没後50年記念ー | 1冊 | | 日本経済新聞社 | 1979 | 1800 | |
中村善策展図録 | 1冊 | | そごう | 1990 | 1800 | 函 |
三岸節子展図録 | 1冊 | 朝日新聞 | 朝日新聞 | 1989 | 1800 | |
三谷糸子展ーひとすじの路ー | 1冊 | 兵庫県立近代美術館編 | 神戸新聞社 | 1992 | 1500 | |
萬鉄五郎生涯展 | 1冊 | 萬鉄五郎記念館編 | 萬鉄五郎記念館 | 平成元 | 1000 | |
第34回企画展 萬鐵五郎・傑作への道程 | 1冊 | 岩手県立博物館編 | 岩手県立文化振興事業団 | 1992 | 1000 | |
岩橋英遠展(富士を巡るー山と雲など) | 1冊 | | 村越画廊・浅木丸栄堂 | 1988 | 1000 | |
常田健展図録ー農民を描き続ける沈黙の画家ー | 1冊 | NHKサービスセンター編 | NHK出版サービスセンター | 2000 | 1800 | |
大英博物館所蔵 浮世絵名作展 | 1冊 | 監修・楢崎宗重 | 朝日新聞社 | 1985 | 1800 | |
キョッソーネ東洋美術館所蔵 浮世絵展 | 1冊 | 総監修/ドナテッラ・ファイッラ | 神戸新聞社 | 2001 | 1800 | |
ギメ東洋美術館所蔵 浮世絵名品展 | 1冊 | | NHK/NHKプロモーション | 2007 | 1800 | |
江戸おんな百景・英泉浮世絵展 | 1冊 | | 東京新聞事業局 | 1972 | 1000 | |
浮世絵「美人と東海道」-江戸期のふぉーかすー | 1冊 | 日本浮世絵協会監修 | 朝日新聞名古屋本社 | 1987 | 1000 | |
大谷孝吉コレクションー肉筆浮世絵名品展ー | 1冊 | | 西宮市大谷記念美術館 | 1979 | 1500 | |
三十六歌仙(狩野永納・画) | 1冊 | 蔵中スミ | 桜楓社 | 平成元 | 1200 | |
特別展 源氏物語の美術 | 1冊 | 京都国立博物館編 | 日本経済新聞社 | 昭和50 | 2000 | |
特別陳列 島原・角屋の美術 | 売却済 | 京都国立博物館 | 京都国立博物館 | 昭和61 | 1200 | |
なにわのコレクションー民間所蔵絵画展ー | 1冊 | | 大阪府・大阪21世紀協会 | 1989 | 1200 | |
特別展 大阪の名宝ー信仰と美術の精華ー | 1冊 | 大阪市立博物館編 | 大阪市立博物館 | 平成3 | 1000 | |
サントリー美術館名品展ー四季の美・くらしの華ー | 売却済 | | 姫路市立美術館 | 平成7 | 1200 | |
山梨県立美術館 蔵品抄(第8版) | 1冊 | | 山梨県立美術館 | 1986 | 1500 | |
近代日本の秀作展 | 1冊 | 兵庫県立近代美術館編 | 神戸新聞社 | 1990 | 1200 | |
日本美術の19世紀 | 売却済 | 兵庫県立近代美術館編 | 兵庫県立近代美術館 | 1990 | 1200 | |
特別展 発掘がかたる兵庫の歴史ー10年の成果ー | 売却済 | 兵庫県立歴史博物館編 | 兵庫県立歴史博物館 | 昭和61 | 1000 | |
特別展 大王の世紀ー兵庫の古墳と遺跡ー | 1冊 | 兵庫県立歴史博物館編 | 兵庫県立歴史博物館 | 平成8 | 1200 | |
特別展 兵庫の名宝 | 1冊 | 兵庫県立歴史博物館編 | 兵庫県立歴史博物館 | 昭和63 | 1200 | |
兵庫県立歴史博物館館蔵品選集 | 1冊 | 兵庫県立歴史博物館編 | 兵庫県立歴史博物館 | 1992 | 1500 | |
特別展 兵庫を歩いた近世の画家 | 1冊 | 兵庫県立歴史博物館編 | 兵庫県立歴史博物館 | 1983 | 1200 | |
特別展・兵庫の美 | 1冊 | 兵庫県立近代美術館 | 神戸新聞社 | 1978 | 1500 | |
特別展 神戸の文化財ーふるさとの至宝をもとめてー | 1冊 | 神戸市立博物館編 | 神戸市健康教育会 | 昭和58 | 1200 | |
「甍その美}展(姫路市制100周年記念) | 売却済 | | 姫路市立美術館 | 平成元 | 1800 | |
兵庫の佛教美術展(ふるさとの寺々をたずねて) | 1冊 | 兵庫の仏教美術展 | 神戸新聞社 | 1973 | 1500 | |
特別展・長崎の工芸美術 | 1冊 | | 神戸市立南蛮美術館 | 昭和53 | 1200 | |
特別展・カンヴァスの中の女たちー洋画100年にみる女性美の展開ー | 1冊 | 神戸市立小磯記念美術館編 | 神戸市立小磯記念美術館 | 平成5 | 1800 | |
特別展・ふるさとのみほとけー播磨の仏像ー | 1冊 | 兵庫県立歴史博物館編 | 兵庫県立歴史博物館 | 1991 | 1000 | |
特別展・はりまの名刹ー刀田山鶴林寺ー | 1冊 | 兵庫県立歴史博物館編 | 兵庫県立歴史博物館 | 1991 | 1000 | |
特別展・花と鳥たちのパラダイスー江戸時代長崎派の花鳥画ー | 売却済 | 神戸市立博物館 | 神戸市スポーツ教育公社 | 1993 | 1500 | |
現代美術の展望・変貌する布ー意味を消された現場からー | 1冊 | | 福岡県立美術館 | 1990 | 1500 | |
棟方版画の世界 | 1冊 | 棟方版画館・朝日新聞社編 | 朝日新聞社 | 1977 | 2000 | |
文化勲章受章記念・棟方志功展 | 1冊 | 朝日新聞社東京本社編 | 朝日新聞社 | 1971 | 1800 | |
生誕100年大原美術館所蔵 棟方志功展 | 1冊 | 朝日新聞社編 | 朝日新聞社 | 2003 | 1000 | |
平塚運一版画作品集 | 1冊 | | 私家版 | 1974 | 1500 | |
辻愛造ガラス絵画集(限定版) | 1冊 | 西宮市大谷記念美術館編 | 西宮市大谷記念美術館 | 昭和48 | 2000 | |
柿衞清賞第1号・開館記念蔵名品展図録 | 1冊 | 柿衞文庫編 | 柿衞文庫 | 昭和59 | 2000 | |
第26回 日本南画院展図録 | 1冊 | | 日本南画院 | 昭和61 | 1500 | |
特別展覧会 細川家コレクション・東洋美術 | 1冊 | | 毎日新聞社 | 昭和56 | 1800 | |
司馬江漢百科事典 解説図録 | 1冊 | 塚原晃・成澤勝嗣・内田啓一 | 神戸市立博物館 | 1996 | 1800 | |
ーー洋画美術展・中国・東洋・美術文物展ーー | | | | | | |
ミケランジェロのヴァティカン壁画ー岡村崔写真展 | 1冊 | 西武美術館・日本経済新聞社編 | 西武美術館・日本経済新聞社 | 1980 | 1800 | |
ハプスブルク家収集の名画・ウイーン美術史美術館展 | 1冊 | 監修・国立西洋美術館 | 毎日新聞社 | 1984 | 1500 | |
19世紀ドイツ絵画名作展ープロイセン文化財団ベルリン国立美術館所蔵ー | 1冊 | 東京国立近代美術館編 | 朝日新聞社 | 1985 | 1500 | |
