TALK002
パワーアップ論

2000年11月2日脱稿
タイトルだけはマトモですが、後半はすっかり妄想に浸っています。



「カーロボット」も秋に入ってからは、戦士のパワーアップが相次ぎます。
ファイヤーコンボイは新キャラ・ゴッドマグナスと合体して「ゴッドファイヤーコンボイ」に、 カーロボ3兄弟は色が変わって「スーパー○○○○」に、 ギガトロンは変形形態が増えた「デビルギガトロン」になります。
もちろん、それぞれの改キャラ(?)の玩具も発売されます。 ゴッドファイヤーコンボイはファイヤーコンボイと新発売キャラ・ゴッドマグナスを組み合わせます。 デビルギガトロンはギガトロンの玩具に凹凸を追加するといった改修を施してあります。 カーロボ3兄弟は塗色変更のみです。
この扱いの差は一体・・・。ファンはぐれるぞ。

色変え程度でパワーアップなんてこんなのありかよー(怒)、 と思いつつもそれが相応しいキャラを見つけてしまいました。 その名もジェイセブン。チーム新幹線の江戸っ子野郎です。
さて、ジェイセブンをどんな色にすればいいのでしょうか? 少々新幹線に興味がある方ならもうお解りと思いますが、 同じ700系新幹線電車で運転されている「のぞみ」号です。 灰色、黒色、黄色の三色に塗られた「ひかりレールスター」用から、 白と青の二色に塗られた「のぞみ」用になります。 「どこがパワーアップじゃ?」と思う人がいらっしゃるかもしれませんので、 パワーアップ箇所をあげておきます。 なんか違うパワーアップばかり述べてしまいましたが、気を取り直していきましょう。
番組中でやることはズバリ一つ!「空を飛ばせる」ことです。
ジェイセブンをロボットモードにすると、足の裏にジェットエンジン状のパーツが出てきます。 JRXへの合体時には足パーツごと背部に存在しますが、やはり出てきています。
実際に15話の対バルディガス戦において、 ジェイセブンの足が変形した背部パーツから炎を噴射させながら突撃しています。 あのパーツは地上を高速で移動するため「加速装置」でありますが、 私は空を飛ぶため「ジェットエンジン」だと思っていました。(はずかしー!)
私のパワーアップ案は、 地上を這う「加速装置」から空を飛ぶ「ジェットエンジン」へ進化させることによって、 ジェイセブン単体ではゲルシャークやギルドーに、 JRX合体時にはバルディガス(フライトミッション)に対抗できるようにしてやることです。
(バルディガスはともかく、あとの二人に対しては現状でも十分強い気がしますが・・・。)
ゴッドマグナスさん、カーロボ3兄弟に浴びせた「マトリクスゲバゲバ光線」(仮名)を ジェイセブンにも浴びせてちょーだい!お願いしまっせ!



もどる