タイトル | 冊数 | 著者 | 出版社 | 発行年 | 価格 | 備考 |
ーー日本歴史・通史ーー | | | | | | |
日本歴史評林 | 全12巻 | 荻野由之 | 博文館 | 明治26 | 10000 | |
讀史備要 | 1冊 | 東京帝國大學史料編纂所編 | 内外書籍 | 昭和8 | 3500 | 函焼け |
週刊朝日百科 日本の歴史(史料提供・所蔵先一覧付) | 全133冊 | | 朝日新聞社 | 昭和61ほか | 10000 | バインダー付 |
岩波講座・日本歴史 | 売却済 | | 岩波書店 | 1975~1977 | 7800 | 函・月報付 |
岩波講座・日本通史 | 売却済 | | 岩波書店 | 1994 | 10000 | |
講座・日本歴史 | 売却済 | | 東京大学出版会 | 1984 | 4800 | |
日本の歴史 | 売却済 | | 中央公論社 | 昭和42 | 6000 | 函 |
日本歴史展望 | 全12巻 | | 旺文社 | 1982 | 4800 | 函 |
歴史誕生 | 全15巻 | NHK歴史誕生取材班編 | 角川書店 | 平成4 | 12000 | ムック版 |
別冊歴史読本・立体復元 日本の歴史 原始・古代編/中世・近世・明治編(上・下) | 2冊 | | 新人物往来社 | 1997 | 2500 | ムック版 |
戦後日本史 | 全5巻 | 歴史学研究会編 | 青木書店 | 1970~1972 | 2500 | 函 |
日本史の謎と発見 | 全10巻 | | 毎日新聞社 | 昭和54 | 5000 | 函・初版 |
日本史の人物像 | 全12巻 | | 筑摩書房 | 1977 | 6000 | |
日本史探訪①~⑨集 | 9冊 | | 角川書店 | 昭和48 | 4500 | |
日本史の舞台 | 全10巻 | 木村礎 | 集英社 | 昭和57 | 5000 | 函 |
國民日本歴史 | 1冊 | 高橋俊乗 | 冨山房 | 昭和2 | 1800 | カバーなし・焼け |
訳註 日本史史料集 | 1冊 | 今中寛司・小川光暘編 | 三和書房 | 昭和58 | 1800 | 函・線引きあり |
日本史資料総覧 | 1冊 | 村上直・高橋正彦監修 | 東京書籍 | 昭和61 | 5000 | 函 |
日本史年表 第四版 | 1冊 | 歴史学研究会編 | 岩波書店 | 2001 | 1500 | 函 |
詳説・日本史研究 | 1冊 | 笠原一男 | 山川出版社 | 1990 | 1200 | |
資料・日本歴史図録 | 1冊 | 笹間良彦・編 | 柏書房 | 1999 | 4500 | |
略説・日本国家史 | 売却済 | 石井良助 | 東京大学出版会 | 1972 | 1500 | 函 |
日本史概説 | 1冊 | 東京大学日本史研究室編 | 東京大学出版会 | 1966 | 1500 | 函・線引き有り |
日本史要説 | 1冊 | 倉田康夫編 | 東京堂出版 | 昭和54 | 1000 | 函 |
概論 日本歴史 | 1冊 | 佐々木・佐藤・中島・藤田・外園・渡辺編 | 吉川弘文館 | 2002 | 1000 | |
井沢式「日本史入門」講座 | 全5巻 | 井沢元彦 | 徳間書店 | 2008 | 4000 | |
別冊歴史読本(絵解きシリーズ)図録「日本史」総覧 | 売却済 | | 新人物往来社 | 1991 | 1800 | ムック版 |
要説・日本史 | 1冊 | 横田健一編 | 創元社 | 昭和57 | 1000 | |
新編・日本史のすべてー新しい日本史教科書の創造へー | 1冊 | 村尾次郎・監修 | 原書房 | 昭和62 | 1200 | |
変革と情報ー日本史のしくみー | 1冊 | 林屋辰三郎・梅棹忠夫他・編 | 中央公論社 | 昭和46 | 1200 | |
日本歴史の精神分析 | 1冊 | 中野久夫 | 時事通信社 | 昭和62 | 1800 | |
日本史新論 | 1冊 | 保田與重郎 | 新潮社 | 昭和59 | 2000 | 函 |
検定不合格日本史 | 売却済 | 家永三郎 | 三一書房 | 1974 | 1000 | |
日本史 謎と鍵 | 1冊 | 松本清張 | 平凡社 | 昭和51 | 1500 | 函・初版 |
日本史七つの謎 | 1冊 | 松本清張ほか | 講談社 | 1992 | 1000 | |
別冊歴史読本・謎の日本史ー原始・奈良・平安ー | 売却済 | 樋口清之・監修 | 新人物往来社 | 平成3 | 1200 | |
逆日本史 | 全4冊 | 樋口清之 | 祥伝社 | 昭和62 | 2000 | |
日本民衆の歴史 | 全11巻 | 門脇・甘粕・稲垣・戸田ほか | 三省堂 | 1976 | 8000 | 函 |
闇の日本史ー河童鎮魂ー | 売却済 | 沢史生 | 彩流社 | 1988 | 1800 | |
跋扈する怨霊ー崇りと鎮魂の日本史ー(歴史文化ライブラリー) | 1冊 | 山田雄司 | 吉川弘文館 | 2013 | 1000 | |
画報・千年史ー古代中世の世界と日本ー | 売却済 | | 国際文化情報社 | 昭和32 | 6000 | 雑誌版 |
画報・近世三百年史 1550-1850 | 全16集 | | 国際文化情報社 | 昭和30 | 4000 | 雑誌版・焼け |
画報・近代百年史 1850-1850 | 全18集 | | 国際文化情報社 | 昭和28・29 | 3500 | 雑誌版・焼け |
人事の日本史 | 1冊 | 遠山美都男・関幸彦・山本博文 | 毎日新聞社 | 2005 | 1000 | |
おんな日本史 | 1冊 | 高木健夫 | 鱒書房 | 昭和29 | 1200 | 焼け |
男と女の物語日本史 | 売却済 | 加来耕三 | 講談社 | 1999 | 1500 | |
日本史から見た日本人・古代編「日本らしさの源流」 | 売却済 | 渡部昇一 | 祥伝社 | 平成6 | 1000 | |
日本史から見た日本人・鎌倉編「日本型」行動原理の確立」 | 売却済 | 渡部昇一 | 祥伝社 | 平成6 | 1000 | |
日本史から見た日本人・昭和編・「立憲君主国」の崩壊と繁栄の謎 | 1冊 | 渡部昇一 | 祥伝社 | 平成5 | 1000 | |
日本の歴史をよみなおす(正・続) | 2冊 | 網野善彦 | 筑摩書房 | 1995・1996 | 1500 | |
教科書が教えない歴史(1・2・3・) | 売却済 | 藤岡信勝 | 産経新聞ニュースサービス | 平成9 | 3000 | |
エッセイで楽しむ・日本の歴史(上・下) | 2冊 | | 文芸春秋社 | 1993 | 4000 | |
モノ語り日本史 歴史のかたち | 1冊 | 読売新聞大阪本社編 | 淡交社 | 平成17 | 1000 | |
日本史の争点 | 1冊 | 和歌森太郎編 | 毎日新聞社 | 昭和39 | 1000 | |
大地に埋もれた歴史ー日本の原始・古代社会と民衆ー | 1冊 | 甘粕・田中・佐藤 | 新日本出版社 | 1977 | 1200 | かもしか文庫⑧ |
日本通史Ⅰ原始古代・中世ー歴史の曙から伝統社会の成熟へー | 1冊 | 義江彰夫 | 山川出版社 | 1986 | 2500 | |
骨が語る日本史 | 1冊 | 鈴木尚 | 学生社 | 1998 | 2000 | |
骨は語る 徳川将軍・大名家の人びと | 売却済 | 鈴木尚 | 東京大学出版会 | 1985 | 3000 | |
暦の語る日本の歴史 | 売却済 | 内田正男 | そしえて | 1978 | 1200 | そしえて文庫⑤ |
東と西の語る日本の歴史(そしえて文庫⑦) | 1冊 | 網野善彦 | そしえて | 1994 | 1500 | |
歴史よもやま話(日本編上・下、西洋編、東洋編) | 全4冊 | 池島信平編 | 文芸春秋社 | 昭和49 | 2500 | |
歴史ものしり百科ーエピソードで綴る日本史ー | 1冊 | | 三公社 | 昭和57 | 1500 | 函 |
新しい日本の歴史が始まるー「自虐史観」を超えてー | 1冊 | 新しい歴史教科書をつくる会編 | 幻冬社 | 1997 | 1000 | |
日本史研究入門 Ⅰ・Ⅱ | 2冊 | 遠山茂樹・佐藤進一編 | 東京大学出版会 | 1968 | 2000 | 函 |
日本史を学ぶ(有斐閣選書) | 売却済 | 吉田・永原・佐々木・大江・藤井編 | 有斐閣 | 昭和50 | 2500 | |
日本の歴史00 「日本」とは何か | 1冊 | 網野善彦 | 講談社 | 2000 | 1000 | |
日本史異説100選 | 1冊 | 尾崎秀樹編 | 秋田書店 | 昭和48 | 1200 | |
私説・史誌考ー歴史のなかの虚と実ー | 1冊 | 尾崎秀樹 | 新人物往来社 | 昭和46 | 1000 | |
日本史ー謎と鍵ー | 1冊 | 松本清張 | 平凡社 | 昭和51 | 1200 | 函・初版 |
ライシャワーの日本史 | 1冊 | エドウィン・O・ライシャワー | 文芸春秋社 | 1986 | 1500 | |
国民の歴史 | 1冊 | 西尾幹二 | 産経新聞ニュースサービス | 平成11 | 1200 | |
「数」の日本史ーわれわれは数とどう付き合ってきたかー | 1冊 | 伊達宗行 | 日本経済新聞社 | 2002 | 1200 | |
文化史でまなぶ日本の歴史 | 1冊 | 黒羽清隆 | 地歴社 | 1981 | 1200 | |
お葬式ー死と慰霊の日本史 | 1冊 | 新谷尚紀 | 吉川弘文館 | 2009 | 1000 | |
稲の日本史(角川選書) | 1冊 | 佐藤洋一郎 | 角川書店 | 平成14 | 800 | |
図説検証・原像日本 | 全5巻 | 陳舜臣・門脇禎二・佐原眞編 | 旺文社 | 1988 | 6000 | 函 |
別冊歴史読本・歴史の[その後]ー日本史追跡調査ー | 売却済 | | 新人物往来社 | 2001 | 1000 | |
銅像に見る 日本の歴史 | 1冊 | 前田重夫 | 創栄出版 | 2000 | 1500 | |
時代小説で読む日本史 | 売却済 | 末國善己 | 文芸春秋 | 2011 | 1000 | |
日本の戦乱・事変・騒動・総解説 | 1冊 | | 自由国民社 | 1985 | 1500 | |
日本史に出てくる官職と位階のことがわかる本 | 1冊 | 新人物往来社編 | 新人物往来社 | 2009 | 1000 | |
日本の建国と二月十一日 | 売却済 | 平田俊春 | 甲陽書房 | 昭和42 | 1500 | 函 |
八咫烏(ヤタガラス)の「超」日本史ー本当は女系で万世一系だったー | 1冊 | 大加茂真也 | ヒカルランド | 2013 | 1200 | |
ーー歴史学・歴史観・歴史紀行ーー | | | | | | |
日本諸學研究報告 第十一篇(歴史學) | 1冊 | 文部省教學局編 | 文部省 | 昭和18 | 2000 | 焼け |
歴史発掘 | 全12巻 | 田中琢・佐原真監修 | 講談社 | 1996 | 20000 | |
歴史と文明の探求(上・下) | 2冊 | 桑原武夫他編 | 中央公論社 | 昭和51 | 2000 | |
歴史家と歴史学 | 1冊 | 弓削達 | 河出書房新社 | 1987 | 1200 | |
綱ひきする歴史学ー近世史研究の身構えー | 1冊 | 深谷克巳 | 校倉書房 | 1998 | 2200 | |
日本の歴史家 | 1冊 | 永原・鹿野・編 | 日本評論社 | 1976 | 1500 | |
歴史の創造 | 1冊 | 秋山謙蔵 | 三笠書房 | 昭和17 | 1500 | |
歴史と人間ーその形成と発展の哲学ー | 1冊 | 柳田謙十郎 | 文理書院 | 1961 | 1000 | 函 |
歴史家のアトリエ | 1冊 | ジョルジュ・デュビー+ギー・ラルドロー | 新評論 | 1991 | 2000 | |
歴史学入門 | 1冊 | 増田四郎 | 河出書房新社 | 昭和34 | 1000 | 函・記名個人印有り |
歴史学入門 | 1冊 | 弓削達 | 東京大学出版会 | 1990 | 1200 | |
歴史学へのいざない | 1冊 | 斉藤孝 | 新曜社 | 1993 | 1000 | |
現代歴史学入門 | 1冊 | 西川正雄・小谷汪之 | 東京大学出版会 | 1987 | 1000 | |
歴史読本 歴史の名著100-古事記から昭和の教科書まで歴史書選集ー | 1冊 | | 新人物往来社 | 昭和50 | 1000 | |
歴史百科・日本の歴史書3500-邪馬台国から太平洋戦争まで・ジャンル別読書案内ー | 1冊 | | 新人物往来社 | 昭和53 | 1200 | ムック版 |
歴史読本特別増刊・日本史史料の基礎知識 | 売却済 | | 新人物往来社 | 1994 | 1200 | |
歴史読本臨時増刊・日本史用語の基礎知識 | 売却済 | | 新人物往来社 | 1993 | 1000 | |
別冊歴史読本・歴史を語る100のはなし | 売却済 | | 新人物往来社 | 1994 | 1200 | |
別冊歴史読本・日本史の争点101 | 売却済 | | 新人物往来社 | 1997 | 1200 | |
戦後の歴史学と歴史意識(日本歴史叢書) | 1冊 | 遠山茂樹 | 岩波書店 | 1968 | 1500 | 函 |
日本論の視座ー列島の社会と国家ー | 1冊 | 網野善彦 | 小学館 | 1994 | 1500 | マーカー線引きあり |
歴史の盲点 | 1冊 | 穂積重行 | 時事通信社 | 平成3 | 1300 | |
歴史の感覚ー同時代史的考察ー | 1冊 | 斉藤孝 | 日本エディタースクール出版部 | 1990 | 1200 | |
角川選書・歴史探索入門ー史跡・文書の新発見ー | 売却済 | 小和田哲男 | 角川書店 | 平成15 | 1000 | |
色彩から歴史を読むーモノに潜む表現・技術・認識ー | 売却済 | 監修・神庭、小林、村上、吉田 | ダイヤモンド社 | 1999 | 1800 | |
日本人は歴史から何を学ぶべきかー財産としての日本史を読み直すー | 売却済 | 小和田哲男 | 三笠書房 | 1999 | 1000 | |
歴史の読み方ー日本史と世界史を統一するー | 売却済 | 岡田英弘 | 弓立社 | 2001 | 1200 | |
日本の歴史を解く100話ー読めば歴史観が変わるー | 売却済 | 吉村・池・吉田・原田編 | 文栄堂 | 1999 | 1500 | |
公文書が語る歴史秘話 | 売却済 | 小玉正任 | 毎日新聞社 | 1992 | 1200 | |
対談書評 歴史の読み方 | 1冊 | 粕谷一希 | 筑摩書房 | 1992 | 1300 | |
ヨーロッパ歴史学の新潮流 | 1冊 | ゲオルクG.イッガース | 晃洋書房 | 1996 | 2500 | |
近代歴史理論と文明・野蛮分析ーインディアン・ゲルマン人・ギリシャ人と社会人類学的歴史把握ー | 1冊 | ウイルフリート・ニッペル | 多賀出版 | 1997 | 1800 | |
比較歴史制度分析 | 売却済 | アブナー・グライフ | NTT出版 | 2010 | 3000 | |
ーー考古学・古墳・遺跡ーー | | | | | | |
岩波講座・日本考古学 | 売却済 | | 岩波書店 | 1986 | 18000 | 函 |
日本の考古学 | 売却済 | 杉原・鎌木・和島・近藤・藤沢・三上・楢崎 | 河出書房新社 | 昭和56~60 | 17500 | 函 |
日本の考古学Ⅱ・縄文時代 | 売却済 | 鎌木義昌編 | 河出書房新社 | 昭和49 | 2000 | 函 |
日本の考古学Ⅲ・弥生時代 | 売却済 | 和島誠一編 | 河出書房新社 | 昭和49 | 2000 | 函 |
日本の考古学Ⅳ・古墳時代(上) | 1冊 | 近藤義郎・藤沢長治編 | 河出書房新社 | 昭和50 | 2000 | 函 |
日本の考古学Ⅴ・古墳時代(下) | 1冊 | 近藤義郎・藤沢長治編 | 河出書房新社 | 昭和49 | 2000 | 函 |
日本の考古学Ⅵ・歴史時代(上) | 1冊 | 三上次男・楢崎彰一編 | 河出書房新社 | 昭和53 | 2000 | 函 |
日本の考古学Ⅶ・歴史時代(下) | 1冊 | 三上次男・楢崎彰一編 | 河出書房新社 | 昭和53 | 2000 | 函 |
シンポジウム[日本の考古学]1・旧石器時代の考古学 | 1冊 | 岡村・松藤・木村・辻・馬場 | 学生社 | 1998 | 1700 | |
シンポジウム 縄文時代の考古学 | 1冊 | 江坂輝彌/司会・編集 | 学生社 | 昭和47 | 1200 | |
シンポジウム 弥生時代の考古学 | 1冊 | 大塚初重/司会・編集 | 学生社 | 昭和48 | 1200 | |
シンポジウム 古墳時代の考古学 | 1冊 | 森浩一/司会・編集 | 学生社 | 昭和45 | 1200 | |
古墳時代の考古学(シンポジウム[日本の考古学4] | 売却済 | 白石・赤塚・東・車崎・高木・辻 | 学生社 | 1998 | 1300 | |
考古学関係資料模型図譜 | 売却済 | 岡山浅吉編 | 岡書院 | 昭和6 | 2500 | 和綴じ本・焼け |
日本考古学概論 | 1冊 | 斎藤忠 | 吉川弘文館 | 平成7 | 2200 | |
日本考古学概説(創元選書) | 1冊 | 小林行雄 | 東京創元社 | 平成9 | 1200 | |
日本考古学研究序説(増補版) | 1冊 | 近藤義郎 | 岩波書店 | 2001 | 4000 | 函 |
考古学の世界 | 1冊 | 慶大民族学考古学研究室 | 新人物往来社 | 1989 | 13000 | 函 |
考古學入門(創元選書) | 売却済 | 濱田青陵 | 創元社 | 昭和22 | 1500 | 個人印あり |
仏教考古学 | 7冊揃 | | 雄山閣 | 昭和50 | 10000 | 3・4に日時記入 |
考古学上から見た 古氏族の研究 | 1冊 | 大場磐雄 | 永井出版企画 | 1975 | 5800 | 函 |
まつりー考古学がさぐる日本古代の祭りー | 1冊 | 大場磐雄 | 学生社 | 昭和42 | 1200 | |
考古学十二話 | 1冊 | 末永雅雄 | 中央公論社 | 昭和51 | 1200 | |
考古学研究法 | 1冊 | 斎藤忠 | 吉川弘文館 | 昭和32 | 1200 | |
大和考古学散歩 | 1冊 | 伊達宗泰 | 学生社 | 昭和43 | 1000 | |
九州考古学散歩 | 1冊 | 柴田勝彦 | 學生社 | 昭和45 | 1200 | |
出雲の考古学と「出雲風土記」 | 1冊 | 古代出雲王国の里推進協議会編 | 学生社 | 2006 | 1200 | |
かもしかみちー私の考古學手帳からー | 1冊 | 藤森栄一 | 葦牙書房 | 昭和21 | 1200 | 少シミ跡 |
かもしかみち | 1冊 | 藤森栄一 | 学生社 | 昭和44 | 1000 | |
古道ー古代日本人がたどったかもしかみちをさぐるー | 1冊 | 藤森栄一 | 學生社 | 昭和45 | 1500 | 背表紙色褪せ |
小説 湖底 | 1冊 | 藤森栄一 | 学生社 | 昭和46 | 1000 | |
考古学・西から東から | 1冊 | 森浩一 | 中央公論社 | 昭和56 | 1500 | |
考古学ノートー失われた古代への旅ー | 1冊 | 森浩一 | 社会思想社 | 1981 | 1200 | |
<考古紀行>騎馬民族の道はるかー高句麗古墳がいま語るものー | 1冊 | 森浩一・NHK取材班 | 日本放送出版協会 | 1994 | 1000 | |
考古学の模索 | 1冊 | 森浩一 | 學生社 | 昭和57 | 1200 | |
ぼくの考古古代学 | 売却済 | 森浩一 | 日本放送出版協会 | 2005 | 1000 | |
僕と歩こう全国50遺跡考古学の旅 | 1冊 | 森浩一 | 小学館 | 2002 | 1200 | |
僕は考古学に鍛えられた | 1冊 | 森浩一 | 筑摩書房 | 1998 | 1200 | |
対論 日本人の考古学 | 1冊 | 森浩一・佐原真 | 学生社 | 2004 | 1500 | |
関東学をひらくー調査ノート1999-2000- | | 森浩一 | 朝日新聞社 | 2001 | 1300 | |
考古学つれづれ草 | 売却済 | 佐原真 | 小学館 | 2002 | 1200 | |
図録 歴史考古学の基礎知識 | 1冊 | 坂詰秀一 | 柏書房 | 1980 | 1500 | |
きみたちの考古学ー小中学生のための古代史入門ー | 1冊 | 末永雅雄 | 有斐閣 | 昭和61 | 1000 | |
倭人と鉄の考古学(シリーズ日本史のなかの考古学) | 売却済 | 村上泰通 | 青木書店 | 1998 | 1500 | |
考古学のための化学10章(UP選書) | 売却済 | 馬淵久夫・富永健編 | 東京大学出版会 | 1981 | 1000 | |
諸国考古学事情(朝日カルチャーブックス) | 1冊 | 朝日新聞通信部 | 大阪書籍 | 1983 | 1000 | |
考古学の謎解き | 1冊 | 大塚・乙益・門脇・岸他 | 講談社 | 昭和54 | 1200 | |
読む・知る・愉しむ 考古学がわかる事典 | 1冊 | 鈴木公雄 | 日本実業出版社 | 1997 | 1000 | |
旅する考古学ー遺跡で考えた地域文化ー | 1冊 | 門田誠 | 昭和堂 | 2004 | 1200 | |
考古学は愉しい | 1冊 | 藤本強編 | 日本経済新聞社 | 1994 | 1000 | |
ミイラーミイラ考古学入門ー | 1冊 | アンジュ=ピエール・ルカ | 佑学社 | 1986 | 1200 | |
人類破滅の選択ー環境考古学が明かす古代文明の盛衰ー | 1冊 | 安田喜憲 | 学習研究社 | 1990 | 1000 | |
海の底の考古学ー水中に眠る財宝と文化遺産、そして過去からのメッセージー | 1冊 | 井上たかし | 舵社 | 2010 | 1000 | |
シンポジウム 弥生人の四季 | 1冊 | 橿原考古学研究所附属博物館編 | 六興出版 | 1987 | 1200 | |
考古学・考古学者ー藤森栄一遺稿集ー | 1冊 | 藤森栄一 | 学生社 | 昭和49 | 1200 | |
考古学の殉教者ー森本六爾の人と学績ー | 1冊 | 浅田芳朗 | 柏書房 | 1982 | 1000 | |
森本六爾伝ー弥生文化の発見史ー | 1冊 | 藤森栄一 | 河出書房新社 | 1973 | 1000 | |
DNA考古学 | 1冊 | 佐藤洋一郎 | 東洋書店 | 1999 | 1000 | |
発掘ー土中に埋もれた歴史の謎ー | 1冊 | 樋口清之 | 学生社 | 昭和38 | 1200 | |
考古学ライブラリー13・窯業遺跡入門 | 1冊 | 中村浩 | ニュー・サイエンス社 | 昭和57 | 1000 | |
考古学ライブラリー14・古代土器の産地推定法 | 1冊 | 三辻利一 | ニュー・サイエンス社 | 昭和58 | 1000 | |
考古学ライブラリー15・製鉄遺跡 | 1冊 | 窪田蔵郎 | ニュー・サイエンス社 | 昭和58 | 1000 | |
歴史考古学 第1号 | 1冊 | | 歴史考古学研究会 | 昭和53年9月 | 1200 | |
歴史考古学 第2号 | 1冊 | | 歴史考古学研究会 | 昭和54年3月 | 1200 | |
歴史考古学 第3号 | 1冊 | | 歴史考古学研究会 | 昭和54年9月 | 1200 | |
歴史考古学 第4号 | 1冊 | | 歴史考古学研究会 | 昭和55年3月 | 1200 | |
歴史考古学 第8号 | 1冊 | | 歴史考古学研究会 | 昭和57年3月 | 1200 | |
歴史考古学 第9号 | 1冊 | | 歴史考古学研究会 | 昭和57年9月 | 1200 | |
歴史考古学 第18号 | 1冊 | | 歴史考古学研究会 | 昭和61年10月 | 1200 | |
歴史考古学 第19号 | 1冊 | | 歴史考古学研究会 | 昭和62年4月 | 1200 | |
歴史考古学 第20号 | 1冊 | | 歴史考古学研究会 | 昭和62年10月 | 1200 | |
歴史考古学 第23号 | 1冊 | | 歴史考古学研究会 | 平成元年4月 | 1200 | |
歴史考古学 第24号 | 1冊 | | 歴史考古学研究会 | 平成元年10月 | 1200 | |
歴史考古学 第25号 | 1冊 | | 歴史考古学研究会 | 平成2年1月 | 1200 | |
歴史考古学 第26号 | 1冊 | | 歴史考古学研究会 | 平成2年6月 | 1200 | |
歴史考古学 第27号 | 1冊 | | 歴史考古学研究会 | 平成2年12月 | 1200 | |
歴史考古学 第29号 | 1冊 | | 歴史考古学研究会 | 平成3年12月 | 1200 | |
歴史考古学 第30号 | 1冊 | | 歴史考古学研究会 | 平成4年6月 | 1200 | |
歴史考古学 第31号 | 1冊 | | 歴史考古学研究会 | 平成4年12月 | 1200 | |
歴史考古学 第32号 | 1冊 | | 歴史考古学研究会 | 平成5年6月 | 1200 | |
歴史考古学 第33号 | 1冊 | | 歴史考古学研究会 | 平成5年12月 | 1200 | |
歴史考古学 第34号 | 1冊 | | 歴史考古学研究会 | 平成6年6月 | 1200 | |
歴史考古学 第35号 | 1冊 | | 歴史考古学研究会 | 平成6年12月 | 1200 | |
歴史考古学 第36号 | 1冊 | | 歴史考古学研究会 | 平成7年6月 | 1200 | |
歴史考古学 第37号 | 1冊 | | 歴史考古学研究会 | 平成7年12月 | 1200 | |
歴史考古学 第38号 | 1冊 | | 歴史考古学研究会 | 平成8年6月 | 1200 | |
旧石器考古学 22号 | 1冊 | 旧石器文化談話会編 | 旧石器文化談話会 | 1981/05/01 | 1200 | |
旧石器考古学 28号 | 売却済 | 旧石器文化談話会編 | 旧石器文化談話会 | 1984/04/01 | 1200 | |
旧石器考古学 29号 | 1冊 | 旧石器文化談話会編 | 旧石器文化談話会 | 1984/11/01 | 1200 | |
旧石器の狩人 | 1冊 | 藤森栄一 | 学生社 | 昭和40 | 1200 | |
縄文の世界ー古代の人と山河ー | 売却済 | 藤森栄一 | 講談社 | 昭和45 | 1200 | |
縄文式土器(芸術選書) | 1冊 | 藤森栄一 | 中央公論美術出版 | 昭和47 | 1500 | |
縄文土器の研究 | 1冊 | 小林達雄 | 小学館 | 1994 | 4000 | 函 |
縄文文明の発見ー驚異の三内丸山遺跡ー | 1冊 | 梅原猛・安田喜憲編 | PHP研究所 | 1995 | 1000 | |
アサヒグラフ別冊・三内丸山遺跡と北の縄文世界 | 1冊 | | 朝日新聞社 | 1997 | 1000 | ムック版 |
縄文学への道(NHKブックス) | 売却済 | 小山修三 | 日本放送出版協会 | 1997 | 600 | |
縄文論争(講談社選書メチエ) | 売却済 | 藤尾慎一郎 | 講談社 | 2002 | 1000 | |
日本美 縄文の系譜(新潮選書) | 1冊 | 宗左近 | 新潮社 | 1991 | 800 | |
縄文にみる東北のこころ(東北学文庫3) | 1冊 | 芹沢・塚本・渡辺・米地編 | 河北新報社 | 平成6 | 1000 | |
日本超古代文明のすべてー[大いなるヤマトの縄文の遺産]を探究するー(知の探究シリーズ) | 1冊 | 佐治・高橋・鈴木・幸・関 | 日本文芸社 | 平成10 | 800 | |
増補改訂版 古墳時代史 | 1冊 | 石野博信 | 雄山閣 | 2005 | 1200 | |
日本古墳文化論 | 売却済 | W・ゴーランド | 創元社 | 昭和56 | 7000 | 函 |
古墳時代の研究 | 売却済 | 小林行雄 | 青木書店 | 1970 | 4000 | 函 |
古墳時代東国政治史論 | 1冊 | 松尾昌彦 | 雄山閣 | 2002 | 5000 | 函 |
日本古墳の研究 | 1冊 | 斎藤忠 | 吉川弘文館 | 昭和49 | 3200 | 函 |
前方後円墳の成立 | 売却済 | 近藤義郎 | 岩波書店 | 1998 | 2800 | 函 |
前方後円墳に学ぶ | 売却済 | 近藤義郎 | 山川出版社 | 2001 | 2000 | |
前方後円墳と弥生墳丘墓 | 1冊 | 近藤義郎 | 青木書店 | 1995 | 2000 | |
前方後円墳 | 1冊 | 上田宏範 | 学生社 | 昭和44 | 1200 | |
古墳 | 1冊 | 末永雅雄 | 学生社 | 昭和49 | 1200 | |
天照大神と前方後円墳の謎(ロッコウブックス) | 1冊 | 大和岩雄 | 六興出版 | 昭和58 | 1000 | |
実在した神話ー発掘された「平原弥生古墳」 | 1冊 | 原田大六 | 学生社 | 昭和41 | 1200 | |
日本古墳文化ー奴国王の環境ー | 1冊 | 原田大六 | 三一書房 | 1975 | 1200 | |
古墳出土須恵器集成 | 全6巻 | 中村浩編 | 雄山閣 | 2002 | 50000 | 函・定価60000 |
古墳の航空大観[写真篇] | 1冊 | 末永雅雄 | 学生社 | 1999 | 13000 | |
別冊・歴史と旅 空から見た古墳(第4号) | 1冊 | | 秋田書店 | 昭和53 | 1500 | ムック版 |
大和出土の国宝・重要文化財 | 1冊 | 橿原考古学研究所附属博物館編 | 同朋舎出版 | 昭和58 | 15000 | 二重函 |
全国古墳編年集成 | 売却済 | 石野博信編 | 雄山閣出版 | 1995 | 3000 | ムック版 |
古墳の旅ー中国と日本ー | 1冊 | 森浩一 | 芸艸堂 | 1979 | 2500 | 函 |
探訪・日本の古墳ー西日本編ー | 1冊 | 森浩一 | 有ヒ閣 | 昭和56 | 2500 | |
大阪湾と巨大古墳(第2回歴史の華ひらく泉南シンポジウム) | 売却済 | | 泉南市・泉南市教育委員会 | 1989 | 1000 | |
日本史小百科④ 墳墓 | 1冊 | 斎藤忠 | 近藤出版社 | 昭和61 | 1500 | |
漢式鏡 | 1冊 | 後藤守一 | 雄山閣 | 昭和48 | 10000 | 函 |
飛鳥の古墳を語る | 売却済 | 猪熊兼勝 | 吉川弘文館 | 平成6 | 1800 | |
大和の古墳を語る | 1冊 | 泉森皎・河上邦彦・伊藤勇輔 | 六興出版 | 昭和59 | 1200 | |
論集 終末期古墳 | 売却済 | 森浩一編 | 塙書房 | 昭和56 | 2000 | 函 |
河内飛鳥と終末期古墳 | 1冊 | 羽曳野市教育委員会編 | 吉川弘文館 | 平成10 | 2000 | |
古墳発生前後の古代日本ー弥生から古墳へー | 1冊 | 石野・都出・近藤・飯島・白石 | 大和書房 | 1987 | 1700 | |
大王と古墳 | 1冊 | 原島礼二 | 學生社 | 昭和54 | 1500 | |
河内王権の謎ー巨大前方後円墳の世紀ー | 1冊 | 近江昌司編 | 学生社 | 1993 | 1500 | |
古墳と古代宗教ー古代思想からみた古墳の形ー | 1冊 | 重松明久 | 学生社 | 昭和59 | 1200 | |
好太王碑と高句麗遺跡ー四、五世紀の東アジアと日本ー | 1冊 | 王健群・賈士金・方起東ほか | 読売新聞社 | 1988 | 1500 | |
巨大古墳と伽耶文化ー空白の四世紀・五世紀を探るー(角川選書) | 売却済 | 西島定生・申敬澈・大塚初重 | 角川書店 | 平成4 | 1000 | |
巨大古墳と古代王統譜 | 売却済 | 室賀寿男 | 青垣出版 | 2005 | 1200 | |
別冊歴史読本特別増刊・「天皇陵」総覧(事典シリーズ) | 売却済 | | 新人物往来社 | 平成5 | 1000 | |
天皇陵古墳 | 1冊 | 森浩一 | 大巧社 | 2001 | 1000 | |
古墳のはなし | 1冊 | 尾崎喜左雄 | 學生社 | 昭和48 | 1500 | |
前方後円墳国家(角川選書) | 1冊 | 広瀬和雄 | 角川書店 | 平成15 | 1000 | |
発掘への執念ー大森貝塚から高松塚までー | 1冊 | 玉利勲 | 新潮社 | 昭和58 | 1200 | |
古代大和を掘るー現場からの報告ー | 1冊 | 藤崎省三 | フジタ | 昭和62 | 1000 | |
復刻 和泉黄金塚古墳ー日本考古學報告第五冊ー | 1冊 | 末永・嶋田・森 | 東京堂出版 | 昭和55 | 8000 | 函 |
黄金塚古墳(美術文化シリーズ) | 1冊 | 森浩一 | 中央公論美術出版 | 昭和50 | 1000 | 小冊子 |
纏向遺跡発掘調査報告書ー巻野内坂田地区における調査報告ー | 1冊 | | 桜井市教育委員会 | 平成19 | 2000 | |
黒塚古墳調査概要ー大和の前期古墳ー | 売却済 | 奈良県立橿原考古学研究所 | 学生社 | 1999 | 1800 | ムック版 |
仁徳陵ーこの巨大な謎ー | 1冊 | 中井正弘 | 創元社 | 1992 | 1200 | |
八代深田遺跡ー姫路市文化財調査報告Ⅵ | 売却済 | | 姫路市教育委員会 | 1977 | 3000 | |
日本の古墳100選 | 1冊 | 肥後和男 | 秋田書店 | 昭和48 | 1200 | |
東国の装飾古墳 | 1冊 | 日下八光 | 雄山閣出版 | 平成10 | 3500 | |
講談社カルチャーブックス・吉野ヶ里と古代遺跡探訪ー古代日本のタイムカプセルー | 1冊 | 高島忠平・原島礼二監修 | 講談社 | 1991 | 1000 | |
飛鳥の発掘(朝日カルチャーブックス) | 1冊 | 網干善教編 | 大阪書籍 | 1985 | 1000 | |
別冊歴史読本 飛鳥史疑・浪漫飛鳥 | 1冊 | | 新人物往来社 | 1993 | 1000 | ムック版 |
飛鳥高松塚古墳 | 1冊 | 末永雅雄編 | 學生社 | 昭和47 | 1200 | 表紙カバー痛み |
高松塚壁画古墳 | 1冊 | 末永雅雄編 | 創元社 | 昭和47 | 1500 | |
朝日シンポジウム高松塚壁画古墳 | 1冊 | 末永雅雄・井上光貞編 | 朝日新聞社 | 昭和47 | 1200 | |
シンポジウム・高松塚論批判 | 1冊 | 網干・有坂・奥村・高橋 | 創元社 | 昭和49 | 1500 | |
高松塚被葬者考ー天武朝の謎ー | 1冊 | 小林恵子 | 現代思潮社 | 1992 | 1500 | |
遺跡が語る大和の古墳時代 | 1冊 | 泉森皎・伊藤勇輔 | 六興出版 | 昭和60 | 1000 | |
藤ノ木古墳と六世紀ー被葬者は誰かー | 1冊 | 黒岩重吾・大和岩雄 | 大和書房 | 1989 | 1000 | |
教育社歴史新書・北辺の遺跡 | 1冊 | 藤本強 | 教育社 | 1979 | 900 | 新書版 |
教育社歴史新書・辺境ーもう一つの日本史ー | 1冊 | 高橋富雄 | 教育社 | 1980 | 1000 | 新書版 |
大昔の人の生活ー瓜郷遺跡の発掘ー | 売却済 | 和島誠一 | 岩波書店 | 昭和28 | 1800 | 函なし |
「登呂」の記録ー古代の発掘にかけるー | 1冊 | 森豊 | 講談社 | 昭和44 | 1200 | |
登呂遺跡と弥生文化ーいま問い直す倭人の社会ー | 1冊 | 大塚初重・森浩一 | 小学館 | 昭和60 | 1000 | |
「岩宿」の発見ー幻の旧石器を求めてー | 1冊 | 相沢忠洋 | 講談社 | 昭和44 | 1200 | |
北の墓ーヴェールに包まれた北の原人と遺跡の謎ー | 1冊 | 藤本英夫 | 学生社 | 昭和46 | 1300 | |
常歩無限ー関西大学考古学廿年の歩みー | 1冊 | 末永雅雄 | 関西大学教育後援会 | 昭和61 | 1200 | |
黄泉の王ー私見・高松塚ー | 1冊 | 梅原猛 | 新潮社 | 昭和49 | 1000 | |
古代史発掘 | 全10巻 | | 講談社 | 昭和49 | 4000 | 函 |
古代史発掘 1978~82年新遺跡カタログ | 1冊 | アサヒグラフ編 | 朝日新聞社 | 昭和58 | 1500 | ムック版 |
古代史発掘 ’88~’90新遺跡カタログ Vol 3 | 1冊 | アサヒグラフ編 | 朝日新聞社 | 1991 | 2000 | ムック版 |
古代史発掘 1996~1998新遺跡カタログ Vol 5 | 1冊 | アサヒグラフ編 | 朝日新聞社 | 1999 | 1500 | ムック版 |
新古代史発掘 1983-87年新遺跡カタログ | 1冊 | アサヒグラフ編 | 朝日新聞社 | 1988 | 1500 | ムック版 |
朝日ワンテーママガジン・日本の遺跡50-原始・古代を旅するガイドー | 1冊 | 佐原真 | 朝日新聞社 | 1994 | 1000 | |
古代遺跡発掘の脊椎動物遺体 | 1冊 | 直良信夫 | 校倉書房 | 昭和47 | 15000 | 函 |
ニュートン別冊・古代遺跡と伝説の謎 | 1冊 | | 教育社 | 1994 | 1200 | ムック版 |
発掘された地震痕跡 | 1冊 | 埋文関係救援連絡会議・埋蔵文化財研究会編 | 埋文関係救援連絡会議・埋蔵文化財研究会 | 1996 | 40000 | 大型本 |
古代史はこう書き変えられるー検証33の遺跡ー | 1冊 | 松尾光編 | 立風書房 | 1989 | 1200 | |
三角縁神獣鏡の謎(日中合同古代シンポジウム) | 1冊 | 王仲殊・徐苹芳・楊泓・直木・・田中ほか | 角川書店 | 昭和60 | 1000 | |
三角縁神獣鏡の死角 | 1冊 | 武光誠 | 新講社 | 1998 | 1000 | |
シリーズ<古代史の探求>① 三角縁神獣鏡ーその謎を解明するー | 1冊 | 藤田友治 | ミネルヴァ書房 | 1999 | 1500 | |
改訂増補 勾玉 | 売却済 | 水野祐 | 学生社 | 1992 | 1200 | |
農民と耳飾りー考古雑記ー | 1冊 | 近藤義郎 | 青木書店 | 1983 | 1500 | |
シンポジウム 鉄剣の謎と古代日本 | 1冊 | 井上・大野・岸・斎藤・直木・西嶋 | 新潮社 | 1979 | 1000 | |
銅鐸ー日本古代史を解く銅鐸の謎ー | 1冊 | 藤森栄一 | 学生社 | 昭和39 | 1200 | |
銅鐸の謎 加茂岩倉遺跡 | 1冊 | 撮影・南川三治郎/島根県加茂町教育委員会編 | 河出書房新社 | 1997 | 1500 | ムック版 |
考古の巨星ー末永雅雄と橿原考古学研究所ー | 1冊 | 向谷進 | 文芸春秋 | 1994 | 1000 | |
梵字入門ー仏教美術考古学研究者のためのー | 1冊 | 綜芸舎編集部編 | 綜芸舎 | 昭和55 | 1000 | 小冊子 |
古代の道路事情(歴史文化ライブラリー) | 1冊 | 木本雅康 | 吉川弘文館 | 2000 | 1000 | |
ーー日本歴史・神話・古代史ーー | | | | | | |
日本神話と傳説 | 1冊 | 藤澤衛彦編 | 天佑書房 | 昭和14 | 3000 | 函痛み、焼け |
シンポジウム 日本の神話 | 売却済 | (司会・編集)大林太良・伊藤清司 | 學生社 | 昭和50ほか | 5000 | |
日本神話(改訂版) | 1冊 | 川副武胤 | 読売新聞社 | 昭和57 | 1500 | |
日本神話 | 1冊 | 肥後和男 | 弘文堂書房 | 昭和17 | 1500 | 函 |
神話の系譜ー日本神話の源流をさぐるー | 売却済 | 大林太良 | 青土社 | 1986 | 1500 | |
日本神話の起源ー内と外からみた日本神話ー(角川選書) | 売却済 | 大林太良 | 角川書店 | 昭和49 | 1000 | |
北の神々 南の英雄ー列島のフォークロア12章ー | 売却済 | 大林太良 | 小学館 | 1995 | 1500 | |
日本神話の謎(古代学ミニエンサイクロペディア2) | 1冊 | 松前健 | 大和書房 | 1989 | 1000 | |
日本の神話 | 1冊 | 肥後和男 | 雪華社 | 昭和43 | 1200 | |
神話に學ぶ | 1冊 | 景山正治 | 大東塾出版部 | 昭和46 | 1200 | |
日本の神話を考える | 1冊 | 上田正昭 | 小学館 | 1993 | 1000 | |
日本の神話と古代信仰 | 売却済 | 松前健 | 大和書房 | 1992 | 2000 | |
歴史読本特別増刊・「神話・伝説」総覧 | 売却済 | | 新人物往来社 | 平成4 | 1200 | |
別冊歴史読本・日本古代史「神話・伝説」の最前線 | 1冊 | | 新人物往来社 | 平成8 | 1000 | |
出雲神話の原像 | 1冊 | 井上実 | 三省堂 | 昭和47 | 體 | |
出雲神話から荒神谷へー | 1冊 | 原島礼二編 | 六興出版 | 昭和63 | 1000 | |
神話と考古学の間 | 売却済 | 末永・三品・横田 | 創元社 | 昭和48 | 1000 | |
日本神話の考古学 | 売却済 | 森浩一 | 朝日新聞社 | 1993 | 1300 | |
日本神話のコスモロジーー常世の潮騒を聞くー | 売却済 | 北沢方邦 | 平凡社 | 1991 | 2000 | |
日本神話 その構造と生成(日本文学を読みかえる1) | 1冊 | 斎藤英喜編 | 有精堂 | 1995 | 2500 | |
今なぜ日本の神話なのかーこんな素晴らしいものとは知らなかった日本の神話ー | 売却済 | 出雲井晶 | 原書房 | 1997 | 1000 | |
日本人なら知っておきたい「日本神話」 | 売却済 | 出雲井晶 | 産経新聞出版 | 2009 | 1000 | |
埋もれた神話ー古代日本の人間創成ー | 1冊 | 犬飼公之 | おうふう | 平成7 | 1500 | |
南方神話と古代の日本ー古代東南アジアの中の日本ー(角川選書) | 1冊 | 中西進編 | 角川書店 | 平成7 | 900 | |
夢の神話学 | 売却済 | 井本英一 | 法政大学出版局 | 2003 | 1800 | |
萌え萌え日本神話講座・神の国の歩き方 | 売却済 | 日本神話講座制作委員会編 | イーグルパブリシング | 2010 | 1000 | |
天孫降臨の謎ー日本建国神話に隠された真実ー | 売却済 | 関裕二 | PHP研究所 | 2003 | 700 | |
おとぎ話に隠された日本のはじまり | 1冊 | 関裕二 | PHP研究所 | 2006 | 600 | |
スサノヲの真実 | 1冊 | 葛城山龍渓 | 中央文化出版 | 平成18 | 1000 | |
現代語に全譯せる 古事記 | 1冊 | 福原武譯 | 洛陽堂 | 大正10 | 1800 | カバーなし |
古事記考証 | 1冊 | 川副武胤 | 至文堂 | 平成5 | 10000 | 函 |
古事記の研究 | 1冊 | 川副武胤 | 至文堂 | 平成2 | 4000 | 函 |
古事記成立考 | 1冊 | 大和岩雄 | 大和書房 | 1997 | 2000 | |
古事記及び日本書紀の研究 | 売却済 | 川副武胤 | 川副研究室 | 平成4 | 5000 | 函 |
古事記及び日本書紀の研究 | 1冊 | 川副武胤 | 風間書房 | 昭和51年 | 8000 | 函 |
古事記・日本書紀論集(神田秀夫先生喜寿記念) | 1冊 | 中村・菅野・山崎・青木編 | 続群書類従完成会 | 平成元 | 12000 | 函 |
古事記の探究ー古代国家連合の成立ー(教養叢書8) | 1冊 | 桜井光堂 | 評論社 | 昭和44 | 1500 | |
日本書紀のすべて | 売却済 | 武光誠・編 | 新人物往来社 | 1991 | 1800 | |
日本書紀神代卷新釈 | 1冊 | 田辺勝哉 | | 昭和18 | 2000 | |
日本書紀を批判するー記紀成立の真相ー | 売却済 | 古田武彦・澁谷雅男 | 新泉社 | 1994 | 1000 | |
「日本書紀」の暗号ー真相の古代史ー | 1冊 | 林青梧 | 講談社 | 1990 | 1000 | |
校訂 眞淵・宣長訓古事記神代巻 | 1冊 | 岡田・加藤・鳴神編 | 神宮皇學館史學會 | 昭和8 | 2000 | 函焼け |
日本歴史新書・古事記 | 1冊 | 田辺勝哉 | 至文堂 | 昭和41 | 1500 | 背焼け |
古事記解説・神と性と暗号 | 売却済 | 村山節 | 朋文社 | 昭和31 | 1500 | |
古事記上表文の研究 | 1冊 | 藤井信男 | 明世堂書店 | 昭和18 | 1500 | |
古事記の新鑑賞 | 1冊 | 三浦一郎 | 会通社 | 昭和18 | 1500 | カバー痛み・焼け |
紀記論究・神代編1 | 1冊 | 松岡静雄 | 同文館 | 昭和21 | 2000 | |
記紀の考古学 | 売却済 | 森浩一 | 朝日新聞社 | 2000 | 1800 | |
古事記講話 | 1冊 | 山田孝雄 | 有本書店 | 昭和19 | 2000 | |
古事記論攷 | 1冊 | 倉野憲司 | 京都印書館 | 昭和19 | 2000 | |
古事記 | 1冊 | 武田祐吉 | 楽浪書院 | 昭和18 | 2000 | |
古事記神話の構造 | 売却済 | フランソワ・マセ | 中央公論社 | 1989 | 1500 | |
古事記の世界 | 1冊 | 荻原浅男 | 秋田書店 | 昭和47 | 1000 | |
古事記は神話ではない | 全4冊 | 桜井光堂 | 秋田書店 | 昭和47 | 3800 | |
古事記の証明ーワカタケル大王と太安萬侶ー | 1冊 | 毎日新聞社編 | 毎日新聞社 | 昭和55 | 1000 | |
古事記は偽書か | 1冊 | 鳥越憲三郎 | 朝日新聞社 | 昭和46 | 1200 | |
別冊歴史読本・謎の歴史書「古事記」「日本書紀」 (正・続) | 2冊 | | 新人物往来社 | 昭和62・63 | 2800 | ムック版・少色褪せ |
「記紀」史学への挑戦状 | 売却済 | 小林惠子・井沢元彦(対談) | 現代思潮社 | 1998 | 1200 | |
わかりやすい「古事記」入門 | 売却済 | 佐藤寿哉 | 日本文芸社 | 平成4 | 1000 | |
天武天皇 隠された正体ー暴かれた日本書紀のトリックー | 1冊 | 関裕二 | KKベストセラーズ | 1991 | 700 | |
通説 日本上代史 | 1冊 | 中村直勝 | 臼井書房 | 昭和17 | 2500 | 函焼け・痛み |
日本上代史の研究 | 1冊 | 津田左右吉 | 岩波書店 | 1979 | 2000 | 函 |
日本古代史の基礎的研究ー文献篇/制度篇ー(上・下) | 2冊 | 坂本太郎 | 東京大学出版会 | 1964・1967 | 8000 | 函 |
日本古代史 | 全5巻 | 埴原・坪井・金関・直木・佐原 | 集英社 | 1986 | 5000 | |
日本古代史(読書マップ) | 1冊 | 上田正昭・森浩一・山田宗睦 | 筑摩書房 | 1983 | 1300 | |
日本古代史講義 | 1冊 | 笹山晴生 | 東京大学出版会 | 1988 | 1800 | |
改訂 日本古代史新講 | 1冊 | 梅村喬・神野清一 | 梓出版社 | 2004 | 1500 | |
宇佐ー大陸文化と日本古代史ー | 1冊 | 賀川光夫編 | 吉川弘文館 | 昭和53 | 1300 | |
古代通史ー古田武彦の物語る古代世界ー | 1冊 | 古田武彦 | 原書房 | 1996 | 1200 | 函 |
日本古代新史・増補ー邪馬一国の挑戦ー | 1冊 | 古田武彦 | 新泉社 | 2000 | 1000 | |
古代史を疑う | 1冊 | 古田武彦 | 駸々堂 | 1985 | 1000 | |
日本古代史科学 | 1冊 | 東野治之 | 岩波書店 | 2005 | 3000 | |
日本の古代 | 全15巻+別巻1 | | 中央公論社 | 昭和62ほか | 12000 | |
古代の探究 | 1冊 | 上田正昭先生華甲記念会編 | 学生社 | 昭和63 | 1200 | |
闘論 古代史への挑戦 | 1冊 | 竹内均・梅原猛 | 徳間書店 | 1981 | 1000 | |
日本超古代秘史資料 | 売却済 | 吾郷清彦 | 新人物往来社 | 昭和53 | 2500 | 函 |
古代史を解く「鍵」 | 1冊 | 門脇禎ニ・森浩一 | 学生社 | 1995 | 1200 | |
古代史発掘 | 全10巻 | 芹沢・江坂・佐原他 | 講談社 | 昭和49 | 10000 | 函 |
新発掘 古代史の森 | 1冊 | 奥武則 | 創思社出版 | 昭和59 | 1200 | |
古代史論争ー日本の青銅器文化ー(朝日選書) | 1冊 | 森秀人 | 朝日新聞社 | 1982 | 600 | |
空白の古代史ー海・陸・山・道の視点からー | 1冊 | 水野祐・森浩一 | 社会思想社 | 1980 | 1000 | |
日本古代国家の研究 | 1冊 | 井上光貞 | 岩波書店 | 昭和43 | 3000 | 函 |