ポール・ゲッティ美術館コレクションズ | 1冊 | | ミュージアム図書 | 1997 | 2500 | |
世紀末ヨーロッパ象徴派展 | 1冊 | ザ・ミュージアム他編 | 東京新聞 | 1996 | 2000 | |
イタリア ルネッサンス美術展 | 1冊 | 国立西洋美術館監修 | 東京新聞・中日新聞ほか | 1980 | 1500 | |
ウフィツィ美術館 | 1冊 | ルチアーノ・ベルティほか | みすず書房・スカラ出版社 | 1996 | 1800 | |
25 IMPRESSIONIST MASTERPIECES | 1冊 | Frank Getlein | Harry N・Abrams、Inc、 | | 2000 | |
ルーブル美術館ー17世紀ヨーロッパ絵画 | 1冊 | 監修・ブレース・デュコス(ルーブル美術館) | 日本テレビ放送網 | 2009 | 1200 | |
大英博物館所蔵 日本・中国美術名品展 | 1冊 | 東京国立博物館他編 | 朝日新聞社 | 1987 | 2000 | |
大英博物館・芸術と人間展 | 1冊 | 朝日新聞社他 | 日本放送協会・朝日新聞社 | 1990 | 2000 | |
大英博物館の至宝 | 1冊 | マージョリー・ケイゲル | ほるぷ教育開発研究所 | 1994 | 2000 | |
大英博物館の至宝展 | 売却済 | 朝日新聞社事業本部文化事業部編 | 朝日新聞社 | 2003 | 2000 | |
ベルリン東洋美術館名品展 | 1冊 | 京都国立博物館他編 | ホワイトPR | 1992 | 2000 | |
メトロポリタン美術館・特別出品ー西洋の風景展ー | 1冊 | 神戸市立博物館 | 神戸市スポーツ教育公社 | 1986 | 1000 | |
メトロポリタン美術館展ーピカソとエコーロ・ド・パリー | 1冊 | 監修・木島俊介 | 読売新聞東京本社 | 2002 | 1800 | |
タヒチの神秘と太陽の画家・ゴーギャン展 | 1帙 | 京都国立近代美術館 | 読売新聞社 | 1969 | 8000 | 32画入り |
レンブラントとオランダ絵画巨匠展・ロートレック展 | 1帙 | 国立西洋美術館ほか | 読売新聞社 | 1968・1969 | 8000 | 32画入り |
ポスター芸術の頂点 ロートレック展 | 1冊 | アート・ライフ編 | アート・ライフ | 1987 | 1200 | |
バルビゾンの画家たち・ミレー展 | 1帙 | | 読売新聞社 | 1970 | 8000 | 25画入り |
バルビゾンの発見ーミレー・コローが愛した自然と生活ー | 1冊 | 原田平作・監修 | 朝日新聞社 | 1975 | 1500 | |
栄光の近世ヨーロッパ絵画展ー古典主義からバルビゾン派までー | 1冊 | | 明石市立文化博物館・神戸新聞社 | 1996 | 1000 | |
近代巨匠画家 クレパス画名作展 | 1冊 | 監修・島田康寛 | 産経新聞大阪本社 | 1992 | 1500 | |
ブリューゲルとネーデルラント風景画 | 1冊 | 国立西洋美術館・編 | 朝日新聞社 | 1990 | 1800 | |
描かれた花ーゴッホからモンドリアンー | 1冊 | ロッテルダム・クンストハル美術館/構成・監修 | キュレータ・オフィス | 1998 | 1500 | |
フェルメールとその時代 | 1冊 | PWP/SHP/大阪市立美術館編 | PWP/SHP/毎日新聞社 | 2000 | 2000 | |
ゴッホ展 | 1冊 | 監修・圀府寺司 | 北海道新聞社 | 2002 | 1500 | |
ゴッホ展ー孤高の画家の原風景ー | 1冊 | 東京国立近代美術館ほか編 | NHKほか | 2005 | 1500 | |
大レンブラント展 | 売却済 | 京都国立博物館他編 | シーボルト財団 | 2002 | 1800 | |
ミレー・コロー展(仏・バルビゾン派の名画) | 売却済 | 西武美術館・兵庫県立近代美術館 | 神戸新聞社 | 1980 | 1000 | |
ゴヤからピカソースペイン版画の全貌展ー | 1冊 | 神戸新聞社編 | 神戸新聞社 | 昭和48 | 1500 | |
ムンク版画展 | 1冊 | | 日本経済新聞社 | 1977 | 1500 | |
ゴヤ展 | 1冊 | 国立西洋美術館・監修 | 毎日新聞社 | 1978 | 1000 | |
セガンチーニ展 | 売却済 | 兵庫県立近代美術館 | 神戸新聞社 | 1978 | 1000 | |
ピカソ展ーピカソの生涯ー | 1冊 | | ピカソ347展実行委員会 | | 1200 | |
ピカソ 愛と苦悩ー「ゲルニカ」への道 | 1冊 | | 東武美術館・朝日新聞社 | 1995 | 1500 | |
フラゴナール展 | 1冊 | 国立西洋美術館監修 | 読売新聞社 | 1980 | 1200 | |
ラグーザ玉展 | 売却済 | 東京新聞編 | 東京新聞 | 1986 | 1500 | |
アール・ヌーヴォー展 | 1冊 | 日本経済新聞社編 | 日本経済新聞社 | 1981 | 1500 | |
ベルギー象徴派展 | 1冊 | 東京国立近代美術館編 | 東京新聞他 | 1982-83 | 1500 | |
ブラン・ヴァン・ヴェルデ展ー出会いベケット/ジュリエ/ヴァン・ヴェルデー | 1冊 | | スリーポイント | 1996 | 1800 | |
泰西名画展(ハマー・コレクション) | 1冊 | 高階秀爾・監修 | 読売新聞社 | 1975 | 1500 | |
ボストン美術館所蔵ー日本絵画名品展ー | 1冊 | 東京国立博物館他 | 日本テレビ放送網 | 1983 | 1500 | |
フリードリッヒとその周辺 | 1冊 | 東京国立近代美術館 | 日本経済新聞社 | 1978 | 1500 | |
ガウディとダリの世界展 | 2分冊 | 朝日新聞大阪本社編 | 朝日新聞社 | 1990 | 1800 | 函 |
カタログ バーンズ・コレクション展 | 1冊 | 高橋明也編 | 読売新聞社 | 1994 | 1500 | |
サンパウロ美術館展 | 1冊 | | 毎日新聞社 | 1978 | 1500 | |
サンパウロ美術館名品展 | 1冊 | | 東京富士美術館 | 1995 | 2000 | |
大塚国際美術館 西洋絵画300選 | 1冊 | | 有光出版 | 1998 | 1200 | |
ウィーン美術史・美術館総合ガイド | 売却済 | | C・ブランドシュテッター | | 1500 | |
シエナ美術展 | 1冊 | 京都国立近代美術館ほか編 | 朝日新聞社 | 2001 | 1500 | |
18世紀フランス絵画のきらめき・ルーヴル美術館展 | 1冊 | 読売新聞社他編 | 読売新聞社 | 1997 | 2000 | |
ヴェネツィア絵画展ー華麗なる18世紀イタリアー | 1冊 | | 産経新聞社 | 2001 | 1200 | |
