反戦情報2005
LAST UPDATE 2005-12-27

2004版】【2003版】【2002版】【2001版】 反戦《参考WEBサイト他》

《集会等の案内》 2005年
11月24日(木)〜28日(月) 写真展「フォトジャーナリスト13人の眼」
             (2005年度教育改革キャンペーン)
会場 奈良市男女共同参画センターあすなら(日航ホテル[元三井ガーデンホテル]内)
森住卓さんの特別講演会「イラク占領と核汚染」・・・・11/26(土)10:00〜11:30
主催 教育連合奈良(奈良県高等学校教職員組合・奈良教職員組合)
後援 奈良平和フォーラム
協力 日本ビジュアル・ジャーナリスト協会(JVJA)
10月15日(土) 「奈良市無防備地域宣言」署名出発集会
10:00〜 近鉄奈良駅前
主催 平和・無防備都市条例を実現する奈良市民の会
8月8日(月)〜17日(水)大和高田 平和のための戦争展
大和高田市役所ロビー
詳細は大和高田市の「平和のための戦争展」
8月7日(日)戦後60年〜沖縄戦と平和を考える集い
19:00〜 奈良県解放センター(JR奈良)
内容  映画・「月桃の花」上映、元ひめゆり学徒・宮良さんの証言
    沖縄戦写真展示・米軍ヘリ墜落事故写真展示ほか
協力金 1000円(児童生徒は500円)
主催  「戦後60年〜沖縄戦と平和を考える集い」実行委員会
7月20日(日)この子たちの夏(1945・ヒロシマ ナガサキ)
18:30〜 大和高田さざんかホール・大ホール(JR高田)(18:00開場)
料金 大人2000円 高校生以下1000円
主催 あの日から60年「この子たちの夏」奈良上演実行委員会
1945年8月6日広島、そして8月9日長崎・・・あの日から60年・・・
6人の女優が、被爆した親子の手記を読みます
長内美那子さん、山口果林さんらが、来演するようです【ようちゃん紹介】
7月12日(土)ベトナム戦争体験講演「You don't know war〜子どもたちの未来のために〜」
19:00〜 大阪市立加島人権文化センター(JR加島)
講師 アレン=ネルソン
6月18日(土)憲法九条の会・関西学習会 竹島問題とは何か
14:00〜 大阪府・弁天町市民学習センター(弁天町)
講師 仲尾宏(京都造形芸術大学客員教授)
6月11日(土)憲法九条とマスコミを考える−「マスコミ九条の会・大阪」結成準備会のつどい
13:00〜17:00 大阪市生涯学習センター(梅田)
講師 柴田鐵治
6月11日(土)講演 ひめゆり学徒隊の沖縄地上戦
18:30〜 吹田市民会館
講師 宮地喜久子
主催 こんな教科書を許してはならない吹田市民の会
5月29日(日)許すな!憲法・教基法改悪、阻止しよう!イラクへの出兵5・29大阪のつどい

13:00〜 大阪府・住まい情報センター(地下鉄天神橋筋六丁目)
講師・小田中聰樹(専修大学教授)、朗読・井上俊夫(詩人)

5月22日(日)不信・対立から和解・協力へ―日本が問われているもの

13:30〜 京都府・部落解放センター(地下鉄鞍馬口)
主催 米軍基地の撤去を求める会

5月22日(日)講演会 小泉首相の犯罪を問う―全国に広がるイラク派兵差し止め訴訟

13:30〜16:30 京都こどもみらい館(地下鉄烏丸)
主催 イラク国際戦犯民衆法廷・京都の会

5月21日(土)連続映画上映会「イラク市民レジスタンス」

13:30〜 奈良市ならまちセンター
主催 平和・無防備条例を実現するなら市民の会

5月14日(土)・18日(水)連続映画上映会「イラク市民レジスタンス」

18:00〜 奈良女性センター(近鉄奈良)
主催 イラク市民レジスタンス連帯奈良

5月8日(日)戦後60年の今−そしてここから こどもエコクラブPeace10周年!記念公演

13:30〜15:30 大和郡山市平和地区公民館
講師 藤本義一(作家)

5月3日(火)5・3おおさか憲法のつどい 憲法9条を世界に広げよう

13:15〜15:00 大阪城野外音楽堂(森ノ宮)
講師 藤本義一(作家)

5月1日(日)これからも平和憲法を

場所 日本聖公会・奈良基督教会、親愛幼稚園(近鉄奈良)
主催 憲法を生かす奈良県民の会

4月27日(水)ベトナム戦争終結30年 いま、反戦を問う

18:30〜21:00 兵庫県・神戸学生青年センターホール(阪急六甲)
講師 小中陽太郎(中部大学教授)

4月24日(日)戦争で幸せになる子どもは、いない!

14:00〜 兵庫県・アステ川西6階アステホール(阪急川西能勢口)
講師 小森陽一(9条の会事務局長)

4月23日(土)高槻市無防備地域宣言をめざす会 結成集会

14:00〜17:00 高槻市総合市民交流センター(高槻)
講師 前田朗(東京造形大学教授)

4月23日(土)憲法と平和のつどいIN北摂―あなたに伝えたい、平和憲法の思い

14:00〜17:00 豊中「すてっぷ」ホール(阪急豊中)
講師 辻元清美、フォーク・デストロイヤーズ

3月21日(月)3・21ビデオ『イラク市民レジタンス』大阪上映会
13:00〜16:00 アピオ大阪(森ノ宮)
主催 イラク市民レジタンス大阪市委員会
3月19日(日)交野から平和を考えるつどい『テロリストは誰?』上映会
13:30〜16:00 大阪府・交野市青年の家(京阪交野線交野市)
報告 豊田護(週刊MDS記者)

3月13日(日)05とめたいんや戦争!守るんや命!3・13行動

11:00〜 大阪府・北区民センターホール(天満)
主催 3月行動をよびかける女たち

3月12日(土)止めよう!国際法違反の占領と戦争 3・12国際連帯集会

13:00〜17:00 大阪社会福祉指導センター(地下鉄谷町六丁目)
講師 アミナ=シャムス(アフガニスタン女性革命協会)他

3月12日(土)劣化ウラン兵器の禁止にむけて

13:30〜 奈良県・女性センター(近鉄奈良)
講師 振津かつみ(「ウラン兵器禁止を求める国際連合」評議員)

3月10日(木)イラク市民レジスタンス連帯のつどい―非暴力・政教分離・自由・平等のイラクを!

19:00〜21:00 大阪府・すてっぷホール(阪急豊中)
講師 アソ=ジャパール(イラク労働者評議会労働組合連合)

2月27日(日)イラク民衆と連帯し 憲法、教育基本法改悪に反対する緊急集会

14:00〜 アピオ大阪(森ノ宮)
主催 ファシズムに反対する関西市民連絡会

2月13日(日)戦争と死刑−国家による暴力のゆくえ

14:00〜16:30 キャンパスプラザ京都

1月23日(日)イラク国際戦犯民衆法廷東京公判・判決の報告と討論

14:00〜17:00 ハートピア京都
1月16日(日)『テロリストは誰?』上映会
14:00〜17:00 プレラにしのみや(阪急西宮北口)
主催 西宮ピースネット
1月15日(土)『ぬちどぅ魂の声』上映会
13:30〜、15:30〜、18:00〜 京都府・ひとまち交流館(京阪五条)
主催 ドキュメンタリー・フィルム・ライブラリー
top home