日本の古代国家(日本歴史叢書) | 1冊 | 石母田正 | 岩波書店 | 1972 | 1200 | 函 |
日本古代国家の構造 | 1冊 | 直木孝次郎 | 青木書店 | 1958 | 1800 | 函焼け |
古代末期政治史序説 | 1冊 | 石母田正 | 未来社 | 1975 | 3000 | 函 |
歴史新書<日本史>古代国家と地方豪族 | 1冊 | 米田雄介 | 教育社 | 1988 | 1000 | 新書版 |
日本古代荘園図 | 1冊 | 金田・石上・鎌田・栄原編 | 東京大学出版会 | 1996 | 10000 | |
日本古代の神祇と政治 | 1冊 | 熊谷保孝 | 日東館出版 | 昭和52 | 2000 | 函 |
古代は輝いていたⅠ「風土記」にいた卑弥呼/Ⅱ日本列島の大王たち/Ⅲ法隆寺の中の九州王朝 | 全3冊 | 古田武彦 | 朝日新聞社 | 昭和59~61 | 3000 | |
まぼろしの祝詞誕生ー古代史の実像を追うー | 1冊 | 古田武彦 | 新泉社 | 1988 | 1300 | |
古代史をひらくー独創の13の扉ー | 1冊 | 古田武彦 | 原書房 | 1992 | 1000 | |
宮都と木簡ーよみがえる古代史ー | 1冊 | 岸俊男 | 吉川弘文館 | 昭和52 | 1000 | |
古代史を語る(朝日選書) | 1冊 | 朝日新聞社編 | 朝日新聞社 | 1992 | 800 | |
歴史読本臨時増刊・日本古代史の基礎知識(入門シリーズ) | 売却済 | | 新人物往来社 | 平成4 | 1000 | |
100問100答日本の歴史2 原始・古代 | 1冊 | 歴史教育者協議会編 | 河出書房新社 | 1992 | 1300 | |
古代を考える 宮都発掘 | 1冊 | 坪井清足編 | 吉川弘文館 | 平成9 | 1200 | |
古代を考える 沖ノ島と古代祭祀 | 1冊 | 小田富士雄編 | 吉川弘文館 | 昭和63 | 1200 | |
古代を考える 古墳 | 1冊 | 白石太一郎編 | 吉川弘文館 | 平成元 | 1200 | |
古代を考える 河内飛鳥 | 1冊 | 門脇禎二・水野正好編 | 吉川弘文館 | 平成元 | 1200 | |
古代を考える 磐井の乱 | 1冊 | 小田富士雄編 | 吉川弘文館 | 平成3 | 1400 | |
古代を考える 出雲 | 1冊 | 上田正昭編 | 吉川弘文館 | 平成5 | 1400 | |
古代を考える 唐と日本 | 売却済 | 池田温編 | 吉川弘文館 | 平成4 | 1400 | |
古代史試論 | 1冊 | 唐木順三 | 筑摩書房 | 昭和44 | 2000 | 函 |
日本人の心の歴史補遺 | 1冊 | 唐木順三 | 筑摩書房 | 昭和47 | 2000 | 函 |
古きをたづねて | 1冊 | 唐木順三 | 筑摩書房 | 1972 | 2000 | 函 |
講座・古代学 | 1冊 | 池田弥三郎・編 | 中央公論社 | 昭和50 | 1800 | |
日本古代の発見 | 売却済 | 黒田正夫 | 講談社 | 昭和47 | 1200 | |
日本古代王朝の思想と文化 | 1冊 | 川副武胤 | 吉川弘文館 | 昭和55 | 7000 | 函 |
王朝政治史論(日本歴史叢書) | 1冊 | 北山茂夫 | 岩波書店 | 1970 | 1500 | 函 |
日本の古代①倭人の登場 | 1冊 | 森浩一編 | 中央公論社 | 昭和60 | 1500 | |
日本の古代②列島の地域文化 | 売却済 | 森浩一編 | 中央公論社 | 昭和61 | 1500 | |
日本の古代③海をこえての交流 | 売却済 | 大林太良編 | 中央公論社 | 昭和61 | 1500 | |
日本の古代④縄文・弥生の生活 | 1冊 | 森浩一編 | 中央公論社 | 昭和61 | 1500 | |
日本の古代⑥王権をめぐる戦い | 売却済 | 岸俊男編 | 中央公論社 | 昭和61 | 1500 | |
日本古代祭祀の研究 | 1冊 | 真弓常忠 | 學生社 | 2002 | 2800 | 函 |
日本古代史の諸問題 | 1冊 | 岡田・瀬山・中村・奥富 | 福村出版 | 1972 | 1500 | カバーなし |
世相の古代史ー史料が語る古代の哀歓ー | 1冊 | 長山泰孝 | 河出書房新社 | 1992 | 1200 | |
沈黙の日本史ー古代人は何を考えていたかー | 1冊 | 小江慶雄 | 新人物往来社 | 昭和48 | 1200 | |
古代人は太陽に何を祈ったのかー日本人のコスモロジーを探るー | 1冊 | 奥野正男 | 大和書房 | 1995 | 1000 | |
古代の光[歴史万華鏡] | 1冊 | 岡本健一 | 三五館 | 1996 | 1000 | |
古代日本の航海術(小学館創造選書) | 1冊 | 茂在寅男 | 小学館 | 昭和54 | 1200 | |
知られざる古代ー謎の北緯三四度三二分をゆくー | 1冊 | 水谷慶一 | 日本放送出版協会 | 昭和55 | 1000 | |
古代史の謎ー松本清張対談ー | 1冊 | 水野祐・和歌森太郎・井上光貞 | 青木書店 | 1974 | 1200 | |
隠された古代ーアラハバキ神の謎ー | 売却済 | 近江雅和 | 彩流社 | 1988 | 1000 | |
「日本国」以前ー倭韓連邦から日本国へー | 1冊 | 佐々克明 | 學藝書林 | 1980 | 1500 | 背表紙色褪せ |
「日本」誕生のなぞー卑弥呼とワカタケルー | 1冊 | 岡本健一 | 大日本図書 | 2001 | 1000 | |
伽耶は日本のルーツ | 売却済 | 澤田洋太郎 | 新泉社 | 1994 | 1200 | |
大加耶連盟の興亡と「任那」・加耶琴だけが残った | 売却済 | 田中俊明 | 吉川弘文館 | 平成4 | 2000 | |
伽耶はなぜほろんだかー日本古代国家形成史の再検討ー | 1冊 | 鈴木・武田・鬼頭・田中ほか | 大和書房 | 1991 | 2000 | |
韓国・日本 古代史紀行・加耶から倭国へー | 売却済 | 金達寿・西谷・平野・山尾 | 竹書房 | 1986 | 1800 | |
「日本=百済」説 | 売却済 | 金容雲 | 三五館 | 2011 | 1000 | |
シンポジウム 古代の日本海諸地域ーその文化と交流ー | 1冊 | 森浩一編 | 小学館 | 昭和59 | 1500 | |
海でむすばれた人々ー古代東アジアの歴史とくらしー | 1冊 | 門田誠一 | 同朋舎出版 | 1993 | 1200 | |
日本王朝興亡史 | 売却済 | 鹿島曻 | 新國民社 | 平成元 | 6000 | 函・ゴム印あり |
符都誌要義ー倭人・東夷・契丹の研究ー | 売却済 | 朴堤上・鹿島曻 | 新國民社 | 昭和62 | 8000 | 函・ゴム印あり |
日本の歴史03・大王から天皇へ | 1冊 | 熊谷公男 | 講談社 | 2001 | 1000 | |
神功皇后伝説の研究ー日本古代氏族伝承研究序説ー | 売却済 | 塚口義信 | 創元社 | 昭和55 | 4000 | 函 |
神功皇后伝説の誕生 | 1冊 | 前田晴人 | 大和書房 | 1998 | 1000 | |
神功皇后を読み解く | 1冊 | 山田昌生 | 国書刊行会 | 平成15 | 1500 | |
倭国王統譜の形成 | 売却済 | 高寛敏 | 雄山閣 | 2001 | 4000 | 函 |
倭の五王と継体天皇 | 1冊 | 吉田修 | 講談社 | 昭和55 | 1500 | |
倭の五王ー空白の五世紀ー | 売却済 | 坂元義種 | 教育社 | 昭和56 | 1200 | |
二つの顔の大王ー倭国・謎の継体王朝と韓三国の英雄たちー | 1冊 | 小林恵子 | 文芸春秋 | 1991 | 1000 | |
倭王たちの七世紀ー天皇制初発と謎の倭王ー | 1冊 | 小林恵子 | 現代思潮社 | 1992 | 1500 | |
古代シンポジウム 大和政権への道ー出雲・吉備そして大和へー | 売却済 | 西嶋・春成・渡辺・柳沢ほか | 日本放送教育協会 | 平成3 | 1200 | |
古代統一政権の成立(エコール・ド・ロイヤル古代日本を考える第11巻) | 1冊 | 大林・門脇・直木・森・和田 | 学生社 | 昭和63 | 1000 | |
古代天皇制を考えるー古代史の論点ー(日本の歴史08) | 1冊 | 大津・大隅・関・熊田・丸山・上島・米谷 | 講談社 | 2001 | 1200 | |
日本古代史・新考 道教と古代の天皇制 | 売却済 | 福永光司・上田正明・上山春平 | 徳間書店 | 昭和53 | 1500 | |
道教と古代日本 | 1冊 | 福永光司 | 人文書院 | 1987 | 1500 | |
日本の道教遺跡 | 1冊 | 福永光司・千田稔・高橋徹 | 朝日新聞社 | 1987 | 1500 | |
日本古代の氏族と天皇 | 売却済 | 直木孝次郎 | 塙書房 | 昭和56 | 3000 | 函 |
古代の皇位継承ー天武系皇統は実在したかー(歴史文化ライブラリー) | 売却済 | 遠山美都男 | 吉川弘文館 | 2007 | 1200 | |
日本王権論 | 売却済 | 網野善彦・上野千鶴子・宮田登 | 春秋社 | 1988 | 1600 | |
古代王朝交替説批判 | 1冊 | 前之園亮一 | 吉川弘文館 | 昭和61 | 1500 | |
葛城と古代国家ー河内王朝論批判ー | 1冊 | 門脇禎二 | 教育社 | 昭和59 | 1200 | |
古代海部氏の系図 | 1冊 | 金久与一 | 學生社 | 昭和58 | 1800 | |
蘇我氏の実像と葛城氏 | 1冊 | 平林章仁 | 白水社 | 1996 | 1800 | |
蘇我王朝と天武天皇 | 1冊 | 石渡信一郎 | 三一書房 | 2001 | 1000 | |
古代日本の権力者 | 1冊 | 松前・大場・鳥越ほか | 朝日新聞社 | 昭和50 | 1200 | |
古代女帝のすべて | 売却済 | 武光誠編 | 新人物往来社 | 1997 | 1500 | |
倭人の時代 | 1冊 | 村川行弘・瀬川芳則・園田保造 | 清文堂 | 昭和59 | 1500 | |
森浩一の語る 日本の古代1 倭人・クマソ・天皇 | 1冊 | 森浩一 | 大巧社 | 1997 | 1200 | |
倭人伝の世界ーわたしの古代学(小学館創造選書) | 1冊 | 森浩一 | 小学館 | 1983 | 1000 | |
国家成立の謎 | 1冊 | 松本・井上・大塚・杉山・直木他 | 平凡社 | 1980 | 1200 | |
論集 騎馬民族征服王朝説 | 1冊 | 江上波夫代表著/鈴木武樹編 | 大和書房 | 1986 | 1500 | |
江上波夫の日本古代史ー騎馬民族説四十五年ー | 1冊 | 江上波夫 | 大巧社 | 1992 | 1500 | |
日本人の成り立ち | 1冊 | 埴原和郎 | 人文書院 | 1995 | 1300 | |
日本人の源流を求めてー実証・日本人騎馬民族説ー | 1冊 | 森田勇造 | 講談社 | 昭和48 | 1000 | |
「倭人」の源流を求めてー雲南・アッサム山岳民族踏査行ー | 1冊 | 森田勇造 | 講談社 | 昭和57 | 1300 | |
倭の人々 | 1冊 | 井伊章 | 金剛出版 | 昭和48 | 1500 | |
日本人の原像 | 1冊 | 土門拳/福沢一郎・絵//芹沢長介・坪井清足/文 | 平凡社 | 1966 | 1500 | |
日本原住民史 | 1冊 | 八切止夫 | 朝日新聞社 | 昭和47 | 1200 | カバー無し |
幻の日本原住民史ー蝦夷族は出雲族のルーツだ!- | 1冊 | 田中勝也 | 徳間書店 | 1981 | 1000 | |
エミシとは何かー古代アジアと北方日本ー(角川選書) | 1冊 | 中西進編 | 角川書店 | 平成5 | 900 | |
日本民族の血ー高天原は広島県三次盆地であるー | 売却済 | 辻田禎助 | 新人物往来社 | 昭和55 | 1500 | |
縄文的原型と弥生的原型 | 1冊 | 谷川徹三 | 岩波書店 | 昭和46 | 1700 | 函 |
縄文の世界ー古代の人と山河ー | 売却済 | 藤森栄一 | 講談社 | 昭和44 | 1500 | |
もう一つの日本史ーベールをぬいだ縄文の国ー | 1冊 | 高橋富雄 | 徳間書店 | 1991 | 1000 | |
新版・日本の深層ー縄文・蝦夷文化を探るー | 1冊 | 梅原猛 | 佼成出版社 | 昭和60 | 1000 | |
怨霊と縄文 | 1冊 | 梅原猛 | 朝日出版社 | 1979 | 1200 | |
縄文人の世界(朝日選書) | 1冊 | 小林達雄 | 朝日新聞社 | 1996 | 1000 | |
縄文人追跡 | 売却済 | 小林達雄 | 日本経済新聞社 | 2000 | 1000 | |
美と楽の縄文人 | 1冊 | 小山修三 | 扶桑社 | 1999 | 1000 | |
縄文人は飲んべえだったーハイテクで探る古代日本ー | 1冊 | 岩田一平 | 朝日新聞社 | 1992 | 1000 | |
縄文の生活誌ー旧石器~縄文時代ー(日本の歴史01) | 1冊 | 岡村道雄 | 講談社 | 2000 | 1000 | |
日本農耕社会の成立過程 | 1冊 | 都出比呂志 | 岩波書店 | 1989 | 4500 | 函 |
日本古代地方寺院の成立 | 売却済 | 三丹隆之 | 吉川弘文館 | 2003 | 8000 | |
古代郡司制度の研究 | 売却済 | 森公章 | 吉川弘文館 | 2000 | 4500 | |
日本列島の戦争と初期国家形成 | 1冊 | 松木武彦 | 東京大学出版会 | 2007 | 3500 | |
権力と国家と戦争(古代史の論点4) | 1冊 | 都出比呂志・田中琢編 | 小学館 | 1998 | 1500 | |
[古代史大推理]縄文都市国家の謎ー驚異の「三内丸山遺跡」全解読ー | 1冊 | 井沢元彦・考古の森研究会編 | スコラ | 平成7 | 1200 | |
混血の神々ー日本人と日本語の起源ー | 売却済 | 川崎真治 | 講談社 | 昭和48 | 1500 | |
先史時代の日本と大陸(ゼミナール) | 1冊 | 藤田・亀井・松崎・加藤・江坂・樋口・乙益・有光 | 朝日新聞社 | 昭和51 | 1000 | |
座談会・古代日本と朝鮮 | 1冊 | 司馬遼太郎・上田正昭・金達寿編 | 中央公論社 | 昭和49 | 1000 | |
古代の高句麗と日本ー古代の日本と韓国ー | 売却済 | 金達寿・久野健・他 | 学生社 | 昭和63 | 1500 | |
古代の日本とイラン | 1冊 | 井本英一 | 学生社 | 昭和55 | 1200 | |
古代ヤマト朝廷建国秘史 封印された日本創世の真実 | 1冊 | 関裕二 | KKベストセラーズ | 1999 | 700 | |
神々と天皇の間ー大和朝廷成立前夜ー | 1冊 | 鳥越憲三郎 | 朝日新聞社 | 昭和45 | 1000 | |
邪馬台国研究総覧 | 1冊 | 三品彰英編 | 創元社 | 昭和45 | 5000 | 函・蔵印あり |
研究史 邪馬台国 | 1冊 | 佐伯有清 | 吉川弘文館 | 昭和46 | 1000 | |
研究史・戦後の邪馬台国 | 1冊 | 佐伯有清 | 吉川弘文館 | 昭和47 | 1200 | |
契丹秘史と瀬戸内の邪馬台国 | 売却済 | 浜田秀雄 | 新国民社 | 昭和52 | 1200 | |
研究史・邪馬台国の東遷ー大和朝廷誕生の謎を解くー | 1冊 | 安本美典 | 新人物往来社 | 昭和56 | 2000 | |
邪馬台国ハンドブック | 1冊 | 安本美典 | 講談社 | 昭和62 | 1300 | |
邪馬台国発見史 | 1冊 | 赤城毅彦 | 雄山閣 | 1997 | 4500 | |
やまと邪馬台国 | 1冊 | 新妻利久 | 新月社 | 昭和42 | 2500 | 函痛み |
古代史討論シンポジウム・「邪馬台国」徹底論争 第1巻 | 1冊 | 東方史学会/古田武彦編 | 新泉社 | 1992 | 2000 | |
古代史討論シンポジウム・「邪馬台国」徹底論争 第2巻 | 1冊 | 東方史学会/古田武彦編 | 新泉社 | 1992 | 2000 | |
シンポジウム・邪馬台国 | 1冊 | 石井良助・井上光貞編 | 創文社 | 昭和46 | 1500 | |
邪馬台国 | 1冊 | 朝日新聞学芸部編 | 朝日新聞社 | 昭和51 | 1200 | |
邪馬台国から古墳の発生へ | 1冊 | 原島礼二 | 六興出版 | 昭和62 | 1000 | |
倭日(やまと)の国ー邪馬台女王国の解明ー | 1冊 | 藤芳義男 | 桃源社 | 昭和54 | 1500 | |
新版・まぼろしの邪馬臺國 | 1冊 | 宮崎康平 | 講談社 | 昭和55 | 1000 | |
邪馬壹国の論理ー古代に真実を求めてー | 1冊 | 古田武彦 | 朝日新聞社 | 昭和50 | 1500 | |
多元的古代の成立 上巻・邪馬壹国の方法/下巻・邪馬壹国の展開 | 2冊 | 古田武彦 | 駸々堂 | 昭和58 | 2500 | |
エコール・ド・ロイヤル古代日本を考える第12巻・邪馬台国の謎に挑む | 1冊 | 金関恕・直木孝次郎・平野邦雄・森浩一 | 学生社 | 昭和63 | 1000 | |
新説・邪馬台国ーはるかなる西都原への道ー | 売却済 | 清水正紀 | 徳間書店 | 昭和54 | 1500 | |
邪馬台国の東遷 | 1冊 | 奥野正男 | 毎日新聞社 | 昭和57 | 1000 | カバー無し |
邪馬台国の終焉と復活 | 1冊 | 吉田修 | 講談社 | 昭和49 | 1500 | |
邪馬台国100話 | 1冊 | 武光誠 | 立風書房 | 1988 | 1200 | |
邪馬台国ハンドブック | 1冊 | 安本美典 | 講談社 | 昭和62 | 1200 | |
邪馬台国(位置論) | 1冊 | 岡田茂 | 香匠庵 | 昭和63 | 1300 | |
邪馬台国は大和である | 1冊 | 肥後和男 | 秋田書店 | 昭和46 | 1200 | |
邪馬台国はまちがいなく四国にあった | 1冊 | 大杉博 | たま出版 | 1992 | 1200 | |
南海の邪馬台国ー検証された"海上の道”- | 1冊 | 木村政昭 | 徳間書店 | 1992 | 1000 | |
邪馬台国と倭国ー古代日本と東アジアー | 1冊 | 西嶋定生 | 吉川弘文館 | 平成6 | 1500 | |
邪馬台国の時代 | 1冊 | 黒岩重吾・大和岩雄 | 大和書房 | 1997 | 1500 | |
邪馬台国の後継者 | 1冊 | 吉田修 | 講談社 | 昭和52 | 1000 | |
まほろばの歌がきこえるー現われた邪馬台国の都ー | 1冊 | 苅谷俊介 | H&K | 1999 | 1300 | 背焼け |
謎の邪馬台国いろは歌ー漢字渡来以前の日本語ー | 売却済 | 川崎真治 | 徳間書店 | 1980 | 1500 | |
邪馬台国の言語 | 1冊 | 長田夏樹 | 學生社 | 昭和54 | 1500 | |
邪馬台国論争 | 1冊 | 原田大六 | 三一書房 | 1971 | 1800 | 函 |
邪馬台国論争(講談社選書メチエ) | 1冊 | 岡本健一 | 講談社 | 1995 | 1000 | |
論争・邪馬台国 | 1冊 | 松本・江上・井上・直木他 | 平凡社 | 1980 | 1200 | |
邪馬台国論争批判 | 1冊 | 安本美典 | 芙蓉書房 | 昭和51 | 1300 | 函 |
歴史と旅臨時増刊・東アジアから見た邪馬台国 | 1冊 | | 秋田書店 | 昭和59 | 1000 | |
邪馬台の美姫ー日本古代史測定論ー | 1冊 | 青木慶一 | 毎日新聞社 | 昭和46 | 1500 | |
[国際シンポジウム]古代日本の国際化ー邪馬台国から統一国家へー | 1冊 | 朝日新聞社編 | 朝日新聞社 | 1990 | 1200 | |
邪馬台国 中国人はこう読む | 1冊 | 謝銘仁 | 立風書房 | 1985 | 1200 | |
邪馬台国と古代中国 | 1冊 | 王金林 | 学生社 | 1992 | 1200 | |
古代万華ー邪馬台国と倭国の物語・抄ー | 1冊 | 小椋一葉 | 河出書房新社 | 2004 | 1800 | |
海からみた邪馬台国 | 1冊 | 道家康之助 | 梓書院 | 昭和61 | 2000 | 函 |
シンポジウム+研究講座 三世紀の九州と近畿 | 1冊 | 橿原考古学研究所附属博物館編 | 河出書房新社 | 昭和61 | 2800 | |
古代の霧の中からー出雲王朝から九州王朝へー | 1冊 | 古田武彦 | 徳間書店 | 1986 | 1000 | |
シンポジウム 邪馬壹国から九州王朝へー | 1冊 | 古田武彦編 | 新泉社 | 1988 | 1200 | |
ここに古代王朝ありきー邪馬一国の考古学ー | 1冊 | 古田武彦 | 朝日新聞社 | 昭和55 | 1200 | |
よみがえる卑弥呼ー日本国はいつ始まったかー | 1冊 | 古田武彦 | 駸々堂 | 1991 | 1500 | |
邪馬台国が見える!-吉野ヶ里と卑弥呼の時代ー | 1冊 | NHK取材班編・坪井清足監修 | 日本放送出版協会 | 平成元 | 1000 | |
清張古代游記 吉野ヶ里と邪馬台国 | 1冊 | 松本清張 | 日本放送出版協会 | 1993 | 1200 | |
歴史と文学の旅・邪馬台国の謎を探る | 1冊 | 松本清張 | 平凡社 | 昭和47 | 1000 | |
幻の女王卑弥呼 邪馬台国への道ー古代日本のナゾとロマンー | 1冊 | 倭人伝の道研究会ほか編 | 朝日新聞社 | 昭和55 | 1200 | |
卑弥呼は神功皇后である | 売却済 | 市村其三郎 | 新人物往来社 | 昭和47 | 1000 | |
卑弥呼ー朱と蛇神をめぐる古代日本人たちー | 1冊 | 富来隆 | 學生社 | 昭和45 | 1200 | |
卑弥呼の墓(ロッコウブックス) | 1冊 | 原田大六 | 六興出版 | 昭和52 | 1000 | |
ヒミコの系譜と祭祀ー日本シャーマニズムの古代ー | 1冊 | 川村邦光 | 学生社 | 2005 | 1200 | |
ヒミコは二人いたー古代九州王朝の陰謀ー | 1冊 | 関裕二 | 新人物往来社 | 1993 | 1800 | |
花信ー卑弥呼のルーツー | 1冊 | 國弘三恵 | 日本図書刊行会 | 1997 | 1000 | |
卑弥呼ー倭の女王は何処にー | 1冊 | 関和彦 | 三省堂 | 1997 | 1000 | |
卑弥呼は語るー言葉が復元する日本の古代史ー | 1冊 | 朴炳植 | 学習研究社 | 1989 | 1000 | |
諸葛孔明と卑弥呼ー「三国志」が解く古代史の謎ー | 1冊 | 田中重弘 | 光風社出版 | 平成元 | 1000 | |
新ヤマト・出雲・邪馬台の三国志 | 1冊 | 高田康利 | 新人物往来社 | 平成6 | 1500 | 著者署名入り |
謎の出雲・伽耶王朝ー天皇家朝鮮渡来の妄説を撃つ!- | 売却済 | 関裕二 | 徳間書店 | 1995 | 1000 | |
大王陵と古代豪族も謎(エコール・ド・ロイヤル17) | 1冊 | 猪熊・門脇・金関・塚口・直木・森 | 学生社 | 1992 | 1300 | |
空白の四世紀とヤマト王権ー邪馬台国以後ー(角川選書) | 1冊 | 西島定生・平野邦雄・白石太一郎 | 角川書店 | 昭和62 | 800 | |
大王から天皇へ | 売却済 | 和歌森太郎編 | 毎日新聞社 | 昭和49 | 1500 | |
巨大古墳と倭の五王 | 1冊 | 原島・石部・今井・川口 | 青木書店 | 1981 | 1200 | カバーなし |
天皇家の起源ー日本古代外来王朝論ー | 1冊 | 橋本文男 | 叢文社 | 昭和51 | 1500 | |
古代天皇の謎 | 1冊 | 大月博志 | 光風社出版 | 昭和57 | 1000 | |
継体天皇の謎ー日本海王朝の系譜ー | 売却済 | 能坂利雄 | 新人物往来社 | 昭和50 | 1000 | |
応神天皇の秘密ー古代史朝廷ミステリー | 売却済 | 安本美典 | 廣済堂出版 | 平成11 | 1800 | |
十六菊花紋の謎ー日本民族の源流を探るー | 売却済 | 岩田明 | 潮文社 | 1990 | 1200 | |
日本史探訪(古代編3) | 1冊 | 和歌森太郎他 | 角川書店 | 昭和61 | 1300 | |
秘められた日本古代史ーホツマツタへー | 1冊 | 松本善之助 | 毎日新聞社 | 1987 | 1000 | |
日本曙史話ー弥生の言葉と思想ー | 売却済 | 池田秀穂・口述 | 沖積舎 | 平成9 | 1800 | |
謎の神代文字ー消された超古代の日本ー | 1冊 | 佐治芳彦 | 徳間書店 | 1991 | 1000 | |
謎の竹内文書ー日本は世界の支配者だった! | 1冊 | 佐治芳彦 | 徳間書店 | 1984 | 1000 | |
謎の九鬼文書ーいま、明かされる大本教の最高秘密ー | 1冊 | 佐治芳彦 | 徳間書店 | 1989 | 1000 | |
謎の宮下文書ー富士高天原王朝の栄光と悲惨ー | 売却済 | 佐治芳彦 | 徳間書店 | 1984 | 1000 | |
謎の東日流外三郡誌ー日本は二つの国だった!- | 売却済 | 佐治芳彦 | 徳間書店 | 1980 | 1000 | |
日本古代文書の謎 | 売却済 | 鈴木貞一 | 大陸書房 | 昭和47 | 1500 | |
異端 日本古代史書の謎 | 1冊 | 田中勝也 | 大和書房 | 1989 | 1000 | |
歴史読本特集・消された歴史書「古史古伝」 | 売却済 | | 新人物往来社 | 昭和63 | 1000 | |
[超図解]縄文日本の宇宙文字ー神代文字でめざせ世紀の大発見!- | 売却済 | 日本探検協会編 | 徳間書店 | 1995 | 1000 | |
神々の遺産ー岩録文像の謎ー | 1冊 | 吉田信啓 | 中央アート出版社 | 1997 | 1200 | |
原弥生人の渡来 | 売却済 | 鳥越憲三郎 | 角川書店 | 昭和57 | 1000 | |
帰化人の研究 第5集・鶏肋篇 | 1冊 | 今井啓一 | 綜芸舎 | 昭和59 | 1500 | |
帰化人の研究 第6集・総説篇 | 1冊 | 今井啓一 | 綜芸舎 | 昭和60 | 1500 | |
森浩一対談集 古代技術の復権ー技術から見た古代人の生活と知恵ー | 1冊 | 森浩一編 | 小学館 | 昭和62 | 1200 | |
日本の古代農業革命(ちくまぶっくす) | 売却済 | 飯沼二郎 | 筑摩書房 | 1980 | 1200 | |
古代日本の知恵と技術(朝日カルチャーブックス) | 1冊 | 森浩一編 | 大阪書籍 | 1983 | 1200 | |
別冊歴史読本・再現!古代人の知恵と生活 | 1冊 | | 新人物往来社 | 昭和59 | 1500 | |
交流する弥生人ー金印国家群の時代の生活誌ー(歴史文化ライブラリー) | 売却済 | 高倉洋彰 | 吉川弘文館 | 2001 | 1200 | |
武器と弥生社会 | 1冊 | 寺前直人 | 大阪大学出版会 | 2010 | 2500 | |
歴史読本臨時増刊・入門シリーズ 渡来人は何をもたらしたか | 売却済 | | 新人物往来社 | 平成6 | 1000 | |
立岩ー弥生国家の謎をとく巨大甕棺遺跡群ー | 売却済 | 児島隆人 | 學生社 | 昭和44 | 1500 | 背表紙色褪せ |
大和三山 | 売却済 | 池田源太 | 學生社 | 昭和47 | 1500 | |
黒岩重吾推理ドキュメント・藤ノ木古墳の主は誰か | 1冊 | 黒岩重吾・NHK取材班 | 日本放送出版協会 | 平成元 | 1000 | |
解読「謎の四世紀」-崇神、ヤマトタケル、神功皇后、応神の正体ー | 1冊 | 小林惠子 | 文芸春秋 | 1995 | 1000 | |
創られた英雄 ヤマトタケルの正体 | 売却済 | 関裕二 | PHP研究所 | 2007 | 700 | |
古代通信 | 1冊 | 森浩一編 | 學生社 | 1992 | 1200 | |
甦る古代への道 | 1冊 | 森浩一 | 徳間書店 | 1984 | 1200 | |
古代史の窓 | 1冊 | 森浩一 | 新潮社 | 平成7 | 1000 | |
古代史津々浦々ー列島の地域文化と考古学ー | 1冊 | 森浩一 | 小学館 | 1993 | 1200 | |
わたしの古代教室 | 1冊 | 鈴木武樹 | 新人物往来社 | 1974 | 1000 | |
研究史・古代の姓 | 1冊 | 前之園亮一 | 吉川弘文館 | 昭和51 | 1500 | |
古代史の謎を探る | 1冊 | 黒岩重吾 | 大和書房 | 1986 | 1000 | |
神と女の古代 | 1冊 | 楠戸義昭 | 毎日新聞社 | 1999 | 1000 | |
骨ー日本人の祖先はよみがえるー | 1冊 | 鈴木尚 | 学生社 | 昭和38 | 1200 | |
骨が語る古代の家族ー親族と社会ー(歴史文化ライブラリー) | 売却済 | 田中良之 | 吉川弘文館 | 2008 | 1200 | |
古代日本人の外国観 | 1冊 | 井上秀雄 | 学生社 | 1991 | 1000 | カバーなし |
民衆の古代史ー「日本霊異記」に見るもう一つの古代ー | 売却済 | 吉田一彦 | 風媒社 | 2006 | 1000 | |
四天王寺の鷹ー謎の秦氏と物部氏を追ってー | 1冊 | 谷川健一 | 河出書房新社 | 2006 | 1800 | |
難波の宮 | 1冊 | 山根徳太郎 | 學生社 | 昭和39 | 1000 | 焼け |
難波王朝 | 1冊 | 山根徳太郎 | 学生社 | 昭和44 | 1200 | |
日本渤海交渉史 | 1冊 | 上田雄・孫栄健 | 六興出版 | 1990 | 1500 | |
呪いと崇りの日本古代史ー常識を覆す驚くべき「裏」の歴史ー | 売却済 | 関裕二 | 東京書籍 | 2003 | 1000 | |
図説 古代日本のカラクリと裏側がわかる本 | 1冊 | 関裕二 | カザン | 2003 | 1000 | |
白虎と青龍ー中大兄と大海人攻防の世紀ー | 1冊 | 小林惠子 | 文芸春秋 | 1993 | 1000 | |
古代史研究七十年の背景 | 1冊 | 上田正昭 | 藤原書店 | 2016 | 1000 | |
東アジアの古代文化・特集ー倭と倭人の世界(創刊号) | 1冊 | | 大和書房 | 1974・春(季刊) | 1500 | |
東アジアの古代文化・特集ー古代日本と朝鮮(2号) | 1冊 | | 大和書房 | 1974・夏(季刊) | 1500 | |
東アジアの古代文化・特集ー古代日本の新羅系文化(3号) | 1冊 | | 大和書房 | 1974・秋(季刊) | 1500 | |
東アジアの古代文化・特集ー「任那」とはなにか(4号) | 1冊 | | 大和書房 | 1975・早春 | 1200 | |
東アジアの古代文化・特集ー東アジアから見た邪馬薹国ほか(5号) | 1冊 | | 大和書房 | 1975・初夏 | 1200 | |
東アジアの古代文化・特集ー日本国家の成立(6号) | 1冊 | | 大和書房 | 1975・爽秋 | 1200 | |
東アジアの古代文化・特集ー神話と古代史(7号) | 1冊 | | 大和書房 | 1975・厳冬 | 1200 | |
東アジアの古代文化・特集ー日本の古代王権(8号) | 1冊 | | 大和書房 | 1976・春 | 1200 | |
東アジアの古代文化・特集ー中国と古代日本(9号) | 1冊 | | 大和書房 | 1976・夏 | 1200 | |
東アジアの古代文化・特集ー古代日本と朝鮮文化(10号) | 1冊 | | 大和書房 | 1976・秋 | 1200 | |
東アジアの古代文化・特集ー古代の呪術と祭祀(11号) | 1冊 | | 大和書房 | 1977・早春 | 1200 | |
東アジアの古代文化・特集ー大王と古墳(12号) | 1冊 | | 大和書房 | 1977・夏 | 1200 | |
東アジアの古代文化・特集ー日本古代の地名(13号) | 1冊 | | 大和書房 | 1977・秋 | 1200 | |
東アジアの古代文化・特集ー海上の道と古代史(14号) | 1冊 | | 大和書房 | 1978・早春 | 1200 | |
東アジアの古代文化・特集ー異端の王国・異人の世界(15号) | 1冊 | | 大和書房 | 1978・春 | 1200 | |
東アジアの古代文化・特集ー古代史の常識への疑問ー古代国家の形成に関連してー(16号) | 1冊 | | 大和書房 | 1978・夏 | 1200 | |
東アジアの古代文化・特集ー古代東西文化の交流(17号) | 1冊 | | 大和書房 | 1978・秋 | 1200 | |
東アジアの古代文化・特集ー異説・天武天皇の時代(18号) | 1冊 | | 大和書房 | 1979・早春 | 1200 | |
東アジアの古代文化・特集ー鉄剣銘文と古代国家(19号) | 1冊 | | 大和書房 | 1979・春 | 1200 | |
東アジアの古代文化・特集ー古代の暦と太安萬侶の墓誌(20号) | 1冊 | | 大和書房 | 1979・夏 | 1200 | |
東アジアの古代文化・特集ー日本古代の呪術と宗教(21号) | 1冊 | | 大和書房 | 1979・秋 | 1200 | |
東アジアの古代文化・特集ー日本古代の石造遺物(22号) | 1冊 | | 大和書房 | 1980・早春 | 1200 | |
東アジアの古代文化・特集ー日本古代史の諸問題(23号) | 1冊 | | 大和書房 | 1980・春 | 1200 | |
東アジアの古代文化・特集ー日本古代の太陽祭祀と方位観(24号) | 1冊 | | 大和書房 | 1980・夏 | 1200 | |
東アジアの古代文化・特集ー古代東アジアと日本(25号) | 1冊 | | 大和書房 | 1980・秋 | 1200 | |
東アジアの古代文化・特集ー日本古代の鉄と銅(26号) | 1冊 | | 大和書房 | 1981・早春 | 1200 | |
東アジアの古代文化・特集ー古墳の発生ー前方後円墳をめぐってー(27号) | 1冊 | | 大和書房 | 1981・春 | 1200 | |
東アジアの古代文化・特集ー巨石信仰と古代祭祀(28号) | 1冊 | | 大和書房 | 1981・夏 | 1200 | |
東アジアの古代文化・特集ー古代の船と海上の道(29号) | 1冊 | | 大和書房 | 1981・秋 | 1200 | |
東アジアの古代文化・特集ー三世紀の倭国(30号) | 1冊 | | 大和書房 | 1982・早春 | 1200 | |
東アジアの古代文化・特集ー蘇我氏と聖徳太子ー(31号) | 1冊 | | 大和書房 | 1982・春 | 1200 | |
東アジアの古代文化・特集ー倭の五王の時代(32号) | 1冊 | | 大和書房 | 1982・夏 | 1200 | |
東アジアの古代文化・特集ー騎馬民族征服王朝説の新展開(33号) | 1冊 | | 大和書房 | 1982・秋 | 1200 | |
東アジアの古代文化・特集ー邪馬台国の時代(34号) | 1冊 | | 大和書房 | 1983・早春 | 1200 | |
東アジアの古代文化・特集ー最近出土の遺跡と遺物ー主に西日本を中心に(35号) | 1冊 | | 大和書房 | 1983・春 | 1200 | |
東アジアの古代文化・特集ー最近出土の遺跡と遺物ー主に東日本を中心に(36号) | 1冊 | | 大和書房 | 1983・夏 | 1200 | |
東アジアの古代文化・特集ー古代日本と韓国(37号) | 1冊 | | 大和書房 | 1983・秋 | 1200 | |
東アジアの古代文化・特集ー古墳の発生と発展ー(38号) | 1冊 | | 大和書房 | 1984・早春 | 1200 | |
東アジアの古代文化・特集ー日本の神々をめぐってー(39号) | 1冊 | | 大和書房 | 1984・春 | 1200 | |
東アジアの古代文化・特集ー天武・持統朝の時代ー(40号) | 1冊 | | 大和書房 | 1984・夏 | 1200 | |
東アジアの古代文化・特集ー古代豪族と王権ー(41号) | 1冊 | | 大和書房 | 1984・秋 | 1200 | |
東アジアの古代文化・特集ー古代王権の構造ー(42号) | 1冊 | | 大和書房 | 1985・早春 | 1200 | |
東アジアの古代文化・特集1・2ー出雲の銅剣の謎/好太王碑文の謎ー(43号) | 1冊 | | 大和書房 | 1985・春 | 1200 | |
東アジアの古代文化・特集ー四・五世紀の東アジアと「倭」-(44号) | 1冊 | | 大和書房 | 1985・夏 | 1200 | |
東アジアの古代文化・特集ー三・四世紀の古代北九州(45号) | 1冊 | | 大和書房 | 1985・秋 | 1200 | |
東アジアの古代文化・特集ー弥生から古墳へー(46号) | 1冊 | | 大和書房 | 1986・早春 | 1200 | |
東アジアの古代文化・特集1・2ー最近話題の遺跡・遺物/東北の古墳文化の萌芽と展開ー(47号) | 1冊 | | 大和書房 | 1986・春 | 1200 | |
東アジアの古代文化・特集1・2ー古代王権と皇子たち/古墳の出現ー(48号) | 1冊 | | 大和書房 | 1986・夏 | 1200 | |
東アジアの古代文化・特集1・2ー青銅器をめぐって/邪馬台国と倭人伝ー(49号) | 1冊 | | 大和書房 | 1986・秋 | 1200 | |
東アジアの古代文化・50号記念特大号 | 1冊 | | 大和書房 | 1987・早春 | 1200 | |
東アジアの古代文化・特集ー景初4年の鏡をめぐってー(51号) | 1冊 | | 大和書房 | 1987・春 | 1200 | |
東アジアの古代文化・特集ー巨大古墳の発生ー(52号) | 1冊 | | 大和書房 | 1987・夏 | 1200 | |
東アジアの古代文化・特集ー「魏志」倭人伝の世界(53号) | 1冊 | | 大和書房 | 1987・秋 | 1200 | |
東アジアの古代文化・特集ー聖徳太子の時代(54号) | 1冊 | | 大和書房 | 1988・冬 | 1200 | |
東アジアの古代文化・特集1・2ー古代祭祀と古墳の木製品/鉄剣銘文の「王」と王権(56号) | 1冊 | | 大和書房 | 1988・夏 | 1200 | |
東アジアの古代文化・特集ー初期ヤマト政権の成立(63号) | 1冊 | | 大和書房 | 1990・春 | 1200 | |
東アジアの古代文化・特集ー天武天皇の時代(67号) | 1冊 | | 大和書房 | 1991・春 | 1200 | |
東アジアの古代文化・特集ー古代テクノポリスと呉越(70号) | 1冊 | | 大和書房 | 1992・冬 | 1200 | |
東アジアの古代文化・特集ー古代をめぐる諸問題(76号) | 1冊 | | 大和書房 | 1993・夏 | 1200 | |
東アジアの古代文化・特集ー縄文の図像と信仰(77号) | 1冊 | | 大和書房 | 1993・秋 | 1200 | |
東アジアの古代文化・特集ー古代の女性(78号) | 1冊 | | 大和書房 | 1994・冬 | 1200 | |
東アジアの古代文化・特集ー日本文化の原点ーイネ迎えた日(79号) | 1冊 | | 大和書房 | 1994・春 | 1200 | |
東アジアの古代文化・特集1・2ー最近出土遺物をめぐって/大型建物の源流を探る(80号) | 1冊 | | 大和書房 | 1994・夏 | 1200 | |
東アジアの古代文化・特集ーヤマトタケルをめぐって(81号) | 1冊 | | 大和書房 | 1994・秋 | 1200 | |
季刊/人類学・民俗=民族学・考古学 どるめん(№7)特集・稲作民の宗教儀礼 | 1冊 | | JICC | 昭和50 | 1000 | |
季刊/人類学・民俗=民族学・考古学 どるめん(№26)村落共同体と性的規範 | 1冊 | | JICC | 昭和55 | 1000 | |
季刊/人類学・民俗=民族学・考古学 どるめん(№27)特集・[縄文文化考] | 1冊 | | JICC | 昭和55 | 1000 | |
季刊/人類学・民俗=民族学・考古学 どるめん(№28)丸石神と考古学ほか | 1冊 | | JICC | 昭和56 | 1000 | |
季刊/人類学・民俗=民族学・考古学 どるめん(№29)八ケ岳南麓・金生遺跡と縄文晩期の地域的諸問題 | 1冊 | | JICC | 昭和56 | 1000 | |
季刊・邪馬台国(10号)日本語と日本人の起源 | 1冊 | | 梓書院 | 1981 | 1000 | |
季刊・邪馬台国(11号)三角縁神獣鏡の謎・他 | 1冊 | | 梓書院 | 1982 | 1000 | |
季刊・邪馬台国(12号)三大論争特集・里程論争・日本語の起源・鏡の謎 | 1冊 | | 梓書院 | 1982 | 1000 | |
季刊・考古学(創刊号)特集・縄文人は何を食べたか | 1冊 | | 雄山閣出版 | 1982 | 1500 | |
季刊・天平(創刊号) | 1冊 | | 全國書房 | 昭和22 | 2000 | |
ーー日本歴史・中世・近世史ーー | | | | | | |
古代智識階級の形成(日本人の精神史研究) | 1冊 | 亀井勝一郎 | 文芸春秋 | 昭和39 | 1500 | 函 |
王朝の求道と色好み(日本人の精神史研究) | 1冊 | 亀井勝一郎 | 文芸春秋 | 昭和39 | 1500 | 函 |
室町藝術と民衆の心(日本人の精神史研究) | 1冊 | 亀井勝一郎 | 文芸春秋 | 昭和41 | 1500 | 函 |
中世の生死と宗教観(日本人の精神史研究) | 1冊 | 亀井勝一郎 | 文芸春秋 | 昭和39 | 1500 | 函痛み |
萬葉の世紀 | 1冊 | 北山茂夫 | 東京大学出版会 | 1963 | 1500 | 函焼け |
吉野時代の研究 | 1冊 | 平田俊春 | 山一書房 | 昭和18 | 3000 | 函焼け |
長屋王の謎ー北宮木簡は語るー | 1冊 | 森田悌 | 河出書房新社 | 1994 | 1200 | |
平城京 長屋王邸宅と木簡 | 1冊 | 奈良国立文化財研究所編 | 吉川弘文館 | 平成3 | 1800 | ムック版 |
戦争Ⅰ 中世戦争論の現在ー【もの】から見る日本史 | 1冊 | 小林一岳・則竹雄一編 | 青木書店 | 2004 | 1500 | |
日本史の真髄[古代・貴族社会篇]ー頼山陽の「日本楽府」を読むー | 1冊 | 渡部昇一 | PHP研究所 | 1994 | 1000 | |
律令制と国家(八世紀と東アジア④) | 1冊 | 江上波夫・川崎庸之・西嶋定生編 | 平凡社 | 1980 | 1000 | |
律令国家の転換と「日本」-奈良時代~平安時代前期(日本の歴史05) | 1冊 | 坂上康彦 | 講談社 | 2001 | 1200 | |
平安の朝廷ーその光と影ー | 1冊 | 笹山晴生 | 吉川弘文館 | 平成5 | 1200 | |
歴代天皇と后妃たち | 1冊 | 横尾豊 | 柏書房 | 1987 | 1000 | |
道長と宮廷社会ー平安時代中期ー(日本の歴史06) | 1冊 | 木津透 | 講談社 | 2001 | 1200 | |
武士の成長と院政ー平安時代後期ー(日本の歴史07) | 1冊 | 下向井龍彦 | 講談社 | 2001 | 1200 | |
ビジュアル版 日本の歴史を見る3・源平争乱と鎌倉武士 | 1冊 | | 世界文化社 | 2006 | 1000 | ムック版 |
頼朝の天下草創(日本の歴史09) | 1冊 | 山本幸司 | 講談社 | 2001 | 1200 | |
あづまみちのく(正・續) | 2冊 | 唐木順三 | 中央公論社 | 昭和49・51年 | 3500 | 函 |
資料による日本の歩み(中世編) | 1冊 | | 吉川弘文館 | 昭和52 | 2800 | 函 |
日本封建制成立過程の研究 | 1冊 | 永原慶二 | 岩波書店 | 昭和36 | 1500 | 函なし・少線引きあり |
日本の中世社会(日本歴史叢書) | 1冊 | 永原慶二 | 岩波書店 | 1973 | 1200 | 函 |
寺領荘園の研究 | 1冊 | 竹内理三 | 畝傍書房 | 昭和17 | 1500 | 函・本文とも痛み |
講座日本荘園史2 荘園の成立と領有 | 売却済 | 網野・石井・稲垣・永原 | 吉川弘文館 | 1991 | 3000 | |
荘園の世界 | 売却済 | 稲垣泰彦編 | 東京大学出版会 | 1987 | 1200 | |
甦った古代の木乃伊(ミイラ)-藤原鎌足ー | 1冊 | | 小学館 | 1988 | 1000 | |
平安貴族の世界 | 1冊 | 村井康彦 | 徳間書店 | 1981 | 1000 | |
院政の展開と内乱(日本の時代史7) | 1冊 | 元木泰雄編 | 吉川弘文館 | 2002 | 1500 | |
日本中世の歴史①中世社会の成り立ち | 1冊 | 木村茂光 | 吉川弘文館 | 2009 | 1500 | |
日本中世の歴史②院政と武士の登場 | 1冊 | 福島正樹 | 吉川弘文館 | 2009 | 1500 | |
イメージ・リーディング叢書・姿としぐさの中世史ー絵図と絵巻の風景からー | 1冊 | 黒田日出男 | 平凡社 | 1988 | 1500 | |
イメージ・リーディング叢書・中世の愛と従属ー絵巻の中の肉体ー | 売却済 | 足立道久 | 平凡社 | 1986 | 1500 | |
イメージ・リーディング叢書・異形の王権 | 1冊 | 網野善彦 | 平凡社 | 1986 | 1500 | |
増補・無縁・公界・楽ー日本中世の自由と平和ー | 1冊 | 網野善彦 | 平凡社 | 1994 | 1800 | |
境界と鄙に生きる人々(中世の風景を読む 第三巻) | 1冊 | 網野善彦・石井進 | 新人物往来社 | 1995 | 2000 | |
中世再考ー列島の地域と社会ー | 1冊 | 網野善彦 | 日本エディタースクール出版部 | 1987 | 1000 | 線引きあり |
中世的世界とは何だろうか(朝日選書) | 売却済 | 網野善彦 | 朝日新聞社 | 1996 | 1000 | |
周縁から見た中世日本ー中世史の論点ー(日本の歴史14) | 1冊 | 大石直正・高良倉吉・高橋公明 | 講談社 | 2001 | 1200 | |
東寺百合文書にみる日本の中世 | 売却済 | 京都府立総合資料館編 | 京都新聞社 | 1998 | 2000 | |
中世の葬送・墓制ー石塔を造立することー(中世史研究選書) | 1冊 | 水藤真 | 吉川弘文館 | 平成4 | 1500 | |
両墓制と他界観 | 1冊 | 新谷尚紀 | 吉川弘文館 | 平成4 | 4000 | |
寺院・検断・徳政ー戦国時代の寺院資料を読むー | 1冊 | 勝俣鎭夫編 | 山川出版社 | 2004 | 3200 | |
中世と中世人 | 売却済 | 秦恒平 | 平凡社 | 昭和53 | 1800 | |
中世の身分制と非人 | 売却済 | 細川涼一 | 日本エディタースクール出版部 | 1996 | 2500 | |
民衆運動からみた中世の非人 | 1冊 | 石尾芳久 | 三一書房 | 1985 | 1000 | |
下人論ー中世の異人と境界ー | 売却済 | 安野眞幸 | 日本エディタースクール出版部 | 1990 | 1900 | |
中世史研究選書・神祇信仰の展開と仏教 | 1冊 | 今堀太逸 | 吉川弘文館 | 平成6 | 1800 | |
中世史研究選書・鎌倉新仏教の成立ー入門儀礼と祖師神話ー | 1冊 | 松尾剛次 | 吉川弘文館 | 平成6 | 1800 | |
中世都市鎌倉の風景 | 1冊 | 松尾剛次 | 吉川弘文館 | 平成6 | 1500 | |
中世封建社会の首都と農村 | 1冊 | 河音能平 | 東京大学出版会 | 1986 | 2000 | |
中世の都市と非人 | 売却済 | 松尾剛次 | 法蔵館 | 1998 | 2200 | |
芸能の中世 | 1冊 | 五味文彦編 | 吉川弘文館 | 2000 | 3800 | |
「一遍聖絵」と中世の光景 | 1冊 | 一遍研究会編 | ありな書房 | 1993 | 2000 | |
中世寺院の風景ー中世民衆の生活と心性ー | 1冊 | 細川涼一 | 新曜社 | 1997 | 1500 | マーカー線引きあり |
日本の中世に何が起きたかー都市と宗教と「資本主義」- | 売却済 | 網野善彦 | 日本エディタースクール出版部 | 1997 | 1200 | |
対談・中世の再発見ー市・贈与・宴会ー(平凡社選書) | 1冊 | 網野善彦・阿部謹也 | 平凡社 | 1992 | 1800 | |
中世の罪と罰 | 1冊 | 網野善彦・石井進・笠松宏至・勝俣鎮夫 | 東京大学出版会 | 1984 | 1000 | |
沈黙の中世 | 1冊 | 網野善彦・石井進・福田豊彦 | 平凡社 | 1992 | 1300 | |
南北朝論ー史実と思想ー(日本歴史新書) | 1冊 | 村田正志 | 至文堂 | 昭和34 | 800 | 焼け |
