記事タイトル:はじめまして♪ 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: Dis   
久しぶりに書き込み。元気かな?
忙しい忙しいと言いつつ、何故かサークル活動には顔を出しているけど、
まぁ気にしない。

でもまぁ実際大学がかなり忙しいんだよ。
今日まで有機化学の実習があって今度はそれのレポート、実習試験、続いて
ほかの専門科目の試験期間に突入という感じで、てんてこまいな日々。

そんな感じで今日も徹夜で頑張るです。
シャディーも頑張ってねー
ではでは
[2004年6月30日 18時31分28秒]

お名前: シャディー   
>やほ〜 久しぶりに学校のワークステーションからきてみたよ。
>なんか知らぬ間に結構便利になってたようで、、、
お久しぶり。まずは、学校のワークステーションに感謝だな(笑

>で、いつの間にか7万ヒットを超えていてびっくりだ。
昨日・・・じゃないか?多分。

>あんまり来れないけどこれからもよろしくね〜
こちらこそ〜☆

>どうかな?大学生活というものは。
・・・・・・・・めっちゃ、楽!!!!!(笑
とにかく暇ですね。

>サークルとか見つけたかな?
漫研だな。こちらも暇そうよ。食べて喋って遊んで、繋ぎに絵を描くような感じ?
夏に同人誌出すらしいけど・・・まぁ、暇な期間のほうが圧倒的に長そう。
早い話が、楽だよ(苦笑

>初めての一人暮らしにどきどきしている新入生とか見ていると、
>なんだか年だなぁ自分、とか最近思い始めてきた。(笑
なるほどねぇ。

オレの場合、一浪でしょ? 周りがみんな現役でさ〜。
なんか1.5年生みたいな扱いなのよ。(苦笑
新入生だけど、新入生らしく振舞えないというか・・・
しかし、戸惑うほどの要素も無いがね。
しつこいようだけど、うちの大学は楽なんでぇ。(苦笑

>シャディーも慣れない環境でも体調に気をつけてガンバって。
>ではでは♪
ありがとう! またお会いしましょう!!
[2004年4月16日 21時43分3秒]

お名前: Dis   
やほ〜 久しぶりに学校のワークステーションからきてみたよ。
なんか知らぬ間に結構便利になってたようで、、、
これからもちょくちょく利用できるのかな。

で、いつの間にか7万ヒットを超えていてびっくりだ。
あんまり来れないけどこれからもよろしくね〜

こっちはもう授業始まってるんだけど、シャディーのほうも大学始まってるよね。
どうかな?大学生活というものは。
サークルとか見つけたかな?
うちのサークルも新入生がそれなりに入ってきたけど、
初めての一人暮らしにどきどきしている新入生とか見ていると、
なんだか年だなぁ自分、とか最近思い始めてきた。(笑
あぁもう二十歳なのだな、と。

シャディーも慣れない環境でも体調に気をつけてガンバって。
ではでは♪
[2004年4月15日 18時44分21秒]

お名前: シャディー   
独り暮らしとなると、やっぱ食事のことが問題になるよな〜。(一一

オレも学食を利用しようと思ってる。
親友からは自炊を勧められてるんだが・・。(苦笑

>逆転裁判はホントに面白いよ、機会があればぜひやるべし〜。
いつか会うときにでもやらせて下さい。(笑


>元気であれば徹夜して夕方まで起きていれば夜普通に眠れるんだけどなぁ。

正攻法(?)になるけど、
朝7〜8時には必ず起きて、その後ですぐ寝ないようにすればいい。
「寝る」タイミングよりも、「起きる」タイミングを調整したほうが良いと思うぞ。
元気でありゃ、早めに寝るんだ!(苦笑 そして早く起きろ。
このほうがいいと思うんだがな〜
なかなか寝れないとムカついてくるけどね。

>それじゃあ
>ではでは♪
うんうん。また来ておくれ☆
[2004年3月16日 13時53分36秒]

お名前: Dis   
>えぇ、オレもいよいよ一人暮らしなんですわ。
>何かアドバイスがあればよろしくです。
おーシャディーも一人暮らしかぁ。
ぼくの場合はただひたすらにご飯作るのが面倒だったよ。(否、現在完了進行形)
だから学食で1日に3食食べたこともあったし。
寮に住んでる友達は朝と夜は寮でご飯がでるからそれはそれで魅力的だなぁ、と最近思う。

