連句掲示板

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ

■2880 / 親記事)  自由連句百韻「虫の声」の巻
  
□投稿者/ 兼坊 大御所(1989回)-(2023/09/06(Wed) 20:12:26)
    自由連句百韻「虫の声」の巻
    2023年9月6日首

    001>蒸し暑き日中されど虫の声          兼坊

     この句の通りの日でした。日中はやっぱり暑くて、家とか車ではエアコンがんがん入れてましたが、
    夜になれば風もちょっとは涼しくなって、庭からは虫の声が聞こえる。秋なんでしょうね。

     というわけで、また始めましょう。

引用返信 削除キー/
■2882 / ResNo.1)  002> 蟋蟀だとか螽斯など
□投稿者/ 素人 大御所(2623回)-(2023/09/07(Thu) 05:18:35)
    自由連句百韻「虫の声」の巻
    2023年9月6日首

    001>蒸し暑き日中されど虫の声          兼坊
    002> 蟋蟀だとか螽斯など            素人

     この句の通りの日でした。日中はやっぱり暑くて、家とか車ではエアコンがんがん入れてましたが、
    夜になれば風もちょっとは涼しくなって、庭からは虫の声が聞こえる。秋なんでしょうね。

      今朝は台風の影響で雨になるとか。 関東地方ですが。
    >
    >  というわけで、また始めましょう。
    >
引用返信 削除キー/
■2883 / ResNo.2)  003>蓮の実が飛んで落花生となり
□投稿者/ 笑止 一般人(7回)-(2023/09/07(Thu) 06:21:54)
    001>蒸し暑き日中されど虫の声          兼坊
    002> 蟋蟀だとか螽斯など            素人
    003>蓮の実が飛んで落花生となり         笑止

     子供の頃はどちらもよく食べていました。畑では落花生、
    蓮根田(れんこだ)では蓮の花、蓮の実、蓮根が採れました。
    落花生は殻のまま塩ゆでで、蓮の実は青いうちに生で食べて
    いました。旨かったかどうかは忘れました。

引用返信 削除キー/
■2884 / ResNo.3)  自由004> 新酒うまくてつまみ食い過ぎ
□投稿者/ 兼坊 大御所(1990回)-(2023/09/07(Thu) 20:45:41)
    001>蒸し暑き日中されど虫の声          兼坊
    002> 蟋蟀だとか螽斯など            素人
    003>蓮の実が飛んで落花生となり         笑止
    004> 新酒うまくてつまみ食い過ぎ        兼坊

     飲めば食う。食えばデブになる……とは限らない……と思いたい。

引用返信 削除キー/
■2885 / ResNo.4)  自由005>蔵元の軒に吊るさる杉の玉
□投稿者/ 素人 大御所(2624回)-(2023/09/07(Thu) 21:46:28)
    001>蒸し暑き日中されど虫の声          兼坊
    002> 蟋蟀だとか螽斯など            素人
    003>蓮の実が飛んで落花生となり         笑止
    004> 新酒うまくてつまみ食い過ぎ        兼坊
    005>蔵元の軒に吊るさる杉の玉          素人
    >
    >  飲めば食う。食えばデブになる……とは限らない……と思いたい。
    >
      酒に限らず。食欲の秋ですからねえ。
引用返信 削除キー/
■2886 / ResNo.5)  自由006> ダンクシュートで五輪出場
□投稿者/ 笑止 一般人(8回)-(2023/09/08(Fri) 05:15:52)
    001>蒸し暑き日中されど虫の声          兼坊
    002> 蟋蟀だとか螽斯など            素人
    003>蓮の実が飛んで落花生となり         笑止
    004> 新酒うまくてつまみ食い過ぎ        兼坊
    005>蔵元の軒に吊るさる杉の玉          素人
    006> ダンクシュートで五輪出場         笑止

     バスケットボールなんて見てても余り面白くはないなあと
    思っていましたが、先日の試合をずっと観戦していましたら、
    意に反して面白かったです。中学の授業ではよくやってまし
    た。