中世武家法の史的構造ー法と正義の発展史論ー(御影史学研究会歴史学叢書) | 1冊 | 辻本弘明 | 岩田書院 | 1999 | 4000 | 函なし |
騎兵と歩兵の中世史(歴史文化ライブラリー) | 売却済 | 近藤良和 | 吉川弘文館 | 2005 | 1000 | |
中世の女性と仏教 | 1冊 | 西口順子 | 法蔵館 | 2006 | 1500 | |
中世を考える 家族と女性 | 1冊 | 峰岸純夫編 | 吉川弘文館 | 平成4 | 1400 | |
平安朝に老いを学ぶ(朝日選書) | 1冊 | 服藤早苗 | 朝日新聞社 | 2001 | 700 | |
夢語り・夢解きの中世(朝日選書) | 1冊 | 酒井紀美 | 朝日新聞社 | 2001 | 700 | |
フロイスの見た戦国日本 | 売却済 | 川崎桃太 | 中央公論新社 | 2003 | 1400 | |
天皇とキリシタン禁制ー「キリシタンの世紀」における権力闘争の構図ー | 1冊 | 村井早苗 | 雄山閣出版 | 2000 | 1300 | |
織豊政権と江戸幕府ー織豊時代~江戸時代初期ー(日本の歴史15) | 1冊 | 池上裕子 | 講談社 | 2002 | 1200 | |
信長のおもてなしー中世食べもの百科ー | 売却済 | 江後迪子 | 吉川弘文館 | 2007 | 1000 | |
天下泰平ー江戸時代(17世紀)ー(日本の歴史16) | 1冊 | 河野康子 | 講談社 | 2002 | 1200 | |
一統の論理ー武士団にみる棟梁たちの規範学ー | 1冊 | 田原八郎 | 未知谷 | 1997 | 1800 | |
日本中世の百姓と職能民 | 1冊 | 網野善彦 | 平凡社 | 1998 | 1500 | |
都市と商人・芸能民ー中世から近世へー | 1冊 | 五味文彦・吉田伸之編 | 山川出版社 | 1998 | 4500 | |
ビジュアルNIPPON 江戸時代 | 1冊 | 山本博文・監修 | 小学館 | 2006 | 2800 | ムック版 |
江戸時代論 | 売却済 | 佐々木潤之介 | 吉川弘文館 | 2005 | 1800 | |
江戸時代図誌 | 全27巻 | | 筑摩書房 | 昭和50 | 10000 | 函 |
江戸ーその政治と社会ー(光風社選書) | 1冊 | 川崎房五郎 | 光風社出版 | 昭和62 | 800 | |
江戸諸藩中興の祖 | 1冊 | 川口素生 | 河出書房新社 | 2005 | 1000 | |
近世史學史論考 | 1冊 | 久保田収 | 皇学館大学出版部 | 昭和43 | 9000 | 函 |
近世日本社會史研究 | 1冊 | 羽島卓也 | 未来社 | 1954 | 2000 | 函 |
資料による日本の歩み(近世編) | 1冊 | 大久保・児玉・箭内・井上編 | 吉川弘文館 | 昭和44 | 2000 | 函 |
日本近世社会経済史 | 1冊 | 桑田優 | 晃洋書房 | 2001 | 1500 | |
大日本史の研究 | 1冊 | 日本學協會編 | 立花書房 | 昭和32 | 5000 | 函なし |
中世を生きる | 売却済 | 中野孝次 | 講談社 | 1983 | 1000 | |
中世の光景(朝日選書) | 1冊 | 朝日新聞学芸部編 | 朝日新聞社 | 1994 | 900 | |
雑兵たちの戦場ー中世の傭兵と奴隷狩りー | 売却済 | 藤木久志 | 朝日新聞社 | 1997 | 1700 | |
別冊歴史読本・謎の日本史ー鎌倉・室町・戦国ー | 売却済 | | 新人物往来社 | 平成4 | 1300 | |
筑摩叢書・鎖国ー日本の悲劇ー | 1冊 | 和辻哲郎 | 筑摩書房 | 1965 | 1200 | |
鎖国と開国(日本歴史叢書) | 売却済 | 山口啓二 | 岩波書店 | 1993 | 1500 | |
幕末史 | 1冊 | 半藤一利 | 新潮社 | 2009 | 1000 | |
ーー日本歴史・近現代史ーー | | | | | | |
近代日本総合年表 第二版 1853-1983 | 1冊 | 岩波書店編集部編 | 岩波書店 | 1984 | 2500 | 函 |
日本近代史の虚像と実像 | 全4冊 | 藤原彰・今井清一・宇野俊一・粟屋憲太郎編 | 大月書店 | 1989 | 4000 | |
日本近代史 | 1冊 | 井上清・鈴木正四 | 合同出版社 | 1957 | 1200 | 函痛み焼け |
近代日本史の基礎知識ー史実の正確な理解のためにー | 1冊 | 藤原・今井・大江編 | 有斐閣 | 昭和47 | 1800 | 函 |
資料による日本の歩み〈近代編) | 1冊 | | 吉川弘文館 | 昭和54 | 2500 | 函 |
物語 日本近代史(新日本選書) | 全3冊 | 犬丸義一・中村新太郎 | 新日本出版社 | 1971 | 1800 | |
論集・日本歴史ー幕藩体制(1)(2) | 2冊 | 大館・森・編 | 有精堂 | 昭和47・48 | 3500 | |
日本における近代國家の成立(岩波現代叢書) | 1冊 | E.H.ノーマン | 岩波書店 | 1965 | 1000 | 函 |
日本近代国家の形成(日本歴史叢書) | 1冊 | 原口清 | 岩波書店 | 1968 | 1500 | 函 |
乱世の歴史像ー幕末の日本と世界ー | 1冊 | 高橋真一 | 一声社 | 1979 | 1500 | 函 |
日本現代史(1)明治維新 | 1冊 | 井上清 | 東京大学出版会 | 1969 | 1800 | |
日本帝国主義の形成(日本歴史叢書) | 1冊 | 井上清 | 岩波書店 | 1968 | 1500 | 函 |
汚辱の近現代史ーいま、克服のときー | 売却済 | 藤岡信勝 | 徳間書店 | 1996 | 1200 | |
中国からみた日本近代史 | 1冊 | 劉恵吾・劉学照 主編 | 早稲田大学出版部 | 1987 | 2000 | |
講座日本近世史⑩ 近世史への招待 | 売却済 | 青木美智男・佐藤誠朗編 | 有斐閣 | 1992 | 1500 | |
抹殺された日本人の現代史 | 1冊 | 小日本社編 | 全貌社 | 平成7 | 1500 | |
現代史の対決 | 1冊 | 秦郁彦 | 文芸春秋 | 2003 | 1400 | |
現代史の争点 | 1冊 | 秦郁彦 | 文芸春秋 | 1998 | 1000 | |
人物現代史 | 売却済 | 大森実 | 講談社 | 1980他 | 7800 | |
20世紀かく語りき | 1冊 | 産経新聞取材班 | 産経新聞ニュースサービス | 2000 | 1500 | |
20世紀どんな時代だったのかー戦争編・ヨーロッパの戦争ー | 1冊 | 読売新聞社編 | 読売新聞社 | 1999 | 1200 | |
20世紀どんな時代だったのかー戦争編・日本の戦争ー | 1冊 | 読売新聞社編 | 読売新聞社 | 1999 | 1200 | |
20世紀どんな時代だったのかー戦争編・大戦後の日本と世界ー | 1冊 | 読売新聞社編 | 読売新聞社 | 1999 | 1200 | |
20世紀どんな時代だったのかー革命編ー | 1冊 | 読売新聞社編 | 読売新聞社 | 1998 | 1200 | |
20世紀どんな時代だったのかー政治・社会編ー | 1冊 | 読売新聞社編 | 読売新聞社 | 2000 | 1200 | |
20世紀どんな時代だったのかー思想・科学編ー | 1冊 | 読売新聞社編 | 読売新聞社 | 1999 | 1200 | |
20世紀どんな時代だったのかーアメリカの世紀・総集編ー | 1冊 | 読売新聞社編 | 読売新聞社 | 2000 | 1200 | |
20世紀どんな時代だったのかーライフスタイル・産業経済編ー | 1冊 | 読売新聞社編 | 読売新聞社 | 2000 | 1200 | |
20世紀 記憶しておきたい100の出来事 | 1冊 | 福岡政行・監修 | 主婦と生活社 | 2000 | 1200 | |
奇想の20世紀 | 1冊 | 荒俣宏 | 日本放送出版協会 | 2000 | 1500 | |
戦争の20世紀ー日露戦争から湾岸戦争までー | 売却済 | 松村劭 | PHP研究所 | 2000 | 1000 | |
孤独な帝国 日本の一九二〇年代 | 売却済 | ポール・クローデル | 草思社 | 1999 | 1500 | |
近現代史の真実は何かー藤岡信勝氏の「歴史教育・平和教育」論批判ー | 売却済 | 藤原彰他 | 大月書店 | 1996 | 1200 | |
世界史のなかの 日本近現代史 | 売却済 | 吉村公宏 | 東洋経済新報社 | 1997 | 1500 | |
日本近代史の探究 | 1冊 | 小田康徳 | 世界思想社 | 1993 | 1200 | |
近代日本の考え方 | 1冊 | 山口光朔・小山仁示編 | 法律文化社 | 1985 | 1000 | |
「日本近代化」論の歴史像 | 1冊 | 金原左門 | 中央大学出版部 | 1969 | 1000 | |
日本近代の世紀末 | 1冊 | 饗庭孝男 | 文芸春秋 | 平成2 | 1200 | |
戦争と平和の事典ー現代史を読むキーワードー | 1冊 | 松井・愈・林・梅林ほか | 高文研 | 1995 | 1200 | |
幕末の日本・維新の日本・明治の日本 | 3部作 | 金子治司 | 早川書房 | 昭和43 | 3600 | |
日本の百年ー新聞にみる明治・大正・昭和ー | 1冊 | 松島栄一監修 | 読売新聞社 | 昭和43 | 1800 | |
資料 明治百年 | 1冊 | 朝日新聞社編 | 朝日新聞社 | 昭和41 | 3000 | 函焼け・痛み |
日本の百年 | 1冊 | 笠信太郎編 | 社会思想社 | 昭和41 | 1000 | 焼け |
ドキュメンタリー・明治百年 | 1冊 | NHK特別取材班 | 日本放送出版協会 | 昭和43 | 1200 | |
記録現代史 日本の百年 | 全10冊 | 鶴見俊輔ほか | 筑摩書房 | 昭和42 | 4000 | 函なし・月報つき |
この百年 | 1冊 | 毎日新聞社編 | 毎日新聞社 | 2000 | 1200 | |
数字でみる 日本の百年(改訂第5版) | 1冊 | 矢野恒太記念会編 | 矢野恒太記念会 | 2006 | 1500 | |
100人の20世紀(上・下) | 2冊 | 朝日新聞社編 | 朝日新聞社 | 2000 | 2000 | |
近代日本の争点(上・中・下) | 3冊 | 家永三郎・井上清 他編 | 毎日新聞社 | 昭和42・43 | 2000 | |
近代日本を創った百人(上・下) | 2冊 | 大河内一男・大宅壮一監修 | 毎日新聞社 | 昭和41 | 1500 | |
目でみる大正時代(上・中・下) | 売却済 | 国書刊行会編 | 国書刊行会 | 昭和61 | 10000 | 函 |
大正デモクラシー(日本歴史叢書) | 1冊 | 松尾尊兊 | 岩波書店 | 1974 | 1200 | 函 |
大正期の権力と民衆 | 1冊 | 小山仁示編 | 法律文化社 | 1987 | 1800 | |
教育社歴史新書<日本史>台湾総督府 | 1冊 | 黄昭堂 | 教育社 | 1981 | 1000 | 新書版 |
物価の世相100年 | 1冊 | 岩崎爾郎 | 読売新聞社 | 昭和57 | 1000 | |
追補 明治・大正・昭和世相史 | 1冊 | 加藤秀俊 | 社会思想社 | 1987 | 1000 | |
実物・絵図でまなぶ 日本近現代史 | 1冊 | 渡辺賢二 | 地歴社 | 1997 | 1000 | |
ー昭和史ー | | | | | | |
昭和史全記録 | 売却済 | | 毎日新聞社 | 1989 | 6500 | 函 |
新聞復刻版・昭和史(上) 風雪編ー昭和元年から日中戦争ー | 売却済 | | 研秀出版 | 1980 | (上・下2冊)4500 | 函 |
新聞復刻版・昭和史(下) 激動編ー太平洋戦争から講話独立ー | 売却済 | | 研秀出版 | 1981 | | 函 |
ドキュメント昭和史 | 全8冊 | 林・粟屋・内川・原田・今井・相良・山田・伊東編 | 平凡社 | 昭和50 | 5600 | |
ドキュメント昭和ー世界への登場ー | 全9巻 | NHK”ドキュメント昭和”取材班編 | 日本放送出版協会 | 昭和62 | 9000 | 函 |
昭和(上・下) | 2分冊 | | 日本通信教育連盟 | | 2500 | 函 |
1億人の昭和史・昭和全史 1926~1989 | 1冊 | | 毎日新聞社 | 1989 | 1800 | ムック版 |
グラフィックカラーー昭和史⑭ 昭和史と天皇 | 1冊 | | 研秀出版 | 1980 | 1500 | 函 |
昭和期日本の構造(有斐閣選書R) | 売却済 | 筒井清忠 | 有斐閣 | 昭和61 | 1500 | |
二・二六事件秘録 | 全4巻 | 林茂編 | 小学館 | 昭和54 | 28000 | 函 |
ニ・ニ六事件軍法会議 | 1冊 | 原秀男 | 文芸春秋 | 1995 | 1200 | |
新訂 二・二六事件 判決と証拠 | 1冊 | 伊藤隆・北博昭編 | 朝日新聞社 | 1995 | 2500 | 函 |
「図説 2・26事件」(ふくろうの本) | 売却済 | 平塚柾緒編 | 河出書房新社 | 2003 | 1500 | |
ニ・ニ六事件の兵隊 | 売却済 | 須賀長市 | 恒文社 | 1994 | 1800 | |
ニ・ニ六事件ー青年将校の意識と心理ー | 1冊 | 須崎愼一 | 吉川弘文館 | 2004 | 1800 | |
ニ・ニ六の礎 安藤輝三 | 売却済 | 奥田鑛一郎 | 芙蓉書房 | 昭和60 | 1500 | |
二・二六事件 全検証(朝日選書) | 1冊 | 北博昭 | 朝日新聞社 | 2003 | 1000 | |
叛乱 二・二六事件のドキュメンタリ小説(上・下) | 2冊 | 立野信之 | ぺりかん社 | 昭和48 | 2000 | 函 |
松本清張 二・二六事件 | 全3巻 | 松本清張 | 文芸春秋 | 1986 | 3000 | 函 |
別冊歴史読本・未公開写真に見る2・26事件 | 売却済 | | 新人物往来社 | 1990 | 1800 | |
別冊歴史読本 戦記シリーズ・2・26事件と昭和維新 | 1冊 | | 新人物往来社 | 1997 | 1200 | ムック版 |
世界現勢大観 | 1冊 | | 神戸新聞社 | 昭和29 | 5000 | 函痛み |
大政翼賛会前後 | 売却済 | 杉森久英 | 文芸春秋 | 1988 | 1000 | |
ゾルゲ追跡ーリヒアルト・ゾルゲの時代と生涯ー(筑摩叢書) | 1冊 | F.W.ディーキン・G.R.ストーリィ | 筑摩書房 | 1980 | 700 | |
ゾルゲとの約束を果たすー真相ゾルゲ事件ー | 1冊 | 松橋忠光・大橋秀雄 | オリジン出版センター | 1988 | 1200 | |
忘れられた大日本帝国1936-「太平洋戦争」でなく大東亜戦争だったー | 売却済 | 井上嘉大&D.T.Wプロジェクト | 英知出版 | 2005 | 1800 | |
証言で綴る戦後世界史・激動の世紀 1945~1985 | 1冊 | ジョン・シャーニク | TBSブリタニカ | 1989 | 1800 | |
目で見る昭和の60年(上・下) | 2冊 | 読売新聞社編 | 読売新聞社 | 昭和60 | 4000 | |
アサヒグラフに見る昭和の世相(昭和元年ー5年) | 1冊 | | 朝日新聞社 | 昭和50 | 2000 | 函 |
朝日新聞に見る日本の歩み 第1期9巻・第2期5巻・第3期11巻 | 全25巻 | | 朝日新聞社 | 昭和49ほか | 50000 | 函 |
朝日新聞に見る日本の歩み(昭和元年ー5年)ー暗い谷間の恐慌・侵略Ⅰー | 売却済 | | 朝日新聞社 | 昭和49 | 2000 | 函蔵印有り |
朝日新聞に見る日本の歩み(昭和17年ー19年)ー破滅への軍国主義Ⅲー | 売却済 | | 朝日新聞社 | 昭和49 | 2000 | 函蔵印有り |
朝日新聞に見る日本の歩み(昭和20年ー21年)ー焦土に築く民主主義Ⅰー | 売却済 | | 朝日新聞社 | 1973 | 2500 | 函 |
朝日新聞に見る日本の歩み(昭和22年ー23年)ー焦土に築く民主主義Ⅱー | 売却済 | | 朝日新聞社 | 1973 | 2500 | 函 |
朝日新聞に見る日本の歩み(昭和24年ー25年)ー焦土に築く民主主義Ⅲー | 1冊 | | 朝日新聞社 | 1973 | 2500 | 函 |
朝日新聞 重要紙面の75年 明治12年~昭和29年 | 1冊 | | 朝日新聞社 | 昭和29 | 3500 | |
朝日新聞百年の重要紙面 1879~1979 | 1冊 | | 朝日新聞社 | 昭和54 | 2500 | |
朝日新聞の重要紙面で見る 1982年(昭和57年) | 1冊 | 朝日新聞社編 | 朝日新聞社 | 1983 | 1500 | |
朝日新聞の重要紙面で見る 1984年(昭和59年) | 1冊 | 朝日新聞社編 | 朝日新聞社 | 1985 | 1500 | |
朝日新聞の重要紙面で見る 1985年(昭和60年) | 1冊 | 朝日新聞社編 | 朝日新聞社 | 1986 | 1500 | |
朝日新聞の重要紙面で見る 1986年(昭和61年) | 1冊 | 朝日新聞社編 | 朝日新聞社 | 1987 | 1500 | |
重要紙面でみる 朝日新聞90年 1879-1969 | 1冊 | 朝日新聞社編 | 朝日新聞社 | 昭和44 | 2500 | |
朝日新聞記者の見た昭和史 | 1冊 | 中野五郎 | 光人社 | 昭和56 | 1000 | |
別冊歴史読本・日本の決断とマッカーサー | 1冊 | | 新人物往来社 | 2005 | 1500 | ムック版 |
別冊歴史読本・憲法第九条と昭和天皇 | 1冊 | | 新人物往来社 | 2006 | 1200 | ムック版 |
昭和二十年第一部1 重臣たちの動き | 売却済 | 鳥居民 | 草思社 | 1985 | 1000 | |
昭和二十年第一部2 崩壊の兆し | 売却済 | 鳥居民 | 草思社 | 1986 | 1000 | |
昭和二十年第一部3 小磯内閣の倒壊 | 売却済 | 鳥居民 | 草思社 | 1987 | 1000 | |
昭和二十年第一部4 鈴木内閣の成立 | 売却済 | 鳥居民 | 草思社 | 1990 | 1000 | |
昭和二十年第一部5 女学生の勤労動員と学童疎開 | 売却済 | 鳥居民 | 草思社 | 1994 | 1000 | |
昭和二十年第一部6 首都防空戦と新兵器の開発 | 売却済 | 鳥居民 | 草思社 | 1996 | 1000 | |
日本のいちばん長い日ー運命の八月十五日ー(決定版) | 売却済 | 半藤一利 | 文芸春秋 | 1995 | 1000 | |
証言・昭和二十年八月十五日ー敗戦下の日本人ー | 売却済 | 安田武・福島鑄郎編 | 新人物往来社 | 昭和48 | 1800 | |
八月十五日の日記 | 売却済 | 永六輔・監修 | 講談社 | 1995 | 1000 | |
わたしの八月十五日 | 1冊 | 八月十五日を記録する会編 | ネスコ | 1995 | 1000 | |
日本のあしたー一つの終戦秘話とその教訓ー | 1冊 | 豊田濶編 | 自立社 | 昭和54 | 1000 | 非売品 |
終戦の眞相 | 1冊 | 迫水久常 | 道徳科学研究所 | | 3000 | 小冊子 |
私本・GHQ占領秘史 | 1冊 | 中薗英助 | 徳間書店 | 1991 | 1600 | |
戦後の重大事件早見表 | 1冊 | 毎日新聞情報調査部 | 毎日新聞社 | 昭和62 | 2000 | |
世界と日本 激動の半世紀 | 1冊 | 斎藤栄三郎監修 | 大坂日日新聞社 | 昭和52 | 4000 | 函 |
流行歌と映画でみる昭和時代 | 全2冊 | 遠藤憲昭・編 | 国書刊行会 | 昭和61 | 5000 | 函・濡れ跡あり |
流行歌と映画でみる戦後の時代 | 売却済 | 遠藤憲昭・編 | 国書刊行会 | 昭和61 | 5000 | 函・濡れ跡あり |
梨本宮伊都子の日記ー皇族妃の見た明治・大正・昭和ー | 売却済 | 小田部雄次 | 小学館 | 1991 | 2000 | |
昭和20年代「週刊朝日」の昭和史ー世相・人物・事件ー | 売却済 | | 朝日新聞社 | 1989 | 1500 | |
昭和精神史 戦後篇 | 売却済 | 桶谷秀昭 | 文芸春秋 | 平成12 | 2200 | |
バラクラフ現代史序説 | 1冊 | 中村英勝・妙子・訳 | 岩波書店 | 1983 | 2000 | |
昭和の歴史 | 全11巻 | | 小学館 | 1983 | 5000 | |
語りつぐ昭和史 | 売却済 | 伊藤隆ほか | 朝日新聞社 | 昭和50ほか | 3000 | |
昭和史 1926-1945 | 売却済 | 半藤一利 | 平凡社 | 2009 | 1000 | |
昭和史 戦後篇1945-1989 | 売却済 | 半藤一利 | 平凡社 | 2006 | 1000 | |
「文芸春秋」にみる昭和史 | 全3巻 | 文芸春秋編 | 文芸春秋 | 1988 | 4500 | |
「文芸春秋」にみるスポーツ昭和史 | 全3巻 | 文芸春秋編 | 文芸春秋 | 1988 | 4500 | |
NHK録音集・昭和の記録 | 1冊 | アナウンス・青木一雄・宮田輝 | NHKサービスセンター | 昭和45 | 10000 | 函・カセット6本入り |
戦火の昭和史・興亡と夢 | 全5巻 | 三好徹 | 集英社 | 1986 | 4000 | |
「きけわだつみのこえ」の戦後史 | 1冊 | 保阪正康 | 文芸春秋 | 1999 | 1000 | |
旋風二十年ー解禁昭和裏面史ー(上・下) | 2冊 | 森正蔵 | 鱒書房 | 昭和21 | 3000 | 焼け |
米国に使してー日米交渉の回顧ー | 1冊 | 野村吉三郎 | 岩波書店 | 昭和21 | 2000 | 焼け・購入日付あり |
極東國際軍事裁判研究・木戸日記ー木戸被告人宣誓供述書全文ー | 1冊 | 極東國際軍事裁判研究會編 | 平和書房 | 昭和22 | 3000 | 焼け |
新版 東京裁判をさばく(上・下) | 2冊 | 瀧川政次郎 | 創拓社 | 昭和53 | 1800 | |
「東京裁判」は証言するー不調に終った日米交渉、その真相に迫るー(上・下) | 2冊 | 冨士信夫 | 閣文社 | 平成3 | 2000 | |
再検証 東京裁判ー日本を駄目にした出発点ー | 1冊 | 小堀桂一郎 | PHP研究所 | 1996 | 1200 | |
東京裁判とは何かー六つに分かれた判決ー | 1冊 | 田中正明 | 日本工業新聞社 | 昭和58 | 1000 | |
魂の昭和史 | 1冊 | 福田和也 | PHP研究所 | 1997 | 1000 | |
昭和史の謎を追う(上・下) | 2冊 | 秦郁彦 | 文芸春秋 | 1993 | 2000 | |
隠された昭和史・天皇の陰謀 | 全7冊 | デイヴィッド・バーガミニ | 現代書林 | 1983 | 5000 | 新書版 |
昭和史の瞬間(上・下) | 2冊 | 朝日ジャーナル編 | 朝日新聞社 | 1974 | 1200 | 朝日選書 |
NHK[日本の戦後]取材記・上ー日本分割、下ー終戦の決算 | 2冊 | | 学習研究社 | 昭和54 | 2000 | 少汚れ |
封印の昭和史ー(戦後50年)自虐の終焉ー | 売却済 | 渡辺昇一・小室直樹 | 徳間書店 | 1995 | 1000 | |
昭和時代ー15年戦争の資料集ー | 1冊 | 角家文雄 | 学陽書房 | 1976 | 1000 | |
軍閥と重臣ー新聞記者のみた昭和史ー | 1冊 | 岡田益吉 | 読売新聞社 | 昭和50 | 1000 | |
昭和宰相列伝 | 売却済 | 現代の眼編集部編 | 現代評論社 | 1980 | 1800 | |
重臣たちの昭和史(上・下) | 売却済 | 勝田龍夫 | 文芸春秋社 | 昭和56 | 1500 | |
軍人たちの昭和史ー16人の軍人と昭和戦乱時代ー | 売却済 | 森松俊夫 | 図書出版社 | 1989 | 1300 | |
昭和史の原点 | 1冊 | 中野雅夫 | 講談社 | 昭和47 | 1000 | |
愛国の昭和史ー戦争と死の七十年ー | 1冊 | 鈴木邦男 | 講談社 | 2008 | 1000 | |
昭和史歳時記 | 1冊 | 加藤文三 | 青木書店 | 1978 | 1000 | |
灰色の「昭和」-昭和覚え書よりー | 1冊 | 黒田秀俊 | 學藝書林 | 昭和51 | 1200 | しみ |
<昭和史の発掘>知識人・言論弾圧の記録 | 1冊 | 黒田秀俊 | 白石書店 | 1976 | 2000 | |
昭和史発掘 | 全13巻 | 松本清張 | 文芸春秋社 | 昭和49ほか | 5000 | 函 |
炎は流れる | 全4巻 | 大宅荘一 | 文芸春秋新社 | 昭和39 | 2000 | 函 |
太平洋戦争日記 | 全3巻 | 伊藤整 | 新潮社 | 1983 | 7500 | 函 |
昭和動乱の真相 | 1冊 | 安倍源基 | 原書房 | 昭和52 | 2000 | 函 |
記録写真 終戦直後ー日本人がひたすら生きた日々ー(上・下) | 2冊 | 三根生久大 | 光文社カッパブックス | 昭和49 | 2000 | 新書版 |
別冊歴史読本・未公開写真に見る東京裁判 | 売却済 | | 新人物往来社 | 1989 | 1800 | |
最後の重臣 岡田啓介ー終戦和平に尽瘁した影の仕掛人の生涯ー | 売却済 | 豊田穣 | 光人社 | 1994 | 1200 | |
吉田茂とその時代(上・下) | 売却済 | ジョン・ダワー | TBSブリタニカ | 1981 | 1500 | |
敗北を抱きしめてー第二次大戦後の日本人ー(上・下) | 売却済 | ジョン・ダワー | 岩波書店 | 2001 | 2500 | |
昭和世相史 | 全3巻 | | 平凡社 | 昭和50 | 3000 | |
昭和世相史ー記録と年表でつづる世相と事件ー | 1冊 | 原田勝正 | 小学館 | 1989 | 1500 | |
戦後日本史 | 全5巻 | 歴史研究会編 | 青木書店 | 1971 | 4000 | 函 |
戦後日本の歴史 1945-1970(上・下) | 2冊 | 藤井松一・大江志乃夫 | 青木書店 | 1971 | 2000 | 函 |
或る戦後史ー「朝日新聞」の軌跡ー | 1冊 | 田中哲也 | 汐文社 | 1978 | 1200 | |
反骨の昭和史 | 1冊 | 松本広治 | 勁草書房 | 1988 | 1500 | |
戦後秘史 | 全10巻 | 大森実 | 講談社 | 昭和51 | 5000 | |
戦後日本史 | 1冊 | 山田敬男 | 学習の友社 | 1982 | 1000 | |
戦後日本・占領と戦後改革 | 全6巻 | 中村・天川・伊・五十嵐編 | 岩波書店 | 1995 | 15000 | |
戦後史(上・下) | 2冊 | 正村公宏 | 筑摩書房 | 1985 | 2500 | |
いま明かす戦後秘史(上・下) | 売却済 | 櫻田猛・鹿内信隆 | サンケイ出版 | 昭和58 | 2500 | |
なぜこんな目にあった 日本民俗の戦中・戦後 | 1冊 | 三好誠 | 国書刊行会 | 2000 | 1200 | |
戦後を疑う | 1冊 | 清水幾太郎 | 講談社 | 1980 | 1000 | |
戦後を読む | 1冊 | 安田武 | 白水社 | 1983 | 1000 | |
戦後日本の知識人ー丸山眞男とその時代ー | 1冊 | 都築勉 | 世織書房 | 1995 | 2800 | |
「悪魔祓い」の戦後史ー進歩的文化人の言論と責任ー | 1冊 | 稲垣武 | 文芸春秋 | 1994 | 1200 | |
雑誌で読む戦後史(新潮選書) | 売却済 | 木下至 | 新潮社 | 昭和60 | 800 | |
歴史家が語る 戦後史と私 | 売却済 | 永原慶二・中村政則編 | 吉川弘文館 | 平成8 | 1500 | |
西條八十と昭和の時代(ウェッジ選書) | 売却済 | 筒井清忠 | ウェッジ | 2005 | 1000 | |
高見順の「昭和」 | 売却済 | 坂本満津夫 | 鳥影社 | 2006 | 1200 | |
ある華族の昭和史 | 売却済 | 酒井美意子 | 主婦と生活社 | 昭和58 | 1000 | |
元華族たちの戦後史 | 売却済 | 酒井美意子 | 主婦と生活社 | 1995 | 1000 | |
もう一つの戦後史 | 1冊 | 江藤淳 | 講談社 | 1978 | 1800 | |
講談社選書メチエ・可能性としての「戦後」 | 売却済 | 桜井哲夫 | 講談社 | 1994 | 1000 | |
戦中・戦後ー新聞記者35年ー | 売却済 | 岡田聰 | 図書出版社 | 昭和51 | 1000 | |
戦後史開封 | 1冊 | 「戦後史開封」取材班 | 産経新聞社 | 平成7 | 2000 | |
昭和史と私 | 1冊 | 林健太郎 | 文芸春秋 | 平成4 | 1500 | |
わが昭和史 | 1冊 | 松前重義 | 朝日新聞社 | 1987 | 1000 | |
私の二十世紀ー猪木正道回顧録ー | 1冊 | 猪木正道 | 世界思想社 | 2000 | 1500 | |
女の昭和史Ⅰ・昭和20年代 Ⅱ・昭和30年代(朝日選書) | 2冊 | 朝日ジャーナル編 | 朝日新聞社 | 1984・5 | 1200 | |
女たちの昭和 NHKラジオ「中部女性昭和史」より | 1冊 | 沖野皓一・浅生幸子編 | 桂書房 | 1991 | 1200 | |
警察庁長官の戦後史(権力者の人物昭和史) | 売却済 | 鈴木卓郎 | ビジネス社 | 昭和59 | 1000 | |
裁判官の戦後史(正・続) | 2冊 | 倉田卓次 | 悠々社 | 1993 | 2500 | |
体験的昭和史 | 1冊 | 前芝確三・奈良本辰也 | 雄渾社 | 1971 | 1500 | |
私の住友昭和史 | 1冊 | 津田久・編 | 東洋経済新報社 | 昭和63 | 1200 | |
私の鉄鋼昭和史 | 1冊 | 稲山嘉寛 | 東洋経済新報社 | 昭和61 | 1200 | |
僕の昭和史 | 売却済 | 安岡章太郎 | 講談社 | 昭和63 | 3000 | |
帝国ホテルの昭和史 | 1冊 | 竹谷年子 | 主婦と生活社 | 昭和62 | 1000 | |
昭和二十年夏の日記 | 1冊 | 河邑厚徳 | 博文館書店 | 1985 | 1500 | |
1945年の少女ー私の昭和ー | 1冊 | 澤地久枝 | 文芸春秋社 | 1989 | 1200 | |
「写真集」子どもたちの昭和史 | 売却済 | 同編集委員会 | 大月書店 | 1984 | 4000 | |
別冊太陽・子どもの昭和史 昭和20年ー35年 | 1冊 | | 平凡社 | 昭和62 | 1500 | ムック版 |
別冊太陽・子どもの昭和史 昭和35年ー48年 | 1冊 | | 平凡社 | 平成2 | 1500 | ムック版 |
別冊太陽・名作コミック集 子どもの昭和史 昭和元年ー20年 | 1冊 | | 平凡社 | 1989 | 1500 | ムック版 |
別冊太陽・子どもの昭和史 少年マンガの世界Ⅰ[昭和20年ー35年] | 1冊 | | 平凡社 | 1996 | 1500 | ムック版 |
別冊太陽・子どもの昭和史 少年マンガの世界Ⅱ[昭和35年ー64年] | 1冊 | | 平凡社 | 1996 | 1500 | ムック版 |
日本の近代ー国家と民衆ー | 1冊 | 安在・佐藤・大日方・須崎 | 梓出版社 | 1992 | 1000 | |
悪女たちの昭和史 | 売却済 | 松村喜彦 | ライブ出版 | 1992 | 1200 | |
ある昭和史ー自分史の試みー | 売却済 | 色川大吉 | 中央公論社 | 昭和50 | 1000 | |
私たちの昭和史(上・下) | 売却済 | 神戸新聞社編 | 神戸新聞出版センター | 昭和60 | 2000 | |
ふろくー昭和庶民絵草紙ー | 売却済 | 山福康政 | 草風館 | 昭和57 | 2000 | |
中学生のみた昭和十年代 | 1冊 | 中野卓編 | 新曜社 | 1989 | 1500 | |
鏡の中の青春ー私の昭和30年前後ー | 1冊 | 矢代静一 | 新潮社 | 1988 | 1000 | |
漆職人の昭和史 | 1冊 | 森伊佐雄 | 新潮社 | 1992 | 1200 | |
診療秘話五十年ー一台湾医の昭和史ー | 1冊 | 楊蓮生 | 中央公論社 | 1997 | 1000 | |
昭和歳時記 | 1冊 | 吉村昭・(絵)永田力 | 文芸春秋 | 1993 | 1500 | |
小沢昭一的 流行歌・昭和のこころ | 1冊 | 小沢昭一・大倉徹也 | 新潮社 | 2000 | 1200 | |
昭和名せりふ伝 | 売却済 | 斎藤憐 | 小学館 | 2003 | 1200 | |
新版・機関銃下の首相官邸ーニ・ニ六事件から終戦までー | 1冊 | 迫水久常 | 恒文社 | 1992 | 1200 | |
ふくろうの本・図説 2・26事件 | 1冊 | 平塚柾緒 | 河出書房新社 | 2003 | 1200 | |
昭和遊女考 | 1冊 | 竹内智恵子 | 未来社 | 1989 | 1700 | |
昭和犯罪史 | 1冊 | 加太こうじ | 現代史出版会 | 1974 | 1500 | |
犯罪の昭和史2 戦後・昭和20年ー昭和34年 | 売却済 | 作品社編集部編 | 作品社 | 1986 | 1800 | |
犯罪の昭和史3 現代・昭和35年ー昭和59年 | 1冊 | 作品社編集部編 | 作品社 | 1984 | 1500 | |
私の昭和 | 1冊 | 新潮社編 | 新潮社 | 1990 | 1000 | |
時の光の中でー劇団四季主宰者の戦後史ー | 1冊 | 浅利慶太 | 文芸春秋 | 2004 | 1000 | |
流されゆく日々(抄)1975~1987 | 1冊 | 五木寛之 | 講談社 | 1995 | 1200 | |
ガンと戦った昭和史ー塚本憲甫と医師たちー(上・下) | 2冊 | 塚本哲也 | 文芸春秋 | 1989 | 2000 | |
戦後と高度成長の終焉ー昭和・平成(戦後~バブル崩壊後)(日本の歴史24) | 1冊 | 河野康子 | 講談社 | 2002 | 1000 | |
日本はどこに行くのか(日本の歴史25) | 1冊 | C・グラック、姜尚中ほか | 講談社 | 2003 | 1000 | |
ーー歴史上の人物像・人物伝ーー | | | | | | |
人物探訪・日本の歴史 | 全20巻 | | 暁教育図書 | 昭和51 | 7000 | |
歴史の群像 | 全12巻 | 田中健夫他 | 集英社 | 昭和59 | 6000 | |
別冊歴史読本・日本歴史「伝記」総覧(事典シリーズ) | 売却済 | | 新人物往来社 | 平成2 | 1200 | |
新日本史の人間像 | 1冊 | | 神戸新聞社 | 昭和44 | 1200 | |
英雄の診断ー医学からみた日本史ー | 1冊 | 尾崎秀樹・林富士馬 | 人物往来社 | 昭和40 | 1800 | |
別冊歴史読本・日本の英雄105人 | 売却済 | | 新人物往来社 | 1997 | 1200 | |
別冊歴史読本・日本史「勝者と敗者」101の条件 | 売却済 | | 新人物往来社 | 1997 | 1200 | |
歴史読本臨時増刊・日本史を変えた人物200人 | 売却済 | | 新人物往来社 | 平成5 | 1000 | |
歴史のなかの巨人たちーエクセントリックの系譜ー | 1冊 | 吉村貞司 | 作品社 | 1982 | 1500 | |
吉備真備(人物叢書) | 1冊 | 宮田俊彦 | 吉川弘文館 | 平成5 | 1000 | |
蘇我氏の正体ー日本書紀が隠そうとした真実ー | 売却済 | 関裕二 | 東京書籍 | 2004 | 800 | |
物部氏の正体ー大豪族消滅に秘められた古代史最大のトリックー | 売却済 | 関裕二 | 東京書籍 | 2006 | 700 | |
聖徳太子のすべて | 1冊 | 武光誠・前之園亮一編 | 新人物往来社 | 1988 | 1500 | |
聖徳太子信仰の成立 | 1冊 | 田中嗣人 | 吉川弘文館 | 昭和62 | 1800 | |
聖徳太子の正体ー英雄は海を渡ってやってきたー | 1冊 | 小林惠子 | 文芸春秋 | 1990 | 1000 | |
歴史と旅増刊・権勢の魔族 藤原一門 | 1冊 | | 秋田書店 | 平成9 | 1000 | |
藤原氏の正体ー名門一族の知られざる闇ー | 売却済 | 関裕二 | 東京書籍 | 2002 | 700 | |
日本を不幸にした藤原一族の謎 | 売却済 | 関裕二 | PHP研究所 | 2006 | 700 | |
天武と持統ー歌が明かす壬申の乱ー | 1冊 | イヨンヒ | 文芸春秋 | 1990 | 1000 | 函 |
柿本人麻呂 | 1冊 | 山本健吉 | 講談社 | 1975 | 1200 | 背焼け |
人麿の運命 | 1冊 | 古田武彦・写真青山富士夫 | 原書房 | 1994 | 1200 | |
待賢門院璋子の生涯ー椒庭秘抄ー(朝日選書) | 1冊 | | 朝日新聞社 | 1985 | 1500 | |
天平・奈良ゼミナール | 1冊 | 岸・坪井・長広・犬養・山本 | 朝日新聞社 | 昭和48 | 1200 | |
大和・奈良朝ーその実力者たちー | 1冊 | 井上光貞編 | 人物往来社 | 昭和40 | 1800 | 函 |
奈良朝政争史ー天平文化の光と影ー(教育社歴史新書) | 1冊 | 中川収 | 教育者 | 1983 | 1300 | |
平安朝ーその実力者たちー | 売却済 | 竹内理三編 | 人物往来社 | 昭和40 | 1800 | 函 |
別冊歴史読本・総集編 源平人物ものしり百科 | 売却済 | | 新人物往来社 | 平成6 | 1500 | |
将門伝説ー民衆の心に生きる英雄ー | 売却済 | 梶原正昭・矢代和夫 | 新読書社 | 1966 | 2000 | |
東国の反逆児 平将門ー日本古代史の発掘ー | 売却済 | 山崎謙 | 三省堂 | 昭和46 | 1000 | |
平家一門 | 売却済 | 渡辺保編 | 人物往来社 | 昭和39 | 1800 | 函 |
八切日本史③ 新平家意外史 | 1冊 | 八切止夫 | 番町書房 | 昭和46 | 1800 | |
別冊歴史読本・源氏一族のすべて(一族シリーズ) | 売却済 | | 新人物往来社 | 1998 | 1800 | |
源平合戦の虚像を剥ぐー治承・寿永内乱史研究ー(講談社選書メチエ) | 1冊 | 川合康 | 講談社 | 1997 | 1000 | |
源義経のすべて<新装版> | 1冊 | 奥富敬之編 | 新人物往来社 | 2004 | 1500 | |
源義経一の谷合戦の謎 | 売却済 | 梅村伸雄 | 新人物往来社 | 1989 | 1200 | |
義経とその時代 | 1冊 | 大三輪龍彦・関幸彦・福田豊彦編 | 山川出版社 | 2005 | 1000 | |
別冊歴史読本・【徹底追跡】源義経の謎ー戦乱に明け暮れた31年の生涯ー | 売却済 | | 新人物往来社 | 2004 | 1000 | |
源家三代 | 売却済 | 渡辺保編 | 人物往来社 | 昭和39 | 1800 | 函 |
資料からみた・義経と頼朝 | 売却済 | 田村栄太郎 | 雄山閣出版 | 昭和41 | 4000 | 函 |
別冊歴史読本・特集 武蔵坊弁慶のすべて | 売却済 | | 新人物往来社 | 昭和61 | 1500 | ムック版 |
鎌倉幕府ーその実力者たちー | 売却済 | 安田元久 | 人物往来社 | 昭和40 | 1800 | 函 |
鎌倉幕府ーその政権を担った人々ー | 1冊 | 安田元久 | 新人物往来社 | 昭和54 | 1500 | カバー痛み |
鎌倉幕府訴訟制度の研究 | 売却済 | 佐藤進一 | 岩波書店 | 1993 | 5000 | 函 |
三續 父祖の足跡 | 1冊 | 平泉澄 | 時事通信社 | 昭和42 | 1800 | 函 |
新曽我兄弟物語 | 売却済 | 濱田進 | 新人物往来社 | 1992 | 1200 | |
鎌倉・北條一族 | 1冊 | 奥宮啓之 | 新人物往来社 | 平成5 | 1500 | |
蒙古襲来ー対外戦争の社会史ー(歴史文化ライブラリー) | 1冊 | 海津一朗 | 吉川弘文館 | 1998 | 1000 | |
日蓮 | 1冊 | 尾崎士郎 | 小学館 | 昭和17 | 2500 | 函・初版 |
日蓮と蒙古大襲来 | 売却済 | 監修 小和田哲男 | 主婦と生活社 | 2000 | 1000 | |
塙選書⑬ 壬申の乱 | 1冊 | 直木孝次郎 | 塙書房 | 昭和36 | 1500 | 函痛み |
壬申の乱(日本歴史新書) | 売却済 | 亀田隆之 | 至文堂 | 昭和36 | 1000 | 焼け |
河辺清談 建武中興の演出者 | 1冊 | 山本律郎 | 新人物往来社 | 1991 | 1000 | |
新田義貞四天王 篠塚伊賀守重広 | 売却済 | 細谷清吉 | 群馬出版センター | 平成2 | 1300 | |
特別増刊歴史と旅 鎌倉・室町将軍家総覧 | 1冊 | | 秋田書店 | 平成元 | 1500 | |
足利尊氏 | 売却済 | 会田雄次・大隅和雄・山崎正和 | 思索社 | 1991 | 1200 | |
足利将軍列伝 | 売却済 | 桑田忠親編 | 秋田書店 | 昭和50 | 2000 | 函 |
講談社選書メチエ・籤引き将軍 足利義教 | 売却済 | 今谷明 | 講談社 | 2003 | 1000 | |
南北朝史100話 | 1冊 | 小川信監修 | 立風書房 | 1991 | 1200 | |
東国の南北朝動乱ー北畠親房と国人ー(歴史文化ライブラリー) | 1冊 | 伊藤喜良 | 吉川弘文館 | 2001 | 1000 | |
桃山の人びと | 1冊 | 吉村貞司 | 思索社 | 昭和53 | 1000 | |
大友宗麟 | 売却済 | 風早恵介 | 青樹社 | 1989 | 1000 | |
大内義隆(人物叢書) | 1冊 | 福尾猛市郎 | 吉川弘文館 | 平成9 | 1000 | |
赤松円心・満祐(人物叢書) | 1冊 | 高坂好 | 吉川弘文館 | 昭和63 | 1200 | |
第ニ期物語藩史 | 全7巻 | 児玉幸多・北島正元編 | 人物往来社 | 昭和41 | 10500 | 函・初版 |
歴史と旅増刊・守護大名と戦国大名 | 1冊 | | 秋田書店 | 平成9 | 1000 | |
名将言行録(前・後)篇 | 4冊 | 岡谷繁實 | 文成社 | 明治42 | 20000 | 函痛み |
續名将言行録 | 1冊 | 岡谷繁實 | 文成社 | 明治44 | 10000 | |
評註 名将言行録(上・中・下) | 3冊 | 菊池寛 | 非凡閣 | 昭和19 | 4000 | 表紙焼け・痛み |
日本の武将⑥ 木曽義仲ー悲劇の旭将軍ー | 売却済 | 下出積與 | 人物往来社 | 昭和41 | 1200 | |
日本の武将⑦ 源義経ー源平争乱の英雄ー | 売却済 | 安田元久 | 人物往来社 | 昭和41 | 1200 | 函 |
日本の武将⑨ 藤原秀衡ー辺境の王者ー | 売却済 | 高橋崇 | 人物往来社 | 昭和41 | 1200 | 函 |
日本の武将⑱ 菊池武光ー南北朝の猛将ー | 売却済 | 川添昭二 | 人物往来社 | 昭和41 | 1200 | 函 |
日本の武将(20)大内義弘ー室町の驍将ー | 売却済 | 松岡久人 | 人物往来社 | 昭和41 | 1200 | 函 |
日本の武将(25)山名宗全と細川勝元ー応仁の両雄ー | 売却済 | 小川信 | 人物往来社 | 昭和41 | 1200 | 函 |
日本の武将(26)太田道灌ー江戸築城の名将ー | 売却済 | 勝守すみ | 人物往来社 | 昭和41 | 1200 | 函 |
日本の武将(32)毛利元就ー中国の覇者ー | 売却済 | 三坂圭治 | 人物往来社 | 昭和41 | 1200 | 函 |
日本の武将(35)上杉謙信ー北越の勇将ー | 売却済 | 井上鋭夫 | 人物往来社 | 昭和41 | 1200 | 函 |
日本の武将(45)龍造寺隆信ー戦国九州の闘将ー | 売却済 | 川副博 | 人物往来社 | 昭和42 | 1200 | 函 |
日本の武将(64)真田幸村ー大阪陣の智将ー | 売却済 | 小林計一郎 | 人物往来社 | 昭和41 | 1200 | 函 |
日本の武将(70)山内一豊ー南国土佐の藩祖ー | 売却済 | 山本大 | 人物往来社 | 昭和41 | 1200 | 函 |
日本の武将(66)津軽南部の抗争ー南部信直ー | 売却済 | 森嘉兵衛 | 人物往来社 | 昭和42 | 1000 | |
日本武将100選 | 1冊 | 和歌森太郎監修 | 秋田書店 | 昭和47 | 1000 | |
英傑の日本史 源平争乱編 | 1冊 | 井沢元彦 | 角川学芸出版 | 平成18 | 1000 | |
英傑の日本史 信長・秀吉・家康編 | 1冊 | 井沢元彦 | 角川学芸出版 | 平成18 | 1000 | |
英傑の日本史 風林火山編 | 1冊 | 井沢元彦 | 角川学芸出版 | 平成19 | 1000 | |
英傑の日本史 上杉越後軍団編 | 1冊 | 井沢元彦 | 角川学芸出版 | 平成20 | 1000 | |
戦国武将100話 | 1冊 | 中嶋繁雄 | 立風書房 | 1979 | 1000 | |
歴史と旅臨時増刊・戦国武将総覧 | 1冊 | | 秋田書店 | 昭和60 | 1000 | |
別冊歴史読本・戦国武将104傑 | 1冊 | | 新人物往来社 | 1998 | 1200 | |
別冊歴史読本・戦国武将天下取りデータファイル(歴史データシリーズ) | 売却済 | | 新人物往来社 | 平成5 | 1000 | ムック版 |
天下取り採点 戦国武将205人 | 売却済 | 新人物往来社編 | 新人物往来社 | 2007 | 1000 | |
斎藤道三 | 1冊 | 桑田忠親 | 新人物往来社 | 昭和48 | 1000 | |
群雄創世紀ー信玄・氏綱・元就・家康ー | 売却済 | 山室恭子 | 朝日新聞社 | 1995 | 1500 | |
戦国時代の武将と城と | 1冊 | 井上宗和 | 朝日新聞社 | 昭和48 | 1500 | |
定本 武田信玄 | 1冊 | 磯貝正義 | 新人物往来社 | 昭和62 | 1500 | |
武田信玄のすべて | 1冊 | 磯貝正義編 | 新人物往来社 | 昭和57 | 1000 | |
戦国武将・武田信玄 | 1冊 | 萩原三雄編 | 新人物往来社 | 昭和63 | 1000 | |
武田信玄ーその華麗なる系譜ー | 1冊 | 坂本徳一 | 秋田書店 | 昭和63 | 1200 | |
武田信玄100話 | 1冊 | 坂本徳一編 | 立風書房 | 1987 | 1000 | |
別冊太陽・武田信玄 | 売却済 | | 平凡社 | 昭和63 | 1000 | ムック版 |
別冊歴史読本・武田信玄の生涯 | 1冊 | | 新人物往来社 | 昭和62 | 1000 | ムック版 |
山本勘助 | 1冊 | 上野晴朗 | 新人物往来社 | 昭和62 | 1000 | |
別冊歴史読本・上杉謙信の生涯 | 1冊 | | 新人物往来社 | 昭和63 | 1000 | ムック版 |
臨時増刊歴史と旅 図説武田信玄の世界 | 1冊 | | 秋田書店 | 昭和63 | 1200 | |
信長 | 1冊 | 秋山駿 | 新潮社 | 1996 | 1000 | |
信長発見 | 1冊 | 秋山駿ほか | 小沢書店 | 1997 | 1000 | |
織田信長読本 | 売却済 | 新人物往来社編 | 新人物往来社 | 1991 | 1800 | |
信長の夢「安土城」発掘 | 1冊 | NHKスペシャル「安土城」プロジェクト | 日本放送出版協会 | 2001 | 1000 | |
別冊歴史読本特別増刊・織田信長ーその激越なる生涯ー | 売却済 | | 新人物往来社 | 1991 | 1000 | ムック版 |
別冊歴史読本 歴史人物シリーズ 立体分析・織田信長の正体 | 売却済 | | 新人物往来社 | 1996 | 1000 | |
図説・織田信長 | 売却済 | 小和田哲男・宮上茂隆編 | 河出書房新社 | 1991 | 1000 | ムック版 |
別冊歴史と旅 織田信長・生涯すべての戦い | 1冊 | | 秋田書店 | 1998 | 1200 | |
桶狭間の戦いー景虎の画策と信長の策略ー | 売却済 | 濱田昭生 | 東洋出版 | 2007 | 1000 | |
信長に「反逆」した男たち | 1冊 | 早乙女貢ほか | 教育書籍 | 1992 | 1200 | |
太閤記の研究 | 売却済 | 桑田忠親 | 徳間書店 | 昭和40 | 6000 | 函 |
写真でみる 豊臣秀吉の生涯 | 1冊 | 石田多加幸 | 新人物往来社 | 1991 | 3000 | |
歴史文化ガイド・豊臣秀吉 | 1冊 | 小和田哲男・監修 | 日本放送出版協会 | 1995 | 1000 | |
別冊歴史読本・豊臣秀吉合戦総覧 | 1冊 | | 新人物往来社 | 1996 | 1000 | |