逆転裁判はホントに面白いよ、機会があればぜひやるべし〜。
ぼくのほうは昨日とうとう3もクリアしてしまってちょっとお暇。
2回目やってもしょうがないしなぁ。

ちょっと今は昼夜逆転の生活の治すべく調整中なのだけど、
ゲームで目のほうに疲れがきてるからもうすこし楽な方法を模索中。
元気であれば徹夜して夕方まで起きていれば夜普通に眠れるんだけどなぁ。

それじゃあ
ではでは♪
[2004年3月14日 22時34分11秒]

お名前: シャディー   
>シャディーは一人暮らしするの?
えぇ、オレもいよいよ一人暮らしなんですわ。
何かアドバイスがあればよろしくです。

>うーん10分ほど前になら一度。(苦笑 ごめんよ〜
いやいや、気にしなくていいよ。(^^

>おお!シャディーもプレイ済みか。
それが・・・プレイはしてないんだ。(謝
ただ、ゲーム雑誌を毎週読んでるんで、どんなゲームなのかは詳しく知ってる。
そのうえでの感想さ。

めちゃくちゃやってみたいんだけど・・・GBAが無い!(泣
PSかPS2で出たら買ってみるのだが。

>連続で3作やると流石に少し飽きてくるのがちょっとツライ。。。
連続してやるのは想定されてないだろうからな。(苦笑

>遅れてごめんよ〜
ドントウォーリー、大丈夫さ(笑

>やはりゲームで徹夜するのはよくない。。。
徹夜がよくないね。(苦笑

>今夜は早く寝るよ ではでは
うん、それがいい。
ゆっくり休みたまえ。
ではでは!
[2004年3月12日 11時0分42秒]

お名前: Dis   
>移動だけでもけっこう疲れるでしょ?
ううん、時間帯にもよるけど移動自体はボーとしてればいいんだけど、
荷物を持つのがね すこし面倒。
シャディーは一人暮らしするの?

>FF7AC自体、まだ発売になってないんだから。
>発売は確か今年の夏だったと思う。
今年の夏かぁ、うんうん、、、楽しみのようだね。
それにしてもお友達のサイトすごいね。7のリメイクのために署名を集めているのかぁ。
まだ全然読んでないけど、そのうちちゃんと読むよ。

>という文章に見覚えはないかな?
うーん10分ほど前になら一度。(苦笑 ごめんよ〜

>うんうん、あれは本当に面白いぜ。(^^
おお!シャディーもプレイ済みか。
今は3をプレイ中なのだけど、小ネタとツッコミがとても面白い。
ちょっと本筋(というか、考えるの^^)のほうはちょっと疲れるかな。
連続で3作やると流石に少し飽きてくるのがちょっとツライ。。。

遅れてごめんよ〜 やはりゲームで徹夜するのはよくない。。。
今夜は早く寝るよ ではでは
[2004年3月11日 23時24分38秒]

お名前: シャディー   
>二つの家で生活するのも面倒なものだよ。
なるほど、分かるよ。 それがどれくらい忙しいことか。
移動だけでもけっこう疲れるでしょ?

>流行に遅れるということはこういうことなんだな、と。
いや、そんなことはないぜ。
FF7AC自体、まだ発売になってないんだから。
発売は確か今年の夏だったと思う。
だから、『ACにあのキャラは出るんだろうか?』といった内容の会話は、
今もスクウェアファンの掲示板でよく行われてるよ。

>ひょっとして長い間というのは去年?
いや、三日前までだ。(苦笑
今は更新履歴からは移動できなくなっている。
(もちろんリンクコーナーからは行けます)
>さて、「FF7アドベントチルドレン」が気になる方は、わたしの友人のサイトへ行くべし!! <零番魔晄炉>
という文章に見覚えはないかな?