オランダ国立ライデン古代博物館所蔵・古代ギリシャ・ローマ展 | 1冊 | 東京新聞編 | 東京新聞 | 1989 | 2000 | |
ルーヴル美術館Ⅱヨーロッパ絵画 | 1冊 | ミシェル・ラクロット | パリ・スカラ出版社 | 1989 | 2000 | |
NHK・ルーブル美術館 | 全7巻 | 監修・責任編集/高階秀爾 | 日本放送出版協会 | 昭和60・61 | 8000 | 函 |
NHK・エルミタージュ美術館①美の宮殿エルミタージュ | 売却済 | | 日本放送出版協会 | 1989 | 2000 | |
NHK・エルミタージュ美術館③近代絵画の世界 | 売却済 | | 日本放送出版協会 | 1989 | 2000 | |
NHK・エルミタージュ美術館④スキタイとシルクロードの文化 | 売却済 | | 日本放送出版協会 | 1989 | 2000 | |
NHK・エルミタージュ美術館 | 全5巻 | | 日本放送出版協会 | 1989 | 10000 | |
エルミタージュ美術館展ーロマン派から印象派へー | 1冊 | 北海道立近代美術館 | 中国新聞社 | 1987 | 2000 | |
ミロ展図録ーユーモアと冒険の彫刻ー | 1冊 | 西武美術館 | 富山テレビ | 1979 | 1200 | |
オルセー美術館案内 | 1冊 | カロリーヌ・マチュー | | 1987 | 1500 | |
アメリカ絵画200年展ーティッセン=ボルネミッサ・コレクションー | 1冊 | 名古屋市美術館 | 東京新聞 | 1991 | 2500 | |
英国絵画の殿堂 テート・ギャラリー展 | 1冊 | | 読売新聞社 | 1998 | 1500 | |
イギリス美術は、いま「内なる詩学」図録 | 1冊 | 世田谷美術館ほか編 | 朝日新聞社 | 1990 | 2000 | |
印象派ーフランス・ドイツ絵画展ー | 1冊 | | フランス・ドイツ絵画展実行委員会 | 1990 | 1800 | |
マリー・ローランサン展 | 1冊 | マリー・ローランサン美術館編・監修 | 中日新聞社 | 1992 | 1500 | |
マリー・ローランサン美術館 | 1冊 | 阿部良雄監修 | マリー・ローランサン美術館 | 1986 | 1500 | |
The NORTON SIMON MUSEUM | 1冊 | | Scala/Philip Wilson Publishers Ltd、 | 1980 | 2000 | |
アンドリュー・ワイエス展 | 1冊 | アンドリュー・ワイエス展カタログ編集委員会編 | 日本経済新聞社 | 1974 | 1200 | |
エリック・サティ展 | 1冊 | オルネラ・ヴォルタ監修 | 谷口事務所 | 2000 | 2000 | |
甦るアレクサンドリア | 1冊 | ジャン=イヴ・アンプルール | 河出書房新社 | 1999 | 6500 | |
イコンの道ービザンチンの残照を追ってー | 売却済 | 南川三治郎 | 河出書房新社 | 1997 | 7000 | |
大ナポレオン展 | 1冊 | | 東京富士美術館 | 1993 | 3500 | |
羅馬とヴァチカン | 1冊 | | Plurigraf | 1977 | 1200 | |
大英博物館 古代エジプト展 | 1冊 | 朝日新聞社、NHK編 | 朝日新聞社、NHK | 1999 | 1500 | |
エジプトー王朝文明のルーツを探るー | 1冊 | 鈴木まどか・堀晄編 | 古代オリエント博物館 | 1990 | 1200 | |
国立カイロ博物館展 古代エジプト文明と女王ー女神イシスからクレオパトラまでー | 1冊 | 監修・吉村作治 | ファラオ・コミッティ | 1994 | 1500 | |
世界四大文明・エジプト文明展 | 1冊 | 東京国立博物館他 | NHK | 2000 | 2000 | |
シルクロード大文明展 仏教美術伝来の道/オアシスと草原の道/海の道 | 3分冊 | | 奈良国立博物館・奈良県立美術館・海のシルクロード館 | 1988 | 4500 | 函 |
エトルリア文明展ー最新の発掘と研究による全体像ー | 1冊 | 青柳正規・監修 | 朝日新聞社 | 1990 | 1500 | |
大アンデス文明展:図録 | 1冊 | | 朝日新聞社 | 1989 | 2000 | |
トルコ文明展 | 1冊 | | 中近東文化センター | 1985 | 2500 | |
世界遺産・ポンペイ展 | 1冊 | 朝日新聞社編 | 朝日新聞社 | 2001 | 2000 | |
古代中近東における祭具と儀礼ー新蔵品を中心としてー | 1冊 | | 中近東文化センター | 1984 | 1500 | |
黄金の都・シカン発掘展 | 1冊 | | TBS | 1994 | 1200 | |
スキタイ黄金美術展 | 1冊 | 江上波夫・加藤九祚監修 | 日本放送協会 | 1992 | 2000 | |
パキスタン・ガンダーラ美術展 | 1冊 | 樋口隆康監修 | 日本放送協会 | 1984 | 1800 | |
インド古代彫刻展 | 1冊 | 東京国立博物館ほか編 | 日本経済新聞社 | 1984 | 1500 | |
大チベット展 | 1冊 | | 毎日コミュニケーションズ | 1983 | 1500 | |
マンダラーチベット・ネパールの仏たち | 1冊 | 国立民族学博物館編 | 千里文化財団 | 2003 | 1000 | |
チベットの曼荼羅とタンカ | 1冊 | | | 1991 | 1200 | |
モンゴル秘宝展ーチンギス・ハーンと草原の記憶ー | 1冊 | 日本経済新聞社編 | 日本経済新聞社 | 1996 | 1800 | |
アンコールワットとクメール美術の1000年展 | 1冊 | 東京国立博物館他編 | 朝日新聞社・NHKほか | 1997 | 1500 | |
楼蘭王国と悠久の美女ー日中国交正常化20周年展ー | 1冊 | 東京国立博物館他編 | 朝日新聞社 | 1992 | 1500 | |
黄河文明展 | 1冊 | 東京国立博物館他編 | 中日新聞社 | 1986 | 2000 | |
宋畫花卉草蟲選集ー中華民國國立故宮博物院蔵ー | 売却済 | | ニ玄社 | 昭和61 | 15000 | 函 |
故宮開院70周年記念 北京故宮博物院名宝展 | 1冊 | 東京富士美術館編 | 東京富士美術館 | 1995 | 2000 | |
故宮博物院展ー紫禁城の宮廷芸術ー | 1冊 | 西武美術館他編 | 朝日新聞社 | 1985 | 2000 | |
故宮法器選萃 | 1冊 | 國立故宮博物院編 | GAKKEN | 1971 | 2500 | 函 |
中国・美の粋ー中国歴史博物館名品展ー | 1冊 | 日本経済新聞社編 | 日本経済新聞社 | 1996 | 2000 | |
中華人民共和国出土文物展 | 1冊 | | 朝日新聞社 | 1973 | 2000 | |
中華人民共和国・古代青銅器展 | 1冊 | | 日本経済新聞社 | 1976 | 2000 | |