別冊歴史読本・豊臣秀吉・天下統一への道 | 1冊 | | 新人物往来社 | 1989 | 600 | ムック版 |
別冊歴史読本・怒濤!豊臣秀吉軍団・100人の武将 | 1冊 | | 新人物往来社 | 1990 | 600 | ムック版 |
秀吉・英雄伝説の軌跡ー知られざる裏面史ー(ロッコウブックス) | 売却済 | 津田三郎 | 六興出版 | 平成3 | 1000 | |
腹心「秀吉と清正」 | 1冊 | 寺林峻 | 講談社 | 1987 | 1000 | |
陶と剣ー秀吉の朝鮮出兵と陶工大渡来ー | 売却済 | 野口赫宙 | 講談社 | 昭和55 | 1000 | |
建築家秀吉ー遺構から推理する戦術と建築・都市プランー | 1冊 | 宮元健次 | 人文書院 | 2001 | 1300 | |
豊臣秀頼 | 売却済 | 藪景三 | 新人物往来社 | 昭和62 | 1500 | |
毎日ムック・図説 毛利元就 | 1冊 | | 毎日新聞社 | 1997 | 1000 | |
明智光秀 | 1冊 | 鷲尾雨工 | 恒文社 | 1995 | 1000 | |
真田史料集(戦国史料叢書②) | 売却済 | 校注・小林計一郎 | 人物往来社 | 昭和41 | 2000 | 函 |
真田三代録ー伝説から史実へー | 売却済 | 猪坂直一 | 理論社 | 1966 | 2000 | 函 |
真田一族 | 売却済 | 小林計一郎 | 新人物往来社 | 昭和54 | 1000 | |
真田幸村のすべて | 売却済 | 小林計一郎編 | 新人物往来社 | 1989 | 1500 | |
前田一族ー加賀百万石の系譜ー | 1冊 | 能坂利雄 | 新人物往来社 | 昭和48 | 1200 | |
別冊歴史読本・山内一族ー一豊と妻の生涯ー | 1冊 | | 新人物往来社 | 2005 | 1200 | ムック版 |
島津義弘の賭けー秀吉と薩摩武士の格闘ー | 売却済 | 山本博文 | 読売新聞社 | 1997 | 1000 | |
ミネルヴァ日本評伝選・宇喜多直家・秀家ー西国進発の魁とならんー | 売却済 | 渡邊大門 | ミネルヴァ書房 | 2011 | 2000 | |
考証・戦国史伝 | 1冊 | 稲垣史生 | 新人物往来社 | 昭和51 | 1200 | |
戦国時代・街道物語 | 1冊 | 中沢正 | 雄山閣 | 昭和47 | 1000 | |
戦国覚え帖 | 1冊 | 稲垣史生 | 人物往来社 | 昭和37 | 1500 | 函 |
歴史読本特別増刊・事典シリーズ 日本史「戦国」総覧 | 売却済 | | 新人物往来社 | 平成4 | 1200 | |
別冊歴史読本・日本史「戦国」総覧(事典シリーズ) | 売却済 | | 新人物往来社 | 平成4 | 1000 | |
別冊歴史読本・作戦研究 戦国の籠城戦 | 1冊 | | 新人物往来社 | 1989 | 1500 | ムック版 |
歴史と旅増刊・戦国大名城郭事典 | 1冊 | | 秋田書店 | 平成10 | 1200 | |
日本の歴史⑩ 戦国の群像 | 1冊 | 池上裕子 | 集英社 | 1992 | 1000 | |
別冊太陽・戦国百人 | 1冊 | | 平凡社 | 昭和48 | 1800 | ムック版 |
別冊歴史読本・戦国名将の夫人と姫君 | 売却済 | | 新人物往来社 | 1992 | 1200 | ムック版 |
別冊歴史読本・図説 戦国合戦50 | 売却済 | | 新人物往来社 | 2003 | 1300 | ムック版 |
<歴史群像>ビジュアル合戦シリーズ1 戦国の戦いー目で見る戦場と戦略の全貌ー東北・北陸編 | 1冊 | 工藤章興 | 学習研究社 | 1966 | 1000 | ムック版 |
<歴史群像>ビジュアル合戦シリーズ1 戦国の戦いー目で見る戦場と戦略の全貌ー中国・四国編 | 1冊 | 光武敏郎 | 学習研究社 | 1966 | 1000 | ムック版 |
歴史と旅臨時増刊・日本合戦総覧 | 1冊 | | 秋田書店 | 昭和63 | 1000 | |
歴史群像シリーズ・【決定版】図説・戦国合戦地図集 | 1冊 | | 学習研究社 | 2008 | 1200 | ムック版 |
歴史文化ライブラリー・鉄砲と戦国合戦 | 売却済 | 宇田川武久 | 吉川弘文館 | 2002 | 1200 | |
合戦の舞台裏 | 売却済 | 二木謙一 | 新人物往来社 | 昭和54 | 1200 | |
同盟と裏切りの条件 | 売却済 | 二木謙一 | 新人物往来社 | 昭和60 | 1500 | |
古戦場 | 売却済 | 佐藤春夫監修 | 人物往来社 | 昭和37 | 1500 | 函 |
日本古戦場100選 | 1冊 | 会田雄次・監修 | 秋田書店 | 昭和45 | 1000 | |
城攻め落城秘話(名城シリーズ) | 1冊 | 土橋治重 | 日本城郭資料館出版会 | 1971 | 1800 | |
六人の武将ー戦国乱世の哲学ー | 1冊 | 安藤英男 | 新人物往来社 | 昭和46 | 1000 | |
日本武将列伝ー天下統一編ー | 1冊 | 桑田忠親 | 秋田書店 | 昭和49 | 1000 | 函 |
武将伝・戦国の史話 | 1冊 | 桑田忠親 | 人物往来社 | 昭和38 | 1500 | 函 |
戦国武将百人百言ー乱世を闘った男たちの珠玉の名言ー | 売却済 | PHP研究所編 | PHP研究所 | 1993 | 1000 | |
関ケ原役ー合戦とその周辺ー | 売却済 | 松好貞夫 | 新人物往来社 | 昭和46 | 1000 | 函 |
別冊歴史読本・石田三成ー野望!関ヶ原決戦ー | 売却済 | | 新人物往来社 | 1989 | 1000 | |
図説・関ヶ原の合戦 | 売却済 | 白水正編 | 岐阜新聞社 | 2000 | 1200 | |
関ヶ原から大阪の陣へ | 売却済 | 小和田哲男 | 新人物往来社 | 1999 | 2000 | |
新分析 現代に生きる戦略・戦術 大坂の陣 | 1冊 | 旺文社編 | 旺文社 | 1984 | 1200 | ムック版 |
大坂落城ー浅井三代と豊臣家ー | 売却済 | 松好貞夫 | 新人物往来社 | 昭和50 | 1200 | |
信長・秀吉・家康の人間関係学 | 1冊 | 関?一・中西信男 | 新人物往来社 | 昭和57 | 1200 | |
家康の天下取りー関ヶ原・勝敗の研究ー | 売却済 | 加来耕三 | 日本経済新聞社 | 1993 | 1200 | |
家康ー「欣求浄土」と「天下取り」の発想ー | 売却済 | 堺屋太一ほか | プレジデント社 | 1992 | 1200 | |
別冊歴史読本・図説徳川家康の時代 | 1冊 | | 新人物往来社 | 昭和58 | 1200 | |
徳川家康ー天下人の器ー | 1冊 | 芳岡堂太 | 三笠書房 | 1993 | 1000 | |
徳川家康 | 1冊 | 山本七平 | プレジデント社 | 1992 | 1300 | |
江戸幕府(上・下)ーその実力者たちー | 2冊 | 北島正元編 | 人物往来社 | 昭和39 | 3500 | 函 |
考証 春日局 | 1冊 | 高橋富雄・林美一 | 福武書店 | 1988 | 1000 | |
春日局のすべて | 1冊 | 稲垣史生・編 | 新人物往来社 | 1988 | 1500 | |
別冊歴史読本・春日局の生涯 | 1冊 | | 新人物往来社 | 昭和63 | 1200 | ムック版 |
春日局ー知られざる実像ー | 1冊 | 小和田哲男 | 講談社 | 1988 | 1000 | |
徳川家臣団ー組織を支えたブレーンたちー | 1冊 | 綱淵謙錠 | 講談社 | 昭和57 | 1000 | |
徳川吉宗(人物叢書・新装版) | 1冊 | 日本歴史学会編 | 吉川弘文館 | 昭和60 | 1000 | |
吉宗と享保改革ー江戸をリストラした将軍ー | 1冊 | 大石慎三郎 | 日本経済新聞社 | 1994 | 1000 | |
図説・徳川慶喜 | 売却済 | 河出書房新社編集部編 | 河出書房新社 | 1997 | 1000 | |
別冊歴史読本・徳川将軍家人物系譜総覧 | 売却済 | | 新人物往来社 | 2003 | 1000 | |
臨時増刊歴史と旅 徳川将軍家総覧ー江戸三百年に君臨した将軍伝!!- | 1冊 | | 秋田書店 | 昭和63 | 1200 | ムック版 |
歴史と旅増刊・徳川十五代と一族の系譜 | 1冊 | | 秋田書店 | 平成10 | 1000 | |
徳川将軍列伝 | 売却済 | 北島正元編 | 秋田書店 | 平成8 | 1200 | |
別冊歴史読本・徳川将軍15代列伝 | 1冊 | | 新人物往来社 | 平成9 | 1000 | ムック版 |
別冊太陽・徳川十五代 | 1冊 | | 平凡社 | 昭和49 | 1200 | ムック版 |
別冊太陽・江戸大名百家 | 1冊 | | 平凡社 | 昭和53 | 1200 | ムック版 |
別冊歴史読本・江戸三百藩 藩主総覧 | 売却済 | | 新人物往来社 | 1997 | 1500 | |
歴史と旅臨時増刊・秘録 藩史物語ー全国から特選特選した二五藩の歴史ー | 1冊 | | 秋田書店 | 平成3 | 600 | |
別冊歴史読本・徳川300年を動かした男たち | 1冊 | | 新人物往来社 | 1996 | 1500 | |
別冊歴史読本・徳川300藩 最後の藩主人物事典 | 売却済 | | 新人物往来社 | 1992 | 1500 | |
別冊歴史読本・徳川300年を動かした男たち | 売却済 | | 新人物往来社 | 1996 | 1200 | |
別冊歴史読本特別増刊・江戸諸藩怪奇ふしぎ事件帳 | 売却済 | | 新人物往来社 | 平成7 | 1500 | |
歴史と旅臨時増刊・大名家の事件総覧 | 1冊 | | 秋田書店 | 平成8 | 1200 | |
天草・島原の乱ー細川藩史料によるー | 1冊 | 戸田敏夫 | 新人物往来社 | 昭和63 | 1800 | |
百姓一揆の伝統 | 1冊 | 林基 | 新評論 | 1972 | 1500 | 函 |
歴史新書<日本史>百姓一揆と義民伝承 | 1冊 | 横山十四男 | 教育社 | 1977 | 1000 | 新書版 |
百姓一揆とその作法(歴史文化ライブラリー) | 売却済 | 保坂智 | 吉川弘文館 | 2002 | 1200 | |
復刻本・増訂 徳川時代百姓一揆叢談(上・下) | 2冊 | 小野武夫編 | 刀江書院 | 昭和39 | 15000 | 函焼け・痛み |
復刻本・赤穂義人纂書 赤穂義士資料大成 | 全2巻 | 鍋田晶山 | 日本シェル出版 | 昭和50 | 8000 | 函 |
秘蔵版 忠臣蔵 義士銘々伝 | 1冊 | 大江賢三編 | 新神戸新聞社 | 昭和53 | 6000 | 函 |
正史・赤穂義士ー殿中の刃傷から義士遺族の処分までー | 1冊 | 渡辺世祐 | 光和堂 | 昭和40 | 2000 | |
大和櫻・義士の面影 | 1冊 | 広橋/此村 | 駸々堂 | 昭和29 | 1500 | |
実証 義士銘々伝(附・義士木像写真) | 1冊 | 飯尾精 | 大石神社社務所 | 昭和49 | 1000 | 初版 |
実録 忠臣蔵 | 1冊 | 飯尾精 | 神戸新聞総合出版センター | 1998 | 1300 | |
意外史・忠臣蔵 | 1冊 | 飯尾精 | 新人物往来社 | 昭和57 | 1500 | |
忠臣蔵の真相 | 1冊 | 飯尾精 | 新人物往来社 | 平成5 | 1500 | 著者署名入り |
忠臣蔵ー時代を動かした男たちー | 1冊 | 飯尾精 | 神戸新聞総合出版センター | 2002 | 1200 | |
元禄事件始末記ー大石良雄の謎ー | 1冊 | 佐々木杜太郎 | 新人物往来社 | 昭和50 | 1200 | |
赤穂浪士史談 | 1冊 | 桑田忠親 | 潮出版社 | 昭和56 | 1200 | |
忠臣蔵銘々伝 | 1冊 | 尾崎秀樹監修 | 成美堂出版 | 昭和56 | 1000 | |
忠臣蔵の男たちー現代語訳「赤穂義士伝一夕話」- | 1冊 | 長谷圭剛・編訳 | 展望社 | 1999 | 1500 | |
赤穂浪士の死生観ーその反逆の讃歌ー | 1冊 | 平尾孤城 | 三交社 | 昭和47 | 1200 | |
忠臣蔵101の謎 | 1冊 | 伊東成郎 | 新人物往来社 | 1998 | 1800 | |
元禄四十七士の光と影 | 1冊 | 中島康夫 | 青春出版社 | 1999 | 1000 | |
歴史読本・臨時増刊 決定版「忠臣蔵」のすべて | 1冊 | | 新人物往来社 | 1992 | 1000 | |
歴史文化セレクション・赤穂四十六士論ー幕藩制の精神構造ー | 1冊 | 田原嗣郎 | 吉川弘文館 | 2006 | 1200 | |
眞説 元禄忠臣蔵(改訂新装版) | 1冊 | 哭彦一 | 東京図書出版会 | 2008 | 1200 | |
忠臣蔵とは何か | 1冊 | 丸谷才一 | 講談社 | 1984 | 1000 | |
山鹿素行 | 1冊 | 斎藤謙蔵 | 博文堂 | 大正14 | 2000 | 函 |
中朝事実講話 | 売却済 | 飯島忠夫 | 章華社 | 昭和10 | 1500 | |
上杉鷹山のすべて | 売却済 | 横山昭男 | 新人物往来社 | 1993 | 1500 | |
新井白石 闘いの肖像 | 1冊 | 入江隆則 | 新潮社 | 昭和54 | 1200 | 函 |
田沼意次の時代 | 売却済 | 大石慎三郎 | 岩波書店 | 1993 | 1800 | |
浮世の認識者・井原西鶴 | 1冊 | 谷脇理史 | 新典社 | 昭和62 | 1000 | |
資料考證 勧進・宮本武蔵玄信 | 1冊 | 谷口覓 | 鈴木印刷ショップ | 平成7 | 18000 | 函・限定版・マーカー線引きあり |
宮本武蔵ー兵法と芸術ー | 1冊 | 新保哲 | 青山社 | 2003 | 1200 | |
武蔵ー書下ろし文芸評論ー | 売却済 | 縄田一男 | 講談社 | 2002 | 1500 | |
別冊歴史読本 図説・宮本武蔵の実像 | 売却済 | | 新人物往来社 | 2003 | 1200 | ムック版 |
宮本武蔵のすべて | 1冊 | 岡田一男・加藤寛編 | 新人物往来社 | 昭和59 | 1000 | |
海の長城ー林子平の生涯ー | 1冊 | 中村整史朗 | 評伝社 | 昭和56 | 1000 | 函 |
江戸西洋事情「鎖国」うちそと | 1冊 | 金井圓 | 新人物往来社 | 昭和63 | 1000 | |
北前船の時代ー近世以後の日本海海運史ー(教育社歴史新書) | 売却済 | 牧野隆信 | 教育社 | 1985 | 1000 | 新書版 |
幕府天文方御用 伊能測量隊まかり通る | 1冊 | 渡邊一郎 | NTT出版 | 1997 | 2000 | |
高野長英 | 売却済 | 鶴見俊輔 | 朝日新聞社 | 昭和50 | 1200 | |
吉田松陰のすべて | 1冊 | 奈良本辰也編 | 新人物往来社 | 昭和59 | 1200 | |
吉田松陰ー武と儒による人間像ー | 1冊 | 河上徹太郎 | 文芸春秋 | 昭和44 | 1800 | 函 |
光太夫オロシアばなし | 1冊 | 来栖良夫 | 新日本出版社 | 1992 | 1000 | |
魯西亜から来た日本人ー漂流民 善六物語ー | 1冊 | 大島幹雄 | 廣済堂出版 | 平成8 | 1200 | |
黒船前夜ーロシア・アイヌ・日本の三国志ー | 売却済 | 渡辺京二 | 洋泉社 | 2010 | 1800 | |
黒船前後(筑摩叢書) | 1冊 | 服部之総 | 筑摩書房 | 1966 | 1500 | |
別冊太陽・平賀源内 | 売却済 | | 平凡社 | 平成元 | 1500 | ムック版 |
江戸雑稿 | 1冊 | 岸井良衛 | 毎日新聞社 | 昭和52 | 1000 | |
黎明の人ー幕末をリードした本間郡兵衛の生涯ー | 売却済 | 石堂秀夫 | 蝸牛社 | 1999 | 1500 | |
江戸時代の先覚者たちー近代への遺産・産業知識人の系譜ー | 売却済 | 山本七平 | PHP研究所 | 1990 | 1000 | |
島津斉彬のすべて<新装版> | 1冊 | 村野守治編 | 新人物往来社 | 2007 | 1500 | |
徳川慶喜のすべて(新装版) | 1冊 | 小西四郎編 | 新人物往来社 | 1997 | 1500 | |
徳川慶喜ー「最後の将軍」と幕末維新の男たちー | 1冊 | 堺屋太一・津本陽・百瀬明治ほか | プレジデント社 | 1998 | 1000 | |
徳川慶喜とその時代 | 1冊 | 加来耕三 | 立風書房 | 1997 | 1000 | |
徳川慶喜と勝海舟 | 1冊 | 立石優 | 学陽書房 | 平成9 | 1000 | |
勝海舟のすべて | 1冊 | 小西四郎編 | 新人物往来社 | 昭和60 | 1200 | |
海舟餘波 | 1冊 | 巌本善治 | 女学雑誌社 | 明治32 | 2500 | |
海舟とホイットニー・ある外国人宣教師の記録ー | 売却済 | 渋沢輝二郎 | TBSブリタニカ | 1981 | 1500 | |
それからの海舟 | 1冊 | 半藤一利 | 筑摩書房 | 2003 | 1000 | |
幕末外交談(東洋文庫) | 全2冊 | 田辺太一/坂田精一訳・校注 | 平凡社 | 昭和46・48 | 2500 | 函 |
長崎伝習所の日々ー日本滞在記抄 | 1冊 | カッテンディーケ | 平凡社 | 1994 | 1500 | 函 |
堂々たる日本人 知られざる岩倉使節団ーこの国のかたちと針路を決めた男たちー | 1冊 | 泉三郎 | 祥伝社 | 平成9 | 1200 | |
大東亞近世史・幕末勤王史 | 1冊 | 高橋茂 | 天泉社 | 昭和17 | 1500 | |
覚書 幕末の水戸藩 | 1冊 | 山川菊栄 | 岩波書店 | 昭和49 | 2000 | 函 |
幕末武家奇談 | 売却済 | 稲垣史生 | 時事通信社 | 昭和59 | 1500 | |
定本・幕末の暗殺者 | 1冊 | 船山馨 | 広済堂出版 | 昭和46 | 1500 | 函 |
史説 幕末暗殺 | 1冊 | 中沢?夫 | 雄山閣出版 | 昭和46 | 1800 | 函 |
別冊歴史読本・幕末維新暗殺秘史(日本秘史シリーズ) | 売却済 | | 新人物往来社 | 平成9 | 1200 | |
幕末小藩の運命 | 1冊 | 高野澄 | 創世記 | 昭和52 | 1500 | |
幕末維新秘録 | 1冊 | | 兵庫新聞社 | 昭和39 | 2000 | 函・ゴム印あり |
幕末・維新の謎ー幕末動乱の虚像と実像ー | 1冊 | 長文連 | 日本文芸社 | 昭和53 | 1000 | |
幕末の動乱 | 1冊 | 松本清張 | 河出書房新社 | 2007 | 1000 | |
幕末動乱の記録「史談会」速記録 | 売却済 | 八木昇・編 | 桃源社 | 昭和40 | 1000 | |
別冊歴史読本・決定版 幕末維新考証総覧(考証シリーズ) | 売却済 | | 新人物往来社 | 1998 | 1500 | |
江戸のヨブーわれらが同時代・幕末ー | 1冊 | 野口武彦 | 中央公論新社 | 1999 | 1200 | |
明治維新史 | 1冊 | 坂田吉雄 | 未来社 | 1965 | 1800 | 函 |
明治維新の全貌 | 1冊 | 早稲田大学講演部編 | 早稲田大学出版部 | 昭和10 | 2000 | 表紙焼け・痛み |
血の維新史の影に | 1冊 | 太田俊穂 | 大和書房 | 1965 | 1800 | 函 |
維新烈士史談(上・下) | 2分冊 | 上田景二 | 共益社出版部 | 大正13 | 4500 | 函・焼け |
維新史大観 | 1冊 | 井野辺茂雄 | 秩父書房 | 昭和18 | 1500 | |
維新正観ー秘められた日本史・幕末明治篇ー | 売却済 | 蜷川新 | 千代田書院 | 昭和27 | 2000 | 焼け |
維新史跡 | 1冊 | 維新顕彰会本部 | | 昭和12 | 10000 | |
七卿西遷小史ー明治維新政治史序説ー | 1冊 | 中野泰雄 | 新光閣書店 | 昭和40 | 2000 | 函 |
学説批判 明治維新論 | 1冊 | 石井孝 | 吉川弘文館 | 昭和42 | 1200 | 焼け |
明治維新の分析視点 | 1冊 | 上山春平 | 講談社 | 1968 | 1500 | |
明治維新と東洋の解放 | 1冊 | 葦津珍彦 | 新勢力社 | 昭和39 | 1500 | 函 |
水戸学と明治維新 | 1冊 | 肥後和男 | 常盤神社明治維新百年記念事業奉賛会 | 昭和43 | 1000 | 函なし |
明治維新と志士(神社本庁 明治維新百年記念叢書二) | 1冊 | 鳥巣道明 | 神社本庁明治維新百年記念事業委員会 | 昭和41 | 1200 | 非売品・小冊子 |
幕末維新人物100選 | 1冊 | 福地重孝監修 | 秋田書店 | 昭和47 | 1200 | |
幕末諸隊100選 | 1冊 | 栗原隆一 | 秋田書店 | 昭和49 | 1200 | |
幕末の日本・維新の日本・明治の日本 | 3部作 | 金子治司 | 早川書房 | 昭和43 | 4500 | |
別冊太陽・明治維新百人 | 1冊 | | 平凡社 | 昭和48 | 1200 | ムック版 |
もう一つの維新 | 1冊 | 奈良本辰也 | 新潮社 | 昭和47 | 1000 | 初版 |
高杉晋作のすべて | 1冊 | 古川薫編 | 新人物往来社 | 1989 | 1200 | |
市民革命の先駆者 高杉晋作 | 売却済 | 小林良彰 | 三一書房 | 1994 | 1300 | |
坂本龍馬と明治維新 | 1冊 | マリアス・B・ジャンセン | 時事通信社 | 昭和48 | 1500 | |
真説 坂本竜馬 | 1冊 | 山本大 | 人物往来社 | 昭和43 | 1000 | |
坂本龍馬のすべて | 1冊 | 平尾道雄編 | 新人物往来社 | 昭和62 | 1200 | |
坂本竜馬 | 1冊 | 二反長半 | あかね書房 | 1974 | 1000 | |
坂本竜馬 | 1冊 | 山本大 | 新人物往来社 | 昭和49 | 1500 | |
写真集 坂本龍馬の生涯 | 売却済 | 土居晴夫・前田秀徳・一坂太郎 | 新人物往来社 | 1989 | 1400 | |
坂本龍馬 男の行動論 | 1冊 | 宮地佐一郎 | PHP研究所 | 昭和58 | 1000 | |
坂本龍馬 七つの謎 | 売却済 | 新人物往来社編 | 新人物往来社 | 1989 | 1200 | |
龍馬復活ー自由民権家坂本直寛の生涯ー | 売却済 | 吉田曠二 | 朝日新聞社 | 1985 | 1500 | |
別冊歴史読本・土佐の風雲児 坂本龍馬 | 1冊 | | 新人物往来社 | 1989 | 1200 | ムック版 |
歴史街道特別増刊 坂本龍馬・疾風の生涯 | 1冊 | | PHP研究所 | 平成元・5月 | 1500 | |
龍馬史 | 売却済 | 磯田道史 | 文芸春秋 | 2010 | 1000 | |
あやつられた龍馬ー明治維新と英国諜報部、そしてフリーメーソンー | 売却済 | 加治将一 | 祥伝社 | 平成18 | 1200 | |
新選組事典 | 売却済 | 新人物往来社編 | 新人物往来社 | 昭和52 | 2000 | |
定本・新撰組史録 | 1冊 | 平尾道雄 | 新人物往来社 | 昭和52 | 2000 | |
新選組秘録 | 1冊 | 釣洋一 | 新人物往来社 | 昭和51 | 1500 | 函・初版 |
共同研究 新選組 | 1冊 | 新人物往来社編 | 新人物往来社 | 昭和48 | 1000 | |
新選組 | 売却済 | 村山知義 | 新人物往来社 | 昭和49 | 1500 | |
新撰組?末記 | 1冊 | 永倉新八 | 新人物往来社 | 2005 | 1200 | |
新選組のすべて | 1冊 | 新人物往来社・編 | 新人物往来社 | 1992 | 2000 | |
新選組裏話 | 1冊 | 万代修 | 新人物往来社 | 1999 | 1500 | |
新選組100話 | 1冊 | 鈴木亨 | 立風書房 | 1995 | 1000 | |
激録・新撰組(上・中・下) | 1冊 | 原康史 | 東京スポーツ新聞社 | 昭和52 | 3000 | 初版 |
新選組戦場日記ー永倉新八「浪士文久報国記事」を読むー | 1冊 | 木村幸比古編・訳 | PHP研究所 | 1998 | 1000 | |
新選組 近藤勇伝 | 1冊 | 山村竜也 | 日本放送出版協会 | 2003 | 1000 | |
近藤勇・流山慕情 | 売却済 | 小松茂朗 | 泰流社 | 1997 | 1200 | |
別冊歴史読本・新選組大全史 新選組クロニクル(通史篇) | 売却済 | | 新人物往来社 | 2003 | 1200 | ムック版 |
別冊歴史読本・新選組超読本 新選組クロニクル(入門篇) | 1冊 | | 新人物往来社 | 2003 | 1200 | ムック版 |
土方新選組 | 1冊 | 菊地明・山村竜也 | PHP研究所 | 1997 | 1000 | |
土方歳三のすべて | 1冊 | 新人物往来社・編 | 新人物往来社 | 2002 | 1000 | |
土方歳三・孤立無援の戦士<新装版> | 1冊 | 新人物往来社編 | 新人物往来社 | 2003 | 1500 | |
土方歳三 | 1冊 | 大内美予子 | 新人物往来社 | 昭和53 | 1500 | |
沖田総司拾遺(新装版) | 1冊 | 大内美予子 | 新人物往来社 | 2003 | 1200 | |
沖田総司のすべて | 1冊 | 新人物往来社編 | 新人物往来社 | 昭和62 | 1000 | |
私説・沖田総司 | 1冊 | 三好徹 | 中央公論社 | 昭和47 | 1000 | ヌレ跡あり、日付記入 |
沖田総司哀歌 | 売却済 | 森満喜子 | 新人物往来社 | 昭和49 | 1000 | |
沖田総司幻歌 | 売却済 | 森満喜子 | 新人物往来社 | 昭和49 | 1000 | |
沖田総司を歩く | 1冊 | 大路和子 | 新人物往来社 | 1989 | 1200 | |
プレジデント版”ザ・マン”シリーズ 新選組ー幕末の青春ー | 1冊 | | プレジデント社 | 昭和56 | 1000 | ムック版 |
中岡慎太郎伝 | 売却済 | 松岡司 | 新人物往来社 | 1999 | 2800 | |
土佐と明治維新ー中岡慎太郎をめぐってー | 売却済 | 近藤勝 | 新人物往来社 | 平成4 | 1000 | |
無形 板垣退助 | 売却済 | 平尾道雄 | 高知新聞社 | 昭和49 | 1000 | |
別冊歴史読本・長州の革命児 高杉晋作 | 1冊 | | 新人物往来社 | 1989 | 1200 | ムック版 |
史伝 西郷隆盛 | 1冊 | 安藤英男 | 鈴木出版 | 昭和63 | 1500 | |
西郷隆盛を語る<大和選書> | 売却済 | 司馬遼太郎他 | 大和書房 | 1986 | 1500 | |
西郷隆盛紀行 | 売却済 | 橋川文三 | 朝日新聞社 | 1981 | 1500 | |
首丘の人 大西郷 | 売却済 | 平泉澄 | 原書房 | 昭和61 | 2000 | 函 |
西郷隆盛の悲劇 | 売却済 | 上田滋 | 中央公論社 | 昭和58 | 1000 | |
別冊歴史読本・西郷隆盛ー薩摩の巨人ー | 1冊 | | 新人物往来社 | 1989 | 1200 | |
別冊歴史読本・西郷隆盛の生涯 | 1冊 | | 新人物往来社 | 平成元 | 1200 | ムック版 |
別冊歴史読本・謎の日本史ー江戸・幕末維新ー | 売却済 | 青木美智男監修 | 新人物往来社 | 平成4 | 1600 | |
会津戦争全史(講談社選書メチエ) | 1冊 | 星亮一 | 講談社 | 2006 | 1000 | |
戊辰戦争論 | 売却済 | 石井孝 | 吉川弘文館 | 昭和59 | 2000 | |
戊辰戦争を歩く | 売却済 | 清水幸義 | PHP研究所 | 昭和49 | 1000 | |
歴史ドキュメント 戊辰戦争 | 1冊 | 星亮一編 | 教育図書 | 1988 | 1000 | |
会津藩落城秘史ー激流に棹さした人々ー | 売却済 | 梁取三義 | 国書刊行会 | 昭和50 | 1000 | 函・初版 |
維新秘話・鶴ケ城を陥すなー凌霜隊始末記ー | 売却済 | 藤田清雄 | 謙光社 | 昭和37 | 1800 | |
歴史ーみちのく二本松落城ー | 1冊 | 神山潤 | 叢文社 | 1983 | 1000 | |
フランス士官の下関海戦記 | 売却済 | A・ルサン | 新人物往来社 | 昭和62 | 1200 | |
非命の譜ー神戸・堺浦両事件顛末ー | 1冊 | 日向康 | 毎日新聞社 | 昭和60 | 1200 | |
西南戦争 田原坂戦記 | 1冊 | 植木学 | 新人物往来社 | 昭和52 | 1000 | |
萩の乱ー前原一誠とその一党ー | 1冊 | 松本二郎 | 鷹書房 | 昭和47 | 1200 | |
天誅組河内勢の研究 | 1冊 | 水郡庸皓 | 天誅組河内勢顕彰会 | 昭和41 | 6000 | 函 |
幕末百話(角川選書) | 1冊 | 篠田鑛造 | 角川書店 | 昭和50 | 1200 | |
幕末明治・女百話(角川選書) | 1冊 | 篠田鑛造 | 角川書店 | 昭和46 | 1500 | |
明治百話(角川選書) | 1冊 | 篠田鑛造 | 角川書店 | 昭和50 | 1500 | |
明治開化綺談(角川選書) | 1冊 | 篠田鑛造 | 角川書店 | 昭和50 | 1500 | |
銀座百話(角川選書) | 1冊 | 篠田鑛造 | 角川書店 | 昭和49 | 1200 | |
土地問題の起源ー村と自然と明治維新ー(平凡社選書) | 売却済 | 丹羽邦男 | 平凡社 | 1989 | 1800 | |
地侍の魂ー日本史を動かした独立自尊の精神ー | 1冊 | 柏文彦 | 草思社 | 2009 | 1200 | |
原老柳の生涯ー幕末大坂の名医ー | 売却済 | 松本順司 | 創元社 | 2002 | 1000 | |
近代日本造船事始ー肥田浜五郎の生涯ー | 売却済 | 土屋重朗 | 新人物往来社 | 昭和50 | 1000 | |
賊禁秘誠談ー太陽児・石川五衛門ー | 売却済 | 奥瀬平七郎・訳編 | 上野市観光協会 | 昭和52 | 1500 | |
日本侠客100選 | 1冊 | 今川徳三 | 秋田書店 | 昭和55 | 1500 | |
別冊太陽・豪商百人 | 売却済 | | 平凡社 | 昭和51 | 1800 | ムック版 |
派閥の二千年 | 売却済 | 和歌森太郎 | 読売新聞社 | 昭和48 | 2000 | |
日本現代史Ⅰー明治維新 | 1冊 | 井上清 | 東京大学出版会 | 1969 | 1500 | |
スイス領事の見た幕末日本 | 1冊 | ルドルフ・リンダゥ | 新人物往来社 | 昭和61 | 1200 | |
維新政権(日本歴史叢書) | 1冊 | 松尾正人 | 吉川弘文館 | 2007 | 1500 | |
ある英国外交官の明治維新ーミットフォードの回想ー | 売却済 | ヒュー・コータッツィ | 中央公論社 | 昭和61 | 1500 | |
英国外交官の見た幕末日本 | 1冊 | 飯田鼎 | 吉川弘文館 | 平成7 | 1500 | |
明治という国家(上・下)(NHKブックス) | 売却済 | 司馬遼太郎 | 日本放送出版協会 | 平成8 | 1200 | ムック版 |
明治の群像Ⅰ・Ⅱ 海に火輪を | 売却済 | 江藤淳 | 新潮社 | 昭和51・52 | 2000 | |
征韓論政変ー明治六年の権力闘争ー | 1冊 | 姜範錫 | サイマル出版会 | 1990 | 3000 | |
明治14年の政変ー大隈重信一派が挑んだものー(朝日選書) | 売却済 | 姜範錫 | 朝日新聞社 | 1991 | 1500 | |
幕末・明治に活躍した人びと | 1冊 | 西田文四郎編 | 金園社 | 昭和44 | 1000 | |
風雪明治百年事件史 | 1冊 | 真鍋元之 | 金園社 | 昭和44 | 1000 | |
村上水軍のすべて | 売却済 | 森本繁 | 新人物往来社 | 1997 | 2500 | |
日本の海賊(日本歴史新書) | 1冊 | 長沼賢海 | 至文堂 | 昭和31 | 1000 | 焼け |
熊野海賊 | 1冊 | 川村たかし | ファラオ企画 | 1991 | 2000 | 函 |
別冊歴史読本・歴史ロマンシリーズ <決定版>「影武者」のすべて | 売却済 | | 新人物往来社 | 1995 | 1200 | |
歴史読本臨時増刊・決定版[軍師]のすべて | 売却済 | | 新人物往来社 | 1992 | 1200 | |
日本歴史叢書・長崎の唐人貿易<新装版> | 1冊 | 山脇悌二郎 | 吉川弘文館 | 平成7 | 2200 | |
日本歴史叢書・武士の成立 | 1冊 | 元木泰雄 | 吉川弘文館 | 平成6 | 2000 | |
武家意外史 | 1冊 | 八切止夫 | 日本シェル出版 | 1975 | 1800 | |
人物叢書・聖徳太子 | 売却済 | 坂本太郎 | 吉川弘文館 | 昭和60 | 1000 | |
人物叢書・菅原道真 | 1冊 | 坂本太郎 | 吉川弘文館 | 平成2 | 1000 | |
人物叢書・和泉式部 | 1冊 | 山中裕 | 吉川弘文館 | 平成2 | 1000 | |
人物叢書・奥州藤原氏四代 | 売却済 | 高橋富雄 | 吉川弘文館 | 平成元 | 1000 | |
人物叢書・明智光秀 | 1冊 | 高柳光寿 | 吉川弘文館 | 平成6 | 1000 | |
人物叢書・契沖 | 1冊 | 久松潜一 | 吉川弘文館 | 平成元 | 1000 | |
人物叢書・徳川吉宗 | 1冊 | 辻達也 | 吉川弘文館 | 昭和60 | 1000 | |
人物叢書・平賀源内 | 1冊 | 城福勇 | 吉川弘文館 | 2000 | 1000 | |
人物叢書・黒住宗忠 | 1冊 | 原敬吾 | 吉川弘文館 | 平成7 | 1200 | |
人物叢書・南方熊楠 | 売却済 | 笠井清 | 吉川弘文館 | 昭和62 | 1500 | |
人物叢書・福沢諭吉 | 1冊 | 会田倉吉 | 吉川弘文館 | 平成8 | 1000 | |
人物叢書・大隈重信 | 1冊 | 中村尚美 | 吉川弘文館 | 昭和61 | 1000 | |
人物叢書・江藤新平 | 1冊 | 杉谷昭 | 吉川弘文館 | 平成5 | 1000 | |
現代視点・戦国幕末の群像 徳川家康 | 1冊 | | 旺文社 | 1983 | 1200 | ムック版 |
現代視点・戦国幕末の群像 石田三成 | 1冊 | | 旺文社 | 1983 | 1200 | ムック版 |
現代視点・戦国幕末の群像 織田信長 | 1冊 | | 旺文社 | 1983 | 1200 | ムック版 |
現代視点・戦国幕末の群像 豊臣秀吉 | 1冊 | | 旺文社 | 1983 | 1200 | ムック版 |
現代視点・戦国幕末の群像 武田信玄 | 1冊 | | 旺文社 | 1983 | 1200 | ムック版 |
現代視点・戦国幕末の群像 坂本龍馬 | 1冊 | | 旺文社 | 1983 | 1200 | ムック版 |
現代視点・戦国幕末の群像 新選組 | 1冊 | | 旺文社 | 1983 | 1200 | ムック版 |
現代視点・戦国幕末の群像 西郷隆盛 | 1冊 | | 旺文社 | 1983 | 1200 | ムック版 |
現代視点・戦国幕末の群像 勝海舟 | 1冊 | | 旺文社 | 1983 | 1200 | ムック版 |
現代視点・戦国幕末の群像 榎本武揚 | 1冊 | | 旺文社 | 1983 | 1200 | ムック版 |
新分析 現代に生きる戦略・戦術 関ヶ原の戦い | 1冊 | 旺文社編 | 旺文社 | 1984 | 800 | ムック版 |
新分析 現代に生きる戦略・戦術 大坂の陣 | 1冊 | 旺文社編 | 旺文社 | 1984 | 900 | ムック版 |
新分析 現代に生きる戦略・戦術 会津戦争 | 1冊 | 旺文社編 | 旺文社 | 1984 | 900 | ムック版 |
伊国使節アルミニヨン幕末日記 | 1冊 | 松崎実・訳 | 三学書房 | 昭和18 | 5000 | 焼け |
ペルリ提督遠征記 | 1冊 | 合衆国海軍省編 | かん燈社 | 昭和22 | 3000 | |
シュピースのプロシア日本遠征記 | 1冊 | 小澤敏夫・譯註 | 奥川書房 | 昭和9 | 4000 | 函なし、表紙痛み、焼け |
ゾーフ日本回想録/フィッセル参府紀行 | 1冊 | 齋藤阿具・譯註 | 奥川書房 | 昭和16 | 4000 | 函・焼け |
ドン・ロドリゴ日本見聞録/ビスカイノ金銀島探険報告 | 売却済 | 村上直次郎・譯註 | 奥川書房 | 昭和16 | 4000 | 函・焼け |
第一回独逸遣日使節・日本滞在記 | 1冊 | 日独文化協会 | 刀江書院 | 昭和15 | 4000 | 函・焼け |
村垣淡路守範正著 遣米使日記 | 1冊 | 阿部隆一編 | 文学社 | 昭和18 | 3000 | 焼け・痛み |
日本(タウトの日記・1933・1934・1935・1936) | 売却済 | 篠田英雄 | 岩波書店 | 1975 | 4000 | 函 |
ロオマ支那 | 1冊 | テッガアト・山崎昇譯 | 山一書房 | 昭和19 | 3000 | 焼け |
支那四千年史 | 1冊 | 後藤末雄 | 第一書房戦時体制版 | 昭和16 | 1000 | 焼け |
詩人を通じての支那文化 | 1冊 | 上村忠治 | 第一書房戦時体制版 | 昭和16 | 1500 | 焼け |
日本二千六百年史 | 1冊 | 大川周明 | 第一書房戦時体制版 | 昭和16 | 2000 | 焼け |
日本精神と佛教 | 1冊 | 高神覚昇 | 第一書房戦時体制版 | 昭和16 | 1500 | 焼け |
佛教の新體制 | 1冊 | 山邊習學 | 第一書房 | 昭和16 | 1800 | 焼け |
明治天皇御集謹解 | 1冊 | 佐々木信綱謹註 | 第一書房戦時体制版 | 昭和16 | 1500 | 焼け |
我が闘争 | 1冊 | ヒットラア | 第一書房戦時体制版 | 昭和15 | 2000 | 焼け |
般若心経講義 | 1冊 | 高神覚昇 | 第一書房戦時体制版 | 昭和15 | 1500 | 焼け |
若き魂 | 1冊 | ケルレル(大淵眞雄ノ訳) | 第一書房戦時体制版 | 昭和14 | 1500 | 焼け |
三国志 | 売却済 | 弓館芳夫訳 | 第一書房戦時体制版 | 昭和16 | 1500 | 焼け |
水滸伝 | 売却済 | 弓館芳夫訳 | 第一書房戦時体制版 | 昭和15 | 1500 | 焼け |
ーー天皇・皇室ーー | | | | | | |
歴代天皇紀 | 1冊 | 肥後和男編・水戸部・福地・赤木 | 秋田書店 | 昭和47 | 2000 | 函 |
新天皇系譜の研究ー万世一系の演出と実態ー | 売却済 | 角田三郎 | オリジン出版センター | 1984 | 2500 | |
神武天皇と日本の歴史 | 1冊 | 中山久四郎編 | 小川書店 | 昭和36 | 5000 | 函 |
神武天皇御紀謹解 | 1冊 | | 橿原神宮社務所 | 昭和15 | 1000 | 和本 |
神武天皇紀元論ー紀元節の正しい見方ー | 売却済 | 日本文化研究会編 | 立花書房 | 昭和33 | 5000 | |
研究史・神武天皇 | 1冊 | 星野良作 | 吉川弘文館 | 昭和55 | 2000 | |
鬼の帝 聖武天皇 | 1冊 | 関裕二 | 三一書房 | 1998 | 1200 | |
崇神天皇 | 売却済 | 肥後和男 | 秋田書店 | 昭和49 | 1500 | 函 |
日本の君主制ー天皇制研究ー | 1冊 | 葦津珍彦 | 神社新報社 | 昭和41 | 4500 | 函 |
天皇宮 | 1冊 | 川面凡兒 | 照國會 | 昭和7 | 3000 | カバーなし・焼け |
日本と天皇と神道 | 1冊 | D・C・ホルトム | 逍遙書院 | 昭和25 | 3000 | カバーなし・焼け |
國史より観たる皇室 | 1冊 | 徳富猪一郎 | 藤巻先生喜寿祝賀会 | 昭和28 | 4500 | 非売品 |
日本皇室大鑑 | 1冊 | 官公庁資料編纂会 | 官公庁資料編纂会 | 平成13 | 20000 | 函 |
修訂・皇室と日本精神 | 売却済 | 辻善之助 | 大日本出版 | 昭和19 | 2000 | |
明治大帝 | 1冊 | 大日本雄弁会講談社 | | 昭和2 | 2000 | |
明治大帝 | 全7巻 | 立野信之 | 毎日新聞社 | 昭和34 | 5500 | |
明治天皇 | 1冊 | 渡辺茂雄 | 時事通信社 | 昭和45 | 1500 | 函 |
明治天皇(上・下) | 2冊 | ドナルド・キーン | 新潮社 | 2001 | 3500 | |
御大禮記録 | 1冊 | 山口信雄 | 朝日新聞 | 大正5 | 2500 | 函背痛み |
明治天皇の聖徳政治 | 1冊 | 渡辺幾治郎 | 千倉書房 | 昭和17 | 2500 | 函 |
明治天皇御年譜 | 1冊 | 藤井貞文編 | 明治神宮社務所 | 昭和38 | 2000 | |
明治天皇御尊像奉遷記 | 1冊 | 水野久直 | 昭和出版文化 | 昭和41 | 3000 | |
明治大帝・御製日訓 | 1冊 | 高橋成年 | 成光館書店 | 昭和7 | 1500 | |
恩光 | 1冊 | 櫻橘協會編 | 櫻橘協會 | 大正元 | 4000 | 和綴じ本 |
朝日選書・大正天皇 | 売却済 | 原武史 | 朝日新聞社 | 2001 | 1000 | |
大正天皇の「大葬」-「国家行事」の周辺でー | 1冊 | 田中伸尚 | 第三書館 | 1988 | 1000 | |
皇道原理・日本教学 | 1冊 | 岡本利吉 | 日本電報通信社 | 昭和16 | 2000 | |
天皇陛下萬歳の意義 | 1冊 | 高橋城司 | 實業日報社 | 昭和17 | 1500 | 小冊子・焼け |
皇室と佛教 | 売却済 | 鷲尾順敬 | 大東出版社 | 昭和12 | 1000 | 函・本文痛み |
教育資料・皇国新地誌(A143朝鮮・関東州) | 1冊 | 北垣恭次郎 | 明治図書 | 昭和14 | 2500 | 函痛み |
日本史小百科・天皇 | 1冊 | 児玉幸多編 | 近藤出版社 | 昭和56 | 1000 | |
実録・天皇記 | 1冊 | 大宅壮一 | 鱒書房 | 昭和28 | 1500 | |
皇室大百科 | 1冊 | 砂田久政・総編集 | 皇室大百科刊行会 | 昭和50 | 2000 | 函 |
縮刷・平易なる皇室論 | 1冊 | 永田秀次郎 | 敬文館 | 大正13 | 1500 | |
天皇むかしむかし | 1冊 | さくらだ・クラブ編 | 角川書店 | 昭和30 | 1500 | |
天皇はどこから来たか | 1冊 | 長部日出雄 | 新潮社 | 1998 | 1000 | |
天皇家と卑弥呼の系図ー日本古代史の完全復元ー | 売却済 | 澤田洋太郎 | 新泉社 | 1997 | 1200 | |
怨霊になった天皇 | 売却済 | 竹田恒泰 | 小学館 | 2009 | 1000 | |
頼山陽 天皇論 | 売却済 | 安藤英男 | 新人物往来社 | 昭和49 | 1500 | |
近松の天皇劇 | 1冊 | 木谷蓬吟 | 淡青堂出版 | 昭和22 | 2500 | 焼け |
神秘なる天皇(教文選書) | 1冊 | 加瀬英明 | 日本教文社 | 昭和60 | 1000 | |
今上天皇論(教文選書) | 1冊 | 小堀桂一郎 | 日本教文社 | 昭和61 | 1200 | |
天皇のまつりー清き明かき心の継承ー | 1冊 | 大野健雄 | 日本教文社 | 昭和54 | 1000 | |
入江相政日記 | 全6巻 | 入江為年・監修 | 朝日新聞社 | 1991 | 8000 | 函 |
昭和天皇最後の側近 卜部亮吾侍従日記 | 全5巻 | 卜部亮吾 | 岩波書店 | 2007 | 16000 | 函 |
天皇 | 全5巻 | 児島襄 | 文芸春秋 | 昭和49 | 3000 | 背焼け |
天皇制の歴史心理 | 1冊 | 和歌森太郎 | 弘文堂 | 昭和48 | 1200 | 函 |
別冊歴史読本・天皇家歴史大事典 | 1冊 | | 新人物往来社 | 平成12 | 1000 | |
特別増刊歴史と旅 百二十五代の天皇と皇后 | 1冊 | | 秋田書店 | 平成9 | 1200 | |
別冊歴史読本・歴代天皇百二十四代 | 1冊 | | 新人物往来社 | 昭和52 | 1500 | ムック版 |
別冊歴史読本・天皇家系譜総覧 | 1冊 | | 新人物往来社 | 昭和61 | 1800 | ムック版 |
歴史と旅・臨時増刊 歴代天皇総覧 | 売却済 | | 秋田書店 | 平成5 | 1200 | |
歴史と旅・臨時増刊 歴代皇后総覧 | 売却済 | | 秋田書店 | 平成5 | 1200 | |
別冊歴史読本・天皇家と日本の名族 | 1冊 | | 新人物往来社 | 昭和62 | 1800 | ムック版 |
易大天皇100話 | 1冊 | 林陸朗・監修 | 立風書房 | 1988 | 1000 | |
天皇と御陵を知る事典ー歴代天皇174代の御事跡と奉葬ー | 1冊 | 藤井利章 | 日本文芸社 | 平成2 | 1000 | |
天皇家誕生の謎 | 売却済 | 関裕二 | 立風書房 | 1999 | 1000 | |
海峡を往還する神々ー解き明かされた天皇家のルーツー | 1冊 | 関裕二 | PHP研究所 | 2005 | 1000 | |
海人と天皇ー日本とは何かー(上・下) | 2冊 | 梅原猛 | 朝日新聞社 | 1991・1992 | 2500 | |
天皇と日本人ー天皇は時代の神輿だったー | 1冊 | 豊田有恒 | ネスコ | 1993 | 1000 | |
古代天皇の誕生(角川選書) | 売却済 | 吉村武彦 | 角川書店 | 平成10 | 1000 | |
古代天皇家と日本正史ー現人神と万世一系の超秘密ー | 1冊 | 中丸薫 | 徳間書店 | 2007 | 1000 | |
別冊歴史読本・後醍醐天皇ーばさらの帝王ー | 1冊 | | 新人物往来社 | 1990 | 1500 | ムック版 |
「女帝」誕生の謎ー古代史に見る女性天皇ー | 1冊 | 関裕二 | 講談社 | 2008 | 700 | |
八人の女帝 | 売却済 | 高木きよ子 | 冨山房インターナショナル | 2005 | 1000 | |
鬼と天皇 | 1冊 | 大和岩雄 | 白水社 | 1992 | 1500 | |
対談・天皇日本史 | 1冊 | 山崎正和 | 文芸春秋 | 昭和49 | 1000 | 背焼け |
別冊歴史読本・明治・大正・昭和天皇の生涯 | 1冊 | | 新人物往来社 | 2001 | 1200 | ムック版 |
皇族 | 1冊 | 広岡裕児 | 読売新聞社 | 1998 | 1000 | |
象徴 天皇ー象徴・国体・政体・明御神・天皇の祭祀権ー | 1冊 | 小野祖教 | 浪曼 | 昭和49 | 1800 | 函 |
天皇ヒロヒト | 1冊 | レナード・モズレー | 毎日新聞社 | 昭和48 | 1800 | |
昭和天皇(上・下) | 2冊 | ハーバート・ビックス | 講談社 | 2002 | 2000 | |
天皇の昭和 | 1冊 | 三浦朱門 | 扶桑社 | 1989 | 1200 | |
天皇裕仁の昭和史 | 1冊 | 河原敏明 | 文芸春秋 | 1987 | 1000 | |
世界史の中の昭和天皇ー「ヒロヒト」のどこが偉大だったかー | 1冊 | エドウィン・ホイト | クレスト社 | 平成5 | 1200 | |
昭和天皇ーご生誕100年記念ー | 1冊 | 出雲井晶 | 産経新聞社 | 平成13 | 1000 | |
朝日新聞の紙面でみる 昭和天皇八十七年の生涯(1901ー1989) | 1冊 | 出版局プロジェクト室編 | 朝日新聞社 | 1989 | 1500 | ムック版 |
天皇ご在位六十年 | 1冊 | 朝日新聞社編 | 朝日新聞社 | 昭和61 | 1500 | ムック版 |
昭和天皇第一部ー日露戦争と乃木希典の死ー | 1冊 | 福田和也 | 文芸春秋 | 2008 | 1000 | |
昭和天皇第二部ー英国王室と関東大震災ー | 1冊 | 福田和也 | 文芸春秋 | 2008 | 1000 | |
昭和天皇独白録ー寺崎英成・御用日記ー | 1冊 | 寺崎英成/マリコ・テラサキ・ミラー編 | 文芸春秋 | 1991 | 1200 | |
侍従長の遺言ー昭和天皇との50年ー | 1冊 | 徳川義寛/聞き書き・解説 岩井克己 | 朝日新聞社 | 1997 | 1000 | |
天皇と昭和史 | 1冊 | ねずまさし | 三一書房 | 1974 | 1200 | |
天皇家の歴史(上・下) | 2冊 | ねずまさし | 三一書房 | 1974 | 2000 | |
昭和天皇下の事件簿 | 売却済 | 佐藤友之 | 現代書館 | 2001 | 2200 | |