>売り切れとなるとついには個人輸入なりか。(笑
おぉう!!(笑

>関係ないが逆転裁判は面白かった。
うんうん、あれは本当に面白いぜ。(^^

>うんにゃ、こっちこそごめんねm(__)m 
>せっかくの記事に目を通していなくて。
いや・・・オレのほうこそ。

では、これからもよろしく! レス待ってるぜ〜♪
[2004年3月8日 18時52分34秒]

お名前: Dis   
>10は、やっておいたほうがいいと思うよ。
そうかぁ。でもいまPS2は向こう(一人暮らし先)に忘れてきてこっちにないんだ。
二つの家で生活するのも面倒なものだよ。
おかげで、保険証、パスポートの申請書(親の署名が必要)、印鑑、PS2、CD、楽譜、その他諸々 忘れホーダイ
うえのやつ全部ではないけど、困ったものだよ。

>知ってますよぉ。 当たり前ですよ。
>以前、酷夢でも取り上げましたよ。
うーん、そうだよねぇ。
自分としてもいつの話題かすら知らないからちょっと聞きづらかった。
流行に遅れるということはこういうことなんだな、と。
ひょっとして長い間というのは去年?去年はろくに来れなかったんだ、残念ながら。

>いや、あの、通販サイトで買えますって。(苦笑
>#RELOAD韓国版だけは買おうとしたんだけど、既に品切れ・・・あぁ無情。
あ、、、そうだねぇ確かに。(苦笑
売り切れとなるとついには個人輸入なりか。(笑

>辞書でマッシュをひくと「すりつぶす」「つぶしてどろどろにした食べ物」(マッシュポテト等)、
>パッとしない意味が出てくる。
おお、それは気づかなかったよ。^^
マッシュポテト好きなので。
なるほど。
関係ないが逆転裁判は面白かった。 ( ゜Д゜)_σ異議あり!!
実際の裁判とはかけ離れていると思うけどコレはコレで、、、

>すまん(--
うんにゃ、こっちこそごめんねm(__)m 
せっかくの記事に目を通していなくて。

ではでは♪
[2004年3月8日 1時19分30秒]

お名前: シャディー   
すぐ下にあるオレの文章・・・一部、とげとげしくなってしまった。(汗

すまん(--
[2004年3月6日 2時33分29秒]

お名前: シャディー    URL
>それ以降はやってはいないけど。
10は、やっておいたほうがいいと思うよ。

>シャディーはFF7 Advent Childrenって知ってた?
知ってますよぉ。 当たり前ですよ。
以前、酷夢でも取り上げましたよ。
それを紹介してる友達のサイトへのリンクもつくりましたよ。
そこへは、リンクコーナーから行けますわよ。
それにかなり長い間、更新履歴からも飛べるようにしてありましたわよ。(くどくどくどくど・・・

てなわけで、今すぐオレの友人のサイトにも訪れてみてください!(笑
URLからどうぞ。
FF7への情熱なら、誰にも負けないと思いますぜ。
本業(?)は、7のリメイクを実現することなんだけどね。
ACのほうは映像作品だから・・・

オレがACの紹介をしたのは、Disさんがちょうど来てなかった頃だ
と思う。そうあってほしいな(苦笑

>こちらの新しい情報を知るために外国人が日本語を読んでいるわけか。
オレにも、すごい経験がありますよ。

以前、学校で「kokuyume」と入れて検索してみました。
そしたら・・・どういうわけか、海外のドラゴンボールサイトがひっかかりましてね。
どういうことだ? と思って覗いてみたら・・・

「ドラゴンボールキャラの名前の由来、分かりました!」
と、英語で語ってましたよ。海外の方が!!
酷夢へのリンクを、掲示板中につくって!

「このページによると、べジータはベジタブルからきているのですね」
なんて、全部英語で語り合ってた。
すごいよ。そこまでして、貴方達はドラゴンボールを・・・!
そして、酷夢がそのお役に立てたみたいで・・・涙が出そうになったわ。

>海外に行って実際買ってくるしかないのかな。
いや、あの、通販サイトで買えますって。(苦笑
ただ親父から、「アマ○ン以外は利用するな!」と言われていてね。

#RELOAD韓国版だけは買おうとしたんだけど、既に品切れ・・・あぁ無情。


>でもマッシュは何でだろう?
辞書でマッシュをひくと「すりつぶす」「つぶしてどろどろにした食べ物」(マッシュポテト等)、
パッとしない意味が出てくる。

あまり、いいイメージが無いからじゃないだろうか。仮にも王族なんだし。
[2004年3月6日 1時57分25秒]

