記事タイトル:了解しました 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: シャディー   
斑鳩さん、今日放送の「最後の弁護人」はご覧になられたでしょうか?
実は今回、「おはようグッデイ」の天気予報士である真壁さんが
リポーター役で出演してたんです。いやぁ、驚きました。(苦笑

普段ゲーム誌以外読まないものですから、ゲームとテレビ外の話題となると
戸惑ってしまうのですよ。(汗 一頃はテレビガイドとかにも全部
目を通していたのに・・・あぁ。(−−

でも今は、ちょっくらマンガでも集めてみようと思っています。
基本は立ち読みになるでしょうが、色。(^^

 GGですが、技表は時間がかかるので、今度ボイスリストでも作ろうかと。
 他に何かないでしょうか? イグゼクスのここが知りたい!みたいな・・・
[2003年2月12日 23時37分32秒]

お名前: シャディー   
>余談ですが、本日の「世界ふしぎ発見」のナレ−ターが家弓さんでした。
はい。聞いてすぐに分かりました。(^^

ただ、おかげで「ダークシティ」を見るのが遅れてしまった・・・(汗
斑鳩さんはご覧になられたでしょうか?
かなり面白かったですよ。主演の男優に、アシュレイ的な魅力を感じました。
話自体も、ベイグラに繋がるものがあるんじゃないかと。
・・「どの辺が?」と聞かれると苦しいですが。(苦笑
いや、ホント面白かったんですって。

>「朝起きて 光の速さで 自己破産」
シャレになりませんよね(苦笑

>どちらかというと彼は拳を武器にしてる感じですよね。
あれは弾だけですから。それも「男弾」(笑
ポチョムキンは、むしろデコピン使った技のほうが銃撃っぽいです(苦笑

確かに、銃を持ったキャラクターには出て欲しいですな。
しかし個人的には、「大砲」ですかね。
撃って良し、殴って良しみたいな。(苦笑

>私、ナギサの「全弾発射」がすごく好きでした(苦笑
闘神伝3の話題かぁ。懐かしィ〜(苦笑
一時期、確かにギルティよりハマりました。
よくナギサVSヴァーミリオンで友達と遊んだものです。
その技には悩まされた記憶が・・・(^^

>「ゼクス」がベスト版で安くなるのをご存知でしょうか?
ほう、それは知りませんでした。
まぁ・・・ちょっと出るまで時間がかかりすぎでしょうか。
このペースだと、イグゼクスの廉価版は来年になってしまいますよ!?(苦笑

高くても、大好きなシリーズはすぐに買っちゃいますね。例外的に。
[2003年1月25日 23時55分52秒]

お名前: 書き忘れ   
シャディーさん、「ゼクス」がベスト版で安くなるのをご存知でしょうか?この情報を
知ったとき、値段よりほんと少しだけ安い価格で「ゼクス」を買った私は少しヘコみ
ました(苦笑
で、そこで思った事。「イグゼクスも安くなるかもしれん・・・」
と言う事で購入するのはまた先のことになりそうです^^;まあ、ベストにならなかったら
ならなかったで中古で購入しようかと(苦笑

私的には「真・三國無双2」&「猛将伝」が安くなるのは嬉しい限りです(^_^)
中古で買うより安いのがなんとも・・・。「3」が出ちゃいますがまずは「2」を
やるつもりですっ。
[2003年1月25日 23時22分38秒]

お名前: 斑鳩   
そうか、エミィさんはDrの大ファンなのか〜。私もボルドは好きですよ。なんと言っても
塩沢さんの壊れっぷりが・・・(笑)。「お空があなたを呼んでいる〜」・・・ああ、ほんとに
惜しい人を亡くしました(T_T)
それにしても石渡さんとエミィさん、お2人とも絵が上手いですよねえ。エミィさんは「プチ」
のかわいい絵だけでなく、GGXXのエンディングイラストのような絵も描けるんですもの。
すごいなあ。あのソルのイラスト大好きなんですよ。渋くてかっこいい(^_^)
石渡さんの肌の塗り方が好きで無謀にも真似しようとしてました(苦笑