昭和天皇の研究ーその実像を探るー | 1冊 | 山本七平 | 祥伝社 | 平成元 | 1000 | |
現人神の創作者たち | 売却済 | 山本七平 | 文芸春秋 | 昭和59 | 1500 | 函 |
別冊歴史読本・激動の中の天皇像 | 1冊 | | 新人物往来社 | 昭和63 | 1000 | |
別冊歴史読本・昭和天皇ーその波乱の一生ー | 1冊 | | 新人物往来社 | 1990 | 1500 | ムック版 |
別冊歴史読本・天皇家歴史ものしり知識222 | 1冊 | | 新人物往来社 | 平成3 | 1800 | ムック版 |
別冊歴史読本・天皇家 謎の御落胤 | 売却済 | | 新人物往来社 | 1995 | 1000 | |
別冊歴史読本・天皇家と日本の名族ー歴史を動かした連綿たる名家の血族ー | 1冊 | | 新人物往来社 | 昭和62 | 1200 | ムック版 |
別冊歴史読本(絵解きシリーズ)皇位継承「儀式」宝典・改訂版 | 1冊 | | 新人物往来社 | 1990 | 1500 | ムック版 |
別冊歴史読本・図説 天皇の儀礼ー人生儀礼と皇位継承儀礼ー | 1冊 | | 新人物往来社 | 2001 | 1200 | ムック版 |
昭和の天皇と東條英機 | 1冊 | 亀井宏 | 光人社 | 1989 | 1500 | |
天皇の終戦ー激動の227日ー | 1冊 | 読売新聞社編 | 読売新聞社 | 1988 | 1200 | |
天皇家の50年ー激動の昭和皇族史ー | 1冊 | 河原敏明 | 講談社 | 昭和50 | 1000 | |
皇太子の窓 | 売却済 | ヴァイニング夫人・小泉一郎譯 | 文芸春秋 | 昭和28 | 1800 | 函・焼け |
菊と葵のものがたり | 1冊 | 高松宮妃喜久子 | 中央公論社 | 1998 | 1000 | |
道ー天皇陛下御即位十年記念記録集ー | 1冊 | 宮内庁編 | 日本放送出版協会 | 平成11 | 1500 | |
[超知]イブラリー・天皇家の大秘密政策ー大和朝廷の出自隠し 1300年の密謀ー | 1冊 | 大杉博 | 徳間書店 | 1995 | 1200 | |
皇位への野望ー維新秘録王政復古の権謀と術策ー | 1冊 | 長文連 | 図書出版社 | 1980 | 1000 | |
宮中某重大事件 | 1冊 | 大野芳 | 講談社 | 1993 | 1200 | |
天皇ー日本の体質ー | 1冊 | 三浦朱門 | 海竜社 | 2000 | 1200 | |
天皇の日本語 | 1冊 | 川崎真治 | 新人物往来社 | 昭和51 | 1500 | |
裕仁皇太子ヨーロッパ外遊記 | 1冊 | 波多野勝 | 草思社 | 1998 | 1200 | |
天皇・伏見宮と日本海軍 | 1冊 | 野村實 | 文芸春秋 | 1988 | 1000 | |
秩父宮と昭和天皇 | 1冊 | 保阪正康 | 文芸春秋 | 平成元 | 1000 | |
高松宮日記 | 売却済 | 高松宮宣仁親王 | 中央公論社 | 1997 | 12000 | 函 |
高松宮と海軍 | 1冊 | 阿川弘之 | 中央公論社 | 1996 | 1000 | |
日本王権論 | 1冊 | 網野善彦・上野千鶴子 | 春秋社 | 1993 | 1500 | |
天皇の戦争責任 | 1冊 | 井上清 | 現代評論社 | 1978 | 1000 | |
天皇制の歴史心理 | 1冊 | 和歌森太郎 | 弘文堂 | 昭和48 | 1000 | 函焼け |
天皇制と民衆(UP選書) | 1冊 | 後藤靖 | 東京大学出版会 | 1976 | 1000 | |
ミカドと世紀末 | 1冊 | 山口昌男・猪瀬直樹 | 平凡社 | 1987 | 1000 | |
宮中歳時記 | 1冊 | 入江相政編 | TBSブリタニカ | 1979 | 1000 | |
天皇さま | 売却済 | 甘露寺受長 | 講談社 | 昭和50 | 1000 | |
定本 美智子 橋をかけるー子供時代の読書の思い出ー(日本語・英語完全収録版) | 1冊 | | すえもりブックス | 1998 | 1000 | |
柳田国男の皇室観 | 売却済 | 山下紘一郎 | 梟社 | 1990 | 1500 | |
ーー戦記・人物評伝・戦争関連書ーー | | | | | | |
戦争文学全集 | 全7巻 | 大岡昇平/他 | 毎日新聞社 | 昭和46 | 7000 | |
昭和戦争文学全集 | 全15巻 | 阿川・大岡・奥野他 | 集英社 | 昭和40 | 12000 | 函 |
コレクション 戦争と文学(8)アジア太平洋戦争 | 1冊 | 太宰治他 | 集英社 | 2011 | 2000 | |
近代日本戦争史 第1編 日清・日露戦争 | 売却済 | 奥村房夫監修・桑田悦編 | 同台経済懇話会 | 平成7 | 2000 | |
近代日本戦争史 第2編 大正時代 | 1冊 | 奥村房夫監修・舩木繁編 | 同台経済懇話会 | 平成7 | 2000 | |
近代日本戦争史 第3編 満州事変・支那事変 | 1冊 | 奥村房夫監修・河野収編 | 同台経済懇話会 | 平成7 | 2000 | |
近代日本戦争史 第4編 大東亜戦争 | 1冊 | 奥村房夫監修・近藤新治編 | 同台経済懇話会 | 平成7 | 2500 | |
太平洋戦争史 | 全6巻 | 歴史研究会編 | 青木書店 | 1973 | 5000 | 函 |
大日本帝国の興亡 | 全5巻 | ジョン・トーランド | 毎日新聞社 | 昭和48 | 3000 | |
フォーチュン版「大日本帝国」の研究 | 1冊 | フォーチュン編集部編 | 現代史出版会 | 1983 | 1200 | |
第二次世界戦争前史 | 1冊 | W・ホーファー | 御茶ノ水書房 | 1958 | 2000 | 函焼け |
第二次世界大戦 | 全4巻 | W・S・チャーチル | 河出書房新社 | 昭和50 | 6000 | 焼け |
第二次世界大戦(上・下) | 2冊 | W・S・チャーチル | 河出書房新社 | 昭和48 | 4500 | 函 |
謀略ー第二次世界大戦秘史ー(上・下) | 2冊 | アンソニー・C・ブラウン | フジ出版社 | 昭和57 | 5000 | |
君は第二次大戦を知っているか | 1冊 | 中野五郎 | 光人社 | 昭和57 | 1200 | |
実録・第二次世界大戦ー運命の瞬間ー(桃源選書) | 1冊 | 秦郁彦 | 桃源社 | 昭和43 | 1200 | |
戦略論 | 売却済 | 独逸陸軍少将・ブルメ | 博愛館書店 | 明治30 | 4000 | 初版 |
乃木希典 | 1冊 | 植草圭之助 | 學習社 | 昭和19 | 1500 | 焼け |
将軍 乃木 | 1冊 | 櫻井忠温 | 實業之日本社 | 昭和3 | 2000 | 函 |
肉弾 | 1冊 | 櫻井忠温 | 丁未出版社 | 大正5 | 3000 | |
日露戦争日記 | 1冊 | 多門二郎 | 芙蓉書房 | 昭和55 | 1500 | 函 |
太平洋戦略序論 | 1冊 | 斎藤忠 | 春陽堂書店 | 昭和16 | 2800 | 函 |
日本危し!太平洋大海戦 | 売却済 | 中島武 | 軍事教育社 | 昭和7 | 2500 | 函なし |
われ等若し戦はば | 売却済 | 平田晋策 | 大日本雄辯會講談社 | 昭和8 | 2500 | 函なし |
世界國防の現勢・乾 | 1冊 | 西垣新七・櫻井昌夫・早川成治編 | 日本國防研究會 | 昭和13 | 5000 | 函焼け |
世界國防の現勢・坤 | 1冊 | 西垣新七・櫻井昌夫・早川成治編 | 日本國防研究會 | 昭和14 | 5000 | 函焼け |
日本海軍始 | 1冊 | 邦枝完二 | 昭和刊行會 | 昭和18 | 1500 | 焼け |
別冊歴史読本戦記シリーズ・日本海軍総覧 | 1冊 | | 新人物往来社 | 1994 | 1000 | ムック版 |
列國海軍の情勢 | 売却済 | | 海軍省海軍軍事普及部 | 昭和13 | 3000 | 小冊子 |
戦争史概観 | 1冊 | 四手井綱正・講述 | 岩波書店 | 昭和18 | 2000 | カバー無し |
日本の戦史 | 全11巻 | 桑田忠親・山岡荘八監修 | 徳間書店 | 昭和41 | 8000 | 函 |
別冊歴史読本・秘蔵写真 日露戦争 | 1冊 | | 新人物往来社 | 1999 | 1000 | |
日露海戦記 (全) | 1冊 | 海軍勲功表彰會纂 | | 明治39 | 4000 | 焼け・表紙痛み |
日本の海軍(上・下) | 2冊 | 池田清 | 至誠堂 | 昭和42 | 1800 | |
歴史新書<日本史>日本海軍史 | 1冊 | 外山三郎 | 教育社 | 1982 | 1000 | 新書版 |
陸軍創設史ーフランス軍事顧問団の影ー | 売却済 | 篠原宏 | リブロポート | 1983 | 3800 | |
兵隊日本史ー日清・日露戦争編ー | 売却済 | 棟田博 | 新人物往来社 | 昭和49 | 2000 | |
歴史と旅臨時増刊・日本陸海軍のリーダー総覧 | 1冊 | | 秋田書店 | 昭和61 | 1200 | |
図説・日露戦争(ふくろうの本) | 売却済 | 平塚柾緒・太平洋戦争研究会編 | 河出書房新社 | 1999 | 1000 | |
日露戦争はいかにして戦われたか | 売却済 | 黒羽茂 | 文化書房博文社 | 昭和63 | 2000 | |
兵士たちの日露戦争ー五〇〇通の軍事郵便からー(朝日選書) | 1冊 | 大江志乃夫 | 朝日新聞社 | 1990 | 1000 | |
近代戦争の先駆・日露戦争ー近代国家日本の興廃をかけた大戦争ー | 1冊 | | 成美堂出版 | 1998 | 1000 | ムック版 |
天気晴朗ナレドモ浪高しー日露戦争の実相を読み解くー | 売却済 | 三野正洋 | PHP研究所 | 1999 | 1000 | |
日本海海戦100年目の真実ーバルチック艦隊かくて敗れたりー | 1冊 | 菊田愼典 | 光人社 | 2004 | 1000 | |
海軍経営者 山本権兵衛 | 1冊 | 千早正隆 | プレジデント社 | 1986 | 1000 | |
東郷平八郎 元帥の晩年 | 売却済 | 佐藤国雄 | 朝日新聞社 | 1990 | 1000 | |
サムライの墨書ー元帥東郷平八郎と三十一人の提督ー | 1冊 | 松橋暉男 | 毎日ワンズ | 2004 | 1300 | |
旅順戦抄 | 1冊 | 池田信治 | 関東州戦蹟保存會 | 昭和18 | 1500 | 焼け |
旅順攻防回想録 | 売却済 | イム・コスチェンコ | 新時代社 | 1973 | 1500 | |
大軍師 児玉源太郎 | 1冊 | 中村晃 | 叢文社 | 1993 | 1000 | |
知将・児玉源太郎ーある名補佐役の生涯ー | 1冊 | 生出寿 | 光人社 | 昭和62 | 1000 | |
軍神乃木希典の生涯 | 1冊 | 福岡徹 | 文芸春秋 | 昭和46 | 1000 | |
名将 秋山好古ー鬼謀の最前線指揮官の生涯ー | 1冊 | 生出寿 | 光人社 | 昭和63 | 1000 | |
秋山真之のすべて | 1冊 | 生出寿他 | 新人物往来社 | 昭和62 | 1500 | |
日本海海戦の名参謀 秋山真之 | 売却済 | 中村晃 | PHP研究所 | 1999 | 1200 | |
明治の気概ー日本海海戦の証言ー | 売却済 | 戸川幸夫 | 光人社 | 昭和61 | 1500 | |
別冊歴史読本・未公開写真に見る日露戦争 | 売却済 | 大本営写真班特写 | 新人物往来社 | 昭和63 | 1200 | ムック版 |
守城の人ー明治人柴五郎大将の生涯ー | 1冊 | 村上兵衛 | 光人社 | 1992 | 1800 | |
満洲國大覲・附上海及満洲事變 | 1冊 | 仲摩照久編 | 新光社 | 昭和19 | 10000 | 焼け |
満洲事變・国防獻品記念録 | 1冊 | | 陸軍省 | 昭和8 | 6500 | アルバム型・非売品 |
全文 リットン報告書[新装版] | 1冊 | 渡部昇一解説・編 | ビジネス社 | 2014 | 1000 | |
満州国ー虚構の国の彷徨ー | 売却済 | 秋永芳郎 | 光人社 | 1991 | 1500 | |
満洲首都警察廳 想出の記 | 1冊 | 満洲首都警察庁想出の記編集委員会編 | 満洲首都警察庁想出の記編集委員会 | 平成2 | 3000 | 函 |
満鐵魂の詩ー宇佐美喬爾身邊雑記ー | 1冊 | 宇佐美喬爾 | 日本綜合開発センター | 昭和57 | 1300 | 函・非売品 |
回想・東安野戦貨物廠ー私の中の戦争ー | 1冊 | 浜田芳久 | 私家版 | 平成8 | 1500 | |
満洲怪物伝ー「王道楽土」に暗躍した人物たちの活躍とその後ー | 1冊 | 歴史REAL編集部編 | 洋泉社 | 2015 | 1200 | |
終戦秘話 満洲国祭祀府の最後 | 1冊 | 外島瀏 | 私家版 | 昭和42 | 4500 | カバーなし |
満洲忘じがたし | 1冊 | | 満洲教育専門学校同窓会・陵南会 | 昭和47 | 3000 | |
満洲教育専門学校の夢(草稿)奉天加茂小学校 | 1冊 | 湯治万蔵 | 私家版 | 平成13 | 3000 | 非売品 |
ノモンハン戦記 闘魂 | 1冊 | 田中榮次 | 湯川弘文社 | 昭和16 | 1500 | 焼け |
ノモンハンー草原の日ソ戦1939-(上・下) | 2冊 | アルヴィン・D・クックス | 朝日新聞社 | 1990 | 3500 | |
ノモンハン1990-空白の50年ー | 売却済 | 篠宮喜代四 | にんげん社 | 1990 | 1000 | |
ノモンハン戦記(正・続) | 2冊 | 小沢親光 | 新人物往来社 | 昭和49・51 | 1800 | |
ノモンハン事件 日本陸軍失敗の連鎖の研究 | 1冊 | 三野正洋 | ワック | 2001 | 1000 | |
ノモンハン | 1冊 | 五味川純平 | 文芸春秋 | 昭和50 | 1000 | |
天皇陛下萬歳ー爆弾三勇士序説ー | 1冊 | 上野英信 | 筑摩書房 | 1971 | 1500 | 函 |
西安事件ー抗日民族統一運動の転機ー | 1冊 | J・M・バートラム | 太平出版社 | 1973 | 1300 | |
西安事変前後ー「塞上行」1936年中国ー | 1冊 | 范長江 | 筑摩書房 | 1989 | 2000 | |
第二次大戦前史 | 1冊 | 大場彌平 | 弘学社 | 昭和19 | 3000 | 焼け |
戦争本質論 | 1冊 | 加田哲ニ | 慶應書房 | 昭和17 | 2000 | 函痛み |
大東亜経国誌 | 1冊 | 廣瀬淨慧 | 日本出版社 | 昭和18 | 2000 | |
植民と植民政策 | 1冊 | 河津暹 | 有斐閣 | 昭和18 | 2000 | |
国防国家の理論 | 1冊 | 黒田覚 | 弘文堂書房 | 昭和16 | 2000 | 函 |
国防国家體制論 | 1冊 | 吉冨重夫 | 立命館出版部 | 昭和17 | 2000 | 函 |
ナチス国防経済論 | 売却済 | 亀井貫一郎 | 東洋経済新報社 | 昭和14 | 2500 | 函 |
獨佛関係一千年史 | 1冊 | ガストン・ゼレル | 白水社 | 昭和16 | 2000 | カバー無し・焼け |
日本精神 | 1冊 | 紀平正美 | 岩波書店 | 昭和6 | 1500 | カバー無し |
領土・民族・國家 | 売却済 | ルドルフ・チェレーン | 三省堂 | 昭和17 | 2000 | 表紙痛み |
國體明徴講話資料 | 1冊 | 金井眞澄 | 第一出版協會 | 昭和10 | 2000 | 線引きあり |
日本國體の理論 | 売却済 | 牧健二 | 有斐閣 | 昭和19 | 2000 | 個人名有り |
我が國の國體 | 売却済 | 大西友太 | 大日本雄弁会講談社 | 昭和17 | 2500 | |
我國體観念の発達 | 1冊 | 深作安文 | 東洋図書 | 昭和8 | 2500 | 函 |
新體制の理論 | 1冊 | 谷口吉彦 | 千倉書房 | 昭和16 | 2500 | 函 |
國體の本義 | 1冊 | 文部省編? | | 昭和17 | 1500 | 函 |
日本植民思想史 | 1冊 | 黒田謙一 | 弘文堂書房 | 昭和17 | 2500 | 函 |
大東亞聖戦画史 | 1冊 | | 東亞振興会 | 昭和18 | 20000 | |
新兵器と科学戦 | 1冊 | 竹内時男 | 偕成社 | 昭和14 | 4000 | 焼け |
下瀬火薬考 | 1冊 | 松原宏遠編 | 北隆館 | 昭和18 | 5000 | 焼け・表紙カバー痛み |
思想決戦ー敵思想侵攻と撃碎-(史談興亞選書) | 1冊 | 中井良太郎 | 鳴弦社 | 昭和19 | 1800 | 焼け・個人印あり |
皇道宣布の戦い | 1冊 | 平櫛孝 | 錦城出版社 | 昭和17 | 1800 | 焼け |
青年川原大尉 | 1冊 | 丸尾長顕 | 東京社 | 昭和19 | 1500 | 焼け |
昭和の将帥ー回想の宰相たちー | 売却済 | 高宮太平 | 図書出版社 | 1977 | 1000 | |
軍閥ー二・二六事件から敗戦までー | 1冊 | 大谷敬次郎 | 図書出版社 | 昭和49 | 1200 | |
軍閥興亡史 | 全3巻 | 伊藤正徳 | 文芸春秋新社 | 昭和34 | 4500 | 函痛み |
軍閥暗闘秘史ー陸軍崩壊の一断面ー | 1冊 | 馬島健 | 協同出版社 | 昭和21 | 1500 | 小冊子・焼け |
日本軍閥暗闘史・改訂版 | 売却済 | 元陸軍省兵務局長 田中隆吉 | 長崎出版 | 平成5 | 1800 | |
陸軍省人事局長の回想 | 1冊 | 額田坦 | 芙蓉書房 | 昭和56 | 1500 | 函 |
東京兵団 | 全3巻 | 畠山清行 | 光風社 | 昭和38 | 4500 | 函痛み |
大本営陸軍部戦争指導班 機密戦争日誌(上・下) | 売却済 | 軍事史学会編 | 錦正社 | 平成10 | 12000 | 函 |
戦史叢書・支那事変陸軍作戦<1>昭和13年1月まで | 1冊 | 防衛庁防衛研修所戦史室 | 朝雲新聞社 | 昭和50 | 2000 | 函・線引きあり |
戦史叢書・支那事変陸軍作戦<2>昭和14年9月まで | 1冊 | 防衛庁防衛研修所戦史室 | 朝雲新聞社 | 昭和51 | 2000 | 函・線引きあり |
ラヂオ・ニュース聴取用 支那事變全局要圖 | 1枚 | 大阪中央放送局編 | 日本放送出版協會 | 昭和12 | 15000 | |
無名戦士の記録シリーズ・?溝橋事件ー日中開戦の実相ー | 売却済 | 岡野篤夫 | 旺史社 | 1988 | 1500 | |
新装版・太平洋戦争への道(開戦外交史)-満州事変前夜① | 1冊 | 稲葉・小林他編 | 朝日新聞社 | 1987 | 2000 | |
新装版・太平洋戦争への道(開戦外交史)-満州事変② | 1冊 | 稲葉・小林他編 | 朝日新聞社 | 1987 | 2000 | |
新装版・太平洋戦争への道(開戦外交史)-日中戦争(上・下)③④ | 売却済 | 稲葉・小林他編 | 朝日新聞社 | 1987 | 4000 | |
新装版・太平洋戦争への道(開戦外交史)-別巻資料編 | 売却済 | 稲葉・小林他編 | 朝日新聞社 | 1988 | 2000 | |
日中戦争とノモンハン事件ー太平洋戦争への道ー | 1冊 | 水嶋都香 | 第一書房 | 2007 | 1500 | |
あの戦争ー太平洋戦争全記録(上・中・下) | 3冊 | 産経新聞社編 | ホーム社 | 2001 | 4500 | ムック版 |
對米英宣戦大詔謹解ー大詔奉戴日の心構指針ー | 1冊 | 牧野靖史 | 國進社出版部 | 昭和17 | 3000 | 小冊子・焼け |
皇國の興廃太平洋にあり | 1冊 | 廣瀬彦太 | 興亞日本社 | 昭和16 | 1800 | 焼け |
太平洋戦争 第二版(日本歴史叢書) | 1冊 | 家永三郎 | 岩波書店 | 1987 | 1500 | |
戦争責任 | 1冊 | 家永三郎 | 岩波書店 | 1987 | 1500 | |
【図説】太平洋戦争 | 1冊 | 池田清編・太平洋戦争研究会 | 河出書房新社 | 1995 | 1000 | |
日米開戦の真実ー大川周明著「米英東亜侵略史」を読み解くー | 売却済 | 佐藤優 | 小学館 | 2006 | 1000 | |
破綻ー陸軍省軍務局と日米開戦ー | 売却済 | 保阪正康 | 講談社 | 昭和53 | 1200 | |
戦略大東亜戦争 | 売却済 | 佐藤晃 | 戦誌刊行会 | 平成8 | 1300 | |
大東亜戦争の実相 | 売却済 | 瀬島龍三 | PHP研究所 | 1998 | 1000 | |
帝国陸軍の最後ー進攻篇/決戦篇/死闘篇/特攻篇/終末篇 | 全5巻 | 伊藤正徳 | 文藝春秋新社 | 昭和36~38 | 4000 | 函 |
帝国陸軍の最後①進攻・決戦篇②決戦・死闘・特攻篇③特攻・終末篇 | 全3冊 | 伊藤正徳 | 光人社 | 昭和56 | 2500 | 初版 |
大海軍を想う | 1冊 | 伊藤正徳 | 文芸春秋新社 | 昭和36 | 1000 | 函痛み |
連合艦隊の榮光 | 1冊 | 伊藤正徳 | 文芸集住新社 | 昭和37 | 1000 | 函 |
連合艦隊の最後 | 1冊 | 伊藤正徳 | 文藝春秋新社 | 昭和37 | 1000 | 函 |
私観 太平洋戦争 | 売却済 | 高木惣吉 | 文芸春秋 | 昭和45 | 1300 | 函 |
海軍少将 高木惣吉ー海軍省調査課と民間人頭脳集団ー | 1冊 | 藤岡泰周 | 光人社 | 昭和61 | 1200 | |
大本営発表にみる太平洋戦争の記録ー開戦1号から終戦846号まで大本営発表の真相史ー | 1冊 | 富永謙吾 | 自由国民社 | 1971 | 2000 | 函焼け |
眞珠灣 | 1冊 | ブレーク・クラーク | 鱒書房 | 昭和18 | 2000 | 焼け |
真珠湾までの365日ー歴史の裏側の偉大な物語ー | 1冊 | 実松譲 | 光人社 | 昭和44 | 1800 | |
真珠湾作戦回顧録 | 1冊 | 源田実 | 読売新聞社 | 昭和50 | 1200 | |
真珠湾攻撃総隊長の回想 淵田美津雄自叙伝 | 1冊 | 淵田美津雄・中田整一 | 講談社 | 2007 | 1000 | |
トラ トラ トラ -真珠湾奇襲秘話ー | 1冊 | | 日本リーダーズダイジェスト社 | 1980 | 2000 | ムック版 |
「改訂新版」はめられた真珠湾攻撃 | 1冊 | 三好誠 | 新風書房 | 2000 | 1000 | |
真珠湾攻撃 その予言者と実行者 | 1冊 | 和田頴太 | 文芸春秋 | 1986 | 1000 | |
真珠湾ー日米開戦の真相とルーズベルトの責任ー | 1冊 | ジョージ・モーゲンスターン | 錦正社 | 平成11 | 1800 | |
真珠湾の真実ールーズベルト欺瞞の日々ー | 売却済 | ロバート・B・スティネット | 文芸春秋 | 2001 | 1200 | |
真珠湾の日 | 売却済 | 半藤一利 | 文芸春秋 | 2001 | 1000 | |
昭和史の軍人たち | 売却済 | 秦郁彦 | 文芸春秋 | 昭和57 | 1200 | |
軍神 杉本中佐 | 売却済 | 富田常雄 | 童話春秋社 | 昭和17 | 2000 | 焼け |
軍神杉本五郎中佐遺書・大義(改訂第二版) | 売却済 | 原著・杉本五郎/解説・戸塚陸男 | 大義研究会 | 平成13 | 1800 | |
特別増刊歴史と旅ー帝国海軍提督総覧ー | 1冊 | | 秋田書店 | 平成2 | 1500 | ムック版 |
中公新書ラクレ・歴代海軍大将全覧 | 1冊 | 半藤一利・横山恵一・秦郁彦・戸高一成 | 中央公論新社 | 2005 | 800 | 新書版 |
人間 山本五十六ー元帥の生涯ー | 1冊 | 反町栄一 | 光和堂 | 昭和53 | 2000 | |
人間提督・山本五十六 | 1冊 | 戸川幸夫 | 光人社 | 昭和58 | 1000 | |
山本五十六のすべて | 1冊 | 新人物往来社編 | 新人物往来社 | 1988 | 1000 | |
検証・山本五十六長官の戦死 | 売却済 | 山室英男・緒方徹 | 日本放送出版協会 | 1992 | 1200 | |
全記録 人間山本五十六(没後50年特別記念出版) | 1冊 | 太平洋戦争研究会編 | 徳間書店 | 1993 | 1000 | |
山本五十六 | 売却済 | 半藤一利 | 平凡社 | 2007 | 1200 | |
山本五十六ー悲劇の連合艦隊司令長官ー | 1冊 | 豊田穣・吉田俊雄・半藤一利他 | プレジデント社 | 1990 | 1000 | |
敗亡の戦略ー山本五十六と真珠湾ー | 売却済 | 森本忠夫 | 東洋経済新報社 | 1991 | 1000 | |
[捨身提督]小沢治三郎 | 売却済 | 生出寿 | 徳間書店 | 1984 | 1000 | |
果断寡黙にして情ありー最後の連合艦隊司令長官小澤治三郎の生涯ー | 1冊 | 宮野澄 | 祥伝社 | 平成6 | 1000 | |
最後の連合艦隊司令長官小沢治三郎 | 1冊 | 二宮隆雄 | PHP研究所 | 1999 | 1200 | |
戦場の将器 木村昌福ー連合艦隊名指揮官の生涯ー | 1冊 | 生出寿 | 光人社 | 1997 | 1000 | |
帝国海軍・軍令部総長の失敗ー天皇に背いた伏見宮元帥ー | 1冊 | 生出寿 | 徳間書店 | 1987 | 1000 | |
静かなる楯・米内光政(上・下) | 2冊 | 高田万亀子 | 原書房 | 1990 | 1800 | |
反骨の海軍大将 井上成美 | 売却済 | 加野厚志 | PHP研究所 | 1999 | 1000 | |
わが師父 井上成美ー残照の海の提督ー | 売却済 | 篠田英之介 | マネジメント社 | 昭和63 | 1000 | |
井上成美のすべて | 1冊 | 生出寿ほか | 新人物往来社 | 昭和63 | 1400 | |
提督・角田覚治の沈黙 | 売却済 | 横森直行 | 光人社 | 昭和63 | 1000 | |
軍艦総長・平賀譲 | 1冊 | 内藤初穂 | 文芸春秋 | 1987 | 1000 | |
【帝国海軍】軍令部総長の失敗ー天皇に背いた伏見宮元帥ー | 1冊 | 生出寿 | 徳間書店 | 1987 | 1200 | |
連合艦隊の名リーダーたち | 売却済 | 阿川弘之 | プレジデント社 | 1983 | 1000 | |
流氷の海ーある司令官の決断ー | 1冊 | 相良俊輔 | 光人社 | 昭和53 | 1000 | |
私論 連合艦隊の生涯 | 1冊 | 豊田穣 | 光人社 | 1989 | 1500 | |
回想の大西瀧治郎ー第一航空艦隊副官の述懐ー | 売却済 | 門司親徳 | 光人社 | 1989 | 1200 | |
海軍護衛参謀の回想ー太平洋戦争の戦略批判ー | 1冊 | 大井篤 | 原書房 | 昭和50 | 1500 | |
日本参謀論(聞き書・昭和陸軍史) | 売却済 | 半藤一利 | 図書出版社 | 1989 | 1500 | |
日本陸海軍の生涯ー相剋と自壊ー | 売却済 | 吉田俊雄 | 文芸春秋 | 1999 | 1000 | |
海軍参謀 | 1冊 | 吉田俊雄 | 文芸春秋 | 1989 | 1000 | |
海軍のアキレス腱ー太平洋戦争を動かした男たちの功罪ー | 1冊 | 吉田俊雄 | 光人社 | 昭和63 | 1000 | |
陸軍参謀ーエリート教育の功罪ー | 1冊 | 三根生久大 | 文芸春秋 | 1988 | 1000 | |
瀬島龍三ー参謀の昭和史ー | 売却済 | 保阪正康 | 文芸春秋 | 1988 | 1000 | |
光と影ー奇骨の参謀黒島亀人の生涯ー | 1冊 | 小林久三 | 光人社 | 1989 | 1200 | 初版 |
指揮官と参謀ーその思考と行動に見る功罪ー | 1冊 | 吉田俊雄 | 光人社 | 昭和60 | 1000 | |
参謀の戦争 | 1冊 | 土門周平 | 講談社 | 昭和62 | 1000 | |
指揮官の決断ー一瞬の判断に賭けた男たちの戦いー | 売却済 | 三野正洋 | 光人社 | 1996 | 1200 | |
指揮の要諦ー陸士出身財界人たちの太平洋戦争ー | 1冊 | 木村勝美 | 光人社 | 1995 | 1400 | |
昭和の戦争を動かした30人の提督 | 売却済 | 吉田俊雄 | 光人社 | 1989 | 1200 | |
人物陸大物語 | 売却済 | 甲斐克彦 | 光人社 | 昭和63 | 1000 | |
陸軍大学校の戦略・戦術教育 | 1冊 | 高山信武 | 芙蓉書房出版 | 2002 | 2000 | |
海軍大学教育ー戦略・戦術道場の功罪ー | 1冊 | 実松譲 | 光人社 | 昭和54 | 1200 | |
岡部直三郎大将の日記 | 1冊 | 岡部直三郎 | 芙蓉書房 | 昭和57 | 1500 | 函 |
今村均大将回想録 | 全4巻 | 今村均 | 自由アジア社 | 昭和35 | 8000 | |
今村均ー信義を貫いた不敗の名将ー | 売却済 | 葉治英哉 | PHP研究所 | 1999 | 1300 | |
宇垣一成ー悲運の将軍ー | 売却済 | 棟田博 | 光人社 | 昭和54 | 1000 | |
愛の統率・安達二十三ー第十八軍司令官ニューギニア戦記ー | 売却済 | 小松茂朗 | 光人社 | 1989 | 1000 | |
不遇の提督 堀悌吉ー山本五十六、井上成美が尊敬した海軍の逸材の生涯ー | 1冊 | 宮野澄 | 光人社 | 1991 | 1000 | |
秘録 板垣征四郎 | 1冊 | 板垣征四郎刊行会編 | 芙蓉書房 | 昭和47 | 2500 | 函・初版 |
石原莞爾ー一軍事イデオロギストの功罪ー | 売却済 | 野村乙二朗 | 同成社 | 1992 | 1500 | |
陸軍の異端児 石原莞爾ー東条英機と反目した奇才の生涯ー | 1冊 | 小松茂朗 | 光人社 | 1999 | 1000 | |
石原莞爾ー天才戦略家の肖像ー | 1冊 | 佐治芳彦 | 経済界 | 2001 | 1800 | |
石原莞爾 満州合衆国ー国家百年の夢を描いた将軍の真実ー | 売却済 | 早瀬利之 | 光人社 | 2003 | 1000 | |
死は易きことなりー陸軍大将山下奉文の決断ー | 売却済 | 太田尚樹 | 講談社 | 2005 | 1000 | |
日米航空戦史ー零戦の秘密を追ってー | 1冊 | マーチン・ケーディン | 経済往来社 | 昭和49 | 1500 | |
海軍陸上攻撃隊ー海軍中攻隊死闘の記録ー | 売却済 | 高橋勝作・他 | 今日の話題社 | 昭和60 | 1200 | |
海軍戦闘機隊史 | 売却済 | 零戦搭乗員会編 | 原書房 | 1987 | 3500 | 函 |
日本海軍戦闘機隊ー付 エース列伝ー | 売却済 | 秦郁彦監修 | 酣燈社 | 昭和59 | 2800 | |
日本陸軍戦闘機隊ー付 エース列伝ー | 1冊 | 秦郁彦監修 | 酣燈社 | 昭和48 | 1800 | |
加藤隼戦闘隊の最後 | 1冊 | 宮辺英夫ー遺稿 | 光人社 | 昭和61 | 1000 | |
坂井三郎 空戦記録 | 1冊 | 坂井三郎 | 講談社 | 1992 | 1800 | 初版 |
坂井三郎「写真 大空のサムライ」 | 1冊 | 雑誌「丸」編集部編 | 光人社 | 1996 | 1000 | |
第2次大戦・世界の戦闘機隊ー付 エース列伝ー | 売却済 | 秦郁彦 | 酣燈社 | 昭和62 | 2500 | |
零戦搭乗員空戦記 | 1冊 | 坂井三郎ほか | 光人社 | 2000 | 1400 | |
海兵隊撃墜王空戦記ー零戦と戦ったエースの回想ー | 1冊 | グレゴリー・ボイントン | 光人社 | 1993 | 1200 | |
サムライ零戦記者ーカメラが捉えた零戦隊秘話ー | 売却済 | 吉田一 | 光人社 | 昭和62 | 1000 | |
古賀一飛曹の零戦ー太平洋戦争の流れを変えた一機ー | 1冊 | ジム・リアドン | 枻出版社 | 1993 | 1300 | |
太平洋戦争航空史話(上・下) | 売却済 | 秦郁彦 | 冬樹社 | 1980 | 2500 | |
南の空に下駄はいてー海軍水上機隊空戦記ー | 1冊 | 竹井慶有 | 光人社 | 1992 | 1200 | |
紫電改の六機ー若き撃墜王と列機の生涯ー | 1冊 | 碇義朗 | 光人社 | 昭和62 | 1200 | |
最後の戦闘機 紫電改ー起死回生に賭けた男たちの戦いー | 1冊 | 碇義朗 | 光人社 | 1994 | 1000 | |
バラレ海軍設営隊ーソロモン航空基地建設の軌跡ー | 1冊 | 佐藤小太郎 | プレジデント社 | 1994 | 1200 | |
敷設艇 怒和島の航海 | 1冊 | 白石 良 | 元就出版社 | 2005 | 1000 | |
空母瑞鶴 | 1冊 | 神野正美 | 光人社 | 2001 | 1500 | |
空母瑞鶴ー日米記録全調査ー | 1冊 | 神野正美 | 今日の話題社 | 平成4 | 1800 | |
空母雷撃隊ー艦攻搭乗員苦闘の記録ー | 1冊 | 金沢秀利 | 今日の話題社 | 昭和63 | 1200 | |
海戦・空母翔鶴ー「翔鶴」軍医官日記 | 売却済 | 渡辺直寛 | 今日の話題社 | 平成3 | 1300 | |
空母「蒼龍」とともに | 1冊 | 池田清夫 | 津軽書房 | 2001 | 1000 | |
補給戦かく闘えり | 売却済 | 畑中一男・細窪敞編 | アイ・エス・シー | 昭和58 | 1500 | |
記録 ミッドウェー海戦 | 売却済 | 澤地久枝 | 文芸春秋 | 昭和61 | 2000 | 初版 |
ミッドウェーの奇跡(上・下) | 2冊 | ゴードンW・ブランゲ | 原書房 | 2005 | 2500 | |
逆転ー信じられぬ勝利ー | 1冊 | W・ロード | フジ出版社 | 昭和44 | 1000 | |
丸臨時増刊・日米戦争・ミッドウェーー運命の海戦全検証ー | 1冊 | | 潮書房 | 平成4 | 1200 | ムック版 |
破局への戦略ー日本海軍とミッドウェーー | 1冊 | 森本忠夫 | 東洋経済新報社 | 1992 | 1000 | |
レイテ戦記 | 1冊 | 大岡昇平 | 中央公論社 | 昭和47 | 2000 | 函焼け |
レイテ沖の日米決戦ー日本人的発想VS欧米人的発想ー | 1冊 | 佐藤和正 | 光人社 | 昭和63 | 1300 | |
連合艦隊ーサイパン・レイテ海戦記ー | 1冊 | 福田幸弘 | 時事通信社 | 昭和61 | 1300 | |
レイテ沖海戦 | 売却済 | 半藤一利 | PHP研究所 | 1999 | 1000 | |
第一師団・レイテ決戦の真相 | 1冊 | 冨田清之助 | 朝雲新聞社 | 昭和52 | 1200 | |
悲運の京都兵団証言録・防人の詩ーレイテ編ー | 売却済 | 京都新聞社編 | 京都新聞社 | 昭和56 | 1200 | |
ルンガ沖夜戦 | 売却済 | 半藤一利 | PHP研究所 | 2000 | 1000 | |
わが海戦記ー囮部隊の空母瑞鳳と駆逐艦桜の最期ー | 1冊 | 桂理平 | 霞出版社 | 平成4 | 1800 | |
空母瑞鳳の生涯ーわれ等かく闘えりー | 売却済 | 桂理平 | 霞出版社 | 平成11 | 2000 | |
艦爆隊長の戦訓ー体験的/新説太平洋海空戦ー | 1冊 | 阿部善朗 | 光人社 | 1997 | 1000 | |
全機爆装して即時待機せよー元海軍航空隊中尉の回想録ー | 1冊 | 加藤清 | 廣済堂出版 | 平成6 | 1000 | |
最後の海空戦ー若き最前線指揮官たちの日米戦争ー | 1冊 | 片岡紀明 | 光人社 | 2003 | 1000 | |
信濃!-日本秘密空母の沈没ー | 売却済 | ジョセフ.F.エンライト・ジェームス.W.ライアン | 光人社 | 1991 | 1200 | |
海軍特務士官の記録ー4等水兵から大尉までの17年間ー | 売却済 | 宇井和雄監修 | 近藤太 | 昭和47 | 1200 | |
われら かく戦えりー師範徴兵の手記ー | 1冊 | 呉鎮第三期師範徴兵会「われらかく戦えり」編集委員会編 | 呉鎮第三期師範徴兵会 | 平成8 | 1500 | |
米機動艦隊を奇襲せよ!-潜水空母「伊401」艦長の手記ー | 1冊 | 南部伸清 | 二見書房 | 1999 | 1000 | |
ドッグファイト | 1冊 | マーチン・ケイディン | 立風書房 | 1977 | 1000 | |
日本潜水艦史 | 1冊 | 坂本金美 | 図書出版社 | 1979 | 1500 | 焼け |
潜水艦伊16号通信兵の日誌 | 売却済 | 石川幸太郎 | 草思社 | 1992 | 1200 | |
潜水艦隊 | 売却済 | 井浦祥二郎 | 朝日ソノラマ | 1998 | 1400 | |
特殊潜航艇戦史 | 1冊 | ペギー・ウォーナー | 時事通信社 | 昭和60 | 1300 | |
太平洋海戦①進攻篇②激闘篇③決戦篇 | 全3冊 | 佐藤和正 | 講談社 | 1988 | 3000 | |
ラバウル空戦記 | 1冊 | 第二○四海軍航空隊編 | 朝日ソノラマ | 1997 | 1300 | |
海軍・散華の美学 | 1冊 | 春山和典 | 月刊ペン社 | 昭和47 | 1500 | |
榾火ー第10師団鮮血の記録ー | 1冊 | 岡村俊彦 | 文献社 | 昭和36 | 1800 | 函痛み |
上海敵前上陸 | 売却済 | 三好捷三 | 図書出版社 | 1979 | 1000 | |
華北戦記ー八路軍との戦いー | 1冊 | 桑島節郎 | 図書出版社 | 1978 | 1000 | 焼け |
華中戦記ー泥沼の大陸最前線ー | 1冊 | 森金千秋 | 図書出版社 | 1981 | 1000 | |
常徳作戦ー幻の重慶攻略ー | 1冊 | 森金千秋 | 図書出版社 | 1983 | 1000 | |
死闘天宝山ー日中戦争新発掘ー | 売却済 | 小柴典居 | 叢文社 | 平成7 | 1400 | |
霧に消えた兵隊ー太平洋戦争新発掘ー | 1冊 | 鈴木省五郎 | 叢文社 | 昭和58 | 1000 | |
新品将校奮戦記 北支62連隊、仏印21師団、駐屯軍司令部 | 1冊 | 池田二郎 | 共栄書房 | 1982 | 1200 | |
陸戦史集2・マレー作戦(第二次世界大戦史) | 1冊 | 陸戦史研究普及会編 | 原書房 | 昭和41 | 1200 | 焼け |
ビルマの死闘 | 1冊 | 越智春海 | 原書房 | 昭和42 | 1000 | |
死守命令ービルマ戦線「菊兵団」死闘の記録ー | 売却済 | 田中稔 | 光人社 | 1995 | 1200 | |
パコダに祈るー私のビルマ敗戦記ー | 1冊 | 小川剛 | 私家版 | 平成11 | 1500 | |
あゝビルマ 第二十六野戦防疫給水部記録 | 1冊 | 貝塚侊・代表編 | 光村推古書院 | 昭和47 | 3000 | 函・限定版 |
弓兵団インパール戦記 | 1冊 | 井坂源嗣 | 光人社 | 1989 | 1000 | |
インパールの挽歌ー「烈兵団」重機関銃中隊の死闘記ー | 1冊 | 上村喜代治 | 光人社 | 1994 | 1200 | |
戦争と人間の記録・インパールーある従軍医の手記ー | 1冊 | 軽部茂則 | 現代史出版会 | 1979 | 1200 | |
ビルマ敗戦記ー死の戦場とマンダレー収容所ー | 1冊 | 浜田芳久 | 図書出版社 | 1982 | 1000 | |
一軍医の見た ビルマ敗退戦(無名戦士の記録シリーズ) | 1冊 | 興野義一 | 旺史社 | 1981 | 1200 | |
ウィンゲート空挺団ービルマ奪回作戦ー | 売却済 | デリク・タラク | 早川書房 | 昭和53 | 1000 | |
十五対一ー激闘ビルマ戦線ー | 1冊 | 辻政信 | 原書房 | 昭和54 | 1200 | |
ガダルカナル戦記 | 全3冊 | 亀井宏 | 光人社 | 昭和55 | 3000 | |
ガダルカナル | 1冊 | 五味川純平 | 文芸春秋 | 昭和55 | 1000 | |
餓死の研究ーガダルカナルで兵はいかに死んだかー | 売却済 | 彦根諦 | 立風書房 | 1994 | 1300 | |
ラバウルへの地獄道 | 1冊 | 横川正明 | 旺史社 | 2000 | 1300 | |
ニューギニア高射砲兵の碑 | 売却済 | 佐藤弘正 | 光人社 | 2010 | 1000 | |
東部ニューギニア戦線ー棄てられた部隊ー | 1冊 | 尾川正二 | 図書出版社 | 1992 | 1200 | |
戦争と人間の記録・北部ルソン戦(前・後篇) | 売却済 | 小川哲郎 | 徳間書店 | 1978 | 2000 | |
無名戦士の記録シリーズ 嗚呼・ミンダナオ戦 | 1冊 | 広瀬繁治 | 旺史社 | 1992 | 1200 | |
ルソン戦記ーベンゲット道 | 1冊 | 高木俊朗 | 文芸春秋 | 1985 | 1200 | |
ルソン死闘記ー語られざる戦場体験ー | 1冊 | 友清高志 | 講談社 | 昭和48 | 1000 | |
パレンバン・ジャワ作戦(一航空参謀の手記) | 売却済 | 井戸田勇 | 田中書店 | 昭和51 | 2000 | 函 |
ソロモン海「セ」号作戦ー敵中突破、機動舟艇部隊ー | 1冊 | 種子島洋二 | 白金書房 | 昭和50 | 1200 | |
スマトラ獄中記(戦犯叢書5) | 1冊 | 矢野兼三 | 国書刊行会 | 昭和57 | 1500 | 函 |
マレー捕虜記 | 1冊 | 本田忠尚 | 図書出版社 | 1989 | 1000 | |
アッツ虜囚記 | 1冊 | 佐賀廉太郎 | 講談社 | 昭和53 | 1000 | |
25歳の艦長海戦記ー駆逐艦「天津風」かく戦えりー | 1冊 | 森田友幸 | 光人社 | 2000 | 1200 | |
日本の戦歴 | 1冊 | | 毎日新聞社 | 昭和42 | 8000 | |
外地に残る日本の戦歴<中国満州・フィリピン編> | 1冊 | 奥村芳太郎編 | 毎日新聞社 | 昭和45 | 3000 | |
沖縄作戦の統帥 | 売却済 | 大田嘉弘 | 相模書房 | 昭和59 | 2500 | 函 |
改訂版 沖縄戦ー民衆の眼でとらえる[戦争]ー | 1冊 | 大城将保 | 高文研 | 1997 | 1000 | |
これが沖縄戦だ | 1冊 | 太田昌秀・編 | 琉球新聞社 | 昭和56 | 2000 | |
将軍沖縄に死すー第32軍司令官牛島満の生涯ー | 1冊 | 小松茂朗 | 光人社 | 1989 | 1000 | |
沖縄 悲遇の作戦ー異端の参謀八原博通ー | 1冊 | 稲垣武 | 新潮社 | 昭和59 | 1000 | |
記録写真集・沖縄戦 | 1冊 | | 那覇出版社 | 昭和63 | 3500 | |
沖縄県民斯ク戦ヘリ | 1冊 | 田村洋三 | 講談社 | 1994 | 2000 | |
沖縄戦記・鉄の暴風 | 1冊 | 沖縄タイムス社編 | 沖縄タイムス社 | 1995 | 1500 | |
沖縄戦敗兵日記ー玉砕一等兵の手記ー(シリーズ戦争の証言) | 1冊 | 野村正起 | 太平出版社 | 1978 | 1200 | |
人間でなくなる日ー「沖縄戦住民証言集」- | 1冊 | 中山良彦編 | 集英社 | 昭和55 | 1200 | |
慰霊戦記・よろづよにー最後の陸軍特攻基地ー | 売却済 | 苗村七郎 | 民芸閣 | 昭和50 | 1500 | |
玉砕戦史 | 1冊 | 安井久善編 | 軍事研究社 | 昭和45 | 1800 | カバー痛み |
我ら降伏せずーサイパン玉砕戦の狂気と真実ー | 売却済 | 田中徳祐 | 立風書房 | 1983 | 1000 | |
玉砕しなかった兵士の手記 | 1冊 | 横田正平 | 草思社 | 1988 | 1200 | |
洪思翊中将の処刑 | 売却済 | 山本七平 | 文芸春秋 | 昭和61 | 1200 | |
太平洋戦争と歯科医師ー元陸軍歯科医将校の記録ー | 1冊 | 歯科ペンクラブ | 太平洋戦争と歯科医師編集委員会 | 昭和59 | 4000 | 函 |
強運の海ー商船機関士が見た太平洋戦争ー | 売却済 | 脇山艮二 | 日本図書刊行会 | 1997 | 1000 | |
戦死ヤアワレー無名兵士の記録ー | 1冊 | 足立巻一 | 新潮社 | 1982 | 1000 | |
陸軍郷土歩兵聯隊/写真集・わが聯隊 | 1冊 | ノーベル書房編集部編 | ノーベル書房 | 昭和54 | 8000 | 函 |
近代の戦争 | 全8巻 | 松下・下村・洞・島田・今井・大畑 | 人物往来社 | 昭和41 | 6400 | 函 |
大東亜戦史 | 全10巻 | 池田佑編 | 富士書苑 | 昭和53 | 10000 | 函 |
十五年戦争小史 | 売却済 | 江口圭一 | 青木書店 | 1986 | 1800 | |
太平洋戦争・日本帝国陸軍ー日本軍隊史上最大の組織ー | 1冊 | | 成美堂出版 | 2000 | 1000 | ムック版 |
別冊歴史読本・未公開写真 地獄の戦場 飢餓戦 | 1冊 | | 新人物往来社 | 1993 | 1200 | ムック版 |
別冊歴史読本・玉砕戦と特別攻撃隊 | 売却済 | | 新人物往来社 | 1998 | 1200 | ムック版 |
別冊歴史読本・日本帝国存亡の決戦 | 1冊 | | 新人物往来社 | 1991 | 1000 | ムック版 |
丸臨時増刊・日米戦争・ガダルカナルー地獄の戦場総検証ー | 売却済 | | 潮書房 | 平成4 | 1200 | ムック版 |
真説・南京攻防戦ー生証人たちが叫ぶ南京戦の実相ー | 1冊 | 前川三郎 | 日本図書刊行会 | 1994 | 1500 | |
再現 南京戦 | 1冊 | 東中野修道 | 草思社 | 2007 | 1000 | |
「南京大虐殺」のまぼろし | 売却済 | 鈴木明 | 文芸春秋 | 1983 | 1500 | |
新「南京大虐殺」のまぼろし | 売却済 | 鈴木明 | 飛鳥新社 | 1999 | 1000 | |
南京大虐殺の研究 | 1冊 | 洞富雄・藤原彰・本多勝一編 | 晩聲社 | 1992 | 1000 | |
南京大虐殺の証明 | 1冊 | 洞富雄 | 朝日新聞社 | 1986 | 1000 | |
南京大虐殺否定論13のウソ | 売却済 | 南京事件調査研究会編 | 柏書房 | 1999 | 1200 | |
南京の真実 | 1冊 | ジョン・ラーベ | 講談社 | 1997 | 1200 | |
南京難民区の百日ー虐殺を見た外国人ー | 1冊 | 笠原十九司 | 岩波書店 | 1995 | 1500 | |
南京事件「証拠写真」を検証する | 1冊 | 東中野修道・小林進・福永慎次郎 | 草思社 | 2005 | 1000 | |
証言・南京大虐殺ー戦争とはなにかー | 1冊 | 中国/南京市文史資料研究会編 | 青木書店 | 1995 | 1500 | |
隠された聯隊史ー「20i」下級兵士の見た南京事件の実相ー | 1冊 | 下里正樹 | 青木書店 | 1987 | 1300 | |
ザ・レイプ・オブ・南京」の研究ー中国における「情報戦」の手口と戦略ー | 売却済 | 藤岡信勝・東中野修道 | 祥伝社 | 平成11 | 1000 | |
近衛聯隊旗 | 1冊 | 村上兵衛 | 秋田書店 | 昭和42 | 1500 | 函・番号記入あり |
自決ー森近衛師団長斬殺事件ー | 1冊 | 飯尾憲士 | 集英社 | 1982 | 1000 | |
平和への努力ー近衛文麿手記ー | 1冊 | | 日本電報通信社 | 昭和21 | 2000 | 個人名有り |
写真・記録集 中国版・対日戦争史録<中国抗日戦争史録> | 1冊 | 中国・国際戦略研究基金会 | 官公庁資料編纂会 | 平成12 | 25000 | 函 |
写真記録 日本の侵略:中国/朝鮮 | 1冊 | | ほろぷ出版 | 1989 | 2000 | ムック版 |
日中戦争一兵士の証言 | 1冊 | 川崎春彦 | 光人社 | 2001 | 1000 | |
日中戦争の悲劇ー写真で綴る中国からの証言ー | 売却済 | 馬振犢・陳仲丹・林慧敏 | 柳原書店 | 1996 | 1800 | |
日本はいかにして中国との戦争に引きずり込まれたかー支那通軍人・佐々木到一の足跡から読み解くー | 1冊 | 田中秀雄 | 草思社 | 2014 | 1300 | |
中国の戦争宣伝の内幕ー日中戦争の真実ー | 1冊 | フレデリック・ヴィンセント・ウイリアムズ | 芙蓉書房出版 | 2013 | 1000 | |
別冊歴史読本・戦記シリーズ 関東軍全戦史 | 売却済 | | 新人物往来社 | 2001 | 1500 | ムック版 |
関東軍(講談社選書メチエ) | 売却済 | 中山隆志 | 講談社 | 2000 | 1000 | |
関東軍特殊部隊ー闇に屠られた対ソ精鋭部隊ー | 売却済 | 鈴木敏夫 | 光人社 | 昭和63 | 1000 | |
関東軍敗亡記ー残留孤児の悲劇はなぜおこったのかー | 1冊 | 小松茂朗 | 図書出版社 | 1987 | 1200 | |
松代大本営ー歴史の証言ー | 売却済 | 青木孝寿 | 新日本出版社 | 1992 | 1500 | |