引用返信 削除キー/
■2887 / ResNo.6)  自由007>月あかり続く練習延々と
□投稿者/ 兼坊 大御所(1991回)-(2023/09/08(Fri) 21:34:19)
    001>蒸し暑き日中されど虫の声          兼坊
    002> 蟋蟀だとか螽斯など            素人
    003>蓮の実が飛んで落花生となり         笑止
    004> 新酒うまくてつまみ食い過ぎ        兼坊
    005>蔵元の軒に吊るさる杉の玉          素人
    006> ダンクシュートで五輪出場         笑止
    007>月あかり続く練習延々と           兼坊
    >
    >  バスケットボールなんて見てても余り面白くはないなあと
    > 思っていましたが、先日の試合をずっと観戦していましたら、
    > 意に反して面白かったです。中学の授業ではよくやってまし
    > た。

     中学時代の私はテニス部でしたが、バスケ部の連中ってもて
    るなあと思ってました。

     素人さん、細かいことですが、「吊るさる」は終止形なので
    そこで切れます。「杉の玉」に掛けるためには、連体形の「吊
    るさるる」にしないといけません。が、そうすると字余りにな
    っちゃう、という問題がありますね。困った。
    >
引用返信 削除キー/
■2888 / ResNo.7)  自由008> ためらいつつも断りの文
□投稿者/ 素人 大御所(2625回)-(2023/09/08(Fri) 22:33:14)
    001>蒸し暑き日中されど虫の声          兼坊
    002> 蟋蟀だとか螽斯など            素人
    003>蓮の実が飛んで落花生となり         笑止
    004> 新酒うまくてつまみ食い過ぎ        兼坊
    005>蔵元の軒につらるる杉の玉          素人
    006> ダンクシュートで五輪出場         笑止
    007>月あかり続く練習延々と           兼坊
    008> ためらいつつも断りの文          素人
    初ウ
    >>
    >> バスケットボールなんて見てても余り面白くはないなあと
    >>思っていましたが、先日の試合をずっと観戦していましたら、
    >>意に反して面白かったです。中学の授業ではよくやってまし
    >>た。
    >
    >  中学時代の私はテニス部でしたが、バスケ部の連中ってもて
    > るなあと思ってました。
    >
    >  素人さん、細かいことですが、「吊るさる」は終止形なので
    > そこで切れます。「杉の玉」に掛けるためには、連体形の「吊
    > るさるる」にしないといけません。が、そうすると字余りにな
    > っちゃう、という問題がありますね。困った。
    >>
        つらるる にしてみました。

引用返信 削除キー/
■2889 / ResNo.8)  自由009>ご隠居におはぎ土産に頼み込み
□投稿者/ 笑止 一般人(9回)-(2023/09/09(Sat) 06:13:25)
    003>蓮の実が飛んで落花生となり         笑止
    004> 新酒うまくてつまみ食い過ぎ        兼坊
    005>蔵元の軒につらるる杉の玉          素人
    006> ダンクシュートで五輪出場         笑止
    007>月あかり続く練習延々と           兼坊
    008> ためらいつつも断りの文          素人
    初ウ
    009>ご隠居におはぎ土産に頼み込み        笑止

     おはぎ、好きですね。小豆のも、きな粉のも。昔は何か行事があると
    母親が作ってくれましたが、今はスーパーで買います。こしあんのは、
    食べたことがありません。

引用返信 削除キー/
■2890 / ResNo.9)  自由010> 連絡船の銅鑼の音を聞く
□投稿者/ 兼坊 大御所(1992回)-(2023/09/09(Sat) 20:46:27)
    005>蔵元の軒につらるる杉の玉          素人
    006> ダンクシュートで五輪出場         笑止
    007>月あかり続く練習延々と           兼坊
    008> ためらいつつも断りの文          素人
    初ウ
    009>ご隠居におはぎ土産に頼み込み        笑止
    010> 連絡船の銅鑼の音を聞く          兼坊

     青函トンネルが開通する前、青函連絡船が運航されていた頃は、出港と言えば銅鑼の音を聞いてい
    ました。今も函館と青森の間にはフェリーが運航されているのですが、はて、銅鑼は鳴らしていたか
    どうか?
引用返信 削除キー/

次のレス10件>

スレッド内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 >>

このスレッドに書きこむ

Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ

- Child Tree -