中国考古十大発掘文物 北方騎馬民族の黄金マスク展 | 1冊 | 堀晄・冨田鎭敬・宇佐見英夫編 | 旭通信社 | 1996 | 1800 | |
沙漠の美術館ー永遠なる敦煌 展図録 | 売却済 | 水野敬三郎・田口榮一・朝日新聞社編 | 朝日新聞社 | 1996 | 1500 | |
中国秦兵馬俑 | 1冊 | | 大阪21世紀協会 | 1983 | 1000 | |
二千二百年前の地下軍団 秦始皇陵兵馬俑 | 1冊 | 秦始皇兵馬俑博物館編 | 文物出版社(北京) | 1999 | 1200 | |
中国美術展シリーズー漢・六朝・随唐・宋元・明清ー | 売却済 | 大阪市立美術館 | 朝日新聞社 | 昭和51 | 3500 | 函 |
大東洋美術展 | 1冊 | | 読売新聞社 | 昭和52 | 2000 | 函 |
中山王国文物展(中国戦国時代の雄) | 1冊 | 日本中国文化交流協会他 | 日本経済新聞社 | 1981 | 2000 | |
中国五千年の秘宝展ー中国天津市文物展ー | 1冊 | 神戸市立博物館 | 神戸市スポーツ教育公社 | 1985 | 1000 | |
上海博物館所蔵・中国歴代陶磁展 | 1冊 | 西武美術館編 | 朝日新聞社 | 1984 | 1800 | |
宮廷の栄華 唐の女帝・則天武后とその時代展 | 1冊 | 東京国立博物館・NHK編 | NHK・NHKプロモーション | 1998 | 1500 | |
大唐王朝の華ー都・長安の女性たちー | 売却済 | 兵庫県立歴史博物館・朝日新聞社編 | 同展全国実行委員会 | 1996 | 1500 | |
大唐長安展ー京都のはるかな源流をたずねるー | 1冊 | 京都文化博物館編 | 京都文化博物館 | 1994 | 1800 | |
中国・南越王の至宝ー前漢時代広州の王朝文化ー | 1冊 | 飯島武次・監修 | 毎日新聞社 | 1996 | 1500 | |
中国仙人のふるさとー山東省文物展ー | 1冊 | 大阪府立弥生文化博物館編 | 大阪府立弥生文化博物館 | 1996 | 1800 | |
特別展 日中歴史海道2000年 | 1冊 | 神戸市立博物館編 | 神戸市立博物館 | 1997 | 1500 | |
韓国美術五千年展 | 1冊 | 東京・京都国立博物館 | 朝日新聞社 | 1976 | 1500 | |
麗しの古代美・高句麗文化展 | 1冊 | | 高句麗文化展実行委員会 | 1985 | 2000 | |
企画展・朝鮮陶磁シリーズー珠玉の高麗陶磁小品ー | 1冊 | | 大阪市立東洋陶磁美術館 | 1996 | 1200 | |
桂林の山水 | 1冊 | | 中国旅遊出版社 | 1988 | 1000 | |
紫禁城 FORBIDDEN CITY | 1冊 | | 紫禁城出版社 | 1991 | 1300 | |
国立国際美術館 開館30周年記念所蔵作品選 | 1冊 | 国立国際美術館編 | 国立国際美術館 | 2007 | 1500 | |
中国金湖民間吉祥剪紙 | 1冊 | 陸功勲 | 陸功勲藝術工作室 | | 3000 | 函 |
BRIGESTONE GALLERY | 1冊 | | ブリジストン美術館 | 昭和40 | 4000 | 函 |
彫刻の森美術館 | 1冊 | 瀬川昌久編 | 彫刻の森美術館 | 昭和54 | 2000 | |
土門拳 日本の彫刻 | 1冊 | 監修/池田眞魚・藤森武 | 朝日新聞社 | 2000 | 1500 | |
年々彩々ー金野弘のポスターアートー | 1冊 | 「金野弘のポスターアート」を編む会 | 同左 | 1978 | 10000 | 限定五百部・カバー痛み |
渋谷順子の映画ポスターコレクション | 売却済 | 渋谷順子 | サンケイ新聞生活情報センター | 1987 | 2000 | |
ポスター芸術100年「街角の芸術」ロートレックからホックニーまで | 1冊 | サントリー美術館 | サントリー | 1991 | 2000 | |
モダンデザインの父・ウィリアム・モリス | 売却済 | 内山武夫編集監修 | NHK大阪放送局 | 1997 | 2500 | |
黄金時代の画家たちーアメリカン・イラストレーション展ー | 1冊 | 福島県立美術館他編 | アメリカン・イラストレーション展カタログ委員会 | 1993 | 2000 | |
北欧の絵本「ムーミンと白夜の国の子どもたち」 | 1冊 | トーベ・ヤンソン/オッティリア・アードルボリ/ドーレア夫妻 | 朝日新聞社 | 1997 | 1200 | |
M.C.エッシャーの不思議な世界 | 1冊 | 監修・池田満寿夫 | ハインク・インターナショナルB.V. | 1987 | 1800 | |
ジェラール・ディマシオ展ーフランス幻想画の鬼才ー | 1冊 | | 朝日新聞社文化出版局 | 1987 | 1800 | |
アール・ブリュット「生の芸術」-その発見と未来ー | 1冊 | 京都新聞社編 | 京都新聞社 | 1997 | 1500 | |
Norman Rockwell&the Saturday evening post-The Middle Years1928~1943ー | 1冊 | | The Four S productions、Inc | 1976 | 5000 | |
Remain in Naoshima(直島コンテンポラリーアートミュージアムコレクションカタログ) | 1冊 | | ベネッセコーポレーション | 2000 | 2000 | |
現代美術への視点ーメタファーとシンボルー | 売却済 | 東京国立近代美術館 | 東京国立近代美術館 | 1984 | 1500 | |
特別展覧会・ヒューマン・イメージーわれわれは人間をどのように表現してきたか?- | 1冊 | 京都国立博物館他編 | 京都国立博物館 | 平成13 | 2500 | |
ーー寺社・国宝・文化財・名品展ーー | | | | | | |
宮廷の美術ー歴代天皇ゆかりの名宝 | 売却済 | 京都国立博物館編 | 読売新聞大阪本社 | 1997 | 2000 | |
特別展・日本美術名宝展ー御在位60年記念ー | 1冊 | 東京国立博物館・京都国立博物館他 | 日本テレビ放送網 | 昭和61 | 2500 | |
特別展・日本仏教美術名宝展ー奈良国立博物館開館百年記念ー | 1冊 | 奈良国立博物館編 | 奈良国立博物館 | 平成7 | 3000 | |
大仏開眼1250年 東大寺のすべて | 1冊 | 奈良国立博物館編・東大寺・朝日新聞社編 | 朝日新聞社 | 平成14 | 1800 | |
創建1200年記念・東寺国宝展 | 1冊 | 京都国立博物館他編 | 朝日新聞社 | 1995 | 2000 | |
東寺の天部像 | 1冊 | 東寺(教王護国寺)宝物館編 | 東寺(教王護国寺)宝物館 | 1994 | 1200 | |
国寶(日本国宝目録) | 1冊 | 京都国立博物館 | 読売新聞社 | 昭和51 | 1500 | |