終戦史録 | 1冊 | 外務省編纂 | 官公庁資料編纂会 | 平成12 | 20000 | 函 |
終戦の詔書 | 1冊 | 文芸春秋編 | 文芸春秋 | 1997 | 1000 | |
日米開戦とポツダム宣言の真実 | 売却済 | 杉原誠四郎 | 亜紀書房 | 1995 | 1000 | |
黙殺ーポツダム宣言の真実と日本の運命ー(上・下)(NHKブックス) | 2冊 | 仲晃 | 日本放送出版協会 | 2000 | 1800 | |
國破れてマカッサー | 1冊 | 西鋭夫 | 中央公論新社 | 1999 | 1500 | |
1945年日本占領ーフリーメイスン機密文書が明かす対日戦略ー | 1冊 | 徳本栄一郎 | 新潮社 | 2011 | 1000 | |
パール博士の日本無罪論 | 1冊 | 田中正明 | 慧文社 | 昭和51 | 1500 | |
レーリンク判事の東京裁判ー歴史的証言と展望ー | 売却済 | B・V・Aレーリンク&A・カッセーゼ | 新曜社 | 1996 | 1800 | |
秘録・東京裁判 | 1冊 | 清瀬一郎 | 読売新聞社 | 昭和42 | 1500 | カバー色褪せ |
東京裁判とは何かー六つに分かれた判決ー | 1冊 | 田中正明 | 日本工業新聞社 | 昭和58 | 1500 | |
聖断ー天皇と鈴木貫太郎ー | 売却済 | 半藤一利 | 文芸春秋 | 昭和60 | 1000 | |
最後の帝国軍人ーかかる指揮官ありきー | 1冊 | 土門周平 | 講談社 | 1982 | 1000 | |
天皇と東条英機の苦悩 | 1冊 | 塩田道夫 | 日本文芸社 | 1989 | 1200 | |
東條秘書官機密日誌 | 1冊 | 赤松貞雄 | 文芸春秋 | 昭和60 | 1000 | |
大東亜戦争の真実ー東條英機宣誓供述書ー | 売却済 | 東條由布子編 | ワック | 2005 | 1000 | |
戦争責任我に在りー東條英機夫人メモの真実ー | 1冊 | 平野素邦 | 光文社 | 1995 | 1000 | |
昭和二十年 慟哭の大分群像 | 1冊 | 清原芳治 | 大分合同新聞社 | 2005 | 1500 | |
昭和20年8月20日ー内蒙古・邦人四万奇跡の脱出ー | 売却済 | 稲垣武 | PHP研究所 | 昭和56 | 1000 | |
独混第二旅団 ああ響兵団 雲に架けた橋 | 1冊 | 八瀬久 | 友月書店 | 平成19 | 1000 | |
裁かれる歴史ー敗戦悲話ー | 売却済 | 田中隆吉 | 長崎出版 | 昭和60 | 1500 | |
麻山事件ー満洲の野に婦女子四百余名自決すー | 売却済 | 中村雪子 | 草思社 | 1985 | 1200 | |
抹殺された日本人の現代史 | 1冊 | 小日本社編集委員会 | 全貌社 | 平成7 | 1200 | |
蒋介石秘録 | 全15巻 | サンケイ新聞社 | サンケイ新聞社出版局 | 昭和52 | 7500 | |
改訂特装版 蒋介石秘録ー日中関係80年の証言ー(上・下) | 2冊 | サンケイ新聞社 | サンケイ新聞社出版局 | 昭和60 | 3000 | |
戦記小説集 | 1冊 | 五味川純平 | 文芸春秋 | 1990 | 1000 | |
馬賊戦記ー小日向白朗と満洲- | 売却済 | 朽木寒三 | 番町書房 | 昭和47 | 1500 | |
馬賊王 小白竜父子二代ーある残留孤児の絶筆秘録ー | 1冊 | 小日向明朗 | 朱鳥社 | 2005 | 1000 | |
黄砂の楽土ー石原莞爾と日本人が見た夢ー | 1冊 | 佐高信 | 朝日新聞社 | 2000 | 1200 | |
アラカンに轟く太鼓ー戦場の日本山ー | 売却済 | 今井行順 | 日印サルボダヤ交友会 | 昭和61 | 1500 | |
回天 | 1冊 | 回天刊行会編 | 回天刊行会 | 昭和51 | 4000 | 函 |
人間魚雷・回天と若人たち | 1冊 | 鳥巣建之助 | 新潮社 | 昭和35 | 1000 | |
人間魚雷回天ー水中特攻作戦光基地の青春ー | 1冊 | 神津直次 | 図書出版社 | 1989 | 1200 | |
『回天」その青春群像ー特攻潜航艇の男たちー | 1冊 | 上原光晴 | 翔雲社 | 平成12 | 1300 | |
回天の群像 | 1冊 | 宮本雅史 | 角川学芸出版 | 平成20 | 1000 | |
学徒出陣の記録ー海軍飛行予備学生 青春の軌跡ー | 1冊 | 永沢道雄 | 光人社 | 2001 | 1000 | |
散華ー出陣学徒の失われた青春ー | 1冊 | 川井正 | 昭和出版 | 1976 | 1000 | |
学徒兵の青春ー学徒出陣五十年目の答案ー | 1冊 | 奥村芳太郎 | 角川書店 | 平成5 | 1500 | |
「学徒出陣」落第記 | 1冊 | 福島新吾 | オリジン出版センター | 1993 | 1200 | |
学徒兵の航空決戦ー日本の名機とともに生きた青春ー | 売却済 | 佐々木晃 | 光人社 | 2006 | 1200 | |
蛍の河 | 売却済 | 伊藤桂一 | 光人社 | 昭和57 | 1000 | |
捜索隊、山峡を行く | 売却済 | 伊藤桂一 | 光人社 | 昭和55 | 1000 | |
アジアの独立と「大東亜戦争」 | 1冊 | 西岡香織 | 芙蓉書房出版 | 1996 | 1800 | |
コンビの研究ー昭和史のなかの指揮官と参謀ー | 売却済 | 半藤一利 | 文芸春秋 | 1988 | 1000 | |
陸軍中野学校(正・続) | 2冊 | 畠山清行 | サンケイ新聞出版局 | 昭和41・46 | 1500 | |
秘録 陸軍中野学校(正・続) | 2冊 | 畠山清行 | サンケイ新聞出版局 | 昭和46 | 1500 | |
市ヶ谷教育 | 1冊 | 松本重夫 | 新人物往来社 | 昭和49 | 1500 | |
海の城ー海軍少年兵の手記ー(朝日選書) | 1冊 | 渡辺清 | 朝日新聞社 | 1982 | 1000 | |
証言記録・三光作戦ー南京虐殺から満州国崩壊までー | 1冊 | 森山康平 | 新人物往来社 | 昭和50 | 1000 | 蔵印、個人記名あり |
<完全版>三光 | 1冊 | 中国帰還者連絡会編 | 晩聲社 | 1985 | 1000 | |
別冊歴史読本・特別増刊 日本海軍艦隊総覧 立体構成(戦記シリーズ) | 売却済 | | 新人物往来社 | 1990 | 1300 | ムック版 |
歴史と旅・臨時増刊 太平洋戦争軍艦戦記 | 売却済 | | 秋田書店 | 平成5 | 800 | |
戦艦大和 | 1冊 | 吉田満 | 河出書房 | 昭和41 | 1500 | 初版 |
鎮魂戦艦大和 | 1冊 | 吉田満 | 講談社 | 昭和50 | 1500 | |
戦艦大和ノ最期 | 売却済 | 吉田満 | 北洋社 | 1974 | 2000 | 函・初版 |
戦艦大和転針ス | 1冊 | 大野芳 | 新潮社 | 1993 | 1000 | |
島の墓標ー私の「戦艦大和」 | 1冊 | 鬼内仙次 | 創元社 | 1997 | 1200 | |
戦艦「大和」レイテ沖の七日間 | 1冊 | 岩佐二郎 | 光人社 | 1998 | 1000 | |
戦艦大和に乗り組んでー一等水兵の戯言繰り言ー | 1冊 | 田中幸造 | 日本図書刊行会 | 1997 | 1000 | |
戦艦大和の最後 | 1冊 | 坪井平次 | 光人社 | 2000 | 1000 | |
戦艦大和 最後の乗組員の遺言 | 1冊 | 八杉康夫 | ワック | 2005 | 1000 | |
戦艦大和からの生還 | 1冊 | 武藤武士 | 私家版 | 平成元 | 1000 | |
慟哭の海ー戦艦大和死闘の記録ー | 売却済 | 能村次郎 | 読売新聞社 | 昭和50 | 1200 | |
戦艦武蔵の最後 | 1冊 | 佐藤太郎 | 芳賀書店 | 1963 | 1200 | |
軍艦長門の生涯(上・下) | 2冊 | 阿川弘之/挿絵・風間完 | 六興出版 | 昭和56 | 7500 | 二重函・初版・定価14500 |
駆逐艦雪風ー誇り高き不沈艦の生涯ー | 1冊 | 永富映次郎 | 出版協同社 | 昭和56 | 1000 | |
敵兵を救助せよー英国兵422名を救助した駆逐艦「雷」工藤艦長ー | 売却済 | 惠隆之介 | 草思社 | 2007 | 1000 | |
潜水艦伊16号通信兵の日誌 | 1冊 | 石川幸太郎 | 草思社 | 1992 | 1000 | |
第七駆逐隊漣の栄光ー私の記録と体験ー | 売却済 | 佐々木正義 | 誠文図書 | 昭和55 | 1200 | 函 |
提督伊藤整一の生涯 | 1冊 | 吉田満 | 文芸春秋 | 昭和53 | 1000 | |
伊藤整一ー戦艦「大和」に殉じた至誠の提督ー | 1冊 | 星亮一 | PHP研究所 | 1999 | 1000 | |
日本海防艦船史 | 1冊 | 木俣滋郎 | 図書出版社 | 1994 | 1500 | |
海軍空技廠(全)ー誇り高き頭脳集団の栄光と出発ー | 1冊 | 碇義朗 | 光人社 | 1996 | 1800 | |
明野陸軍飛行学校とニ00戦隊史 | 売却済 | 及川・中川・堀井編 | 同編集委員会 | 昭和54 | 3500 | 函 |
最終戦争時代論ー石原莞爾の思想ー | 1冊 | 白土みどり | 邦文社 | 昭和46 | 1500 | |
両大戦間の日米関係ー海軍と政策決定過程ー | 1冊 | 麻田貞雄 | 東京大学出版会 | 1994 | 5000 | |
誤算の論理ー歴史に学ぶ失敗の構造ー | 1冊 | 児島襄 | 文芸春秋 | 1987 | 1000 | |
海軍一軍人の生涯ー肝脳を国にささげ尽くした宰相の深淵ー | 1冊 | 高橋文彦 | 光人社 | 1998 | 1500 | |
海軍予備士官ー召集された商船士官の役割ー | 1冊 | 坂元正信 | 成山堂書店 | 昭和58 | 1000 | 蔵印あり |
海軍学卒士官28人の戦争ー短現士官その発想とリーダーシップー | 1冊 | 吉田俊雄 | 光人社 | 1990 | 1200 | |
良い参謀 良くない参謀 | 1冊 | 吉田俊雄 | 光人社 | 1996 | 1200 | |
日本海軍の戦略発想ー敗戦直後の痛恨の反省ー | 1冊 | 千早正隆 | プレジデント社 | 1986 | 1000 | |
日本海軍の驕り症候群 | 売却済 | 千早正隆 | プレジデント社 | 1990 | 1300 | |
海軍報道戦記ー連合艦隊長官謎の「殉職」- | 1冊 | 後藤基治 | 新人物往来社 | 昭和50 | 1000 | |
将軍・提督妻たちの太平洋戦争 | 1冊 | 佐藤和正 | 光人社 | 昭和58 | 1000 | |
日本軍の小失敗の研究(正・続) | 2冊 | 三野正洋 | 光人社 | 1997 | 1500 | |
海軍人事の失敗の研究ー太平洋戦争・誤断の開戦と完敗の主因ー | 売却済 | 生出寿 | 光人社 | 1999 | 1500 | |
陸軍良識派の研究ー見落とされた昭和人物伝ー | 売却済 | 保阪正康 | 光人社 | 1998 | 1200 | |
悲しき帝国陸軍 | 1冊 | 高原友生 | 中央公論新社 | 2000 | 1000 | |
帝国陸軍の本質 | 1冊 | 三根生九大 | 講談社 | 1995 | 1000 | |
帰らなかった日本兵 | 1冊 | 長洋弘 | 朝日新聞社 | 1994 | 1200 | |
わが回想のルパング島ー情報将校の遅すぎた帰還ー | 1冊 | 小野田寛郎 | 朝日新聞社 | 1989 | 1000 | |
講談社選書メチエ <玉砕>の軍隊、<生還>の軍隊ー日米兵士が見た太平洋戦争ー | 売却済 | 河野仁 | 講談社 | 2001 | 1200 | |
リーダーシップ[アメリカ海軍士官候補生読本] | 1冊 | アメリカ海軍協会 | 日本生産性本部 | 1992 | 1300 | |
一切語るなかれー東条英機一族の戦後ー | 1冊 | 岩浪由布子 | 読売新聞社 | 1992 | 1000 | |
魂鎮へのみちー無意味な死から問う戦争責任ー | 1冊 | 飯田進 | 不二出版 | 1997 | 1300 | |
戦争ー虚構と真実ー | 売却済 | 尾川正二 | 光人社 | 2000 | 1300 | |
第二次大戦航空史話(上・中・下) | 売却済 | 秦郁彦 | 光風社出版 | 昭和61 | 3000 | |
第二次世界大戦秘話 | 1冊 | | 日本リーダーズダイジェスト社 | 昭和38 | 1500 | カバー痛み |
日本軍用機航空戦 第1巻ー開戦前夜の荒鷲たちー | 売却済 | 秋本実 | グリーンアロー出版社 | 平成6 | 2200 | |
日本軍用機航空戦 第2巻ー南方作戦の銀翼たちー | 1冊 | 秋本実 | グリーンアロー出版社 | 平成7 | 2200 | |
零戦[日本海軍航空小史] | 売却済 | 堀越二郎・奥宮正武 | 朝日ソノラマ | 1997 | 1500 | |
「彗星」急降下爆撃隊 | 1冊 | 大野景範 | 白金書房 | 昭和50 | 1200 | |
迎撃戦闘機「雷電」-B-29搭乗員を震撼させた海軍局地戦闘機始末ー | 売却済 | 碇義朗 | 光人社 | 1997 | 1300 | |
富嶽[米本土を爆撃せよ] | 売却済 | 前間孝則 | 講談社 | 1993 | 1300 | |
東京空襲ー昭和十七年四月十八日ー | 1冊 | テッド・W・ローソン | 白金書房 | 昭和51 | 1800 | |
B-29対陸軍戦闘隊ー陸軍防空戦闘隊の記録ー | 1冊 | 山本茂男・他 | 今日の話題社 | 昭和60 | 1200 | |
ニミッツの太平洋海戦史 | 売却済 | C・W・ニミッツ、E・B・ポッター | 恒文社 | 1982 | 2000 | カバーなし |
最前線の戦闘ー米軍兵士の太平洋戦争ー | 1冊 | J・ハーシー他 | 中央公論社 | 1994 | 1000 | |
P51ムスタングの空戦記ー第4戦闘航空群のエースたちー | 1冊 | ジェイムス・A・グッドソン | 早川書房 | 1993 | 1000 | |
太平洋戦争 アメリカ水兵日記 | 1冊 | ジェームズ・J・フェーイ | NTT出版 | 1994 | 1400 | |
硫黄島ー勝者なき死闘ー | 1冊 | ビル・D・ロス | 読売新聞社 | 昭和61 | 1200 | |
英雄なき島ー硫黄島戦生き残り元海軍中尉の証言ー | 1冊 | 久山忍 | 産経新聞出版 | 平成20 | 1000 | |
比島捕虜病院の記録 | 1冊 | 守屋正 | 金剛出版 | 昭和48 | 1500 | |
バタンガス収容所ー極限社会の人間模様ー | 1冊 | 吉村修吉 | カルチャー出版社 | 昭和47 | 1200 | |
カンルーバン収容所物語ー最悪の戦場残置部隊ルソン戦記ー | 1冊 | 山中明 | 光人社 | 昭和62 | 1200 | |
トレイシーー日本兵捕虜秘密尋問所ー | 1冊 | 中田整一 | 講談社 | 2010 | 1000 | |
キャンプー日本軍の捕虜になった男ー | 1冊 | ウィリアム・アリスター | 朔北社 | 2001 | 1200 | |
モンスーンへの序曲ースマトラの連合国人抑留所解放記ー | 1冊 | G・F・ジェイコブズ | 勁草書房 | 1987 | 1800 | |
あゝ国境守備隊ーソ満国境戦斗の記録ー | 売却済 | 塩入重雄 | 謙光社 | 平成元 | 1200 | |
満ソ殉難記・付録付き | 1冊 | 満ソ殉難者慰霊顕彰会編 | 満ソ殉難者慰霊顕彰会 | 昭和56 | 3000 | 函・個人名、住所書きあり |
ソ連軍進攻と日本軍ー満州・1945・8・9- | 売却済 | 中山隆志 | 国書刊行会 | 平成2 | 2500 | |
大興安嶺 死の八00キロ | 1冊 | 吉田知子 | 新潮社 | 昭和54 | 1000 | |
さらば大連ー邦人25万救出の記録ー | 1冊 | 小松茂朗 | 図書出版社 | 1988 | 1000 | |
虜人日記 | 売却済 | 小松真一 | 筑摩書房 | 昭和50 | 1500 | 函 |
樺太一九四五年夏ー樺太終戦記録ー | 1冊 | 金子俊男 | 講談社 | 1972 | 1500 | |
捕虜体験記Ⅱ 沿海地方篇 | 1冊 | ソ連における日本人捕虜の生活体験を記録する会編 | ソ連における日本人捕虜の生活体験を記録する会 | 1984 | 2000 | 函 |
捕虜体験記Ⅲ ウラル以西篇 | 1冊 | ソ連における日本人捕虜の生活体験を記録する会編 | ソ連における日本人捕虜の生活体験を記録する会 | 1984 | 2000 | 函 |
シベリア記 | 売却済 | 加藤久祚 | 潮出版社 | 昭和55 | 1000 | |
シベリア最後の帰還兵ー強制労働収容所シベリア黙示録ー | 1冊 | 小松茂朗 | 光人社 | 昭和61 | 1200 | |
シベリア愁訴ー一兵士の抑留体験記ー | 売却済 | 磯部太郎右エ門 | 鵬和出版 | 昭和60 | 1500 | |
祈る シベリア女囚(ともしびシリーズ) | 1冊 | 益田泉 | ともしび社 | 昭和36 | 2000 | 焼け |
恐怖のソ連強制収容所・「私は同胞を殺していない」 | 1冊 | 山崎崇弘 | 山手書房 | 昭和57 | 800 | 新書版 |
シベリアの日本人捕虜たちーロシア側から見た「ラーゲリ」の虚と実ー | 売却済 | セルゲイ・I・クズネツォフ | 集英社 | 1999 | 1200 | |
シベリア抑留 | 売却済 | 御田重宝 | 講談社 | 昭和61 | 1000 | |
シベリア抑留記 | 売却済 | 板倉久勝 | 開発社 | 1981 | 1200 | |
シベリア抑留記 | 売却済 | 穂苅甲子男 | KCC出版部 | 昭和62 | 1000 | 著者贈呈本 |
シベリア捕虜記「極寒のシベリアより、我、生還す」 | 1冊 | 横尾肇 | 全通出版 | 平成4 | 1000 | |
シベリア浮虜記ー死と絶望からの帰還ー | 売却済 | 森本良夫 | 春秋社 | 2001 | 1500 | |
鎮魂の詩ーシベリア抑留・廃校回想ー | 1冊 | 北野木鶏編 | 私家版 | 1997 | 1500 | |
時痕ー私のシベリア苦斗史ー | 1冊 | 林利雄 | 近代文藝社 | 1995 | 1500 | |
雪割り草Ⅱ シベリア復員者の手記 | 1冊 | 中沢寅次郎ほか編 | 雪の同窓会 | | 1500 | |
捕われの青春ーもうひとつのシベリア抑留記ー | 1冊 | 中牧保博 | 潮文社 | 1991 | 1000 | |
シベリアの鉄格子の中でーわが戦争と青春の墓碑銘ー | 売却済 | 小池義人 | 芸立出版 | 昭和53 | 1500 | |
ラーゲリ物語ー兵士が初めて語るその真相ー | 1冊 | 坂本義和 | みるめ書房 | 2000 | 1000 | |
(収容所)ラーゲリ物語ー私はこうしてシベリアから脱出したー | 売却済 | 坂本義和 | みるめ書房 | 2005 | 1000 | |
北の蘖(ひこばえ)ー敗戦捕虜物語ー | 1冊 | 伯田青竹 | マイ・シティじゃーなる | 平成7 | 1200 | 限定版 |
引揚げと援護三十年の歩み | 売却済 | 厚生省援護局編 | ぎょうせい | 昭和53 | 4000 | 函・個人名、住所書きあり |
あゝ母なる国ー引揚記録ー | 1冊 | 吉田美昌編 | あゝ母なる国ー引揚記録ー刊行委員会 | 昭和57 | 1500 | 函 |
いのちの朝ーある母の引揚げの記録ー | 1冊 | 中谷和男 | TBSブリタニカ | 1995 | 1000 | |
愛情に国境はないー引揚者、残留日本人孤児の援護自立に一身を捧げた藤岡重司の50年史ー | 1冊 | 藤岡重司 | 私家版 | 1998 | 1500 | |
生還の記ーあるインテリ兵卒の体験ー | 1冊 | 君野駿平 | 花伝社 | 1991 | 1800 | |
われら病院船 | 1冊 | 大屋逸二・山本不二雄編 | 私家版 | 昭和57 | 1200 | 非売品 |
あゝ復員船ー引揚げの哀歓と掃海の秘録ー | 1冊 | 珊瑚会編 | 騒人社 | 1991 | 1200 | |
従軍カメラマンの戦争 | 売却済 | 文・構成石川保昌/写真・小柳次一 | 新潮社 | 平成5 | 1000 | |
聞き書・ある憲兵の記録 | 売却済 | 朝日新聞山形支局 | 朝日新聞社 | 1986 | 1200 | |
1945年満州進軍ー日ソ戦と毛沢東の戦略ー | 1冊 | 徐? | 三五館 | 1993 | 1200 | |
彷徨千里ー紅軍に入った紅軍兵士の手記ー | 1冊 | 国田脩 | 大月書店 | 1985 | 1200 | |
蟻の兵隊ー日本兵2600人山西省残留の真相ー | 1冊 | 池谷薫 | 新潮社 | 2007 | 1000 | |
報国看護婦物語ー天津陸軍病院を支えた乙女たちー | 売却済 | 大西五郎編 | 報国看護婦物語刊行会 | 昭和58 | 1200 | 函 |
従軍看護婦ー通哭のドキュメント白衣の天使ー | 1冊 | 千田夏光 | 双葉社 | 昭和50 | 1000 | |
陸軍贋幣作戦ー計画・実行者が明かす日中戦秘話ー | 売却済 | 山本憲蔵 | 現代史出版会 | 1984 | 1200 | |
実兵50人を以てせる 軍用糧食の栄養、人体実験の研究 | 1冊 | 川島四郎 | 東明社 | 昭和54 | 5000 | 函 |
証言・731部隊の真相ー生体実験の全貌と戦後謀略の軌跡ー | 1冊 | ハル・ゴールド | 廣済堂 | 平成9 | 1300 | |
検証 人体実験ー731部隊・ナチス医学ー | 売却済 | 小俣和一郎 | 第三文明社 | 2003 | 1200 | |
記録小説 細菌戦軍事裁判 | 1冊 | 山田清三郎 | 東邦出版 | 昭和49 | 1500 | 焼け |
日本による朝鮮支配の40年(朝日カルチャーブックス) | 売却済 | 姜在彦 | 大阪書籍 | 1984 | 1000 | |
離別の四十五年ー戦争とサハリンの朝鮮人ー | 1冊 | 宇野淑子 | 潮出版社 | 1990 | 1000 | |
朝鮮人慰安婦と日本人ー元下関労報動員部長の手記ー | 1冊 | 吉田清治 | 新人物往来社 | 昭和58 | 1800 | |
皇軍慰安所の女たち | 1冊 | 川田文子 | 筑摩書房 | 1993 | 1200 | |
北のからゆきさん | 1冊 | 倉橋正直 | 共栄書房 | 2000 | 1000 | |
天皇の軍隊と朝鮮人慰安婦 | 1冊 | 金一勉 | 三一書房 | 1989 | 1800 | |
私は「慰安婦」ではないー日本の侵略と性奴隷ー(アジアの声・第11集) | 1冊 | 戦争犠牲者を心に刻む会編 | 東方出版 | 1997 | 1200 | |
資料集・日本軍にみる性管理と性暴力ーフィリピン1941~45年ー | 1冊 | 戦地性暴力を調査する会編 | 梨の木舎 | 2008 | 3000 | |
新版・日米戦争は終わっていないー宿命の対決・その現在、過去、未来ー | 売却済 | 江藤淳 | 文芸春秋 | 昭和62 | 1000 | |
歴史と旅 特集・大日本帝国最期の日 | 1冊 | | 秋田書店 | 平成11 | 1000 | |
バルト海のほとりにてー武官の妻の大東亜戦争ー | 1冊 | 小野寺百合子 | 共同通信社 | 1986 | 1000 | |
太平洋戦争と私たちの青春 | 1冊 | 大阪むつみ会編 | 大阪むつみ会 | 平成5 | 1200 | |
女子学徒の戦争と青春 | 1冊 | 奥村芳太郎編 | 角川書店 | 平成7 | 1700 | |
太平洋戦争下の学校生活 | 1冊 | 岡野薫子 | 新潮社 | 1990 | 1200 | |
アジア戦時留学生 | 1冊 | 藤原聡・篠原啓一・西出勇志 | 共同通信社 | 1996 | 1200 | |
あしあと | 1冊 | 宮原周治編 | 動員学徒援護会 | 昭和35 | 1200 | 函焼け |
五十年目の日章旗 | 1冊 | 中野孝次 | 文芸春秋 | 1996 | 1000 | |
戦火の記憶ーいま老人たちが重い口を開くー | 1冊 | 佐賀純一 | 筑摩書房 | 1994 | 1200 | |
大東亜戦争大勝論ー日本人よ生きかえれー | 1冊 | 木ノ下甫 | 山手書房 | 昭和59 | 1200 | |
大東亜戦争肯定論 | 1冊 | 林房雄 | 番町書房 | 昭和39 | 1500 | |
大東亜戦争肯定論 普及版 | 1冊 | 林房雄 | 夏目書房 | 2006 | 1000 | |
新大東亜戦争肯定論 | 売却済 | 富岡幸一郎 | 飛鳥新社 | 2006 | 1200 | |
戦争とは何か | 1冊 | 繁村長孝 | 編集工房ノア | 1993 | 1200 | |
戦争と日本人 | 1冊 | ロベール・ギラン | 朝日新聞社 | 1979 | 1200 | |
新聞記者が語りつぐ・戦争 | 売却済 | 読売新聞大阪社会部編 | 読売新聞社 | 昭和55 | 6500 | |
日本の戦争ーなぜ、戦いに踏み切ったか?- | 1冊 | 田原総一朗 | 小学館 | 2000 | 1200 | |
帝国陸軍最後の現役兵 | 1冊 | 松本緑 | 文化総合出版 | 昭和60 | 1000 | |
歴史から消された兵士の記録 | 1冊 | 土井全二郎 | 光人社 | 1998 | 1000 | |
失われた戦場の記憶 | 1冊 | 土井全二郎 | 光人社 | 2000 | 1300 | |
特別攻撃隊 | 1冊 | 特別攻撃隊慰霊顕彰会編 | 特別攻撃隊慰霊顕彰会 | 平成2 | 2000 | 非売品 |
貧国強兵ー「特攻」への道ー | 1冊 | 森本忠夫 | 東洋経済新報社 | 1993 | 1000 | |
白菊特攻隊ー還らざる若鷲たちへの鎮魂譜ー | 1冊 | 永末千里 | 光人社 | 1997 | 1000 | |
修羅の翼ー零戦特攻隊員の真情ー | 1冊 | 角田和男 | 今日の話題社 | 平成2 | 1200 | |
特攻ー外道の統率と人間の条件ー | 1冊 | 森本忠夫 | 文芸春秋 | 1992 | 1000 | |
関大尉を知っていますかー青い目の女性が見た日本人と神風特攻ー | 売却済 | ジャネット・妙禅デルポート | 光人社 | 1997 | 1000 | |
特攻の真実ー命令と献身と遺族の心ー | 1冊 | 深堀道義 | 原書房 | 2001 | 1200 | |
特攻の町・知覧ー最前線基地を彩った日本人の生と死ー | 1冊 | 佐藤早苗 | 光人社 | 1998 | 1200 | |
知覧特別攻撃隊ー写真・遺書・日記・手紙・記録・名簿ー | 1冊 | 村永薫編 | ジャプラン | 2006 | 700 | |
特攻隊員たちへの鎮魂歌 | 売却済 | 神坂次郎 | PHP研究所 | 2005 | 1000 | |
特攻ー自殺兵器となった学徒兵兄弟の証言ー | 1冊 | 岩井忠正・岩井忠熊 | 新日本出版社 | 2002 | 1000 | |
特攻隊振武寮 証言・帰還兵は地獄を見た | 売却済 | 大貫健一郎・渡辺考 | 講談社 | 2009 | 1200 | |
昭和は遠くー生き残った特攻隊員の遺書ー | 1冊 | 松浦喜一 | 径書房 | 2002 | 1000 | |
予科練魂ー艦隊水偵隊死闘の記録ー | 1冊 | 安永弘 | 今日の話題社 | 昭和63 | 1200 | |
沖縄の空ー予科練生存者の手記ー | 1冊 | 宮本道治 | 新人物往来社 | 2001 | 1000 | |
予科練のつばさー戦死率80パーセントの青春群像ー | 1冊 | 七期雄飛会 | 光人社 | 1992 | 1300 | |
予科練 甲十三期生ー落日の栄光ー | 1冊 | 高塚篤 | 原書房 | 昭和47 | 1500 | 函焼け |
翔べなかった少年兵ー松山海軍航空隊始末記ー | 1冊 | 池田宏信 | 晴耕雨読 | 2002 | 1200 | |
世紀の遺書 | 1冊 | 巣鴨遺書編纂会編 | 巣鴨遺書編纂会刊行事務所 | 昭和29 | 2000 | 函焼け |
昭和の遺書ー南の戦場からー | 1冊 | 辺見じゅん | 文芸春秋 | 2000 | 1200 | |
MPのジープから見た占領下の東京ー同乗警察官の観察記ー | 1冊 | 原田弘 | 草思社 | 1995 | 1500 | |
戦犯裁判の実相(復刻版) | 1冊 | 巣鴨法務委員会編 | 戦犯裁判の実相刊行会 | 昭和56 | 5000 | 函なし |
ある戦犯の手記ー泰緬鉄道建設と戦犯裁判ー | 売却済 | 樽本重治 | 現代資料出版 | 1999 | 2500 | |
鬼哭-B・C級戦犯裁判の記録ー | 1冊 | 木村芳明 | 大東亜戦争殉難遺詠集刊行会 | 昭和55 | 1800 | |
私は貝になりたいーあるBC級戦犯の叫びー | 売却済 | 加藤哲太郎 | 春秋社 | 1995 | 1000 | |
日中戦争いまだ終らずーマレー「虐殺」の謎ー | 売却済 | 中島みち | 文芸春秋 | 1991 | 1200 | |
戦いいまだ終わらずー終戦を知らずに戦い続けた三十四人の兵士たちの物語ー | 1冊 | 久山忍 | 産経新聞出版 | 2009 | 1000 | |
なぜ太平洋戦争になったのかー西洋のエゴイズムに翻弄された日本の悲劇ー | 売却済 | 北原惇 | TBSブリタニカ | 2001 | 1000 | |
炎の記憶ー一九四五空襲・狂気の果てー | 1冊 | 近藤信行 | 新潮社 | 2005 | 1000 | |
原爆を投下するまで日本を降伏させるなートルーマンとバーンズの陰謀ー | 1冊 | 鳥居民 | 草思社 | 2005 | 1000 | |
原爆搭載機(B29 エノラ・ゲイ)「射程内に在り」 | 1冊 | 久保安夫・中村雅人・岩堀政則 | 立風書房 | 1990 | 1000 | |
広島・長崎ー原子爆弾の記録ー | 1冊 | 子どもたちに世界に!被爆の記録を贈る会編 | 子どもたちに世界に!被爆の記録を贈る会編 | 1980 | 7000 | 函 |
新装版・原爆はなぜ投下されたかー日本降伏をめぐる戦略と外交ー | 売却済 | 西島有厚 | 青木書店 | 1985 | 1500 | |
アメリカはなぜ日本に原爆を投下したのか | 売却済 | ロナルド・タカキ | 草思社 | 1995 | 1200 | |
スパイ”ベラスコ”が見た広島原爆の正体 | 1冊 | 高橋五郎 | 学習研究社 | 2006 | 1200 | |
鷲と太陽・太平洋戦争ー勝利と敗北の全貌ー(上・下) | 2冊 | ロナルド・H・スペクター | TBSブリタニカ | 1995 | 1800 | |
太平洋戦争・日本海軍 戦場の教訓 | 1冊 | 半藤一利・秦郁彦・横山恵一 | PHP研究所 | 2001 | 1000 | |
太平洋戦争の研究ーこうすれば日本は勝っていたー | 売却済 | ピーター・G・ツォーラス編 | PHP研究所 | 2002 | 1500 | |
太平洋戦争終戦の研究 | 1冊 | 鳥巣建之助 | 文芸春秋 | 1993 | 1000 | |
太平洋戦争秘話・阿波丸事件 | 売却済 | ミノル・フクミツ | 読売新聞社 | 昭和48 | 1200 | |
戦史ノート | 1冊 | 児島襄 | 文芸春秋 | 1980 | 1000 | |
別冊歴史読本・戦記シリーズ 太平洋戦跡慰霊総覧 | 売却済 | | 新人物往来社 | 1998 | 1500 | ムック版 |
軍艦メカ開発物語ー海軍技術かく戦えりー | 1冊 | 深田正雄 | 光人社 | 昭和63 | 1300 | |
ドキュメント・海軍技術研究所ーエレクトロニクス王国の先駆者たちー | 1冊 | 中川靖造 | 日本経済新聞社 | 昭和63 | 1200 | |
短現の研究ー日本を動かす海軍エリートー | 1冊 | 市岡揚一郎 | 新潮社 | 1987 | 1200 | |
500人の体験に学ぶ 太平洋戦争の真因と敗因 | 売却済 | 三好誠 | 国書刊行会 | 2001 | 1200 | |
日本帝国海軍はなぜ敗れたかー戦後五十年目の総括ー | 売却済 | 吉田俊夫 | 文芸春秋 | 1995 | 1200 | |
暗号ー原理とその世界ー 付録=ミッドウェー海戦とD暗号の解読= | 1冊 | 長田順行 | ダイヤモンド社 | 昭和46 | 2000 | |
暗号戦争 | 1冊 | 吉田一彦 | 小学館 | 1998 | 1000 | |
情報敗戦ー太平洋戦史に見る組織と情報戦略ー | 1冊 | 谷光太郎 | ピアソン・エデュケーション | 1999 | 1000 | |
情報士官の回想ー第二次大戦における海軍の通信諜報ー | 1冊 | 中牟田研市 | ダイヤモンド社 | 昭和49 | 1000 | |
ビルマ独立秘史・その名は南謀略機関 | 1冊 | 泉谷達郎 | 徳間書店 | 昭和42 | 1500 | |
二等兵物語(上・中・下) | 3冊 | 梁取三義 | 叢文社 | 昭和58・59 | 2000 | |
我が戦場の軌跡 往きて還りぬ | 1冊 | 櫻木憲宗 | 自費出版センター | 平成2 | 1000 | |
老兵の記<兵隊物語外伝> | 1冊 | 永田静夫 | 社会奉仕光華園 | 昭和47 | 1300 | 非売品・限定出版 |
百姓兵士夢物語 | 1冊 | 菅沼彦治 | マイブックチェーン21 | 昭和61 | 1000 | |
農民兵士の声がきこえるー7000通の軍事郵便からー | 1冊 | 岩手・和我のペン編 | 日本放送出版協会 | 昭和59 | 1000 | |
国民軍の神話ー兵士になるということー(ニューヒストリー近代日本4) | 売却済 | 原田敬 | 吉川弘文館 | 2001 | 1500 | |
赤紙ー男たちはこうして戦場へ送られたー | 売却済 | 小澤眞人・NHK取材班 | 創元社 | 2002 | 1300 | |
戦争体験の真実ーイラストで描いた太平洋戦争一兵士の記録ー | 売却済 | 滝口岩夫(画・文) | 第三書館 | 1994 | 1200 | |
僕は八路軍の少年兵だった | 1冊 | 山口盈文 | 草思社 | 1994 | 1200 | |
図説 帝国陸軍ー旧日本陸軍完全ガイドー | 売却済 | 太平洋戦争研究会編 | 翔泳社 | 1995 | 1500 | |
絵とき日本陸軍ー軍隊・兵器・戦斗のすべてー | 1冊 | 小山内宏編 | 三恵書房 | 1974 | 1500 | |
武器・兵器でわかる太平洋戦争ー科学技術の粋を集めた日米の兵器開発競争ー | 1冊 | 太平洋戦争研究会編 | 日本文芸社 | 平成17 | 1000 | |
日本軍兵器の比較研究ー技術立国の源流・陸海軍兵器の評価と分析ー | 1冊 | 三野正洋 | 光人社 | 1997 | 1000 | |
日本軍隊用語集(正・続) | 2冊 | 寺田近雄 | 立風書房 | 1995・1997 | 2500 | |
菊と日本刀(上・下) | 2冊 | 鵜野晋太郎 | 谷沢書房 | 1986・1988 | 3000 | |
太平洋戦争 人物列伝 | 売却済 | 昭和史研究会編 | 扶桑社 | 2005 | 1200 | 「昭和の声」CD付き |
昭和天皇の戦場ー証言で綴る秘められた太平洋戦争ー | 1冊 | 伊藤一男 | 光人社 | 1989 | 1000 | |
軍人の最期ー政治的将軍の生きざまとその死ー | 1冊 | 升本喜年 | 光人社 | 2001 | 1200 | |
勝利は武器によるものでなくー日系アメリカ人キリスト者戦時下強制収容の証言ー | 1冊 | ヴィクター・N・オカダ | 新教出版社 | 2002 | 1200 | |
平和への祈りー日米十六人の戦争体験記ー | 1冊 | 中道政昭編 | 聖公会出版 | 2008 | 1000 | |
戦争と罪責 | 売却済 | 野田正彰 | 岩波書店 | 1998 | 1500 | |
銃後 | 1冊 | 桜井忠温 | 国書刊行会 | 昭和53 | 1300 | 函 |
民衆の側の戦争責任 | 売却済 | 高橋彦博 | 青木書店 | 1989 | 1300 | |
戦争責任論ー現代史からの問いー | 1冊 | 荒井信一 | 岩波書店 | 1995 | 1200 | |
天皇の戦争責任 | 1冊 | 加藤典洋・橋爪大三郎・竹田青嗣 | 径書房 | 2000 | 1800 | |
検証 戦争責任(Ⅰ・Ⅱ) | 売却済 | 読売新聞戦争責任検証委員会編 | 中央公論新社 | 2006 | 2000 | |
大東亜戦争と戦史の教訓 | 1冊 | 外山三郎 | 原書房 | 1984 | 1000 | |
大東亜戦争の遺産(中公叢書) | 1冊 | 上山春平 | 中央公論社 | 昭和51 | 1000 | |
普及版 太平洋戦争とは何だったのかー1941~45年の国家、社会、そして極東戦争ー | 売却済 | クリストファー・ソーン | 草思社 | 2005 | 1200 | |
間に合わなかった兵器ーもう一つの第二次世界大戦ー | 1冊 | 徳田八郎衛 | 東洋経済新報社 | 1993 | 1000 | |
「太平洋戦争」アメリカに嵌められた日本 | 1冊 | マックス・フォンシュラー | ワック | 2015 | 1000 | |
大東亜戦争の正体ーそれはアメリカの侵略戦争だったー | 1冊 | 清水馨八郎 | 祥伝社 | 平成18 | 1000 | |
戦争の記憶ー日本人とドイツ人ー | 1冊 | イアン・ブルマ | TBSブリタニカ | 1995 | 1200 | |
社史に見る太平洋戦争 | 1冊 | 井上ひさし編 | 新潮社 | 1985 | 1500 | |
魔性の歴史ーマクロ経済からみた太平洋戦争ー | 1冊 | 森本忠夫 | 文藝春秋 | 昭和60 | 1000 | |
月刊「今日の話題」戦記版 翼下の敵戦闘機 (第58集) | 1冊 | | 土曜通信社 | 昭和33 | 1200 | |
月刊「今日の話題」戦記版 武運の空母・瑞鶴の最期 (第59集) | 1冊 | | 土曜通信社 | 昭和33 | 1200 | |
月刊「今日の話題」戦記版 赤道上空隼戦記 (第61集) | 1冊 | | 土曜通信社 | 昭和33 | 1200 | |
月刊「今日の話題」戦記版 隼戦隊健在なり (第66集) | 1冊 | | 土曜通信社 | 昭和34 | 1200 | |
月刊「今日の話題」戦記版 炎の第三次ソロモン海戦 (第67集) | 1冊 | | 土曜通信社 | 昭和34 | 1200 | |
月刊「今日の話題」戦記版 比島山中邀軣戦 (第69集) | 1冊 | | 土曜通信社 | 昭和34 | 1200 | |
月刊「今日の話題」戦記版 呂百潜かく戦えり (第70集) | 1冊 | | 土曜通信社 | 昭和34 | 1200 | |
月刊「今日の話題」戦記版 爆音と共に (第87集) | 1冊 | | 土曜通信社 | 昭和35 | 1200 | |
大阪陸軍幼年学校史 | 1冊 | | 阪幼会 | 昭和50 | 9000 | 函・レコード付き |
青少年の陸軍雑誌 若櫻 創刊號 | 1冊 | | 大日本雄弁会講談社 | 昭和19 | 9000 | |
近衛歩兵第三聯隊史(非売品) | 1冊 | 近歩三史刊行委員会編 | 松下一郎 | 昭和60 | 5000 | 函なし |
獨歩三六七大隊の足跡 あゝボルネオ | 1冊 | 広瀬正三編 | 白鷺ボルネオ会 | 昭和46 | 5000 | 函 |
砲煙 龍野砲兵第五十六連隊戦記 | 1冊 | 龍野砲兵第五十六連隊史編集委員会 | | 昭和58 | 10000 | 函・素図、編成表付き・非売品 |
野砲兵第二十三聯隊史 | 売却済 | 野砲兵第二十三聯隊史編纂委員会編 | 野砲兵第二十三聯隊戦友会 | 昭和61 | 2000 | 函・非売品 |
歩兵第五十三聯隊史 | 売却済 | 歩兵第五十三聯隊史編集委員会編 | 歩兵第五十三聯隊戦友会 | 昭和56 | 2500 | 函・非売品 |
歩兵第五十四聯隊史 | 売却済 | 歩兵第五十四聯隊史刊行委員会編 | 歩兵第五十四聯隊戦友会 | 平成元 | 2500 | 函・非売品 |
歩兵八十一聯隊誌 | 売却済 | 歩兵八十一聯隊誌編纂委員会編 | 歩兵八十一聯隊戦友会 | 昭和60 | 2500 | 函・非売品 |
第二十七師団のあゆみ | 売却済 | 第二十七師団のあゆみ編纂委員会 | 第二十七師団会 | 昭和49 | 1500 | |
第二十七師団会の記録 | 1冊 | 第二十七師団会編 | 第二十七師団会 | 昭和47 | 1500 | |
陸軍飛行戦隊史 蒼穹萬里 | 1冊 | 鈴木正一 | 陸軍飛行戦隊史刊行委員会 | 昭和51 | 15000 | 函・諸資料付き・限定阪 |
陸軍航空の鎮魂 | 1冊 | 航空碑奉賛会編 | 航空碑奉賛会 | 昭和53 | 1800 | |
独立飛行第五十四中隊史 | 1冊 | 独立飛行第五十四中隊戦友会編 | 独立飛行第五十四中隊戦友会 | 平成7 | 3000 | |
楯八四二七部隊(善通寺編成第五十五師団第二野戦病院)の足跡 | 売却済 | 陶昇 | 私家版 | 平成6 | 1000 | 小冊子 |
加藤隊かく戦えり | 売却済 | 「加藤隊かく戦えり」編纂委員会編 | 「加藤隊かく戦えり」編纂委員会 | 平成2 | 1800 | 函・非売品 |
海軍十四志たちの戦い | 1冊 | 羽田正編 | 海軍十四志たちの戦い編集事務局 | 昭和60 | 2000 | 非売品 |
わが航跡ー五十二期生たちが歩んだ五十年ー | 1冊 | | 海軍通信学校52期会 | 平成1 | 1500 | |
歴史と旅・臨時増刊 連隊旗でつづる太平洋戦史 | 売却済 | | 秋田書店 | 平成4 | 800 | |
丸別冊・日本潜水艦の技術と戦歴 戦争と人物(18) | 1冊 | | 潮書房 | 平成7 | 1200 | ムック版 |
虚構戦記研究読本[戦術・作戦篇] | 売却済 | 北村賢志 | 光人社 | 1999 | 1000 | |
虚構戦記研究読本[兵器・戦略篇] | 1冊 | 北村賢志 | 光人社 | 1999 | 1000 | |
虚構戦記研究読本 | 売却済 | 北村賢志 | 光人社 | 2009 | 1500 | |
朝鮮戦争(教育社暦史新書) | 1冊 | 村上薫 | 教育社 | 1978 | 1000 | |
体験的朝鮮戦争 | 1冊 | 麗羅 | 晩聲社 | 2002 | 1200 | |
複刻版 大海令 解説書付 | 1帙 | 史料調査会編 | 毎日新聞社 | 昭和53 | 10000 | |
支那事變戦跡の栞(上・中・下) | 3冊 | 陸軍畫報社編 | 陸軍恤兵部 | 昭和13 | 4500 | 非賣品・個人名ゴム印あり |
戦時部隊附經理官勤務参考書(部外秘) | 1冊 | | 陸軍經理學校 | 昭和14 | 4000 | 個人印あり |
勅諭寫 | 1冊 | | 大本營陸軍部謹寫 | | 3000 | 小冊子 |
詔勅集 | 1冊 | | 陸軍幼年學校 | 昭和19 | 3000 | ヌレ跡あり |
復刻版 歩兵操典 | 1冊 | | 寿満書店 | 昭和45 | 2000 | 豆本 |
改訂 野砲兵須知 全 | 1冊 | | 武揚社編輯部 | 昭和14 | 2500 | 豆本・個人名記入 |
砲兵操典 第一部・第二部 | 2冊 | | 川流堂小林又七本店 | 昭和14 | 4500 | 豆本 |
馬事提要 | 1冊 | | 尚兵館 | 昭和13 | 3500 | 痛み・焼け |
馬事教範 | 1冊 | | 川流堂小林又七本店 | 昭和15 | 2000 | 豆本・個人名記入 |
陸軍刑法 陸軍懲罰令 | 1冊 | | 兵書出版社・藤原書店 | 昭和14 | 4500 | 豆本・線引きあり |
作戦要務令 | 1冊 | 日本文芸社編 | 日本文芸社 | 昭和44 | 1500 | |
國の力叢書(1)空の護りー國民防空必携ー | 1冊 | 陸軍省つはもの編輯部編 | 帝国防空協會 | 昭和11 | 3000 | 小冊子・痛みあり |
大日本帝国陸海軍ー軍装と装備ー明治・大正・昭和ー | 1冊 | 中田忠夫 | サンケイ新聞社出版局 | 昭和48 | 8000 | |
大日本帝国陸海軍ー軍装と装備ー明治・大正・昭和 | 売却済 | 中田忠夫 | 中田商店 | 昭和62 | 6000 | |
日本近代軍服史(風俗文化史選書5) | 売却済 | 太田臨一郎 | 雄山閣 | 昭和47 | 5000 | |
20世紀初頭・世界の軍服 | 1冊 | | 国書刊行会 | 昭和59 | 6500 | 函 |
世界の軍服 | 1冊 | 斎藤忠直・穂積和夫 | 婦人画報社 | 1971 | 2500 | |
帝国服装要覧(大阪毎日新聞第九千八白二十八號附録) | 1枚 | | 大阪毎日新聞社 | 明治44 | 8000 | 折れ目痛み |
第一次世界大戦概史(戦史教養叢書) | 1冊 | 畝本正己・安井久善編 | 戦史教養叢書刊行会 | 昭和39 | 2500 | 非売品・裸本・焼け |
第二次世界大戦 欧阿篇概史(戦史教養叢書) | 1冊 | 河合康夫・片岡亮平編 | 戦史教養叢書刊行会 | 昭和39 | 1500 | 非売品・裸本・焼け |
東洋戦争史概説(戦史教養叢書) | 1冊 | 阿南惟敬編 | 戦史教養叢書刊行会 | 昭和40 | 1500 | 非売品・裸本・焼け |
國際聨合の研究 | 1冊 | 横田喜三郎 | 銀座出版社 | 昭和22 | 3000 | |
戦争論 | 1冊 | 西谷修 | 岩波書店 | 1993 | 1500 | |
戦略論ー間接的アプローチの戦略ー(上・下) | 売却済 | リデル・ハート | 原書房 | 昭和53・54 | 2500 | 線引きあり |
新版 日本の軍国主義 Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ・Ⅳ | 全4巻 | 井上清 | 現代評論社 | 1977 | 4500 | 函 |
平和の論理と戦争の論理 | 1冊 | 久野収 | 岩波書店 | 昭和47 | 1200 | 函 |
日米戦争観の相剋-摩擦の深層心理ー | 売却済 | 油井大三郎 | 岩波書店 | 2000 | 1300 | |
戦争の見せ方ーそういうことだったのか!戦争の仕組みー | 売却済 | 三野正洋 | ワールドフォトプレス | 平成19 | 1000 | |
本当の戦争ーすべての人が戦争について知っておくべき437の事柄ー | 1冊 | クリス・ヘッジズ | 集英社 | 2004 | 1000 | |
戦争の記憶ー日本人とドイツ人ー | 1冊 | イアン・ブルマ | TBSブリタニカ | 1994 | 1000 | |
第二次世界大戦 将軍ガイド | 売却済 | 現代タクティクス研究会 | 新紀元社 | 1994 | 1200 | |
第二次世界大戦 ヨーロッパ戦線ガイド | 1冊 | 青木茂 | 新紀元社 | 1994 | 1000 | |
タイムズ・アトラス 第二次世界大戦歴史地図・コンパクト版 | 売却済 | ジョン・キーガン | 原書房 | 2001 | 4500 | |
太平洋戦争の現場がわかる本ーコンピュータ地図で戦地が見える!- | 1冊 | 歴史研究班/相馬栽 | チェリーハウス | 2005 | 1000 | |
旧海軍全教育機関の記録/写真集 わが海軍 | 1冊 | ノーベル書房編集部編 | ノーベル書房 | 昭和56 | 12000 | 函 |
写真図説・帝国連合艦隊ー日本海軍100年史ー | 売却済 | 千早正隆編 | 講談社 | 1969 | 3000 | カバー痛み・湿気跡あり |
Warships of the Imperial Japanese Navy 1869-1945 | 1冊 | | Naval Institute Press | 1986 | 2000 | |
[海軍艦艇史]1 戦艦・巡洋戦艦 | 1冊 | 福井静夫 | KKベストセラーズ | 1974 | (3巻)10000 | ※絶筆で4巻以降 |
[海軍艦艇史]2 巡洋艦・コルベットスループ | 1冊 | 福井静夫 | KKベストセラーズ | 1980 | | 未出版 |
[海軍艦艇史]3 航空母艦・水上機母艦・水雷・潜水母艦 | 1冊 | 福井静夫 | KKベストセラーズ | 1982 | | |
写真集・日本の軍艦ーありし日のわが海軍艦艇ー | 1冊 | 福井静夫 | KKベストセラーズ | 1970 | 8000 | 函 |
福井静夫著作集 第十一巻・日本特設艦船物語 | 1冊 | 福井静夫 | 光人社 | 2001 | 1300 | |
W.W.Ⅱイラストレイテド 艦船名鑑1939~45 | 売却済 | | 光栄 | 1997 | 1500 | |
呉市海事歴史科学館図録 日本海軍艦艇写真集別巻・戦艦大和・武蔵 | 売却済 | 呉市海事科学館編 | ダイヤモンド社 | 2005 | 2500 | |
丸スペシャル№15・戦艦比叡(日本海軍艦艇シリーズ) | 1冊 | | 潮書房 | 昭和52 | 1500 | ムック版 |
丸スペシャル№29・潜水母艦(日本海軍艦艇シリーズ) | 1冊 | | 潮書房 | 1979 | 1800 | ムック版 |
丸スペシャル№35・戦艦霧島(日本海軍艦艇シリーズ) | 1冊 | | 潮書房 | 1980 | 1500 | ムック版 |
丸スペシャル№111・終戦時の帝国艦艇(太平洋戦争 海空戦シリーズ) | 1冊 | | 潮書房 | 1986 | 1800 | ムック版 |