お名前: Dis   
>Disさんのプレイしていない作品をやって欲しい、という意味だよ。
>話を聞いていると、SFCの作品がえらく多いんで(苦笑
>できればFF7〜10の中で、もしやっていない作品があればやって欲しいと。
うー確かに。(笑 PSなら7,8はやったよ〜、それ以降はやってはいないけど。

>そうでもないのね。あぁ、日本人で良かった(爆
それにはかなり同意。(笑
シャディーはFF7 Advent Childrenって知ってた?
正直僕は数日前まで知らなかったんだが、海外のサイトで紹介されていてびっくり。 
http://www.ffshrine.org/FullStory.php?nid=47
それでいろいろ探してみるとけっこう皆さん心待ちにしておられるようで、、、

でも、上のサイトの予告で使われていたのは日本語。。。
それが海外のFFファンサイトにおいてあったということは、
少なくとも彼らの中にも日本語を頑張っている人たちがいるのだ。
最先端の研究の際日本人が英語の論文を読まなければいけないように、
こちらの新しい情報を知るために外国人が日本語を読んでいるわけか。
好きなもののためとはいえ大変だろうにね。 日本人で良かったと改めて思った。

>海外の人も、夕城千佳の声を聴いているのかどうか!?
>オレは、これを知りたいのだ(苦笑
ほほぅ 難しいな、それは。(苦笑
海外に行って実際買ってくるしかないのかな。

>オレは、韓国語をやりたいね。これはやはり#RELOAD韓国版の影響ですよ。
韓国語かぁ。ハングル文字、確か日本語に近いらしいね。
母音と子音の組み合わせって確かに日本語に近いと思うけど、
素敵なほど機械的な組み合わせで自分にはとてもとても(苦笑
しかも辞書が高い。うちにあるのは7700円。学習者の少なさ故、かな?

いま、FF6の英語版やっているのだけどやはり細かい点が変わっているのね。
キャラの名前が一部明らかに変わっていること。今のところ気づいたのは
ティナTinaがTerra、マッシュMashがsabin、ロックLockがLocke
ロックは微妙だが(苦笑 
Tinaは流石に使えなかったのだろうね。
ティーナ ((元英国首相Thatcherのあだ名)) とあるし。

でもマッシュは何でだろう?
[2004年3月5日 21時22分17秒]

お名前: シャディー   
>それ故、普通に村人の話を聞くだけで分かるような問題も分からないわけで、
>次どこに行けばいいか分からなくて小一時間彷徨ったりしたよ。(苦笑
国内版をやってからやるんだったら、いい英語の勉強になると思うけど(苦笑
やっぱ一から調べ上げるのはキツイよな。

あとさ、FFをやって欲しいと言ったのは、リプレイじゃなくて、どちらかというと
Disさんのプレイしていない作品をやって欲しい、という意味だよ。
話を聞いていると、SFCの作品がえらく多いんで(苦笑
できればFF7〜10の中で、もしやっていない作品があればやって欲しいと。
最初からこう書くべきやったかな。(笑

>ということらしいね。でも1,4,5+6とはなんとも中途半端な気が。
調査、感謝しますよ。国内で出たものは、全て海外でも買えると思ってたんだけど、
そうでもないのね。あぁ、日本人で良かった(爆

>シャディーのほうが英語得意だと思うよ。というわけでよろしく。^^
ふぅむ。蒼魔海外版のことは、既に一通り自分の手で調べ上げた。
国内版と違うのは、パッケージと、言語くらいなもんだね。

ただし、どうしても分からなかったのが「ボイス」。
海外版だと、やはり海外の声優をつかってるのかな?
実は、これが一番知りたいポイントなんだよね(苦笑

蒼魔灯の体験版(国内)だと、ボイスは全部影牢の使いまわしだった。
なんとなく、海外版のも影牢ボイスを使ってそうな気がするんだが・・・
ボイスについて詳しく言及したページが無いでやんの!
まぁ国内でも、そんなページを持っているのはわたしくらいですが(苦笑