国宝指定記念 東大寺文書の世界 | 1冊 | 奈良国立博物館編 | 仏教美術協会 | 平成11 | 1800 | |
奈良国立博物館名品図録 | 1冊 | 奈良国立博物館編 | 同朋舎出版 | 昭和55 | 2500 | |
法隆寺とシルクロード仏教文化 | 1冊 | 法隆寺編 | 法隆寺 | 1989 | 1200 | |
法隆寺献納金銅仏 | 1冊 | | 奈良国立博物館 | 昭和56 | 1000 | |
醍醐寺の密教美術 | 売却済 | | 醍醐寺 | | 1200 | |
西本願寺の秘宝 | 1冊 | 京都国立博物館編 | 西本願寺 | 昭和55 | 1500 | |
知恩院と法然上人絵伝 | 1冊 | 京都国立博物館編 | 知恩院 | 昭和57 | 2000 | |
浄土曼荼羅ー極楽浄土と来迎のロマンスー | 1冊 | | 奈良国立博物館 | 昭和58 | 1800 | |
救世熱海美術館名宝展 | 1冊 | 京都国立博物館 | 日本経済新聞社 | 昭和54 | 1500 | |
国宝中尊寺展ー奥州藤原三代の黄金文化と義経の東下りー | 1冊 | 佐川美術館編 | 佐川美術館 | 平成16 | 1500 | |
平城京展 | 1冊 | 奈良国立文化財研究所 | 朝日新聞社 | 1989 | 1500 | |
嵯峨御所 大覚寺の名宝 | 1冊 | 京都国立博物館編 | 日本経済新聞社 | 平成4 | 1200 | |
特別展覧会・障壁画の宝庫・京・近江の名作 | 1冊 | 京都国立博物館 | 京都新聞社 | 1979 | 1500 | |
特別展覧会・王朝の美 | 1冊 | 京都国立博物館 | 日本TV放送網他 | 平成6 | 2000 | |
特別展覧会・源氏物語の美術 | 1冊 | 京都国立博物館編 | 京都国立博物館・日本経済新聞社 | 昭和50 | 1500 | |
特別展覧会・四百年忌千利休展 | 1冊 | 表千家・裏千家他編 | 毎日新聞社他 | 平成2 | 2000 | |
徳川美術館①奥道具の華・②表道具の美 | 全2冊 | 徳川義宣・監修 | 日本放送出版協会 | 平成元 | 4000 | |
名品図録 | 1冊 | 徳川美術館編 | 徳川美術館 | 昭和62 | 1800 | 函 |
興正菩薩叡尊七百年遠忌記念・奈良西大寺展 | 1冊 | 奈良国立博物館編 | 日本経済新聞社 | 1991 | 2000 | |
奈良西大寺展ー真言律宗一門の秘宝公開ー | 1冊 | 奈良国立博物館編 | 日本経済新聞社 | 1991 | 2000 | |
特別展覧会・京の社寺名宝展 | 1冊 | 京都国立博物館編 | 京都新聞社 | 昭和49 | 1500 | |
鹿苑寺名宝展図録 | 1冊 | 大本山相国寺承天禅 | 承天閣美術館 | 昭和59 | 1800 | |
慈照寺名宝展図録 | 売却済 | 萬年山相国寺 | 承天禅寺美術館 | 昭和60 | 1800 | |
さいたまの名宝ー国宝・重要文化財ー | 1冊 | 埼玉県立博物館編 | 埼玉県立博物館 | 1991 | 8000 | 函 |
特別展・図録ー板碑 | 1冊 | | 埼玉県立博物館 | 昭和57 | 1500 | |
板碑(相川考古館資料図録) | 1冊 | 「群馬県伊勢崎市) | 相川考古館 | 昭和51 | 1000 | |
明王院ーその歴史と文化ー | 1冊 | | 広島県立歴史博物館 | 平成3 | 1500 | |
金剛家能楽秘宝展 | 売却済 | 金剛巌・中村保雄監修 | 朝日新聞社 | 1983 | 1800 | |
高野山奥之院の地寶(和歌山県文化財学術調査報告書第6冊) | 1冊 | 和歌山県教育委員会 | 高野山文化財保存会 | 昭和50 | 10000 | 函 |
神戸市立博物館・館蔵名品図録 | 1冊 | 神戸市立博物館 | 神戸市スポーツ教育公社 | 1991 | 1500 | |
比叡山と天台の美術ー比叡山開創1200年記念ー | 1冊 | 東京国立博物館他編 | 朝日新聞社 | 1986 | 2000 | |
特別展・密教工芸ー神秘のかたちー | 売却済 | 奈良国立博物館編 | 奈良国立博物館 | 平成4 | 2500 | |
宇多天皇開創1100年記念・仁和寺の名宝 | 1冊 | 東京国立博物館他編 | 日本経済新聞社 | 平成元 | 2000 | |
創建1000年記念・壬生寺展ー大念仏狂言と地蔵信仰の寺ー | 売却済 | 京都文化博物館編 | 京都文化博物館 | 平成4 | 2000 | |
特別展・開館90周年記念ー山岳信仰の遺宝ー | 1冊 | 奈良国立博物館編 | 奈良国立博物館 | 昭和60 | 2500 | |
特別展観・智積院の名宝 | 1冊 | 京都国立博物館編 | 総本山智積院 | 平成13 | 1500 | |
特別展覧会 菅原道真公1100年祭記念・北野天満宮神宝展 | 売却済 | 京都国立博物館編 | 東京新聞 | 2001 | 3000 | |
特別展覧会・平家納経と厳島の秘宝 | 1冊 | | 京都国立博物館 | 昭和47 | 1800 | |
日本の仏教を築いた人びとーその肖像と書ー | 1冊 | | 奈良国立博物館 | 昭和56 | 1800 | |
「国宝 弘法大師空海」展 | 1冊 | 「国宝 弘法大師空海」展実行委員会ほか編 | 「国宝 弘法大師空海」展ほか | 平成12 | 1800 | |
空海と高野山ー弘法大師入唐1200年記念ー | 1冊 | 京都国立博物館ほか編 | NHK大阪放送局 | 2003 | 1500 | |
弘法大師御誕生千二百年記念・密教美術名宝展 | 1冊 | 日本経済新聞社編 | 日本経済新聞社 | 昭和48 | 1800 | |
弘法大師と密教美術 | 1冊 | 京都・東京国立博物館ほか編 | 朝日新聞社 | 昭和58 | 1500 | |
特別展覧会 神々の美術 | 1冊 | 京都国立博物館編 | 京都国立博物館 | 昭和49 | 1500 | |
特別展覧会 禅の美術 | 1冊 | 京都国立博物館編 | 京都国立博物館 | 昭和56 | 1800 | |
特別展 菩薩 | 1冊 | 奈良国立博物館編 | 奈良国立博物館 | 昭和62 | 1500 | |
特別展 観音菩薩 | 1冊 | | 奈良国立博物館 | 昭和52 | 1200 | |
丸山石根 西国三十三所観音御画像展 | 1冊 | 丸山石根 | 講談社 | 1986 | 1800 | |
西国三十三所ー観音霊場の信仰と美術ー | 1冊 | 東武美術館・京都文化博物館ほか | 日本経済新聞社 | 平成7 | 1500 | |
西国三十三所 観音霊場の美術 | 1冊 | 大阪市立美術館・毎日新聞社編 | 大阪市立美術館・毎日新聞社 | 昭和62 | 1800 | |
金剛寺の秘宝 | 1冊 | | 金剛寺 | 昭和39 | 1000 | |
海住山寺の美術 | 1冊 | | 海住山寺 | 昭和59 | 1000 | |
特別展 ブッダ釈尊ーその生涯と造形ー | 売却済 | 奈良国立博物館編 | 奈良国立博物館 | 昭和59 | 2500 | |
