2011年2月28日付け「そらもよう」で外字注記にUnicodeを記入することが告知された。 |
底本:「植物記」ちくま学芸文庫
2008(昭和60)年12月10日 初版第1刷
ユニコード漢字データベース
UCSコード検索 Unihan Database Lookup
UCS部首検索 Unihan Radical-Stroke Index
http://www.unicode.org/charts/PDF/U4E00.pdf(30M)
http://www.unicode.org/charts/PDF/U20000.pdf(27M)
1.JISX213にない字、字形比較一覧
番号 | 底本の字形 | 底本の 頁行 |
UCS | ![]() |
外字注記辞書 | MS明朝 |
備考 1234567890 |
1 | ![]() |
45-3 | U+7D98 | ![]() |
糸+峰のつくり | ![]() |
Jなし 底本はKと一致 |
2 | ![]() |
52-7 | U+8447 | ![]() |
くさかんむり/柔 | ![]() |
一致 |
3 | ![]() |
72-6 | U+917A | ![]() |
酉+甫 | ![]() |
一致 |
4 | ![]() |
88-11 | U+82B0 | ![]() |
くさかんむり/支 | ![]() |
一致 |
5 | ![]() |
101-2 | U+5E28 | ![]() |
巾+兌 | ![]() |
字形統合 包摂15 |
6 | ![]() |
101-6 | U+756E | ![]() |
辞書になし (田+誨のつくり) |
![]() |
Jなし 底本はCと一致 |
7 | ![]() |
104-15 | U+7BB9 | ![]() |
辞書になし (たけかんむり/約) |
![]() |
Jなし 糸へんの差 勺の差は包摂32 |
8 | ![]() |
108-13 | U+7CB0 | ![]() |
米+孚 | ![]() |
底本はCと一致 包摂21 |
9 | ![]() |
130-5 | U+9A08 | ![]() |
辞書になし (馬+餠のつくり) |
![]() |
Jなし 底本はKと一致 |
10 | ![]() |
130-11 | U+74E4 | ![]() |
襄+瓜 | ![]() |
字形統合 包摂107 |
11 | ![]() |
140-10 | U+65B3 | ![]() |
槿のつくり+斤 | ![]() |
底本はCよと一致 |
12 | ![]() |
145-4 | U+76A4 | ![]() |
白+番 | ![]() |
一致 |
13 | ![]() |
183-1 | U+6D61 | ![]() |
さんずい+孛 | ![]() |
一致 |
14 | ![]() |
186-10 | U+6164 | ![]() |
殻/心 | ![]() |
底本はVと一致 |
15 | ![]() |
191-15 | U+84C7 | ![]() |
辞書なし (くさかんむり/骨) |
![]() |
中国と日本では 骨に相違 |
16 | ![]() |
191-15 | U+8456 | ![]() |
くさかんむり/突」の 「大」に代えて「犬 |
![]() |
字形統合 包摂26 |
17 | ![]() |
192-15 | U+727B | ![]() |
特のへん+尨 | ![]() |
字形統合 |
18 | ![]() |
192-16 | U+221C7 | ![]() |
辞書になし (聯のつくり) |
フォントなし | Jなし 底本はCと一致 |
19 | ![]() |
200-2 | U+535D | ![]() |
辞書になし | ![]() |
Jなし 底本はCと一致 |
20 | ![]() |
243-13 | U+5914 | ![]() |
(止+(首/儿)+巳) /夂 |
![]() |
第4水準 2-05-28 |
20 | U+8641 | ![]() |
くさかんむり/ (止+頁+巳)/夂 |
![]() |
第3水準 1-15-72 |
||
21 | ![]() |
250-13 | U+9EEB | ![]() |
辞書になし | ![]() |
Jなし 底本はkと一致 |
2011年03月11日公開
----------------------------
■■◇ kompass
■■■ kompas@mvb.biglobe.ne.jp
■■■ CYL01146@nifty.ne.jp
----------------------------