海外の人も、夕城千佳の声を聴いているのかどうか!?
オレは、これを知りたいのだ(苦笑

余談だけど、いま放送してるヴィダルサスーンのCM、
千佳サマがナレーションしてるぜぃ。嬉しいぜぇ(笑

>ノエルはフランス語で「Noel(eの上に・・がつく)」でクリスマスのことだよ。
ほぅ、そんな意味が・・・
でも、真相は山手線なんでしょ?(笑

>ガンダムseedのフィギュアが720元で売っていたよ。
>高いのか安いのかは分からないけど、、、
それは分からんねぇ! マジで。(苦笑

>いやいや夢は大きく、ね? 叶わないけど(笑
大学でやらないとなると難しいか。(笑

オレは、韓国語をやりたいね。これはやはり#RELOAD韓国版の影響ですよ。
買えなかったけどね(苦笑
[2004年3月3日 9時35分53秒]

お名前: Dis    URL
>うぅん、やってくれるのは嬉しいんだが、全編英語ってのはきつくない?
>FF6のプレイ経験があるなら別だけど。
前編英語というのはかなりきついよ、ホントに。クロノトリガーで体験済み。(笑
単語は分からなくても辞書引けばいいし、文自体がまるっきり分からないわけでもないけれど、
なんというんだろう、、、
英語特有の言い回し、比喩表現、独立した語句とかが分かりにくくて
文脈とか話の流れがあまり見えてこない。
いままで苦労した受験英語というものもほとんど通用しないわけで、、、
hathとかain'tとか知らないし(英語ってホント語彙力が大事だよね)
それ故、普通に村人の話を聞くだけで分かるような問題も分からないわけで、
次どこに行けばいいか分からなくて小一時間彷徨ったりしたよ。(苦笑

しかし、FF6はちゃんと日本語版はやったから苦労しないと思う。きっと。
他にもロマサガ3の英語版もいつかやる予定。次の夏になるかな?

〜〜〜〜〜〜〜引用〜〜〜〜〜URL参照
 海外でのFFシリーズは、海外版1(NES)=日本版1(FC)、海外版2(SNES)=日本版4イージータイプ(SFC)、FFアンソロジー(日本版5+6セット、PS)が販売されていますが日本版2,3,4通常版のローカライズはされていません(2000年10月現在)。
 FC時代はDQ1〜4の海外版も出ていましたがお国柄が違った事もあり日本ほど売れませんでした(5、6はローカライズされていない)。海外版FF1も同様だったようで日本版2,3のローカライズが見送られる要因となった様です。FF7〜9以降は外国人にも通用する美麗CGが受け入れられたのか結構売れたみたい。
 ファイナルファンタジー3が英語だとどういう感じなのか気になりますね。パチモンとかあるけど訳が適当だったり途中でバグってたりと頂けません。やっぱオフィシャル物じゃないと・・・。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ということらしいね。でも1,4,5+6とはなんとも中途半端な気が。

>あれ、これってけっこう有名な話?
んー有名なのかな、どうなのかな。
僕は別にロマサガ2のキャラのデータとその由来というか元ネタの一覧のデータを見たから知っていたのだけど。うーん。
でも、「わがなし」からワグナスとか少し苦しいような気もする。(苦笑
因みにノエルはフランス語で「Noel(eの上に・・がつく)」でクリスマスのことだよ。

>あと、できれば蒼魔灯の海外版も・・・(コラコラ)
確か以前シャディーから教えてもらったレビューのところがあったね。
他にもDeception tecmoで調べればいろいろ出てくるし。
しかし、、、英語は苦手だ。←結局ここに行き着く
シャディーのほうが英語得意だと思うよ。というわけでよろしく。^^

関係ないけど「ガンダム」は中国では「鋼彈」とか「剛彈」と書くみたい。
中国の通販?のサイトでガンダムseedのフィギュアが720元で売っていたよ。
高いのか安いのかは分からないけど、、、

しかし、どういうわけか最近中国語と縁があるみたいで。(笑
機会があれば中国語を勉強してみるかな。
そして中国語でHP作成!!「Sorry! This Page Chinese only.」とか入れてみる。^^
いやいや夢は大きく、ね? 叶わないけど(笑
でもどういうわけかうちの学部には第二外国語で中国語ってなかったんだよね。残念。
ではでは♪
[2004年3月3日 2時23分52秒]