ブッダ展ー大いなる旅路ー | 1冊 | 奈良国立博物館ほか編 | NHK/NHKプロモーション | 1998 | 1500 | |
特別展 仏教説話の美術 | 1冊 | 奈良国立博物館編 | 奈良国立博物館 | 平成2 | 1300 | |
山と日本人 修験道展 | 1冊 | 五来重監修 | 朝日新聞社 | 1973 | 2000 | |
みちのくの秘宝展 | 1冊 | 五来重監修 | 朝日新聞社 | 1974 | 1500 | |
ー歴史・文化・民俗展ー | | | | | | |
新修泉屋清賞 図録 | 1冊 | | 泉屋博古館 | 昭和46 | 5000 | 函 |
日本人はどこからきたか・日本人の起源展 | 売却済 | 国立科学博物館編 | 読売新聞社 | 1988 | 2000 | |
大古墳展ーヤマト王権と古墳の鏡ー | 売却済 | 奈良県立橿原考古学研究所他 | 東京新聞 | 2000 | 2500 | |
常設展示図録・大和の考古学 | 1冊 | 奈良県立橿原考古学研究所附属博物館編 | 奈良県立橿原考古学研究所附属博物館 | 1997 | 800 | |
企画展 卑弥呼の鏡展 | 1冊 | | 神戸市立博物館 | 平成元 | 1000 | 小冊子 |
装飾古墳室図録 | 1冊 | 熊本県立美術館編 | 熊本県立美術館 | 昭和51 | 1000 | 小冊子 |
特別展・日本の黎明ー考古資料にみる日本文化の東と西ー | 1冊 | 京都国立博物館 | 京都国立博物館 | 昭和52 | 2000 | |
特別展図録 弥生・動乱の時代ー吉野ケ里遺跡の同時代史ー | 1冊 | | 橿原考古学研究所附属博物館 | 1989 | 1800 | |
伽耶文化展ーよみがえる古代王国ー | 1冊 | 東京国立博物館 | 朝日新聞社 | 1992 | 2000 | |
特別展覧会 倭国ー邪馬台国と大和王権ー | 1冊 | 京都国立博物館 | 毎日新聞社 | 1993 | 1500 | |
長屋王「光と影」展ー長屋親王宮の発見ー | 1冊 | 奈良国立文化財研究所編 | 日本経済新聞社 | 1991 | 1500 | |
荘園を読む・歩くー畿内・近国の荘園ー | 1冊 | 京都大学文学部博物館編 | 京都大学文学部博物館 | 平成8 | 1200 | |
風土記千三百年記念特別展 播磨国風土記ー神・人・山・海ー | 1冊 | 兵庫県立考古博物館編 | 兵庫県立考古博物館 | 平成25 | 1000 | |
特別展 古代官道 山陽道と駅家ー律令国家を支えた道と駅ー | 1冊 | 兵庫県立考古博物館編 | 兵庫県立考古博物館 | 平成26 | 1000 | |
特別展・清盛と日宋貿易 | 売却済 | 兵庫県立考古博物館編 | 兵庫県立考古博物館 | 平成24 | 800 | |
北条時宗とその時代展 | 1冊 | NHK編 | NHK | 2001 | 2000 | |
特別展覧会 院政期の仏像ー定朝から運慶へー | 1冊 | 京都国立博物館編 | 京都国立博物館 | 平成3 | 1500 | |
茶道特別展 豊公・利休をめぐる 桃山の茶人たち | 1冊 | 日本経済新聞大阪本社編 | 日本経済新聞大阪本社 | 1983 | 1500 | |
天下統一と城 | 売却済 | 国立歴史民俗博物館編 | 読売新聞社 | 2000 | 2000 | |
近世公家の生活と伝統文化・冷泉家展 | 1冊 | 冷泉家時雨亭文庫他編 | 朝日新聞社 | 平成11 | 2500 | |
特別企画展 大坂夏の陣と明石藩成立 | 1冊 | 明石市立博物館編 | 明石市立博物館 | 平成21 | 1000 | |
激動の維新史ー天皇の世紀展ー | 1冊 | | 朝日新聞社 | 昭和46 | 1000 | |
日本の歴史と文化ー国立民俗歴史博物館展示案内ー | 1冊 | 国立歴史民俗博物館編 | 歴史民族博物館振興会 | 平成元 | 1000 | |
日本・オランダ修好380年記念・「シーボルトと日本」 | 1冊 | 京都国立博物館他編 | 朝日新聞社 | 1988 | 3000 | |
特別展観・朝鮮通信使ー近世200年の日韓文化交流 | 売却済 | 東京国立博物館編 | 東京国立博物館 | 昭和60 | 1500 | |
84戦争展ー真夏の戦争記念館・第8回全記録・付第7回記録ー | 1冊 | | 読売新聞社 | 昭和59 | 1000 | |
本土大空襲展ーあれから40年ー | 1冊 | 朝日新聞社東京本社編 | 朝日新聞社 | 1985 | 1200 | |
ーー書道・水墨展図録ーー | | | | | | |
昭和葵丑蘭亭図録 | 1冊 | 日本書藝院編 | 日本書藝院 | 昭和48 | 2500 | 函 |
故宮法書選萃(正・績輯)ー中華民国国立故宮博物院蔵品ー | 2冊 | 国立故宮博物院編 | 国立故宮博物院(学研) | 1973・1974 | 6000 | 函 |
明清書道図説 | 1冊 | 青山杉雨 | 二玄社 | 1986 | 3000 | 函 |
秘蔵・江戸時代の書画図録 | 1冊 | 安本明光編 | 弓ケ浜古美術研究所 | 平成元 | 4000 | 函・限定版 |
大阪市立美術館蔵・上海博物館蔵 中国書画名品図録 | 1冊 | 大阪市立美術館・日本書芸院編 | 中国書画名品展実行委員会 | 平成6 | 4000 | 函 |
日本・中国の名蹟展図冊 | 1冊 | 日本書芸院編 | 日本書芸院 | 1996 | 4000 | 函 |
海を渡った中国の書ーエリオット・コレクションと宋元の名蹟ー | 1冊 | 大阪市立美術館編 | 読売新聞社 | 平成15 | 3000 | 函 |
書の美・書法の起源からー日中書法名品展ー | 1冊 | | 読売新聞社/読売書法会/サントリー美術館 | 1998 | 1500 | |
ふくやま書道美術館所蔵品図録1・中国の書画と文房至宝ー栗原コレクションよりー | 1冊 | ふくやま書道美術館編 | ふくやま書道美術館 | 2004 | 1500 | |
上海博物館所蔵 中国明清書画名品展図冊 | 1冊 | 上海博物館編 | 日本書芸院 | 1991 | 4000 | 函 |
上海博物館所蔵 徐渭ー行書詩詞巻 | 1冊 | | | | 2000 | 透かし函 |
有鄰舘名品展図冊(’92日本書芸院展 特別展観)-西域出土文書・記念品付ー | 1冊 | 日本書芸院編 | 日本書芸院 | 1992 | 4000 | |
特別展・日本の書 | 1冊 | | 東京国立博物館 | 1978 | 2000 | |
辻本史邑展図冊(生誕100年記念) | 1冊 | 日本書芸院編 | 日本書芸院・産経新聞社 | 1993 | 4000 | |
青山杉雨展 | 1冊 | 青山杉雨展実行委員会編 | 青山杉雨展実行委員会 | 1994・5 | 1500 | |
四曲屏風 村上三島書展 | 1冊 | | | 1995 | 1200 | |
西谷卯木回顧図録 | 1冊 | 黒田賢一・吉村茂編 | 正筆会 | 平成6 | 1800 | 函 |