丸スペシャル№97・ミッドウエー海戦(太平洋戦争 海空戦シリーズ) | 1冊 | | 潮書房 | 1985 | 1800 | ムック版 |
日本海軍潜水艦史 | 1冊 | | 日本海軍潜水艦史刊行会 | 昭和54 | 10000 | 函・非売品 |
歴史群像アーカイブVol19・帝国海軍潜水艦史 | 1冊 | | 学研パブリッシング | 2011 | 700 | ムック版 |
メインタンクブロー | 1冊 | 滝奥春人編 | 呉鎮守府潜水艦戦没者顕彰会 | 平成8 | 2500 | 函 |
海軍水測史 | 1冊 | 海軍水測史刊行会編 | 海軍水測史刊行会 | 昭和59 | 15000 | 函・非売品 |
第一機動部隊ー「パールハーバー」から「ミッドウェー」まで全戦闘を完全再現!-(超精密「3D CG」シリーズ④) | 1冊 | | 双葉社 | 2002 | 1200 | ムック版 |
戦艦大和・武蔵 設計と建造 | 1冊 | 松本喜太郎 | 芳賀書店 | 1961 | 9000 | 函・初版 |
カラー版・日本軍艦写真総集 | 売却済 | 雑誌「丸」編集部編 | 光人社 | 1970 | 3500 | |
写真集・日本の重巡 | 1冊 | 「丸」編集部編 | 光人社 | 昭和47 | 1200 | 焼け |
写真集・日本の軽巡 | 1冊 | 「丸」編集部編 | 光人社 | 昭和47 | 1200 | 焼け |
写真集・日本の戦艦(正・続) | 2冊 | 「丸」編集部編 | 光人社 | 昭和48・50 | 2400 | 焼け |
写真集・日本の空母 | 1冊 | 「丸」編集部編 | 光人社 | 昭和47 | 1200 | 焼け |
写真集・日本の駆逐艦(正・続) | 2冊 | 「丸」編集部編 | 光人社 | 昭和49・50 | 2400 | 焼け |
写真集・日本の潜水艦 | 1冊 | 「丸」編集部編 | 光人社 | 昭和50 | 1200 | 焼け |
写真で見る連合艦隊 | 全3巻 | 野沢正 | 秋田書店 | 昭和48・49 | 3000 | 函 |
写真で見る世界シリーズ・世界の戦闘機 | 1冊 | 秋本実 | 秋田書店 | 昭和46 | 1000 | 函 |
写真で見る世界シリーズ・世界の軍艦 | 1冊 | 小山内宏 | 秋田書店 | 昭和48 | 1000 | 函 |
写真で見る太平洋戦争3・ゼロ戦と隼ー栄光の戦闘機ー | 1冊 | 野沢正 | 秋田書店 | 昭和49 | 1000 | 函・記名あり |
写真で見る太平洋戦争4・空母ー日米機動部隊の対決ー | 1冊 | 柏木浩 | 秋田書店 | 昭和49 | 1000 | 函・記名あり |
写真で見る太平洋戦争6・神風特攻隊ー壮烈な体あたり作戦ー | 1冊 | 安延多計夫 | 秋田書店 | 昭和49 | 1000 | 函・記名あり |
写真|日本の軍艦 第1・2巻 戦艦Ⅰ・Ⅱ | 2冊 | 雑誌「丸」編集部編 | 光人社 | 1989 | 5000 | |
別冊歴史読本・特別増刊 日本海軍艦隊総覧 | 売却済 | | 新人物往来社 | 1990 | 2000 | |
連合艦隊(上巻ー勃興編・下巻ー激闘編) | 2冊 | | 世界文化社 | 1997 | 3000 | ムック版 |
連合艦隊(日米開戦編・日米決戦編) | 2冊 | | 世界文化社 | 1998 | 3000 | ムック版 |
歴史群像・太平洋戦争シリーズー①奇襲ハワイ作戦 | 1冊 | | 学習研究社 | 1994 | 1000 | ムック版 |
歴史群像・太平洋戦争シリーズー②大捷マレー沖海戦 | 1冊 | | 学習研究社 | 1994 | 1000 | ムック版 |
歴史群像・太平洋戦争シリーズー③勇進インド洋作戦 | 1冊 | | 学習研究社 | 1994 | 1000 | ムック版 |
歴史群像・太平洋戦争シリーズー④ミッドウェー海戦 | 売却済 | | 学習研究社 | 1994 | 1000 | ムック版 |
歴史群像・太平洋戦争シリーズー⑤ソロモン海戦 | 1冊 | | 学習研究社 | 1994 | 1000 | ムック版 |
歴史群像・太平洋戦争シリーズー⑥死闘ガダルカナル | 1冊 | | 学習研究社 | 1995 | 1000 | ムック版 |
歴史群像・太平洋戦争シリーズー⑦ラバウル航空戦 | 1冊 | | 学習研究社 | 1995 | 1000 | ムック版 |
歴史群像・太平洋戦争シリーズー⑧マリアナ沖海戦 | 1冊 | | 学習研究社 | 1995 | 1000 | ムック版 |
歴史群像・太平洋戦争シリーズー⑨レイテ沖海戦 | 1冊 | | 学習研究社 | 1995 | 1000 | ムック版 |
歴史群像・太平洋戦史シリーズー⑩連合艦隊の最期 | 1冊 | | 学習研究社 | 1995 | 1000 | ムック版 |
歴史群像・太平洋戦史シリーズー(11)大和型戦艦 | 1冊 | | 学習研究社 | 1997 | 1000 | ムック版 |
歴史群像・太平洋戦史シリーズー(20)大和型戦艦2 | 1冊 | | 学習研究社 | 1998 | 1000 | ムック版 |
歴史群像・太平洋戦史シリーズー(25)陸軍機甲部隊ー激動の時代を駆け抜けた日本戦車興亡史ー | 1冊 | | 学習研究社 | 2000 | 1000 | ムック版 |
歴史群像・太平洋戦史シリーズー(29)局地戦闘機 雷電 | 売却済 | | 学習研究社 | 2000 | 1000 | ムック版 |
歴史群像・太平洋戦史シリーズー(41)世界の戦艦 | 1冊 | | 学習研究社 | 2003 | 1000 | ムック版 |
歴史群像・太平洋戦史シリーズー(46)四式戦闘機 疾風 | 売却済 | | 学習研究社 | 2004 | 1000 | ムック版 |
歴史群像・太平洋戦史シリーズー(58)アメリカの戦艦 | 1冊 | | 学習研究社 | 2007 | 1000 | ムック版 |
歴史群像・太平洋戦史シリーズー(63)徹底比較 日米潜水艦 | 1冊 | | 学習研究社 | 2008 | 1000 | ムック版 |
海上自衛隊のすべて(世界の艦船増刊号第13集) | 1冊 | | 海人社 | 昭和58 | 1000 | |
近代戦艦史(世界の艦船増刊号第22集) | 1冊 | | 海人社 | 1987 | 1800 | |
近代巡洋艦史(世界の艦船増刊号第19集) | 1冊 | | 海人社 | 1986 | 1800 | |
日本航空母艦史(世界の艦船増刊号第40集) | 1冊 | | 海人社 | 1994 | 2000 | |
日本戦艦史(世界の艦船増刊号第24集) | 1冊 | | 海人社 | 1988 | 1800 | |
日本巡洋艦史(世界の艦船増刊号第32集) | 1冊 | | 海人社 | 1991 | 1800 | |
日本駆逐艦史(世界の艦船増刊号第34集) | 1冊 | | 海人社 | 1992 | 1800 | |
日本潜水艦史(世界の艦船増刊号第37集) | 1冊 | | 海人社 | 1993 | 1800 | |
新版・連合艦隊華やかなりし頃(世界の艦船増刊号第42集) | 1冊 | | 海人社 | 1994 | 1500 | |
海上保安庁全船艇史(世界の艦船・増刊第62集) | 1冊 | | 海人社 | 2003 | 1500 | |
イギリス戦艦史(世界の艦船増刊号第30集) | 1冊 | | 海人社 | 1990 | 1500 | |
イギリス巡洋艦史(世界の艦船増刊号第46集) | 売却済 | | 海人社 | 1996 | 1800 | |
イギリス駆逐艦史(世界の艦船増刊号第39集) | 1冊 | | 海人社 | 1994 | 1500 | |
アメリカ巡洋艦史(世界の艦船増刊号第36集) | 1冊 | | 海人社 | 1993 | 1500 | |
アメリカ駆逐艦史(世界の艦船増刊号第43集) | 1冊 | | 海人社 | 1995 | 1500 | |
ドイツ戦艦史(世界の艦船増刊号第26集) | 1冊 | | 海人社 | 1989 | 1500 | |
フランス戦艦史(世界の艦船増刊号第38集) | 1冊 | | 海人社 | 1993 | 1500 | |
ロシア・ソビエト戦艦史(世界の艦船増刊号第35集) | 1冊 | | 海人社 | 1992 | 1500 | |
イタリア戦艦史(世界の艦船増刊号第41集) | 1冊 | | 海人社 | 1994 | 1500 | |
世界の艦船 特集・潜水艦 | 1冊 | | 海人社 | 1996 | 1500 | |
第2次大戦のフランス軍艦(世界の艦船増刊号第17集) | 1冊 | | 海人社 | 1985 | 1500 | |
第2次大戦のドイツ軍艦(世界の艦船増刊号第12集) | 1冊 | | 海人社 | 1982 | 1500 | |
第2次大戦のイタリア軍艦(世界の艦船増刊号第20集) | 1冊 | | 海人社 | 1986 | 1500 | |
世界の艦船 特集・Uボート①②③ | 3冊 | | 海人社 | 1993 | 3000 | |
世界の空母(世界の艦船増刊号第27集) | 1冊 | | 海人社 | 平成元 | 1500 | |
世界の大型水上戦闘機(世界の艦船増刊号第33集) | 1冊 | | 海人社 | 平成13 | 1500 | |
<新版>アメリカ海軍 昔と今(世界の艦船増刊号第49集) | 1冊 | | 海人社 | 平成9 | 1800 | |
世界の大型水上戦闘艦(世界の艦船増刊号第58集) | 1冊 | | 海人社 | 平成13 | 1500 | |
なつかしの樺島勝一艦船画集(世界の艦船別冊) | 1冊 | | 海人社 | 平成11 | 1200 | |
海上自衛隊 2012-2013(世界の艦船増刊第763集) | 1冊 | | 海人社 | 平成24 | 1000 | |
世界のクルーズ客船 2013-2014(世界の艦船増刊号第789集) | 1冊 | | 海人社 | 平成25 | 1300 | |
丸季刊Graphic Quarterly№24 全特集-写真集・英国の空母ー第二次大戦に関与した全80隻のすべてー | 1冊 | {丸}編集部編 | 潮書房 | 1976 | 1800 | ムック版 |
第二次大戦 世界の戦艦(ミリタリー選書6) | 売却済 | 松代守弘・瀬戸利春・福田誠・伊藤龍太郎 | イカロス出版 | 2005 | 1000 | |
ドイツ海軍水上艦艇(1) | 1冊 | | デルタ出版 | 1997 | 2000 | |
スコラスペシャル(22)ミリタリーシリーズ・世界の潜水艦 | 1冊 | デビッド・ミラー | スコラ | 平成8 | 1300 | ムック版 |
ファイティングシップシリーズ№3 ドイツ海軍Uボート | 1冊 | | デルタ出版 | 1996 | 1200 | ムック版 |
パンツァーズ・イン・ノルマンディー | 1冊 | Eric Lefevre | 大日本絵画 | 1989 | 2500 | ムック版 |
アハトゥンク・パンツァー第1集Ⅳ号戦車編 | 1冊 | 尾藤・上田・北村 | 大日本絵画 | 1989 | 2000 | ムック版 |
第2次世界大戦ソビエト戦車の全貌・T-34、KV戦車シリーズ | 売却済 | | モデルアート社 | 平成元 | 2000 | ムック版 |
WWⅡ[歴史群像]欧州戦史シリーズ③ 英独航空決戦 | 1冊 | | 学習研究社 | 1997 | 1200 | ムック版 |
THE ENCYCLOPEDIA OF INFANTRY WEAPONS OF WORLD WARⅡ | 1冊 | | THE MILITARY PRESS | 1977 | 10000 | |
第二次世界大戦ブックス・(52)戦闘爆撃機「モスキート」-英軍の丸秘急襲兵器ー | 1冊 | エドワード・ビショップ | サンケイ新聞社 | 昭和48 | 1000 | |
第二次世界大戦ブックス・(75)フォッケウルフ戦闘機ードイツ空軍の最強ファイター | 1冊 | 鈴木五郎 | サンケイ出版 | 昭和54 | 1000 | |
第二次世界大戦ブックス・(76)アブロ「ランカスター」-ナチスを崩壊させた英空軍爆撃機ー | 1冊 | 鈴木五郎 | サンケイ出版 | 昭和54 | 1000 | |
第二次世界大戦ブックス・(77)海軍陸上攻撃機ー一式陸攻・九六式陸攻のすべてー | 1冊 | 横森周信 | サンケイ出版 | 昭和54 | 1000 | |
第二次世界大戦ブックス・(79)海軍水雷戦隊ー太平洋を走破する駆逐艦の航跡ー | 1冊 | 大野景範・原進 | サンケイ出版 | 昭和55 | 1000 | |
第二次世界大戦ブックス・(80)艦攻と艦爆ー日米空母戦力の激突ー | 1冊 | 横森周信 | サンケイ出版 | 昭和55 | 1000 | |
第二次世界大戦ブックス・(82)ドイツ装甲軍団ーグデーリアン将軍の戦車電撃戦ー | 1冊 | ジョン・キーガン | サンケイ出版 | 昭和55 | 1000 | |
第二次世界大戦ブックス・(83)紫電改ー日本海軍、最強の戦闘機ー | 1冊 | 碇義朗 | サンケイ出版 | 昭和55 | 1000 | |
第二次世界大戦ブックス・(85)新司偵ー連合軍を震撼させた戦略偵察機ー | 1冊 | 碇義朗 | サンケイ出版 | 昭和56 | 1000 | |
第二次世界大戦ブックス・(90)アメリカ潜水艦隊ー”鋼鉄の鮫”太平洋を制すー | 1冊 | ノーマン・ポルマー | サンケイ出版 | 昭和57 | 1000 | |
第二次世界大戦ブックス・(91)夜間戦闘機「月光」-B29を撃墜せよー | 1冊 | 渡辺洋二 | サンケイ出版 | 昭和57 | 1000 | |
第二次世界大戦ブックス・別巻1 ナチ独逸ミリタリールックー制服・制帽から勲章・ワッペン・徽章までー | 1冊 | バリー・ピット編 | サンケイ出版 | 昭和55 | 1200 | |
第二次世界大戦ブックス・別巻2 武装親衛隊ミリタリールックー制服・制帽・装備から隊章・階級章までー | 1冊 | D・S・V・フォステン、R・J・マリオン | サンケイ新聞社 | 昭和47 | 1200 | |
第二次世界大戦ブックス・別巻5 ドイツ国防軍ミリタリールックー野戦服・階級章から装備・小火器までー | 1冊 | S・R・ゴードンダ グラス | サンケイ出版 | 昭和56 | 1200 | |
在日米軍ー軍事占領40年目の戦慄 | 1冊 | 小川和久 | 講談社 | 昭和60 | 1000 | |
日本核武装計画(海外ベストセラー・シリーズ) | 売却済 | エドウィン・コーリィ | 角川書店 | 昭和47 | 1200 | |
スーパーウェポンー恐るべき兵器開発の全貌ー | 1冊 | ジェームズ・W・キャナン | ダイヤモンド・タイム社 | 1976 | 1200 | |
ペンタゴンー知らぜらる巨大機構の正体ー | 1冊 | E・ルットワーク | 光文社 | 1985 | 1200 | |
特殊部隊全史ーSAS誕生からフセイン暗殺計画までー | 1冊 | マーティン・C・アロステギ | 朝日新聞社 | 1998 | 1500 | |
アメリカ特殊部隊ー写真・図版で徹底解剖!!作戦・装備・兵器ー | 1冊 | レイ・ボンズ編 | 東洋書林 | 2002 | 2500 | |
海上自衛隊はこうして生まれたー「Y文書」が明かす創設の秘密ー | 1冊 | NHK報道局「自衛隊」取材班 | 日本放送出版協会 | 2003 | 1000 | |
帰還兵はなぜ自殺するのか | 1冊 | デイヴィッド・フィンケル | 亜紀書房 | 2015 | 1000 | |
ーー世界の歴史・通史・各国の歴史ーー | | | | | | |
少國民世界史談 | 1冊 | 岡成志 | 六興出版部 | 昭和19 | 2000 | 焼け |
世界の歴史 | 売却済 | | 中央公論社 | 昭和37 | 5000 | 函 |
図説・世界の歴史 | 全6巻 | 翻訳監修者・著者斎藤孝他 | 学習研究社 | 1979 | 5000 | 函・別巻欠け |
世界史アトラスーATLAS of WORLD HISTORY- | 1冊 | | 集英社 | 2001 | 3800 | 大型本 |
日本国民の世界史 | 1冊 | 上原専禄 | 岩波書店 | 昭和43 | 1500 | 函焼け |
沈黙の世界史ー考古学発掘発見シリーズー | 全13巻 | | 新潮社 | 1970 | 5000 | 函焼け |
人間の世界歴史 | 全15巻 | 池田裕他 | 三省堂 | 1982 | 15000 | |
詳説 世界史研究 | 1冊 | 木下康彦・木村靖二・吉田寅編 | 山川出版社 | 1997 | 1200 | |
世界史資料(上・下) | 2分冊 | 木村尚三郎監修 | 東京法令出版 | 昭和52 | 3000 | 函 |
新装版・生活の世界歴史 | 全10巻 | 堀米庸三・前嶋信次監修 | 河出書房新社 | 昭和57 | 7000 | |
ビジュアル版・世界史物語 | 売却済 | 西村貞二 | 講談社 | 1997 | 1800 | |
新しい世界史ー全世界で子供に歴史をどう語っているかー | 1冊 | M・フェロー | 新評論 | 1990 | 1500 | |
ヨーロッパの奇跡ー環境・経済・地政の比較史ー | 1冊 | E・L・ジョーンズ | 名古屋大学出版会 | 2002 | 2200 | |
羽仁進の・世界史物語ー5幕19場のドラマー | 1冊 | 羽仁進 | 小学館 | 1994 | 1500 | |
帝国書院=タイムズ 同時代史的 図解世界史 | 1冊 | ジェフリー=パーカー | 帝国書院 | 昭和63 | 3000 | |
20世紀のドラマ・現代史再訪 | 全3巻 | 読売新聞社編集局 | 東京書籍 | 1993 | 5000 | |
二十世紀世界の誕生ー両大戦間の巨人たちー | 売却済 | 下斗米伸夫・五百旗頭真編 | 情報文化研究所 | 2000 | 1500 | |
二〇世紀の世界史ー民族解放運動と社会主義ー | 1冊 | 木村英亮 | 山川出版社 | 2001 | 1500 | |
第三の世界史ー西欧中心でない真の世界史ー | 1冊 | 謝世輝 | 偕成社 | 1985 | 1500 | |
<思いこみ>の世界史ー外交官が描く実像ー | 1冊 | 山口洋一 | 勁草書房 | 2003 | 1300 | |
世界史の雑記帳 | 1冊 | 寺沢精哲 | 近代文芸社 | 1995 | 1000 | |
朝日選書・戦後世界史の断面(上・中・下) | 3冊 | 朝日ジャーナル編 | 朝日新聞社 | 1979 | 2000 | |
証言で綴る戦後世界史・激動の世紀 1945~1985 | 1冊 | ジョン・シャーニク | TBSブリタニカ | 1989 | 2000 | |
冷戦の起源ー戦後アジアの国際環境ー | 売却済 | 永井陽之助 | 中央公論社 | 昭和53 | 2500 | 函 |
歴史としての冷戦 | 売却済 | ルイス・J・ハレー | サイマル出版会 | 1970 | 1800 | |
最高首脳交渉ードキュメント・冷戦終結の内幕ー(上・下) | 2冊 | ストローブ・タルボット/マイケル・R・ベシュロス | 同文書院インターナショナル | 1993 | 2500 | |
傍観者の時代ーわが20世紀の光と影ー | 1冊 | P・F・ドラッカー | ダイヤモンド社 | 昭和54 | 1500 | 函 |
侵略の世界史ーこの500年、白人は世界で何をしてきたかー | 売却済 | 清水馨八郎 | 祥伝社 | 平成10 | 1000 | |
破約の世界史ーこの1000年、彼らはいかに騙し、裏切ったかー | 売却済 | 清水馨八郎 | 祥伝社 | 平成12 | 1500 | |
この一冊で・世界の歴史がわかる! | 売却済 | 水村光男 | 三笠書房 | 1996 | 1000 | |
これならわかる!ナビゲーター世界史(B) | 売却済 | 鈴木敏彦 | 山川出版社 | 1999 | 2000 | |
100問100答 世界の歴史 | 全3冊 | 歴史教育者協議会編 | 河出書房新社 | 1996 | 4500 | |
謎で世界史がわかる Q&A100 | 売却済 | 田村匠 | 竹内書店新社 | 2001 | 1000 | |
独裁者ーそれを育てた世界史の謎ー | 1冊 | 尾鍋輝彦 | 講談社 | 昭和34 | 1200 | |
地域からの世界史第20巻・世界史を読む事典 | 1冊 | 朝日新聞社編 | 朝日新聞社 | 1994 | 2500 | |
教科書が絶対に教えない・闇の世界史 | 売却済 | ウィリアム・G・カー | 成甲書房 | 2005 | 1500 | |
キリスト教封印の世界史 | 1冊 | ヘレン・エラーブ | 徳間書店 | 1997 | 1000 | |
「強国論」-富と覇権の世界史ー | 売却済 | D・S・ランデス | 三笠書房 | 2000 | 2000 | |
ヴィジュアル版 「決戦」の世界史ー歴史を動かした50の戦いー | 1冊 | ジェフリー・リーガン | 原書房 | 2008 | 2500 | |
戦争の世界史ー「文明史としての戦争の功罪」を探求するー(知の探究シリーズ) | 1冊 | 大澤・斉藤・石川ほか | 日本文芸社 | 平成11 | 800 | |
世界史の臨界 | 1冊 | 西谷修 | 岩波書店 | 2000 | 1500 | |
世界史を変えた100通の手紙 | 1冊 | 綿引弘編 | 日本実業出版社 | 2000 | 1000 | |
遊牧民から見た世界史ー民族も国境もこえてー | 1冊 | 杉山正明 | 日本経済新聞社 | 1997 | 1500 | |
そうだったのか!現代史 | 1冊 | 池上彰 | 集英社 | 2001 | 1000 | |
地図と地名で読む 世界史 | 売却済 | 宮崎正勝 | 日本実業出版社 | 2004 | 1000 | |
映画でまなぶ世界史 | 1冊 | 家長知史 | 地歴社 | 1997 | 1300 | |
21世紀の歴史ー未来の人類から見た世界ー | 1冊 | ジャック・アタリ | 作品社 | 2009 | 1500 | |
記録された記憶ー東洋文庫の書物からひもとく世界の歴史ー | 1冊 | 東洋文庫編 | 山川出版社 | 2015 | 1200 | ムック版 |
ー東洋史・中国・インド他ー | | | | | | |
東洋の歴史 | 全13巻 | 水野・貝塚・日比野ほか | 人物往来社 | 昭和42 | 7000 | 函 |
榎博士・頌寿記念 東洋史論叢 | 1冊 | 同編纂委員会編 | 汲古書院 | 昭和63 | 8000 | 函 |
東洋史概説 | 1冊 | 松井等 | 共立社書店 | 昭和5 | 1500 | |
新書 東洋史 | 全11冊 | 伊藤道治他 | 講談社現代新書 | 昭和52 | 3500 | |
東洋史通論 | 1冊 | 外山・三田村・大島・日比野 | 創元社 | 昭和61 | 1000 | |
東洋史三題 | 1冊 | 小倉慶治 | 春秋文庫 | 昭和61 | 1000 | |
春夏秋冬物語(中国史談1) | 1冊 | 野口定男編 | 河出書房新社 | 昭和33 | 1000 | 函焼け |
中国の神話伝説(中国史談6) | 1冊 | 稲田孝編 | 河出書房新社 | 昭和34 | 1000 | 函焼け |
史記(上・中・下) | 3巻 | 司馬遷 | 平凡社 | 昭和47 | 2000 | 函 |
司馬遷 史記(新装改訂増補版) | 全7巻+別巻1 | 「中国の思想」刊行委員会編 | 徳間書店 | 1988ほか | 8000 | |
司馬遷と史記(新潮選書) | 1冊 | エドゥアール・シャバンヌ | 新潮社 | 昭和60 | 800 | |
司馬遷ー史記の世界ー | 1冊 | 武田泰淳 | 講談社 | 1968 | 1000 | カバー痛み |
中国文明の形成 | 1冊 | 藪内清 | 岩波書店 | 1985 | 2000 | 函 |
中国 衝撃の古代遺跡を追う | 1冊 | ハルトヴィヒ・ハウスドルフ/ペーター・クラッサ | 文芸春秋 | 1996 | 1000 | |
中国の歴史書ー中国史学史ー(刀水歴史全書20) | 1冊 | 増井經夫 | 刀水書房 | 1984 | 1300 | |
中国の歴史ー古代から現代までー(Minerva21世紀ライブラリー23) | 1冊 | J・K・フェアバンク | ミネルヴァ書房 | 1996 | 2500 | |
中国の歴史 | 全15巻 | 陳舜臣 | 平凡社 | 1983 | 6000 | |
岩波新書・中国の歴史(上・中・下) | 3冊 | 貝塚茂樹 | 岩波書店 | 1997 | 1200 | |
中国史(上・下)[岩波全書] | 売却済 | 宮崎市定 | 岩波書店 | 1978 | 2000 | |
中国 マクロヒストリー | 1冊 | 黄仁宇 | 東方書店 | 1995 | 2200 | |
二000年の中国 | 1冊 | 矢吹晋 | 論創社 | 1985 | 1200 | |
ものがたり中国古事記ー中国古代三千年の哲理を築いた五十人の人物挿話集ー | 1冊 | 石山隆 | 舵社 | 1996 | 1300 | |
中国歴代王朝秘史事典 | 1冊 | 王敏編 | 河出書房新社 | 1999 | 2000 | |
中国古代王朝消滅の謎ー考古学の照射で迫るー | 1冊 | 水上静夫 | 雄山閣出版 | 平成4 | 1500 | |
夏王朝ー王権誕生の考古学ー | 売却済 | 岡村秀典 | 講談社 | 2003 | 1200 | |
読んで役立つ・中国史55話 | 売却済 | 山口修 | 山川出版社 | 1996 | 1000 | |
新訂版 中国史を語る | 売却済 | 山口修 | 山川出版社 | 1999 | 1000 | |
人物 中国の歴史 | 全10巻・別巻1 | | 集英社 | 1982 | 3000 | 函・月報付 |
中国歴史人物傑作集 | 1冊 | 邱永漢他 | 講談社 | 1996 | 1200 | |
中国古典新書・十八史略 | 売却済 | 市川任三 | 明徳出版社 | 昭和53 | 1300 | 函・焼け |
【新装版】十八史略の人物学 | 1冊 | 伊藤肇 | プレジデント社 | 1998 | 1200 | |
完訳・十八史略(上・下) | 2冊 | 森下修一訳 | 徳間書店 | 昭和40 | 2000 | 函 |
完訳三国誌 | 全8巻 | 小川環樹 | 岩波書店 | 1984 | 12000 | 函 |
正史・三国志英傑伝 | 全5巻巻 | 陳寿ほか | 徳間書店 | 1994 | 9000 | |
三國志實録 | 1冊 | 吉川幸次郎 | 筑摩書房 | 昭和37 | 2000 | 函 |
興亡・三国志 | 全5巻 | 三好徹 | 集英社 | 1997 | 5000 | |
三国志 | 全6巻 | 「中国の思想」刊行委員会編 | 徳間書店 | 1980他 | 6000 | 函 |
三国志 | 全5巻 | 村上知行訳 | 角川書店 | 昭和48 | 4500 | 函 |
中国武将伝ー史記・三国志の英雄ー | 1冊 | 小田嶽夫 | 人物往来社 | 昭和40 | 1500 | 函 |
三国志 | 全2巻 | | 平凡社 | 昭和37 | 1500 | 函 |
画本 三国志 | 全12冊 | 陳舜臣監訳 | 中央公論社 | 昭和57 | 9000 | |
三国志の英雄たち | 1冊 | 守屋洋他 | 新人物往来社 | 昭和63 | 1000 | |
眞説 三國志 | 1冊 | 坂口和澄 | 小学館 | 1997 | 1200 | |
春秋を読む | 売却済 | 常石茂・稲田孝 | 勁草書房 | 1988 | 1500 | |
モンゴル帝国史(東洋文庫) | 全6巻 | ドーソン | 平凡社 | 1979 | 12000 | 函 |
モンゴル秘史・チンギス・カン物語(東洋文庫) | 全3巻 | 村上正二訳注 | 平凡社 | 昭和51 | 6000 | 函 |
范蠡ー春秋時代の覇王伝ー | 売却済 | 村石利夫 | KKベストセラーズ | 1996 | 1000 | |
秦始皇帝 | 1冊 | A・コットレル | 河出書房新社 | 1998 | 1500 | |
NHKスペシャル・始皇帝 | 1冊 | NHK取材班 | 日本放送出版協会 | 1995 | 1500 | |
秦の始皇帝 | 1冊 | 陳舜臣 | 尚文社ジャパン | 1995 | 1000 | |
始皇帝を掘る | 1冊 | 樋口隆康 | 学生社 | 1996 | 1800 | |
徐福 霧のかなたへ | 売却済 | 程天良・池上正治訳 | 第一書房 | 2000 | 1200 | |
徐福物語(改訂版) | 1冊 | 益田宗児・三好誠 | 奈良徐福研究所 | 2008 | 1300 | |
北宋に於ける儒学の展開 | 1冊 | 麓保孝 | 書籍文物流通會 | 昭和42 | 3500 | 函 |
ファーストエンペラーの遺産 秦漢帝国(中国の歴史03) | 1冊 | 鶴間和幸 | 講談社 | 2004 | 1800 | |
中国の英傑ー秦の始皇帝(1) | 1冊 | 吉川忠夫 | 集英社 | 昭和61 | 1000 | |
中国の英傑ー項羽(2) | 1冊 | 村松暎 | 集英社 | 昭和61 | 1000 | |
中国の英傑ー諸葛孔明(5) | 1冊 | 林田慎之助 | 集英社 | 昭和61 | 1000 | |
中国の英傑ーチンギス・ハーン(9) | 1冊 | 岡田英弘 | 集英社 | 昭和61 | 1000 | |
中国の英傑ー洪秀全(10) | 1冊 | 小島晋治 | 集英社 | 昭和62 | 1000 | |
中国皇帝列伝(創業篇) | 1冊 | 守屋洋 | PHP研究所 | 昭和56 | 1000 | |
中国皇帝列伝(守成篇) | 1冊 | 守屋洋 | PHP研究所 | 昭和56 | 1000 | |
中国人物叢書③ 劉裕ー六朝の英雄ー | 売却済 | 吉川忠夫 | 人物往来社 | 昭和41 | 1200 | 函 |
中国人物叢書④ 隋の煬帝 | 1冊 | 宮崎市定 | 人物往来社 | 昭和40 | 1200 | 函 |
中国人物叢書⑤ 安祿山ー胡の驍将ー | 1冊 | 藤善真澄 | 人物往来社 | 昭和41 | 1200 | 函 |
中国人物叢書⑧ 忽必烈汗ー世界の帝王ー | 1冊 | 勝藤猛 | 人物往来社 | 昭和41 | 1200 | 函 |
中国人物叢書⑩ 永楽帝ー明の成祖ー | 1冊 | 寺田隆信 | 人物往来社 | 昭和41 | 1200 | 函 |
中国人物叢書⑪ 林則徐ー清末の愛国者ー | 1冊 | 堀川哲男 | 人物往来社 | 昭和41 | 1200 | 函 |
中国人物叢書⑫ 曽国藩ー崩壊期の官僚ー | 売却済 | 近藤秀樹 | 人物往来社 | 昭和41 | 1200 | 函 |
中国人物叢書① 漢の高祖ー天下の覇王ー | 1冊 | 河地重造 | 人物往来社 | 昭和41 | 1200 | 函 |
【実説】諸葛孔明ーある天才軍師の生涯ー | 1冊 | 守屋洋 | PHP研究所 | 1993 | 1000 | |
人物・諸葛孔明 | 売却済 | 加来耕三 | 潮出版社 | 1993 | 1000 | |
諸葛孔明ー中国英雄伝ー | 1冊 | 狩野直禎 | 新人物往来社 | 1995 | 1000 | |
諸葛孔明の兵法 | 1冊 | 守屋洋編・訳 | 徳間書店 | 1997 | 1000 | 函 |
諸葛孔明の生涯 | 1冊 | 寺尾善雄 | 旺文社 | 昭和61 | 1000 | |
三国志・諸葛孔明外伝 | 1冊 | 今戸榮一 | 新人物往来社 | 1993 | 1200 | |
別冊歴史読本・中国の名将と名参謀(中国史シリーズ) | 売却済 | | 新人物往来社 | 1991 | 1000 | |
玄奘三蔵ー大唐大慈恩寺三蔵法師伝ー(光風社選書) | 1冊 | 慧立/彦? | 光風社出版 | 昭和63 | 1000 | |
五胡十六国ー中国史上の民族大移動ー(東方選書) | 1冊 | 三崎良章 | 東方書店 | 2002 | 1000 | |
真史 ジンギス汗 | 1冊 | 谷崎旭寿 | 新人物往来社 | 1989 | 1200 | |
大蒙古帝国 | 1冊 | 岩村忍・勝藤猛 | 人物往来社 | 昭和40 | 2000 | 函 |
唐代財政史(中国学術研究双書4) | 1冊 | 鞠清遠原著/中嶋敏譯註 | 大安 | 1966 | 2000 | 函 |
明清交替と江南社会ー17世紀中国の秩序問題ー | 売却済 | 岸本美緒 | 東京大学出版会 | 1999 | 4500 | |
清朝史通論(東洋文庫) | 1冊 | 内藤湖南 | 平凡社 | 1999 | 1500 | 函 |
中国史における教と国家 | 1冊 | 野口鐡郎 | 雄山閣 | 平成6 | 10000 | |
北京燃ゆー義和団事変とモリソンー | 売却済 | ウッドハウス暎子 | 東洋経済新報社 | 1989 | 1500 | シミ跡 |
長い歩みー中国の発見ー(上・下) | 2冊 | シモーヌ・ド・ボーヴォワール | 紀伊国屋書店 | 1959 | 2000 | |
魯迅とその時代ー中国現代史序説ー | 1冊 | 井貫軍ニ | 晃洋書房 | 1980 | 1500 | |
<筑摩叢書>中国の赤い星(増補決定版) | 1冊 | エドガー・スノー | 筑摩書房 | 1988 | 1200 | |
<筑摩叢書>中国 もう一つの世界(上・下) | 2冊 | エドガー・スノー | 筑摩書房 | 昭和41 | 2000 | |
<筑摩叢書>毛沢東ー毛と中国革命ー | 1冊 | ジェローム・チェン | 筑摩書房 | 1976 | 1500 | |
<筑摩叢書>わが半生ー「満州国」皇帝の自伝(上・下) | 2冊 | 愛新覚羅・溥儀 | 筑摩書房 | 1985 | 2500 | |
満洲ー起源・植民・覇権ー | 1冊 | 小峰和夫 | 御茶の水書房 | 1992 | 2500 | |
悲劇の皇帝 溥儀<偽満洲国宮廷秘史> | 売却済 | 周君適 | 恒文社 | 1984 | 1500 | |
皇帝たちの中国 | 売却済 | 岡田英弘 | 原書房 | 1999 | 1500 | |
清末歴代皇帝実録 道光帝・咸豊帝ー帝国の内憂外患ー | 売却済 | 張玉田・鄂世鏞 | 東方書店 | 1995 | 1500 | |
別冊歴史読本・満州帝国の興亡 | 売却済 | | 新人物往来社 | 1997 | 1800 | ムック版 |
わが半生ー「満州国」皇帝の自伝(上・下) | 2冊 | 愛新覚羅・溥儀 | 筑摩書房 | 1988 | 1800 | |
我が名はエリザベスー満洲国皇帝の妻の生涯ー | 売却済 | 入江曜子 | 筑摩書房 | 1988 | 1200 | |
ラストエンペラー夫人・婉容 | 1冊 | 池内昭一・孫憲治 | 毎日新聞社 | 1990 | 1000 | |
最後の皇后 | 1冊 | 王慶祥 | 学生社 | 1991 | 1200 | |
文化大革命中の中国出土文物 | 1冊 | 朝日新聞社編 | 朝日新聞社 | 昭和48 | 2000 | |
マオー誰も知らなかった毛沢東ー(上・下) | 売却済 | ユン・チアン/ジョン・ハリデイ | 講談社 | 2005 | 3000 | |
人民の大地ー新釈 毛沢東の生涯ー | 1冊 | 玖村芳男 | 露満堂 | 1997 | 1200 | |
毛沢東とその時代 | 1冊 | NHK取材班 | 恒文社 | 1996 | 1500 | |
毛沢東秘録(上・下) | 2冊 | 産経新聞「毛沢東秘録」取材班 | 産経新聞社 | 1999 | 2500 | |
毛沢東の哲学(AA叢書) | 1冊 | 新島淳良 | 勁草書房 | 1966 | 1200 | |
長征秘話ー西路軍 潰滅の記録ー | 1冊 | 岡本隆三 | 潮出版社 | 1972 | 1800 | 焼け |
周恩来ー中国の蔭の傑物ー | 1冊 | 許芥昱 | 刀江書院 | 昭和47 | 1500 | |
長兄ー周恩来の生涯ー | 1冊 | ハン・スーイン | 新潮社 | 1996 | 1800 | |
周恩来ー不倒翁波瀾の生涯ー | 1冊 | ディック・ウィルソン | 時事通信社 | 昭和63 | 1500 | |
中国の人民民主政権 | 1冊 | 福島正夫 | 東京大学出版会 | 1965 | 2500 | 函焼け |
廬山会議ー中国の運命を定めた日ー | 1冊 | 蘇暁康・羅時叙・陳政 | 毎日新聞社 | 1994 | 1500 | |
ニュー・エンペラーー毛沢東と鄧小平の中国ー | 1冊 | ハリソン・E・ソールズベリー | 福武書店 | 1993 | 1200 | |
鄧小平伝ー中国解放から香港返還までー | 1冊 | 解放軍文芸出版社編 | 東京新聞出版局 | 1997 | 1300 | |
中国共産党ー支配者たちの秘密の世界ー | 1冊 | リチャード・マグレガー | 草思社 | 2011 | 1300 | |
孔子批判 付魯迅の孔孟批判抄録(批林批孔) | 1冊 | 中国通信社訳 | 東方書店 | 1974 | 1500 | |
現代支那論(岩波新書・赤版) | 1冊 | 尾崎秀実 | 岩波書店 | 1982 | 1000 | カバーなし |
中国五千年(上・下) | 売却済 | 陳舜臣 | 平凡社 | 1983 | 1800 | |
中国の歴史・近現代編①ー黄龍振わず・義和団前後ー | 1冊 | 陳舜臣 | 平凡社 | 1986 | 1200 | |
中国の歴史・近現代編②ー落日に立つ・革命前夜ー | 1冊 | 陳舜臣 | 平凡社 | 1987 | 1200 | |
中国の歴史・近現代編③ー黎明に燃ゆ・辛亥革命ー | 1冊 | 陳舜臣 | 平凡社 | 1988 | 1200 | |
中国の歴史・近現代編④ー大同の夢・民国誕生ー | 1冊 | 陳舜臣 | 平凡社 | 1991 | 1200 | |
中国四千年の軍事思想 | 1冊 | 松井茂 | 新潮社 | 2002 | 1000 | |
原典中国現代史 | 全9巻 | | 岩波書店 | 1996 | 30000 | |
近代中国研究入門 | 1冊 | 坂野正高・田中正俊・衛藤瀋吉編 | 東京大学出版会 | 1974 | 1200 | 函焼け |
戦間期中国<自立への模索> | 1冊 | 久保戸亨 | 東京大学出版会 | 1999 | 4000 | |
大国の難ー21世紀中国は人口問題を克服できるかー | 1冊 | 田雪原 | 新曜社 | 2000 | 3500 | |
中国50年の虚像と実像 | 1冊 | 中野謙二 | 大修館書店 | 1999 | 1500 | |
中国の悲しい遺産ーこの四十年の検閲なき証言ー | 1冊 | ベティ・パオ・ロード | 草思社 | 1993 | 1200 | |
侵略と戦慄 中国4000年の真実 | 売却済 | 杉山徹宗 | 祥伝社 | 平成12 | 1000 | |
現代視点・中国の群像・諸葛孔明 | 売却済 | | 旺文社 | 1985 | 1200 | ムック版 |
現代視点・中国の群像・始皇帝 | 1冊 | | 旺文社 | 1985 | 1200 | ムック版 |
現代視点・中国の群像・曹操・劉備・孫権 | 売却済 | | 旺文社 | 1985 | 1200 | ムック版 |
華人の歴史 | 1冊 | リン・パン | みすず書房 | 1995 | 2300 | |
台湾の歴史ー古代から李登輝体制までー | 1冊 | 喜安幸夫 | 原書房 | 1997 | 1500 | |
人物で見る 台湾百年史 | 1冊 | 吉田荘人 | 東方書店 | 1993 | 1500 | |
自由の苦い味ー台湾民主主義と市民のイニシアティブー | 1冊 | 吉田勝次 | 日本評論社 | 2005 | 2000 | |
タイ王国ー民族の伝統と外交の歴史ー | 1冊 | 上東輝夫 | 原書房 | 1982 | 1200 | |
ベトナムの世界史ー中華世界から東南アジア世界へー | 1冊 | 古田元夫 | 東京大学出版会 | 1995 | 2000 | |
ビルマ独立秘史 その名は南謀略機関 | 1冊 | 泉谷達郎 | 徳間書店 | 昭和42 | 1000 | |
アジア史概説 | 1冊 | 宮崎市定 | 學生社 | 昭和48 | 2500 | 函 |
中公クラシックス・アジア史論 | 売却済 | 宮崎市定 | 中央公論新社 | 2002 | 1000 | |
アジアの歴史 | 1冊 | 大澤・大庭・小玉編 | 法律文化社 | 1992 | 1000 | |
東アジア史入門 | 1冊 | 布目潮?・山田信夫編 | 法律文化社 | 1984 | 1000 | |
改訂・東アジア史入門 | 1冊 | 布目潮?・山田信夫編 | 法律文化社 | 1993 | 1200 | |
アジア史の真実ー変革と再生の近現代ー | 売却済 | 中名生正昭 | 南雲堂 | 1997 | 1200 | |
海のアジア史ー諸文明の「世界=経済」 | 1冊 | 小林多加士 | 藤原書店 | 1997 | 1800 | |
大航海時代の東南アジア 1450~1680年ーⅠ(叢書ウニベルシタス570) | 1冊 | アンソニー・リード | 法政大学出版局 | 1997 | 2000 | |
アフリカ現代史 | 1冊 | 梅津和郎 | 泰流社 | 昭和52 | 1000 | |
紛争地域現代史②南部アフリカ | 1冊 | 中津孝司 | 同文館 | 平成11 | 2000 | |
第三世界現代史 | 1冊 | 中津孝司・奥田孝晴編 | 晃洋書房 | 1997 | 1800 | |
ビルマ現代政治史(第三世界研究シリーズ) | 1冊 | 佐久間平喜 | 勁草書房 | 1984 | 1000 | |
シュメール文明ー古代メソポタミア文明の源流ー | 1冊 | ヘルムート・ウーリッヒ | 佑学社 | 1985 | 1000 | |
「知の再発見」双書・アステカ王国ー文明の死と再生ー | 売却済 | セルジュ・グリュジンスキ | 創元社 | 2007 | 1000 | |
古代インド社会の研究 | 1冊 | 山崎元一 | 刀水書房 | 1987 | 3000 | |
マハーバーラタ(上・中・下) | 3冊 | C・ラージャーゴーパーラーチャリ | 第三文明社 | 1983 | 1800 | 新書版 |
ラーマーヤナーインド古典物語ー(上・下) | 2冊 | 河田清史 | 第三文明社 | 1984 | 1200 | 新書版 |
中世インドの歴史 | 1冊 | サティーシュ・チャンドラ | 山川出版社 | 1999 | 3400 | |
バガヴァッド・ギーターーあるがままの詩ー | 1冊 | 尊師A.C.バクティヴェーダンタ・スワミ・プラブパーダ | バクティヴェーダンタ文庫社 | 1971 | 3000 | |
科学で解くバガヴァッド・ギーターー古代インドの「神の歌」全訳ー | 売却済 | スワミ・ヴィラジェシュワラ | たま出版 | 1998 | 3000 | |
クリシュナ バガヴァッド・ギーター | 全4冊 | 堀田和成 | 法輪出版 | 1997~2002 | 4000 | |
あるヨギの自叙伝 | 売却済 | パラマンサ・ヨガナンダ | 森北出版 | 1985 | 1800 | |
不可触民ーもう一つのインドー | 1冊 | 山際素男 | 三一書房 | 1982 | 1000 | |
東洋遍歴記(東洋文庫) | 全3巻 | メンデス・ピント | 平凡社 | 1980 | 6000 | 函 |
東方見聞録(東洋文庫) | 全2巻 | マルコ・ポーロ | 平凡社 | 1980 | 4000 | 函 |
東方見聞録 | 1冊 | マルコ・ポーロ | 校倉書房 | 1960 | 1800 | |
最も理解し易い・参考東洋歴史 | 1冊 | 山上徳信 | 受験研究社 | 昭和45 | 1500 | |
ヨーロッパとアジア | 1冊 | 榎一雄 | 大東出版社 | 昭和58 | 1000 | |
モンスーンとアジアの風土と人間 | 1冊 | 別枝篤彦 | 泰流社 | 昭和52 | 1000 | |
アンコールへの長い道 | 1冊 | 土方美雄 | 新評論 | 1999 | 1500 | |
ー西洋史ー | | | | | | |
西洋史概説 | 1冊 | 坪井九馬三 | 帝都出版社 | 昭和8 | 2800 | 函 |
文化的に見た・西洋史 | 1冊 | 本多浅治郎 | 東山堂書房 | 昭和10 | 2000 | 函痛み・蔵印あり |
改訂・増補西洋史概説 | 1冊 | 山中謙二 | 至文堂 | 昭和13 | 2500 | 函 |
改訂・増補最新西洋史概説 | 1冊 | 山中謙二 | 至文堂 | 昭和31 | 2000 | 函 |
西洋史概説 | 1冊 | 秀村欣二 | 東京大学出版会 | 1964 | 1500 | 函 |
西洋五千年史 | 1冊 | 三喜田熊蔵 | 養徳社 | 昭和23 | 2000 | 焼け |
西洋史(有斐閣新書) | 全10冊 | 野田宣雄 | 有斐閣 | 1980 | 3500 | |
大学で学ぶ西洋史[古代・中世] | 1冊 | 服部良久・南川高志・山辺規子編 | ミネルヴァ書房 | 2008 | 1500 | |
対話で入門 西洋史 | 1冊 | 赤阪俊一 | 森話社 | 2008 | 1000 | |
新書 西洋史 | 売却済 | 富村傳他 | 講談社現代新書 | 昭和49 | 2000 | 少記入 |
現代東欧史ー多様性への回帰ー | 売却済 | ジョゼフ・ロスチャイルド | 共同通信社 | 1999 | 1500 | |
ケルト神話 | 売却済 | プロインシャス・マッカーナ | 青土社 | 1993 | 1500 | |
ケルトー生きている神話ー | 売却済 | フランク・ディレイニー | 創元社 | 1996 | 2000 | |
ヨーロッパ世界の誕生ーマホメットとシャルルマーニュー(名著翻訳叢書) | 1冊 | 中村宏・佐々木克巳訳 | 創文社 | 昭和51 | 2500 | 函 |
プトレマイオス王国と東地中海世界ーヘレニズム王権とディオニュシズムー | 1冊 | 波部雄一郎 | 関西学院大学出版会 | 2014 | 1500 | |
トルコ・ギリシアの古代文明(ユーラシア文化史選書) | 1冊 | 川島清吉 | 吉川弘文館 | 昭和58 | 1500 | 著者署名献呈本 |
ポンペイの滅んだ日 | 1冊 | 金子史朗 | 原書房 | 1988 | 1500 | |
モルガン・古代社会 | 1冊 | 山本三吾・訳 | 成光館出版部 | 昭和8 | 2500 | 函 |
羅馬衰亡史〈世界大思想全集) | 全5卷 | ギボン | 春秋社 | 昭和6 | 15000 | 函 |
超古代史の真相 | 1冊 | C・カズー:S・スコットJr | 東京書籍 | 昭和62 | 1000 | |
歴史はスメールに始まる | 売却済 | N・クレマー | 新潮社 | 昭和34 | 1000 | |
世界の考古学③ ギリシアの考古学 | 売却済 | 周藤芳幸 | 同成社 | 1997 | 2000 | |
神と墓の古代史ー図説・考古学ー | 1冊 | C.W.ツェーラム | 法政大学出版局 | 1975 | 1500 | |
エーブラの発掘 | 1冊 | M・ヴァイツマン/H・バーマント | 山本書店 | 1983 | 3500 | |
王権 | 1冊 | A・M・ホカート | 人文書院 | 1990 | 1500 | |
戦争の起源ー石器時代からアレクサンドロスにいたる戦争の古代史ー | 1冊 | アーサー・フェリル | 河出書房新社 | 1999 | 2000 | |
輪廻の話ーオリエント民俗誌ー | 1冊 | 井本英一 | 法政大学出版会 | 1989 | 1500 | |
エトルリアの遺跡 | 1冊 | D・H・ロレンス | 美術出版社 | 1978 | 1800 | 函 |
イスラエル考古学研究 | 1冊 | 小川英雄 | 山本書店 | 1989 | 3200 | 函 |
古代イスラエル史 | 売却済 | マルティン・メッガー | 新地書房 | 1987 | 3000 | |
ユダヤ戦記 1 | 売却済 | フラウィウス・ヨセフス | 山本書店 | 1981 | 2000 | |
ユダヤ戦記 2 | 1冊 | フラウィウス・ヨセフス | 山本書店 | 1981 | 2000 | |
ユダヤ戦記 3 | 1冊 | フラウィウス・ヨセフス | 山本書店 | 1982 | 2000 | |
聖婚ー古代シュメールの信仰・神話・儀礼ー | 売却済 | S・N・クレーマー | 新地書房 | 1989 | 1800 | |
神話の力 | 売却済 | J・キャンベル・B・モイヤーズ | 早川書房 | 1994 | 1800 | |
地中海都市の興亡ーアンティオキア千年の歴史ー(新潮選書) | 1冊 | G・ダウニー | 新潮社 | 昭和61 | 1000 | |
新装版・カルタゴー古代貿易大国の滅亡ー | 売却済 | アラン・ロイド | 河出書房新社 | 1992 | 1500 | |
アレキサンダーの道ーアジア古代遺跡の旅ー | 1冊 | 井上靖・平山郁夫(画) | 文芸春秋 | 昭和51 | 4500 | 函 |
古代オリエント史と私 | 1冊 | 三笠宮崇仁 | 学生社 | 昭和59 | 1500 | 函 |
ラテンアメリカの民衆と解放の神学 | 1冊 | M・ランゲ・L・イプラッカー | 明石書店 | 1985 | 1500 | |
古代エジプトー王・神・墓ー | 1冊 | 仁田三夫 | 河出書房新社 | 2002 | 1000 | |
ツタンカーメン秘話[新装版] | 売却済 | トマス・ホーヴィング | 白水社 | 1996 | 2500 | |