お名前: シャディー   
>英語ってこと以外は日本版とほとんど同じだね。
うぅん、やってくれるのは嬉しいんだが、全編英語ってのはきつくない?
FF6のプレイ経験があるなら別だけど。

>オープニングのタイトルが6ではなくて3になっているのだ。
へぇ〜!48へぇぐらい(笑

オレが知ってるのは、海外版のFFコレクションの内容は「FF5+FF6+サントラ」だってことくらい。
FF4だけが何故か入ってないんだよね。

Disさんの話を参考にすると、FFが移植されたのはFF4からじゃないか、という気がする。
良かったら、調べてくれないかな?
あと、できれば蒼魔灯の海外版も・・・(コラコラ)

>七英雄って確か山手線の駅からでしょ、確か。
おぉ。ご名答っすよ。(^^
あれ、これってけっこう有名な話?
オレは初めてこの事実を知ったとき、90へぇぐらいまでいったもんだけど(苦笑
[2004年2月29日 11時19分53秒]

お名前: Dis   
>良かったら、あとでFFのほうもどれかやって♪
FF6の海外版(英語版)を見つけたから次にプレイしようかなと画策中。
さくっとオープニング見てみたんだけれど、英語ってこと以外は日本版とほとんど同じだね。
しかしオープニングのタイトルが6ではなくて3になっているのだ。
海外では3番目なのか。

ギルティギアかー 検索しても引っかからないから一応有罪歯車ではないみたい。
普通に英語使っていることが多いみたいよ。
ただ単にどんな単語で検索すれば見つかるかわからないだけだったりするけど。^^

七英雄って確か山手線の駅からでしょ、確か。
新宿、大久保、五反田、品川、上野、池袋、恵比寿
だったと思う。

ではでは♪
[2004年2月28日 22時49分18秒]

お名前: シャディー   
>だからいまのんびりと2をプレイしておりまする。
なるほど。
良かったら、あとでFFのほうもどれかやって♪

>ロマサガって中国語?だと浪漫沙加ってなってるのね。
うわっ、すげぇ当て字・・・(苦笑
するとやっぱギルティギアは、「有罪歯車」ですか??
同名のファンサイトが国内にあるけどさ。(笑

ところで、七英雄の名前のルーツって知ってる?
[2004年2月27日 22時1分34秒]

お名前: Dis   
>けっこう、サガやるのね。
順番で言うと2→3でやったのだけれど、
うちの兄が2を早く売っちゃったからあまりできなかったんだよ。
だからいまのんびりと2をプレイしておりまする。

イスカかー
むこうなら置いてあるところ知っているけれど、
こっちだと良く知らないからしばらくお預けだ、、、

七英雄を倒した数かー 4人
ってことは今はぎりぎりなのね。
クジンシー、ボクオーン、ダンターグ、ロックブーケ、、、
次のワグナスを倒したら最終皇帝登場かな。
それまでに合成術だけでも一通り注文しておこう。

関係ないけど、最近海外のページ見ているんだけれど、
ロマサガって中国語?だと浪漫沙加ってなってるのね。
FFは最終幻想で予想通りだったけれども。
っていうかそれ以外ほとんど中国語読めない、、、
[2004年2月27日 15時3分27秒]

お名前: シャディー   
>試験終わったらもうそうだよね。
そうです。(笑

>ぼくは一つ受かったらもうロマサガ3をやっていたような記憶がありますが。^^
おや、ロマサガ3のプレイ経験もおありで?
けっこう、サガやるのね。


>いや〜ぜんぜんやってないよ〜。すこし後ろからのぞいていたけど
>2人がかりでぼこっていた様だったね。
じゃ、そろそろ掲示板にイスカページの原案載せましょっかね。
内容は勿論、イスカのシステム紹介! 
明日までに載せとくから、良かったら後で見てくれぃ。


>来年またとらなきゃいけない、、、必修だから切れないんだよね
それはつらいな〜。 でもなんとか、頑張ってみてくれ。


>先生、ロマサガ2で質問です
おぉ、なんでしょう?(^^

>最終皇帝ってどうやったら現れる?
>1回目やったときは思ったより早く現れてしまって陣形も合成術も全然揃わなかったよ。
>頑張って引き延ばしたいのだけどなぁ。
あぁ〜、最終皇帝ね。最終皇帝は、
七英雄を4人以上倒している状態で、年代ジャンプすると、現れます。
(倒す七英雄は誰でもOK)
つまり、七英雄を倒しすぎなければ大丈夫。これにさえ気をつけてくれれば◎だぜ。