第20回記念由源展・呉昌碩 西?印社記 | 1帙 | | | | 1800 | 函 |
山口南艸書作展 | 売却済 | 兵庫県民会館 | | 昭和57 | 1500 | |
榎倉香邨の書 作品集・小品展作品集 | 2分冊 | 榎倉香邨 | 榎倉香邨の書実行委員会 | 平成15 | 1800 | 函 |
桑田三舟かな書展 | 1冊 | 桑田三舟 | | 平成12 | 1200 | |
石井梅僊展ー清雅なかな書ー | 1冊 | やかげ郷土美術館編 | やかげ郷土美術館 | 平成19 | 1200 | |
95日本書芸院作品集 | 1冊 | | 日本書芸院 | 1995 | 1200 | 函 |
関西の書家百人(併催正岡子規の書と絵) | 1冊 | サンケイ新聞 | サンケイ新聞社 | 1987 | 1500 | |
関西の書家”花”200選展作品集 | 1冊 | ”花”200選展実行委員会 | ”花”200選展実行委員会 | 平成元 | 1000 | |
書家日誌別冊・佐久市立近代美術館現代書作品収蔵録 | 売却済 | | 美術年鑑社 | 昭和60 | 1200 | |
特別展・日本の水墨画 | 1冊 | 東京国立博物館編 | 東京国立博物館 | 昭和62 | 2500 | |
特別展覧会・山水ー思想と美術ー | 売却済 | | 京都国立博物館 | 昭和58 | 1500 | |
世界の画聖 雪舟展 | 1冊 | | 読売新聞大阪本社 | 昭和46 | 1500 | |
没後五百年特別展 雪舟 | 1冊 | 東京国立博物館・京都国立博物館編 | 毎日新聞社 | 2002 | 1200 | |
2003日本書芸院展特別展観図録 剣豪宮本武蔵とその周辺ー書画を中心としてー | 1冊 | 日本書芸院・読売新聞社編 | 日本書芸院・読売新聞社 | 2003 | 3000 | 函 |
生誕150年中国展帰国記念 富岡鉄斎展 | 1冊 | 鉄斎美術館編 | 朝日新聞社 | 昭和62 | 1800 | |
特別展覧会・鉄斎 | 1冊 | 京都国立博物館 | 朝日新聞社 | 昭和48 | 1800 | |
特別展・鐡斎 | 1冊 | 鉄斎美術館 | 毎日新聞社 | 昭和51 | 1500 | |
特別陳列 羅漢図 | 1冊 | 京都国立博物館編 | 京都国立博物館 | 平成2 | 1000 | 小冊子 |
没後百五十年 良寛展 | 1冊 | BSN新潟美術館 | 毎日新聞社 | 1980 | 1800 | |
橋本関雪展(加古川総合文化センター美術展図録) | 1冊 | 島田康寛・冷泉為人監修 | 加古川総合文化センター | 平成9 | 1500 | |
聖と隠者ー山水に心を澄ます人々ー | 1冊 | 奈良国立博物館編 | 奈良国立博物館 | 平成11 | 1500 | |
ー美術館・博物館ー | | | | | | |
満蒙資源館要覧 | 1冊 | | 南満洲鐡道 | 昭和5 | 5000 | |
増補改訂・国立民族学博物館総合案内 | 1冊 | 国立民族学博物館編 | 民族学振興会 | 昭和56 | 1800 | |
沖縄県立博物館総合案内 | 1冊 | | 沖縄県立博物館 | 平成元 | 1000 | |
BRIDGESTONE GALLERY | 1冊 | | ブリヂストン美術館 | 昭和40 | 5000 | 函 |
美術館へ行こうー書に心よせるー | 売却済 | 名児耶明 | 新潮社 | 1998 | 1200 | |
ー工芸展・陶磁器展・染色展ー | | | | | | |
世界の工芸ー所蔵作品によるー | 1冊 | | 京都国立近代美術館 | 1993 | 2500 | |
モース・コレクション | 1冊 | 国立民族学博物館編 | 千里文化財団 | 1990 | 1500 | |
特別展 檀像ー白檀仏から日本の木彫仏へー | 1冊 | 奈良国立博物館編 | 奈良国立博物館 | 平成3 | 1500 | |
東洋陶磁の展開 | 1冊 | 大阪市立東洋陶磁美術館編 | 大阪市美術振興協会 | 1982 | 2500 | |
特別展覧会 日本人が好んだ中国陶磁 | 1冊 | 京都国立博物館編 | 京都国立博物館 | 平成3 | 1300 | |
大坂出土の桃山陶磁 | 1冊 | 今井静夫監修 | 大阪市文化財協会 | 1993 | 1200 | |
「富士」にいどむ人間国宝 近藤悠三展 | 1冊 | 朝日新聞大阪本社編 | 朝日新聞社 | 1983 | 2000 | |
土と炎の芸術・日本六古窯展 | 1冊 | 神戸新聞社編 | 神戸新聞社 | 1974 | 1000 | |
古伊万里のすべて | 売却済 | 佐賀県立九州陶磁文化館 | 西日本新聞社 | 2001 | 5000 | |
特別展 華麗なる伊万里、雅の京焼 | 1冊 | 東京国立博物館・読売新聞社編 | 読売新聞社 | 2005 | 1500 | |
バーナード・リーチ展 | 1冊 | 朝日新聞大阪本社編 | 朝日新聞社 | 1980 | 1800 | |
小林逸翁茶会記にみる愛蔵名品展 | 1冊 | 逸翁美術館 | 朝日新聞社 | 昭和57 | 2000 | |
桃山の数奇ー茶の湯の名碗ー | 1冊 | 赤沼多佳・筒井紘一・林家晴三監修 | 姫路市/姫路城・歴史と文化のイベント奉賛会 | 平成8 | 1500 | |
徳川美術館の名宝シリーズ 大名茶道具展 | 1冊 | 徳川美術館編 | 徳川美術館 | 平成3 | 1500 | |
清水六兵衛歴代茶陶展 | 1冊 | 朝日新聞大阪本社編 | 朝日新聞社 | 1985 | 2500 | 函 |
現代工芸名作展図録 | 1冊 | | 山陽百貨店美術部 | 昭和45 | 5000 | 函 |
源流から現代まで 柿右衛門の世界展 | 1冊 | 朝日新聞西部本社編 | 朝日新聞西部本社 | 昭和58 | 2000 | |
特別展観 東洋古代ガラス | 1冊 | | 東京国立博物館 | 昭和53 | 1800 | |
ドーム ガラスの美展ー創造する伝統ー | 売却済 | 監修・池田まゆみ | 明石市立文化博物館・高浜市やきものの里かわら美術館 | 2008 | 1000 | |
河井寛次郎 川勝コレクション | 1冊 | 京都国立近代美術館 | 京都国立近代美術館 | 1983 | 1500 | |
河井寛次郎と棟方志功展 | 1冊 | NHK京都放送局・NHKきんきメディアプラン編 | NHK京都放送局・NHKきんきメディアプラン編 | 平成12 | 1500 | |
荒川豊蔵回顧展ーその人と芸術ー | 1冊 | 朝日新聞社編 | 朝日新聞社 | 1988 | 2000 | |
倉敷民藝舘図録 第一・第二集 | 2冊 | 外村吉之介編 | 倉敷民芸舘 | 昭和48・56 | 3000 | |
井伊家旧蔵 彦根更紗 | 売却済 | 編輯解説・元井能 | 光琳社出版 | 昭和45 | 25000 | 函・帙入り |
特別展 更紗の世界展ーインドから東へ西へ・華やかな染色の美ー | 1冊 | 神戸市立博物館編 | 神戸市立博物館 | 昭和59 | 1500 | |
