第3回グリーンカップを開催するデイリー瑞浪カントリー倶楽部へ行って来ました!
おなじみのtakaさんと時さん、そしてわが永遠のライバル秋田君の4人で楽しく回ってきましたので紹介します。
ちなみに午後からのセルフ乗用カートでのスループレーで代金は10,800円でした。
![daily01.jpg](img0404/daily01.jpg) |
料理長オススメのピビンバを食べる秋田君
|
秋田君がどんな食事か見てみたいと言うのであえて昼食をゴルフ場で食べてみました。
私はカツ丼&ミニそばを食べてみましたがちょっと少なかったですね。
ちょっと秋田君のピビンバがうらやましかったです。
![daily09.jpg](img0404/daily09.jpg)
|
7番par3 グリーンの周りはすべて砂場です。
|
白マークからのラウンドでしたがテーショットの落しどころがとても難しい上にグリーンの乗せどころを誤ると
3パットは必至のウネウネグリーンでした。本当にポテトチップスと呼ぶのがふさわしいと思いました。
![daily06.jpg](img0404/daily06.jpg) |
派手なカラーリングのカートの前でニッコリ微笑む時さん。
|
カートでの移動で2箇所戸惑ったところがありました。3番のティーグラウンドに向かう時に案内表示の無い三叉路に出ました。
左がバックティで右がフロントティだったのですが、何も表示が無いので考えてしまいました。
そして14番のプレー後に茶店がありますが、茶店方向に曲がったら行き止まりでした。路上駐車して休憩するようですね。
![daily07.jpg](img0404/daily07.jpg) |
![daily08.jpg](img0404/daily08.jpg) |
コース案内と目土が用意されています。(モデルはtakaさん)
|
画像では判り難いのですが全英オープンのようにコブコブです。
|
各ホールの案内はティーグラウンドにありますしピンポジションに応じてピンフラッグの色が変えてあります。
カートにもピンポジションが明記されていますので参考になると思います。
![daily10.jpg](img0404/daily10.jpg)
|
![daily11.jpg](img0404/daily11.jpg) |
コブコブを見てもニッコリ大胆不敵なtakaさん
|
ビビリまくりの松本はこの後クリークへ打ち込む
|
コブコブのコースは見てビックリ打ってビックリです。
池とクリークはとても効いています。飛ばし屋さんはご注意が必要です。
それではみなさんコンペで会いましょう!
(4月10日過ぎにコンペの詳細と組み合わせ表を記載した案内を送付いたします)
|