ツタンカーメンと出エジプトの謎ー隠されたパピルスの秘密ー | 売却済 | アンドルー・コリンズ、クリス・オージルヴィー=ヘラルド | 原書房 | 2004 | 1800 | |
図説・ツタンカーメン王(ふくろうの本) | 1冊 | 仁田三夫 | 河出書房新社 | 2005 | 1000 | |
ツタンカーメンー考古学史上最大の発掘ドキュメントー | 1冊 | フィリップ・ファンデンベルク | アリアドネ企画 | 1997 | 1000 | |
誰がツタンカーメンを殺したか | 1冊 | ボブ・ブライアー | 原書房 | 1999 | 1200 | |
王(ファラオ)の墓づくりびと | 1冊 | モーリス・L・ビアブライヤー | 学生社 | 1989 | 1200 | |
悲劇の女王クレオパトラー失われた宮殿に眠る最後のファラオー | 1冊 | ローラ・フォアマン | 原書房 | 2000 | 1000 | |
吉村作治の古代エジプト講義録(上・下) | 2冊 | 吉村作治 | 講談社 | 1994 | 1200 | |
「神の国」の社会学ー原典から歴史的展開へー | 1冊 | 武邦保 | 京都法政出版 | 1991 | 2000 | |
解放の神学ー信仰と政治の十字路ー | 1冊 | ホアン・マシア | 南窓社 | 昭和60 | 1800 | |
古代女王物語 | 1冊 | 酒井傳六 | 文芸春秋 | 昭和57 | 1000 | |
ローマ神話ー西欧文化の源流からー | 売却済 | 丹羽隆子 | 大修館書店 | 1989 | 1500 | |
ローマ建国ー神話から歴史へー | 1冊 | グスターフ・シャルク | 白水社 | 1968 | 1800 | 函 |
ローマ帝国衰亡史(1~4) | 4冊 | ギボン | 筑摩書房 | 1989 | 4000 | 函 |
ローマ帝国衰亡史 | 1冊 | ウォールバンク | 岩波書店 | 1981 | 1300 | 函 |
NEWTONアーキオ・ビジュアル考古学 大ローマ帝国ー古代世界最強国家ー | 1冊 | 吉村作治編 | ニュートンプレス | 2000 | 1500 | |
ネロ | 1冊 | G・ヴァルテル | みすず書房 | 1979 | 2500 | |
新版・スパルタクス蜂起ー古代ローマの奴隷戦争ー | 売却済 | 土井正興 | 青木書店 | 1994 | 2000 | |
ローマ帝国愚帝列伝(講談社選書メチエ) | 売却済 | 新保良明 | 講談社 | 2000 | 1000 | |
ガリレオ裁判 | 売却済 | サンティリャーナ | 岩波書店 | 昭和50 | 2000 | 函 |
シリーズ絵解き世界史4・アーサー王と中世騎士団 | 1冊 | ジョン・マシューズ | 原書房 | 2007 | 1500 | |
シリーズ絵解き世界史5・十字軍の遠征と宗教戦争 | 1冊 | ジェイムズ・ハーパー | 原書房 | 2008 | 1500 | |
図説快楽の中世史 | 1冊 | ジャン・ヴェルドン | 原書房 | 1997 | 3000 | |
拷問の歴史ーヨーロッパ中世犯罪博物館ー | 売却済 | 川端博・監修 | 河出書房新社 | 1997 | 1500 | |
拷問と刑罰の中世史 | 1冊 | アリス・モース・アール/エドワード・ペイソン・エヴァンズ | 青弓社 | 1995 | 1500 | |
ノルマン人ーその文明学的考察ー(刀水歴史全書10) | 1冊 | R・H・C・デーヴィス | 刀水書房 | 1992 | 1200 | |
図説ヴァイキングの歴史 | 1冊 | B・アルムグレン | 原書房 | 1996 | 2000 | |
ヨーロッパ中世の社会史 | 売却済 | 増田四郎 | 岩波書店 | 1987 | 1500 | |
中世における個人と社会 | 売却済 | W・ウルマン | ミネルヴァ書房 | 昭和51 | 1200 | |
中世知識人の肖像 | 1冊 | アラン・ド・リベラ | 新評論 | 1994 | 2800 | |
中世の四季ーダンテとその周辺ー | 1冊 | 平川祐弘 | 河出書房新社 | 1994 | 1500 | |
中世の日常生活 | 売却済 | ハンス・ヴェルナー・ゲッツ | 中央公論社 | 1989 | 1700 | |
中世の裏社会ーその虚像と実像ー | 1冊 | アンドルー・マッコール | 人文書院 | 1993 | 3500 | |
中世都市と暴力 | 売却済 | ニコル・ゴンテイエ | 白水社 | 1999 | 1800 | |
教育社歴史新書<西洋史>ハンザ同盟ー中世の都市と商人たちー | 1冊 | 高橋理 | 教育社 | 1980 | 1000 | 新書版 |
中世に生きる人々 | 1冊 | アイリーン・パウア | 東京大学出版会 | 1957 | 1000 | |
新しいヨーロッパ像の試みー中世における東欧と西欧ー(刀水歴史全書4) | 1冊 | G・バラクロウ編 | 刀水書房 | 1990 | 1200 | |
逆光のなかの中世 | 1冊 | 阿部謹也 | 日本エディタースクール出版部 | 1990 | 1800 | |
西洋中世の愛と人格ー「世間」論序説ー | 1冊 | 阿部謹也 | 朝日新聞社 | 1992 | 1800 | |
西洋中世の男と女ー聖性の呪縛の下でー | 1冊 | 阿部謹也 | 筑摩書房 | 1991 | 1500 | |
中世の窓から | 1冊 | 阿部謹也 | 朝日新聞社 | 昭和57 | 1500 | |
中世を旅する人びとーヨーロッパ庶民生活点描ー | 1冊 | 阿部謹也 | 平凡社 | 1978 | 1800 | |
中世への旅 (Ⅰ)騎士と城(Ⅱ)都市と市民(Ⅲ)農民戦争と傭兵 | 全3巻 | ハインリヒ・プレティヒャ | 白水社 | 1988 | 4000 | |
王の奇跡ー王権の超自然的性格に関する研究/特にフランスとイギリスの場合 | 1冊 | マルク・ブロック | 刀水書房 | 1999 | 6000 | 函 |
イタリア中世の都市社会 | 1冊 | 清水廣一郎 | 岩波書店 | 1990 | 3000 | |
【図説】シャーマニズムの世界 | 売却済 | ミハーイ・ホッパール | 青土社 | 1998 | 2800 | |
魔女狩りの社会史 | 1冊 | ノーマン・コーン | 岩波書店 | 1983 | 1800 | |
セイレムの魔術ー17世紀ニューイングランドの魔女裁判ー | 1冊 | チャドウイック・ハンセン | 工作舎 | 1991 | 2000 | |
魔女現象 | 1冊 | ヒルデ・シュメルツァー | 白水社 | 1993 | 1500 | |
魔女狩りという狂気 | 1冊 | アン・ルーエリン・バーストウ | 創元社 | 2001 | 1200 | |
聖魔女術ースパイラル・ダンスー(魔女たちの世紀1) | 1冊 | スターホーク | 国書刊行会 | 1994 | 2000 | |
アーサー王伝説 | 1冊 | リチャード・キャヴエンテイッシュ | 晶文社 | 1983 | 1200 | |
アーサー王伝説万華鏡 | 1冊 | 高宮利行 | 中央公論社 | 1995 | 1500 | |
スペインの十字軍 | 売却済 | ジェイスン・ガーニイ | 東邦出版社 | 昭和52 | 1800 | 函 |
アラブが見た十字軍 | 売却済 | アミン・マアルーフ | リブロポート | 1986 | 1300 | |
十字軍物語 | 全3巻 | 塩野七生 | 新潮社 | 2010・11 | 3000 | |
絵で見る 十字軍物語 | 1冊 | 塩野七生 | 新潮社 | 2010 | 1000 | |
宗教改革と近代社會 | 1冊 | 大塚久雄 | みすず書房 | 1969 | 1000 | |
塩野七生ルネサンス著作集・ルネサンスとは何であったのか | 1冊 | 塩野七生 | 新潮社 | 2001 | 1000 | |
塩野七生ルネサンス著作集・ルネサンスの女たち | 1冊 | 塩野七生 | 新潮社 | 2001 | 1200 | |
ルネッサンスの女たちシリーズー | | | | | | |
(1)王妃カトリーヌ・ド・メディチ | 1冊 | 桐生操 | 新書館 | 1986 | 1000 | |
(2)女王メアリ・ステュアート | 1冊 | 桐生操 | 新書館 | 1984 | 1000 | |
(3)血の伯爵夫人エリザベート・バートリ | 1冊 | 桐生操 | 新書館 | 1983 | 1000 | |
(4)王妃マルグリット・ド・ヴァロア | 1冊 | 桐生操 | 新書館 | 1986 | 1000 | |
(5)公妃ディアヌ・ド・ポアチエ | 1冊 | 桐生操 | 新書館 | 1984 | 1000 | |
(6)カトリーヌ・ド・メディシス | 1冊 | 桐生操 | 栄光出版社 | 1981 | 1000 | |
ルクレツィア・ボルジアールネッサンスの黄昏ー | 売却済 | マリーア・ベロンチ | 河出書房新社 | 1983 | 1500 | |
エリザベスとエセックス | 1冊 | リットン・ストレイナー | 中央公論社 | 昭和58 | 1000 | |
大帝ピョートル | 1冊 | アンリ・トロワイヤ | 中央公論社 | 昭和56 | 1000 | |
狂王ルートヴィヒー夢の王国の黄昏ー | 1冊 | ジャン・デ・カール | 中央公論社 | 昭和58 | 1000 | |
イヴァン雷帝 | 1冊 | アンリ・トロワイヤ | 中央公論社 | 昭和58 | 1000 | |
アレクサンドル一世ーナポレオンを敗走させた男ー | 1冊 | アンリ・トロワイヤ | 中央公論社 | 昭和57 | 1200 | |
女帝エカテリーナ | 1冊 | アンリ・トロワイヤ | 中央公論社 | 昭和55 | 1200 | |
ヴォルガの舟ひき | 1冊 | イリヤー・レーピン | 中央公論社 | 昭和61 | 1000 | |
帝政末期のロシア人 | 1冊 | B・A・ギリャロフスキー | 中央公論社 | 昭和61 | 1000 | |
甦るニコライ二世ー中断されたロシア近代化への道ー | 1冊 | カレール=ダンコース | 藤原書店 | 2001 | 2000 | |
聖なる王権ブルボン家(講談社選書メチエ) | 売却済 | 長谷川輝夫 | 講談社 | 2002 | 1000 | |
ドラキュラ公ーヴラド・ツェペシュの肖像ー | 1冊 | 篠田真由美 | 講談社 | 1994 | 1200 | |
ナポレオンーその情熱的生涯ー | 売却済 | 加瀬俊一 | 文芸春秋 | 昭和52 | 1500 | |
兵法・ナポレオン | 売却済 | 大橋武夫 | マネジメント社 | 昭和58 | 1500 | |
ナポレオンーロシア大遠征軍潰走の記ー | 1冊 | アルマン・ドゥ・コレンクール | 時事通信社 | 昭和59 | 1200 | |
ナポレオン秘話 | 売却済 | ジョルジュ・ルノートル | 白水社 | 1988 | 1200 | |
ナポレオンの戦場ーヨーロッパを動かした男たちー | 1冊 | 柘植久慶 | 原書房 | 1988 | 1000 | |
ナポレオン最期の日ー皇帝従僕マルシャンの回想ー | 1冊 | ルイ・マルシャン | MK出版社 | 2007 | 1200 | |
ハプスブルク一千年 | 売却済 | 中丸明 | 新潮社 | 1998 | 1300 | |
ハプスブルク夜話ー古き良きウィーンー | 売却済 | ケオルク・マルクス | 河出書房新社 | 1993 | 1800 | |
エリザベートーハプスブルク家最後の皇女ー | 1冊 | 塚本哲也 | 文芸春秋 | 1995 | 1800 | |
麗しの皇妃エリザベートーオーストリア帝国の黄昏ー | 1冊 | ジャン・デ・カール | 中央公論社 | 昭和59 | 1200 | |
別冊歴史読本・マリー・アントワネット 38年の生涯 | 1冊 | | 新人物往来社 | 2008 | 1200 | ムック版 |
ビザンツ皇妃列伝ー憧れの都に咲いた花ー | 売却済 | 井上浩一 | 筑摩書房 | 1996 | 1600 | |
実像クレーヴの奥方ー<ヴァロワ宮廷の華>アンヌ・デストの生涯ー | 1冊 | ヴァランティーヌ・ポワザー | 彩流社 | 1995 | 2000 | |
イスタンブル東方機関ーポーランドの愛国亡命者ー | 売却済 | 早坂真理 | 筑摩書房 | 1987 | 1500 | |
マルゼルフーフランス18世紀の一貴族の肖像ー | 1冊 | 木崎喜代治 | 岩波書店 | 1986 | 2000 | |
パリのフランス革命(歴史学選書) | 1冊 | 柴田三千雄 | 東京大学出版会 | 1988 | 1500 | |
フランス革命期の教育改革構想 | 1冊 | タレイラン他 | 明治図書出版 | 1976 | 2000 | 函 |
ミシュレ学生よー1848年革命前夜の講義録 | 売却済 | 大野一道・訳 | 藤原書店 | 1995 | 1500 | |
最後のロシア皇帝ニコライ二世の日記 | 1冊 | 保田孝一 | 朝日新聞社 | 1986 | 1200 | |
我が名はエリザベスー満州国皇帝の妻の生涯ー | 1冊 | 入江曜子 | 筑摩書房 | 1988 | 1200 | |
歴史における群集ー英仏民衆運動史ー | 1冊 | ジョージーリューデ | 法律文化社 | 1987 | 2000 | |
F.K.リンガー著 知の歴史社会学ーフランスとドイツにおける教養1890~1920- | 1冊 | 筒井清忠他訳 | 名古屋大学出版会 | 1996 | 3000 | |
フリッツ.K.リンガー 読書人の没落ー世紀末から第三帝国までのドイツ知識人ー | 1冊 | 西村稔訳 | 名古屋大学出版会 | 1997 | 3000 | |
世紀末のヨーロッパー誇り高き塔・第1次大戦前夜ー | 売却済 | バーバラ・W・タックマン | 筑摩書房 | 1990 | 2000 | 線引きあり |
歴史のなかの女たちー名画に秘められたその生涯ー | 1冊 | 高階秀爾 | 文芸春秋 | 1978 | 1500 | |
「ニーベルンゲンの歌」の英雄たち | 1冊 | W・ハンゼン | 河出書房新社 | 1996 | 2000 | |
近代中欧の自由と民族(ユーラシア文化史選書4) | 1冊 | 矢田俊隆 | 吉川弘文館 | 昭和41 | 1200 | 函 |
西洋史ライブラリー(39)帝国主義と工業化1415~1974-イギリスとヨーロッパからの視点ー | 1冊 | パトリック・オブライエン | ミネルヴァ書房 | 2000 | 2000 | |
世界の戦史 | 売却済 | 大類伸監修 | 人物往来社 | 昭和42 | 10000 | 函 |
トータル・ウォーー第二次世界大戦の原因と経過ー 西半球編/大東亜・太平洋戦争編(上・下) | 2冊 | P・カルヴォコレッシー/G・ウイント/J・プリチャード | 河出書房新社 | 1991 | 7000 | |
戦争の20世紀ー日露戦争から湾岸戦争までー | 1冊 | 松村劭 | PHP研究所 | 2000 | 1300 | |
ヤルタ会談=世界の分割ー戦後体制を決めた8日間の記録ー | 1冊 | アンチュール・コント | サイマル出版会 | 1986 | 1500 | |
ノイマン 現代史(上・下) | 2冊 | 曽村保信・訳 | 岩波書店 | 昭和44 | 1500 | |
西洋世界の没落ー異端の現代史ー | 1冊 | 片岡薫 | 社会評論社 | 2004 | 1500 | |
機密指定解除ー歴史を変えた極秘文書ー | 1冊 | トーマス・B・アレン | 日経ナショナル ジオグラフィック社 | 2008 | 1000 | |
海上権力史論 | 1冊 | アルフレッド・T・マハン | 原書房 | 1984 | 1500 | |
太平洋紅毛海賊史 | 1冊 | ウイッチャリー | 雪華社 | 昭和36 | 2500 | |
カリブの大海賊 バーソロミュー・ロバーツ | 売却済 | オーブリー・バール | 原書房 | 2007 | 1300 | |
ナイルの海戦ーナポレオンとネルソンー | 1冊 | ローラ・フォアマン&エレン・ブルー・フィリップス | 原書房 | 2000 | 1200 | |
トラファルガル海戦物語(上・下) | 2冊 | ロイ・アドキンズ | 原書房 | 2005 | 2000 | |
第一次世界大戦 | 1冊 | リテル・ハート | フジ出版社 | 昭和51 | 2500 | 函 |
陸戦史集6(第一次世界大戦史)タンネンベルヒ殲滅戦 | 売却済 | 陸戦史研究普及会編 | 原書房 | 昭和42 | 1200 | 焼け |
海軍戦略 | 1冊 | アルフレッド・T・マハン | 原書房 | 1982 | 1500 | |
海戦/海難ー七つの海の真実の物語ー | 1冊 | ハンソン・W・ボールドウィン | フジ出版社 | 昭和47 | 1200 | 焼け |
ツシマーバルチック艦隊の壊滅ー | 1冊 | ノビコフ・プリボイ | 原書房 | 1984 | 1000 | |
バルチック艦隊の壊滅(新装版) | 1冊 | ノビコフ・プリボイ | 原書房 | 昭和47 | 1200 | |
ロシアはなぜ敗れたかー日露戦争における戦略・戦術の分析ー | 1冊 | R・M・コナフトン | 新人物往来社 | 1989 | 2000 | |
八月の砲声 | 1冊 | バーバラ・W・タックマン | 筑摩書房 | 1986 | 1500 | |
ガリポリー最大の勇気と最大の愚行ー | 1冊 | アラン・ムーアヘッド | フジ出版社 | 昭和61 | 2000 | |
電撃戦ーグデーリアン回想記ー | 1冊 | ハインツ・グデーリアン | フジ出版社 | 昭和49 | 2500 | 函 |
焦土作戦ーソ連の大反攻とヒトラーの敗走ー | 1冊 | パウル・カレル | フジ出版社 | 昭和47 | 1500 | 焼け |
攻撃高度4000-ドイツ空軍戦闘記録ー | 1冊 | カーユス・ベッカー | フジ出版社 | 昭和49 | 1200 | |
始まりと終りー栄光のドイツ空軍ー | 1冊 | アドルフ・ガーラント | フジ出版社 | 昭和47 | 1200 | |
追跡ー戦艦ビスマルクの撃沈ー | 1冊 | ルードヴィック・ケネディ | 早川書房 | 昭和50 | 1000 | |
決断ービスマルク号最後の9日間ー | 1冊 | C・S・フォリスター | フジ出版社 | 昭和43 | 1000 | 焼け |
彼らは来たーノルマンディー侵攻作戦ー | 1冊 | パウル・カレル | フジ出版社 | 昭和47 | 1000 | 焼け |
ー世界の各国史ー | | | | | | |
現代獨逸 全(現代欧洲叢書) | 1冊 | 大日本文明協會譯述 | 文明書院 | 大正3 | 8000 | 函・焼け・蔵印あり |
概観ドイツ史 | 1冊 | 秋山六郎兵衛 | 白水社 | 昭和16 | 1500 | 表紙痛み・焼け・蔵印あり |
獨逸史 | 1冊 | 新獨逸國家大系刊行會編 | 日本評論社 | 昭和17 | 2000 | 函 |
獨逸中世史研究 | 1冊 | 上原專禄 | 弘文堂書房 | 昭和17 | 2000 | 函痛み・焼け・蔵印あり |
獨佛関係一千年史 | 1冊 | ガストン・ゼレル/本田喜代治譯 | 白水社 | 昭和16 | 1800 | カバーなし |
日米國際紀要 | 1冊 | 大日本文明協會編輯 | 大日本文明協會事務所 | 大正13 | 7000 | 函・焼け・蔵印あり |
米國史 | 1冊 | J・P・アダムズ | 理想社 | 昭和16 | 1500 | ヌレ跡・焼け |
新版 アメリカ合衆国史 | 1冊 | チャールズ・ビーアド/メアリー・ビーアド/ウィリアム・ビーアド | 岩波書店 | 昭和48 | 2000 | 函・焼け |
アメリカ史物語 | 1冊 | レイモン・コフマン | 桐書房 | 1948 | 1500 | |
アメリカの歴史(上・下) | 2冊 | 関西アメリカ史研究会編 | 柳原書店 | 昭和57 | 2800 | |
アメリカの歴史(現代の教養シリーズ) | 1冊 | S、V、ベネ | 南雲堂 | 1965 | 1200 | |
概説 アメリカ史[新版](有斐閣選書) | 1冊 | 有賀貞・大下尚一 | 有斐閣 | 2000 | 1200 | |
アメリカ史(世界各国史⑧) | 1冊 | 清水博編 | 山川出版社 | 昭和45 | 1000 | |
アメリカの歴史ーテーマで読む多文化社会の夢と現実ー(有斐閣アロマ) | 1冊 | 有賀夏紀・油井大三郎編 | 有斐閣 | 2004 | 1200 | |
星条旗 1777-1924 | 1冊 | スコット・M・グインター | 名古屋大学出版会 | 1997 | 2000 | |
南北戦争と国家 | 1冊 | 長田豊臣 | 東京大学出版会 | 1992 | 2800 | |
リンカーンの三分間ーゲディズバーグ演説の謎ー | 1冊 | ゲリー・ウィルズ | 共同通信社 | 1995 | 1300 | |
アメリカニ百年史 | 1冊 | 齋藤榮三郎 | 同文舘出版 | 昭和51 | 2000 | |
明解 アメリカ史 | 1冊 | 中屋健一 | 三省堂 | 1992 | 1500 | 函 |
アメリカ移民百年史(上・下) | 2冊 | 加藤新一 | 時事通信社 | 昭和37 | 1500 | 新書版 |
[新装版]アメリカン・ヒストリー入門 | 1冊 | オーガスト・ラドキ | 南雲堂 | 1995 | 1500 | |
アメリカ・ピューリタン研究 | 1冊 | 柳生望 | 日本基督教団出版局 | 1981 | 3000 | 函 |
アメリカの市民宗教と大統領 | 1冊 | リチャード・V・ピラード/ロバート・D・リンダー | 麗澤大学出版会 | 平成19 | 1500 | |
アメリカ・暴力の歴史 | 1冊 | W・E・ホロン | 人文書院 | 1992 | 1800 | |
ミスター・カポネ(上・下) | 2冊 | ロバート・J・シェーンバーグ | 青土社 | 1995 | 1500 | |
フーヴァー長官のファイル(上・下) | 2冊 | カート・ジェントリー | 文芸春秋 | 1994 | 2000 | |
ワールド・ムック ウェスタン物語ー彼等は西に向ったー | 売却済 | | ワールドフォトプレス | 平成6 | 1800 | ムック版 |
オンリー・イエスタデイ 1920年代アメリカ(筑摩叢書) | 1冊 | F・L・アレン | 筑摩書房 | 1987 | 800 | |
資料が語るアメリカーメイフラワーから包括通商法まで 1584-1988 | 1冊 | 大下尚一・有賀貞・志村晃佑・平野孝編 | 有斐閣 | 1989 | 1500 | |
アメリカ畸人伝 | 1冊 | カール・シファキス | 青土社 | 1991 | 1300 | |
資料が語るカナダ 1535-1995 | 1冊 | 日本カナダ学会編 | 有斐閣 | 2000 | 1800 | |
カナダ 20世紀の歩み | 1冊 | 吉田健正 | 彩流社 | 1999 | 1500 | |
概説ラテンアメリカ史(改訂新版) | 1冊 | 国本伊代 | 新評論 | 2002 | 2000 | |
アンドレ モーロア英国史(上・下) | 2冊 | 水野成夫・浅野晃・和田顕太郎譯 | 白水社 | 昭和15 | 2500 | 焼け |
新版・世界各国史Ⅱ イギリス史 | 1冊 | 川北稔編 | 山川出版社 | 1999 | 2000 | |
図説 イギリスの歴史 | 1冊 | D・Mcdowall | 東海大学出版会 | 1994 | 1500 | ムック版 |
図説 イギリスの歴史(ふくろうの本) | 1冊 | 指昭博 | 河出書房新社 | 2012 | 1000 | |
衰退しない大英帝国ーその経済・文化・教育ー | 1冊 | W・D・ルービンステイン | 晃洋書房 | 1997 | 2000 | |
大英帝国衰亡史 | 売却済 | 中西輝政 | PHP研究所 | 1998 | 1300 | |
イギリスの歴史ー帝国=コモンウェルスのあゆみー(有斐閣アルマ) | 1冊 | 川北稔・木畑洋一編 | 有斐閣 | 2004 | 1000 | |
イギリス史の新潮流ー修正主義の近世史ー | 1冊 | 岩井淳・指昭博編 | 彩流社 | 2000 | 1500 | |
ジェントルマン資本主義の帝国Ⅰ・Ⅱ | 全2巻 | P・J・ケイン/A・G・ホプキンズ | 名古屋大学出版会 | 1997 | 6000 | |
路地裏の大英帝国ーイギリス都市生活史ー | 1冊 | 角山榮・川北稔編 | 平凡社 | 1982 | 1500 | |
貴族の風景ー近代英国の広場とエリートー | 1冊 | 水谷三公 | 平凡社 | 1989 | 1800 | |
水晶宮物語ーロンドン万国博覧会1851 | 売却済 | 松村昌家 | リブロポート | 1986 | 2000 | |
とびっきり愉快なイギリス史 | 1冊 | ジョン・ファーマン | 筑摩書房 | 1995 | 1200 | |
とびっきり哀しいスコットランド史 | 1冊 | フランク・レソウィック | 筑摩書房 | 1994 | 1200 | |
アイルランドナショナリズムの歴史的研究ー | 1冊 | 堀越智編 | 論創社 | 1981 | 1800 | |
デンマークの歴史 | 1冊 | 橋本淳編 | 創元社 | 2001 | 1500 | |
大理石の祖国ー近代イタリアの国民形成ー | 1冊 | 藤澤房俊 | 筑摩書房 | 1997 | 1800 | |
マサリクとチェコの精神ーアイデンティテイと自律性を求めてー | 1冊 | 石川達夫 | 成文社 | 1995 | 2000 | |
世界現代史(33) ラテンアメリカ現代史Ⅰ 総説・ブラジル | 1冊 | 斉藤広志・中川文雄 | 山川出版社 | 1992 | 1200 | |
佛国革命史〈上・中・下) | 全3巻 | カーライル | 国民文庫刊行会 | 昭和2 | 15000 | |
大国の興亡(上・下) | 売却済 | ポール・ケネディ | 草思社 | 1988 | 2000 | |
ソヴィエトの悲劇ーロシアにおける社会主義の歴史1917~1991(上・下) | 2冊 | マーティン・メイリア | 草思社 | 1997 | 4000 | |
NHKスペシャル・社会主義の20世紀 | 全6巻 | 和田春樹他 | 日本放送出版協会 | 1991 | 4000 | |
スターリン死後 | 1冊 | ヴォルフガング・レオンハルト | 弘文堂 | 昭和41 | 1500 | 函 |
「知の再発見」双書 ペルシア帝国 | 売却済 | ピエール・ブリアン | 創元社 | 1998 | 1000 | |
ローゼンベルク二十世紀の神話 | 1冊 | 吹田順助・上村清延共譯 | 中央公論社 | 昭和16 | 3500 | 函焼け痛み |
第一次大戦・その戦略 | 売却済 | リデル・ハート | 原書房 | 1980 | 1500 | |
ワイマールの落日ーヒトラーが登場するまで1918-1934- | 1冊 | 加瀬俊一 | 文芸春秋 | 1978 | 1500 | |
ビスマーク | 1冊 | 鶴見祐輔 | 大日本雄辯會講談社 | 昭和10 | 1500 | 函なし |
ムッソリーニの時代 | 1冊 | マクス・ガロ | 文芸春秋 | 1987 | 1800 | |
ジークハイル! | 1冊 | ステファン・ローラント | インターナショナルタイムズ | 1975 | 15000 | 函 |
ヒットラー傳 | 1冊 | 澤田謙 | 大日本雄辯會講談社 | 昭和9 | 3500 | 函個人名記入あり |
ヒトラー一代記 | 全5巻 | 福島克之 | 光人社 | 昭和50・51 | 2500 | |
ヒットラーの我が闘争 | 売却済 | 水野宏一編 | 帝國出版社 | 昭和15 | 2000 | |
ヒトラーは語るー1931年の秘密会談の記録ー | 1冊 | カリック編・鹿毛達雄訳 | 中央公論社 | 昭和52 | 1200 | |
ヒトラー第二の書ー自身が刊行を禁じた「続・わが闘争」- | 1冊 | アドルフ・ヒトラー | 成甲書房 | 2004 | 1200 | |
黒魔術師・ヒトラー | 売却済 | ジェラルド・アスター | 徳間書店 | 1984 | 1000 | |
ヒトラー自身のヒトラー | 1冊 | ヴェルナー・マーザー編 | 読売新聞社 | 1974 | 1800 | |
ヒットラーと国防軍 | 売却済 | リデル・ハート | 原書房 | 昭和55 | 1500 | |
米国戦時秘密報告・ヒトラーの心 | 1冊 | W・C・ランガー | 平凡社 | 1974 | 1500 | |
ヒットラーの死神ーモスクワ公文書館の知られざる記録ー | 1冊 | レフ・ベジュメンスキ | 国書刊行会 | 昭和59 | 2000 | |
ヒトラーの選択 | 1冊 | ケネス・マクゼイ編 | 原書房 | 1995 | 1500 | |
ヒトラーが勝利する世界ー歴史家たちが検証する第二次大戦・60の”IF”- | 1冊 | ハロルド・C・ドイッチュ/デニス・E・ショウォルター | 学習研究社 | 2006 | 2000 | |
ヒトラー独裁下のジャーナリストたち(朝日選書) | 売却済 | ノルベルト・フライ/ヨハネス・シュミッツ | 朝日新聞社 | 1996 | 1200 | |
ヒトラーと映画(朝日選書) | 1冊 | 岩崎昶 | 朝日新聞社 | 1975 | 1200 | |
ナチス狂気の内幕ーシュペールの回想録ー | 1冊 | アルバート・シュペール | 読売新聞社 | 昭和57 | 2000 | |
髑髏の結社=SSの歴史= | 1冊 | ハインツ・ヘーネ | フジ出版社 | 昭和56 | 5000 | 函少痛み |
ナチス親衛隊 | 1冊 | ゲリー・S・グレーバー | 東洋書林 | 2000 | 2000 | |
ナチス(ドキュメント現代史3) | 1冊 | 嬉野満洲雄・赤羽龍夫編 | 平凡社 | 昭和48 | 1000 | |
武装SS-ナチスもうひとつの暴力装置ー(講談社選書メチエ) | 売却済 | 芝健介 | 講談社 | 1995 | 1000 | |
対比列伝・ヒトラーとスターリン(第1巻) | 1冊 | アラン・ブロック | 草思社 | 2003 | 3000 | |
未完の帝国ーナチス・ドイツの建築と都市ー | 売却済 | 八束はじめ+小山明 | 福武書店 | 1991 | 3000 | |
ヒトラーー最期の12日間ー | 1冊 | ヨアヒム・フェスト | 岩波書店 | 2005 | 1000 | |
ヒトラー最期の日ー50年目の新事実ー | 1冊 | エイダ・ペトロヴァ+ピーター・ワトソン | 原書房 | 1996 | 1200 | |
ヒトラー最期の日(筑摩叢書) | 1冊 | トレヴァ=ローパー | 筑摩書房 | 1985 | 1800 | |
ワルキューレーヒトラー暗殺の二日間ー | 1冊 | スティ・ダレヤー | 原書房 | 2009 | 1000 | |
ヒトラーの遺言 1945年2月4日ー4月2日 | 売却済 | 筆記者・マルティン・ボアマン | 原書房 | 1993 | 1500 | |
ヒットラー売りますー偽造日記事件に踊った人々ー | 1冊 | ロバート・ハリス | 朝日新聞社 | 1988 | 1200 | |
ヒトラーとは何か | 1冊 | セバスチャン・ハフナー | 草思社 | 1997 | 1000 | |
ヒトラーの戦場ーヨーロッパを動かした男たちー | 1冊 | 柘植久慶 | 原書房 | 1990 | 1000 | |
ヒトラーー炎の独裁者ー(人物現代史1) | 1冊 | 大森実 | 講談社 | 1978 | 1000 | |
ヒトラーという男ー史上最大のデマゴーグー(講談社選書メチエ) | 1冊 | ハラルト・シュテハン | 講談社 | 1998 | 1000 | |
ドイツ参謀本部 | 1冊 | バリー・リーチ | 原書房 | 1984 | 1400 | |
ナチス・ドイツ軍の内幕 | 1冊 | リデル・ハート | 原書房 | 昭和48 | 1200 | |
永遠なるヒトラー | 1冊 | ヘルマン・ラウシュニング | 八幡書店 | 1988 | 2000 | 函 |
ゲッベルスーヒトラー帝国の演出者ー | 1冊 | クルト・リース | 図書出版社 | 1979 | 1000 | |
最後のナチ メンゲレ | 1冊 | ジェラルド・アスター | 読売新聞社 | 昭和62 | 1500 | |
別冊歴史読本・特別増刊 総集編アドルフ・ヒトラー百科 | 1冊 | | 新人物往来社 | 平成4 | 1200 | |
鉄十字の騎士ー騎士十字章の栄誉を担った勇者たちー | 1冊 | ゴードン・ウイリアムスン | 大日本絵画 | 1995 | 1500 | |
東京のハーケンクロイツー東アジアに生きたドイツ人の軌跡ー | 売却済 | 中村綾乃 | 白水社 | 2010 | 1800 | |
クルップの歴史 1587-1968 (上・下) | 2冊 | ウィリアム・マンチェスター | フジ出版社 | 昭和57 | 15000 | 函・初版 |
赤軍大粛清ー20世紀最大の謀略ー | 1冊 | ルドルフ・シュトレビンガー | 学習研究社 | 1998 | 1500 | |
呪われた海ードイツ海軍戦闘記録ー | 1冊 | カーユス・ベッカー | フジ出版社 | 昭和53 | 1500 | |
巨大戦艦ビスマルクー独・英艦隊、最後の大海戦ー | 1冊 | ブルカルト・フォン・ミュレンハイム | 早川書房 | 1994 | 1500 | |
戦闘機ー英独航空決戦ー | 1冊 | レン・デイトン | 早川書房 | 昭和58 | 2000 | |
戦場の狙撃手 | 1冊 | マイク・ハスキュー | 原書房 | 2006 | 1200 | |
沈黙のたたかいーフランス・レジスタンスの記録ー | 1冊 | ヴェルコール | 新評論 | 1992 | 1800 | 少線引きあり |
誰がムッソリーニを処刑したかーイタリア・パルティザン秘史ー | 1冊 | 木村裕主 | 講談社 | 1992 | 1000 | |
ゴースト・ソルジャーズー第二次大戦最大の捕虜救出作戦ー | 1冊 | ハンプトン・サイズ | 光文社 | 2003 | 1500 | |
戦争論 | 売却済 | クラウゼヴィツ | 徳間書店 | 1983 | 1500 | 函 |
ファシズム論 | 1冊 | R・デ・フェリーチェ | 平凡社 | 昭和48 | 2000 | 初版 |
五月の嵐ードイツ電撃作戦とダンケルクー | 1冊 | 真砂博成 | 創元社 | 1997 | 1200 | |
ティーガーー無敵戦車の伝説1942~45-(上・下) | 2冊 | E・クライネ/V・キューン | 大日本絵画 | 2006 | 4000 | |
ティーガー戦車隊ー第502重戦車大隊オットー・カリウス回顧録ー(上・下) | 2冊 | オットー・カリウス | 大日本絵画 | 2008 | 3000 | |
パットン対ロンメルー軍神の戦場ー | 1冊 | デニス・ショウォルター | 原書房 | 2007 | 2000 | |
死のバルト海ーグストロフ号の撃沈ー | 1冊 | ドブスン、ミラー、ペイン | 早川書房 | 昭和56 | 1000 | |
ドイツ海軍魂ーデーニッツ元帥自伝ー | 1冊 | カール・デーニッツ | 原書房 | 1981 | 1000 | |
イギリス潜水艦隊の死闘 | 売却済 | ジョン・ウィンゲート | 早川書房 | 1994 | 1500 | |
ベトナムの伝統ー絶叫なき革命と歴史ー | 1冊 | ベトナム民主共和国歴史研究会編 | 新宿書房 | 1971 | 1200 | 焼け |
ベトナム戦争(カラーの大迫力で見るミリタリー・シリーズ) | 1冊 | | ワールドフォトプレス | 昭和59 | 1800 | ムック版 |
写真と記録・ベトナム戦争ー歴史の告発ー | 1冊 | F・グリーン | 河出書房 | 1966 | 2000 | |
写真報告・大虐殺ーカンボジア、ベトナム1979- | 1冊 | 石川文洋 | 朝日ソノラマ | 昭和54 | 1500 | |
ポルポト政権の犯罪ーカンボジア人民革命法廷の記録ー | 1冊 | 尾崎陞監修 | 新日本出版社 | 1980 | 1200 | |
ポル・ポト伝 | 1冊 | デービッド・P・チャンドラー | めこん | 1944 | 1500 | |
ベトナム戦争・アメリカはなぜ勝てなかったか | 1冊 | 三野正洋 | ワック | 1999 | 1500 | |
ベトナム戦争ー民衆にとっての戦場ー | 1冊 | 吉澤南 | 吉川弘文館 | 1999 | 1800 | |
エアー・コンバットーベトナム従軍パイロットの記録ー | 1冊 | アメリカ空軍省編 | 原書房 | 1982 | 1800 | |
我々はなぜ戦争をしたのかー米国・ベトナム敵との対話ー | 1冊 | 東大作 | 岩波書店 | 2000 | 1200 | |
ベトコン・メモワールー解放された祖国を追われてー | 1冊 | チュオン・ニュ・タン | 原書房 | 1986 | 1000 | |
韓国の大量虐殺事件を告発するーベトナム戦争「参戦韓国軍」の真実ー | 1冊 | 北岡俊明・北岡正敏 | 展転社 | 平成26 | 1000 | |
マクナマラの戦略理論 | 1冊 | W・カウフマン | ぺりかん社 | 昭和44 | 1800 | 函 |
現代の艦載兵器 | 1冊 | 堀元美 | 原書房 | 1981 | 1200 | |
アメリカの核兵器 | 1冊 | | 航空ジャーナル社 | 昭和59 | 2000 | ムック版 |
司令官たちー湾岸戦争突入にいたる”決断”のプロセス | 1冊 | ボブ・ウッドワード | 文芸春秋 | 1991 | 1300 | |
紛争地域現代史② 南部アフリカ | 1冊 | 中津孝司 | 同文館 | 平成11 | 2800 | |
スパイの世界史 | 1冊 | 海野弘 | 文芸春秋 | 2003 | 1800 | |
スパイの世界 | 1冊 | 内外政治研究所編 | 日刊労働通信社 | 昭和43 | 1800 | 函 |
スパイ諜報戦争ー歴史に隠された男たちの暗闘ー | 1冊 | ネイサン・ミラー | 経済界 | 1992 | 1800 | |
世界を動かす・スパイ衛星ー初めて明かされたその能力と成果ー | 1冊 | ジェフリー・T・リッチェルソン | 光文社 | 1994 | 1500 | |
戦争とプロパガンダ | 1冊 | エドワード・W・サイード | みすず書房 | 2002 | 1000 | |
戦争プロパガンダ10の法則 | 1冊 | アンヌ・モレリ | 草思社 | 2002 | 1000 | |
私の「戦争論」 | 1冊 | 吉本隆明 | ぶんか社 | 1999 | 1200 | |
フリーメーソンとは何か | 1冊 | 久保田政男 | 日本工業新聞社 | 昭和56 | 1200 | |
知られざるフリーメーソン | 売却済 | スティーブン・ナイト | 中央公論社 | 昭和62 | 1000 | |
フリーメーソンの失われた鍵 | 1冊 | マンリー・P・ホール | 人文書院 | 1983 | 1800 | |
フリーメイソンの秘密ー世界最大の結社の真実ー | 1冊 | 赤間剛 | 三一書房 | 1995 | 1000 | |
フリーメーソンと秘密結社の謎ー「ロスト・シンボル」がよくわかるー | 売却済 | インターノーツ編 | 新人物往来社 | 2010 | 1000 | |
秘密結社がわかるー「民族の聖なる闇の叡知」を探求する!-(知の探究シリーズ) | 1冊 | 赤間剛ほか | 日本文芸社 | 平成9 | 800 | |
ー歴史群像シリーズー | | | | | | |
(1)織田信長【天下一統】の謎 | 1冊 | | 学習研究社 | 1995 | 500 | |
(2)戦国【関東三国志】上杉謙信、武田信玄、北条氏康の激闘 | 1冊 | | 学習研究社 | 昭和63 | 500 | |
(4)関ヶ原の戦い【全国版】史上最大の激突 | 1冊 | | 学習研究社 | 昭和62 | 500 | |
(5)武田信玄【風林火山の大戦略】 | 1冊 | | 学習研究社 | 昭和63 | 500 | |
(6)風林火山【信長の戦いと武田二十四将】 | 1冊 | | 学習研究社 | 昭和63 | 500 | |
(7)真田戦記【幸隆・昌幸・幸村の血戦と大坂の陣】 | 1冊 | | 学習研究社 | 昭和63 | 500 | |
(8)上杉謙信【戦国最強武将破竹の戦略】 | 1冊 | | 学習研究社 | 昭和63 | 500 | |
(9)毛利元就【西国の雄、天下への大知略】 | 1冊 | | 学習研究社 | 昭和63 | 500 | |
(10)戦乱南北朝【後醍醐天皇・正成・尊氏の激闘】 | 1冊 | | 学習研究社 | 1989 | 500 | |
(11)徳川家康[四海統一への大武略] | 1冊 | | 学習研究社 | 1989 | 500 | |
(12)戦国九州軍記【群雄苛烈なる生き残り血戦】 | 1冊 | | 学習研究社 | 1989 | 500 | |
(13)源平の興亡【頼朝、義経の戦いと兵馬の権】 | 1冊 | | 学習研究社 | 1989 | 500 | |
(14)真説【戦国北条五代】早雲と一族、百年の興亡 | 1冊 | | 学習研究社 | 1989 | 500 | |
(15)賤ケ岳の戦い【秀吉VS勝家】覇権獲得への死闘 | 1冊 | | 学習研究社 | 1989 | 500 | |
(16)西郷隆盛【維新回天の巨星と戊辰戦争】 | 1冊 | | 学習研究社 | 1990 | 500 | |
(17)【三国志】上巻 曹操・劉備・孫権、天下への大計 | 1冊 | | 学習研究社 | 1990 | 600 | |
(18)【三国志】下巻 諸葛孔明、中原回復へのきた冀望 | 1冊 | | 学習研究社 | 1990 | 600 | |
(19)伊達政宗ー独眼竜の野望と咆哮ー | 売却済 | | 学習研究社 | 1990 | 600 | |
(20)激闘織田軍団【「天下布武」への新戦略】 | 1冊 | | 学習研究社 | 1990 | 600 | |
(21)西南戦争【最強薩摩軍団崩壊の軌跡】 | 1冊 | | 学習研究社 | 1990 | 600 | |
(22)徳川四天王【精強家康軍団奮闘譜】 | 1冊 | | 学習研究社 | 1991 | 600 | |
(24)日露戦争【陸海軍、進撃と苦闘の五百日】 | 1冊 | | 学習研究社 | 1991 | 600 | |
(27)【風雲信長記】激情と烈日の四十九年 | 1冊 | | 学習研究社 | 1992 | 700 | |
(28)【群雄三国志】諸葛孔明と勇将、激闘の軌跡 | 1冊 | | 学習研究社 | 1992 | 700 | |
(29)【長宗我部元親】四国の雄、三代の栄光と苦悩 | 売却済 | | 学習研究社 | 1992 | 700 | |
(30)【豪壮秀吉軍団】天下に雄飛した精鋭列伝 | 売却済 | | 学習研究社 | 1992 | 700 | |
(31)【血誠新撰組】峻烈壬生浪士の志と斬 | 1冊 | | 学習研究社 | 1997 | 700 | |
(32)【項羽と劉邦】上巻 龍虎、秦滅尽への鋭鋒 | 売却済 | | 学習研究社 | 1993 | 700 | |
(33)【項羽と劉邦】下巻 楚漢激突と”国士”韓信 | 売却済 | | 学習研究社 | 1993 | 700 | |
(34)藤原四代ー奥州に煌めいた黄金の炎ー | 1冊 | | 学習研究社 | 1993 | 700 | |
(35)【文禄・慶長の役】東アジアを揺るがせた秀吉の野望 | 売却済 | | 学習研究社 | 1993 | 700 | |
(36)平清盛ー天下を射た六波羅入道の炯眼ー | 売却済 | | 学習研究社 | 1994 | 700 | |
(37)応仁の乱ー日野富子の専断と戦国への序曲ー | 売却済 | | 学習研究社 | 1994 | 700 | |
(39)【会津戦争】痛憤白虎隊と河井継之助 | 売却済 | | 学習研究社 | 1994 | 700 | |
(45)【豊臣秀吉】天下平定への智と謀 | 1冊 | | 学習研究社 | 1996 | 700 | |
(50)【戦国合戦】上巻 下克上の奔流と群雄の戦い | 1冊 | | 学習研究社 | 1997 | 1000 | |
(51)【戦国合戦】下巻 天下一統と三英傑の偉業 | 1冊 | | 学習研究社 | 1997 | 1000 | |
(53)【徳川慶喜】菊と葵に揺れた最後の将軍 | 1冊 | | 学習研究社 | 1998 | 700 | |
(55)【石田三成】戦国を差配した才知と矜持 | 売却済 | | 学習研究社 | 1998 | 800 | |
(64)【北条時宗】蒙古襲来と若き執権の果断 | 1冊 | | 学習研究社 | 2001 | 800 | |
(65)【安倍晴明】謎の陰陽師と平安京の光と影 | 1冊 | | 学習研究社 | 2001 | 800 | |
(特別編集)【決定版】図説・戦国合戦集 | 1冊 | | 学習研究社 | 2001 | 1400 | |
(70)【実録首相列伝】国を担った男達の本懐と蹉跌 | 1冊 | | 学習研究社 | 2003 | 1000 | |
(75)【実録創業者列伝】熱き信念と決断の軌跡 | 1冊 | | 学習研究社 | 2004 | 1000 | |
(77)【実録創業者列伝Ⅱ】夢と涙と挑戦のドラマ | 1冊 | | 学習研究社 | 2005 | 1000 | |
別冊歴史読本・伝記シリーズ(1)目で見る日本の英雄百五人 | 1冊 | | 新人物往来社 | 昭和51 | 600 | ムック版 |
別冊歴史読本・伝記シリーズ(2)歴代天皇百二十四代 | 1冊 | | 新人物往来社 | 昭和52 | 700 | ムック版 |
別冊歴史読本・伝記シリーズ(3)戦国の武将二百七傑 | 1冊 | | 新人物往来社 | 昭和52 | 600 | ムック版 |
別冊歴史読本・伝記シリーズ(4)江戸三百諸侯列伝 | 1冊 | | 新人物往来社 | 昭和52 | 700 | ムック版 |
別冊歴史読本・伝記シリーズ(5)徳川十五代将軍総覧 | 1冊 | | 新人物往来社 | 昭和52 | 700 | ムック版 |
別冊歴史読本・伝記シリーズ(8)豊臣秀吉その絢爛たる一生 | 1冊 | | 新人物往来社 | 昭和53 | 600 | ムック版 |
別冊歴史読本・伝記シリーズ(9)徳川家康その重くて遠き道 | 1冊 | | 新人物往来社 | 昭和58 | 600 | ムック版 |
別冊歴史読本・伝記シリーズ(10)江戸人物ものしり事典 | 1冊 | | 新人物往来社 | 昭和54 | 700 | ムック版 |
別冊歴史読本・伝記シリーズ(11)源平時代人物ものしり事典 | 1冊 | | 新人物往来社 | 昭和54 | 700 | ムック版 |
別冊歴史読本・伝記シリーズ(12)戦国時代人物ものしり事典 | 1冊 | | 新人物往来社 | 昭和54 | 700 | ムック版 |
別冊歴史読本・伝記シリーズ(14)百人一首100人の生涯 | 1冊 | | 新人物往来社 | 昭和61 | 600 | ムック版 |
別冊歴史読本・伝記シリーズ(15)明治・大正を生きた15人の女たち | 1冊 | | 新人物往来社 | 昭和60 | 600 | ムック版 |
別冊歴史読本・伝記シリーズ(16)にっぽん奇人変人列伝 | 1冊 | | 新人物往来社 | 昭和55 | 700 | ムック版 |
別冊歴史読本・伝記シリーズ(17)なぜ悪女なのか 毒婦と呼ばれた女たち | 1冊 | | 新人物往来社 | 昭和55 | 600 | ムック版 |
別冊歴史読本・伝記シリーズ(18)歴史を動かした77人の名僧 | 1冊 | | 新人物往来社 | 昭和56 | 700 | ムック版 |
別冊歴史読本・伝記シリーズ(19)坂本龍馬と沖田総司 | 1冊 | | 新人物往来社 | 昭和56 | 700 | ムック版 |
別冊歴史読本・伝記シリーズ(21)決断!運命の関ヶ原 | 1冊 | | 新人物往来社 | 昭和56 | 600 | ムック版 |
別冊歴史読本・伝記シリーズ(25)下剋上!野望の戦国大名 | 1冊 | | 新人物往来社 | 昭和57 | 600 | ムック版 |
別冊歴史読本・目で見る時代考証シリーズ(1)図説 徳川家康の時代 | 1冊 | | 新人物往来社 | 昭和58 | 500 | ムック版 |
別冊歴史読本・目で見る時代考証シリーズ(3)徳川旗本八万騎総覧 | 1冊 | | 新人物往来社 | 昭和59 | 500 | ムック版 |
別冊歴史読本・目で見る時代考証シリーズ(4)徳川将軍家血族総覧 | 1冊 | | 新人物往来社 | 昭和59 | 500 | ムック版 |
別冊歴史読本・目で見る時代考証シリーズ(5)再現!古代人の知恵と生活 | 1冊 | | 新人物往来社 | 昭和59 | 500 | ムック版 |
別冊歴史読本・目で見る時代考証シリーズ(6)徳川三百藩藩祖総覧 | 1冊 | | 新人物往来社 | 昭和60 | 500 | ムック版 |
別冊歴史読本・目で見る時代考証シリーズ(8)戦国図誌 全国合戦総覧 | 1冊 | | 新人物往来社 | 昭和61 | 500 | ムック版 |
史跡・戦国武将伝ー古戦場への旅ー | 1冊 | 鈴木亨 | 桃園書房 | 昭和48 | 1000 | |