ジャワ更紗ーその多様な伝統の世界ー | 1冊 | 吉本忍編 | 平凡社 | 1993 | 2000 | |
近代染色の創始者 山鹿清華展 | 1冊 | 朝日新聞大阪本社編 | 朝日新聞社 | 1985 | 2000 | |
特別展覧会・日本の染色ー技と美ー | 1冊 | 京都国立博物館編 | 京都国立博物館 | 昭和60 | 1800 | |
染色の世界 皆川泰蔵展ー西独帰朝記念ー | 売却済 | | 毎日新聞社 | 1981 | 2000 | |
一竹が花・光・風 | 1冊 | | 読売新聞社 | 1984 | 2000 | |
近代日本画にみる「女性とその装い」展 | 1冊 | 朝日新聞社文化企画局編 | 朝日新聞社 | 平成4 | 1800 | |
珠玉の香合展 | 1冊 | 朝日新聞社編 | 朝日新聞社 | 1978 | 1800 | |
人間国宝 鹿児島寿蔵のすべてー人形と短歌にかけた生涯ー | 1冊 | 朝日新聞西部本社編 | 朝日新聞社 | 昭和59 | 2000 | |
刀剣博物館開館記念・国宝日本刀特別展 | 1冊 | | 日本美術刀剣保存協会 | 昭和43 | 3500 | 表紙痛み |
特別展覧会・日本の甲冑 | 1冊 | 京都国立博物館 | 京都国立博物館 | 昭和62 | 2500 | |
華麗な革命Revolution in Fashion1715~1815-ロココと新古典の衣裳展ー | 売却済 | 京都服飾文化研究財団 | 京都国立近代美術館 | 1989 | 2500 | |
親と子のギャラリー・絵巻にしたしむ | 売却済 | 奈良国立博物館 | 奈良国立博物館 | 平成13 | 1500 | |
特別展・横浜洋家具のあゆみー西洋をつくった街・元町ー | 1冊 | 横浜市勤労福祉財団編 | 横浜市勤労福祉財団 | 昭和63 | 1800 | |
観世文庫設立記念展 観世宗家ー幽玄の華ー | 1冊 | 監修/観世清和・表章 | 朝日新聞社 | 1992 | 1200 | |
金山平三全芝居絵展目録 | 1冊 | | 朝日新聞 | 1971 | 2000 | |
手と心130万人 国際伝統工芸博・京都 公式記録 写真編 | 売却済 | | 伝統工芸京都博覧会協会 | 昭和60 | 1800 | |
樺太アイヌ民族誌ー工芸に見る技と匠ー | 1冊 | アイヌ文化振興・研究推進機構編 | アイヌ文化振興・研究推進機構 | 平成16 | 1500 | |
大ロボット博ーからくりからアニメ、最新ロボットまでー | 1冊 | 国立科学博物館・読売新聞編 | 読売新聞東京本社 | 2007 | 1500 | |
超・大河原邦男展ーレジェンド・オブ・メカデザインー | 1冊 | | 兵庫県立美術館・産経新聞社 | 2013 | 1500 | |
ー文学・写真展ー | | | | | | |
日本近代文学の巨星 正岡子規と夏目漱石ーその文学と技術ー | 1冊 | サンケイ新聞大阪本社編 | サンケイ新聞大阪本社 | 1983 | 1800 | |
生誕100年記念「谷崎潤一郎・人と文学」展 | 1冊 | 朝日新聞東京本社編 | 朝日新聞東京本社 | 昭和60 | 1500 | |
中華人民共和国 魯迅展ー逝去四十年記念・偉大な魂の軌跡ー | 1冊 | 日中文化交流協会・日本経済新聞社編 | 日本経済新聞社 | 1976 | 1200 | |
企画展 与謝野晶子ーその限りなき挑戦の生涯ー | 1冊 | 堺市博物館編 | 堺市博物館 | 平成27 | 800 | |
司馬遼太郎と歩いた25年「街道をゆく」展 | 1冊 | 木村重信監修 | 朝日新聞社 | 1997 | 2500 | |
司馬遼太郎の世界ー「明治」を拓いたひとびとー | 1冊 | | 毎日新聞社 | 1996 | 1800 | |
司馬遼太郎展ー19世紀の青春群像ー | 売却済 | 産経新聞編 | 産経新聞 | 平成11 | 1800 | |
手塚治虫展 | 売却済 | 東京国立近代美術館編 | 朝日新聞社 | 1990 | 2000 | |
大妖怪展 | 1冊 | 朝日新聞社編 | 朝日新聞社 | 2000 | 1500 | |
幻の童謡詩人「金子みすゞの世界」展 | 1冊 | 矢崎節夫・監修 | 朝日新聞社 | 1999 | 1500 | |
川上澄生展ーおもちゃと絵本とポップ・アート | 1冊 | | 毎日新聞社 | 1986 | 1500 | |
いわむらかずお絵本の世界展ーえほんの丘のなかまたちー | 1冊 | 朝日新聞社編 | 朝日新聞社 | 2003 | 1500 | |
没後20年 中原淳一展カタログ | 1冊 | 中原蒼二監修 | 朝日新聞社 | 2003 | 2500 | |
ミッフィー展ー50years with miffy- | 1冊 | 朝日新聞社文化事業部編 | 朝日新聞社 | 2005・6 | 1200 | |
布切れの芸術 宮脇綾子自選展 | 1冊 | | 朝日新聞社 | 1989 | 1500 | |
アプリケ芸術50年 宮脇綾子遺作展 | 1冊 | 朝日新聞社文化企画局編 | 朝日新聞社 | 1997 | 1500 | |
生誕100周年記念 アプリケ作家・宮脇綾子の世界 | 1冊 | NHKきんきメディアプラン編 | NHKきんきメディアプラン | 2004 | 1500 | |
日本の美・キルトの詩 服部早苗展 | 1冊 | 朝日新聞大阪本社編 | 朝日新聞社 | 1990 | 1800 | |
アメリカンキルト名品展ーミシガン州立大学博物館所蔵 | 1冊 | 深山実枝子・監修 | 国際アート | 2003 | 1500 | |
ファッションinアート展 | 1冊 | エーティー編 | 神戸新聞社 | 1998 | 1500 | |
エリオット・アーウィット写真館「美術館にいこう!」 | 1冊 | | マグナム・フォト東京支社 | 1995 | 1500 | |
土門拳写真展 古寺巡礼 | 1冊 | 土門拳写真展事務局編 | 土門拳写真展事務局 | 1972 | 2000 | |
写真展・madame nicole -fall and winterー | 1冊 | | 兵庫県立近代美術館 | 1989 | 1200 | 函 |
小松崎邦雄の神戸百景 | 売却済 | | 大丸神戸美術部 | 1982 | 2500 | |
特別展 兵庫の近代ーくらし・世相・景観ー | 1冊 | 兵庫県立歴史博物館編 | 兵庫県立歴史博物館 | 平成7 | 1000 | |
都市と美術 大阪・神戸のモダニズム 1920~1940展図録 | 1冊 | 兵庫県立近代美術館編 | 兵庫県立近代美術館 | 1985 | 2000 | |
狩人の夢ーオーストラリア・アポリジニの世界ー | 1冊 | 神戸市立博物館編 | 神戸市スポーツ教育公社 | 昭和61 | 1500 | |
緒方洪庵と適塾 | 1冊 | 監修・藤野恒三郎 | 適塾記念会 | 1993 | 1000 | |
図書館所蔵品特別展 稀書と大学歴史資料 | 1冊 | 龍谷大学図書館編 | 龍谷大学 | 平成9 | 1000 | |