 | 068> 松の木やがて松原となれ 兼坊 069>相生はイザナギ ナミが降臨す 縁糸 070> 余興にどじょう掬いひょっとこ 笑止 071>東京で人気となった出雲節 素人 072> 故郷に錦飾る晩年 兼坊 073>ほっこりと日向でうつらうつらかな 縁糸 074> ひねもす猫のしたり顔見て 笑止 075>傑作を書いて漱石評判に 素人 > > 素人さん、復帰おめでとうございます。 > またよろしくお願いします。 > > ところで、(相生)−東京・出雲−(日向)と打越に続きますと、 > たとえ「ひなた」でもどうしても地名を感じてしまいますが如何 > でしょう。 > みなさんありがとうございます。ご指導のほどどうぞよろしく。
相生は相老いの意と受け止め地名とは思いませんでしたが確かに地名ともとれますね。 付きすぎかもしれませんが、宴席でくらいに校合で直していただけるとありがたいです。
|