ちなみに・・・オレは確かめたことないんだけど、200回以上ゲームオーバーしても
最終皇帝が現れるとか。
目当ての皇帝候補がなかなか現れないときは、わざと全滅したりはするが・・・
200回は、ねぇ。(苦笑
というわけで、これはあまり気にしなくていいです。あくまでトリビアね。(笑
[2004年2月25日 17時47分30秒]

お名前: Dis   
>いやぁ〜、報われましたよ! 直前までC判定とか出てたから、
>かなりあせって勉強したね。 それが良かったのかも。
模試の判定なんてあまり当てにならないから大丈夫だよ。
その結果よりも、その後の対応が大事。そこで勉強するかどうかだよ。
もちろん、ずっとEのひとが合格できるのかといわれると困るけれど
C取れていれば十分だと思うよ。

>もう、かなり遊んでるよ。(^^
ああやっぱり。(笑   試験終わったらもうそうだよね。
ぼくは一つ受かったらもうロマサガ3をやっていたような記憶がありますが。^^

>Disさんはイスカやったかい?
イスカ、、、漢字出て来ないのね
いや〜ぜんぜんやってないよ〜。すこし後ろからのぞいていたけど
2人がかりでぼこっていた様だったね。

で、この間2つ再試験あったのだけど
1つはCで通ったけど、もう1つはD、、、再履修決定
来年またとらなきゃいけない、、、必修だから切れないんだよね

先生、ロマサガ2で質問です
最終皇帝ってどうやったら現れる?
1回目やったときは思ったより早く現れてしまって陣形も合成術も全然揃わなかったよ。
頑張って引き延ばしたいのだけどなぁ。

ではでは♪
[2004年2月25日 0時17分11秒]

お名前: シャディー   
>はい、嘘ですね。(笑
う〜ん、ザッツライト!!(笑

>それにしても久しぶりだね〜 半年ぶりかな
うわぁー、そんなになるのか・・・

オレもこの間、すっかり身長が伸びちゃってさぁ。15cmぐらい。
もちろん嘘ですよ。(苦笑

>合格おめでとう♪HP更新を控えて勉強した努力が報われたね〜
いやぁ〜、報われましたよ! 直前までC判定とか出てたから、
かなりあせって勉強したね。 それが良かったのかも。

>合格して手続きが終わったということは、
>これから入学まで1ヶ月やりたいほうだいかな。
もう、かなり遊んでるよ。(^^

ギルティギアイスカには、既に5000円つぎ込んだね(爆
さすがにやりすぎたと反省し、今は自粛しとりますが。(苦笑
Disさんはイスカやったかい?

>こっちもね一応後期試験が終わって再試験が終わって春休みを謳歌しておりますよ。
そりゃ良かった!! 今は楽してるのね。

>最近はエミュれーたーでロマサガ2をプレイ中。
ほほぅ。しかしロマサガ2とは・・・懐かしいなぁ。
オレ、ロマサガ2は100時間以上プレイしたからね。
分からないことがあったら聞いてくれたまえ。
[2004年2月23日 17時17分9秒]

お名前: Dis   
はい、嘘ですね。(笑
それにしても久しぶりだね〜 半年ぶりかな
そして合格おめでとう♪HP更新を控えて勉強した努力が報われたね〜
合格して手続きが終わったということは、
これから入学まで1ヶ月やりたいほうだいかな。

こっちもね一応後期試験が終わって再試験が終わって春休みを謳歌しておりますよ。
でもまぁ、長い休みでも特に何かやるわけでもないから、ぐーたら生活真っ只中。
今日も起きたのは1時さー(AM)。
最近はエミュれーたーでロマサガ2をプレイ中。
一回目はクイックタイムのズル技でらくらくクリアしたから、二回目は真面目にクリアするべくただいま奮闘中。

まぁ、そんな感じの日々♪
[2004年2月23日 3時14分19秒]

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る