>直しておきました(泣
いや、泣かないで下さいっ。早速拝見させていただきました。スレイヤーの俳句、私が初めて
見たのは「朝起きて 光の速さで 自己破産」でした^^;ある意味怖い俳句・・・。
余談ですが、本日の「世界ふしぎ発見」のナレ−ターが家弓さんでした。

>今度はどんな新キャラが出てくるんでしょうか。
女ソルとファニーは是非(笑
私、思ったんですけどギルティに銃を武器にしたキャラっていませんよね。意外に・・・。
まあ、一応ポチョムキンが銃を使ってはいますが、どちらかというと彼は拳を武器にしてる
感じですよね。
闘神伝のナギサやヴァ−ミリオンみたいに銃を撃つキャラがいてもいいのでは・・・と
思うのですが、ダメですかね^^;・・・私、ナギサの「全弾発射」がすごく好きでした(苦笑
なんかスカッとするんですよ。相手がK.Oしてもまだ撃ち続ける様子を見た兄は
「もう許してやれよ」とつぶやいたもんです(苦笑

>ロボジャム
え?ジャムが!?じゃあ地面を這って歩くジャムが登場?勝ちセリフも「あ、あ、朝飯前
アルね」?ひええ。
[2003年1月25日 23時15分7秒]

お名前: シャディー   
女ソルのことを、わたしは勝手に「キャロニー」などと呼んでいます。
プチのファニーと一緒に、次回作で登場しても良いと思うんですがね。
技はEXソルのものを使えばいいんじゃないかと。

今度はどんな新キャラが出てくるんでしょうか。
「ロボジャム」が造られそうな気配はあるのですが・・(苦笑
[2003年1月25日 19時0分21秒]

お名前: シャディー   
>申し訳ないm(__)m
さすがに今回は・・・(苦笑

>GGXXのページ、見ました(^_^)で、ファニーの技表見て度肝抜かれました・・・(苦笑
GGプチのイラストだけでなく、製作総指揮も務めているエミィさんは
Drの大ファン。当初カイの追っかけになるはずだったファニーは、いつの間にか
医者の追いかけになってしまったそうです。
自由に首を伸ばせる女の子に、エミィさんも満足げ。(笑

>あ、あとスレイヤーの技表見ようとしたらイノの技表が表示されてしまったのですが・・・。
直しておきました。(泣
別にイノが好きとか、そういうわけじゃ無いですからね(苦笑
[2003年1月25日 18時38分12秒]

お名前: 斑鳩   
贈り物に関してはいろいろとご迷惑おかけしてすみませんでした。あれ、邪魔なものに
なってしまいましたね・・・。申し訳ないm(__)m

GGXXのページ、見ました(^_^)で、ファニーの技表見て度肝抜かれました・・・(苦笑
彼女、けっこうかわいいのにあんなどこかで見たような技&イロモノ系な技使うんですか?
ひえ〜っ(@_@)やっぱあの医者の看護婦だからかしら(苦笑

あ、あとスレイヤーの技表見ようとしたらイノの技表が表示されてしまったのですが・・・。
[2003年1月25日 1時7分31秒]

お名前: シャディー   
>ところで、体調の方は大丈夫ですか?
おかげさまで♪ もう大丈夫です(^^
 
>すみません・・・。前から送ろう送ろうとは思っていたのですがすこし
>バタバタしてしまいまして・・・。ごめんなさい。
いえいえ。実はこちらのコンピューターが少々不調でして。
「送って頂いたのに、受信できていない!?」なんて事態が起こっていないか、
心配だったんですよ。急かしちゃってスミマセン。
[2003年1月24日 19時11分2秒]

お名前: 斑鳩   
すみません・・・。前から送ろう送ろうとは思っていたのですがすこし
バタバタしてしまいまして・・・。ごめんなさい。
今送ります、すぐ送ります。

ところで、体調の方は大丈夫ですか?
[2003年1月24日 1時2分32秒]

お名前: シャディー   
あぁ・・・風邪をひいてしまいました。
えらいこっちゃ。(大汗

ところで斑鳩さん、何か面白いものを頂けるということでしたが・・・
今のところ、特に何も届いていません。まだ送っていない・・・ですよね??
[2003年1月22日 7時30分10秒]

お名前: 斑鳩   
阿部寛さんって、「トリック」にも主演されてましたね。仲間由紀江とのコンビがもう
絶妙!で大いに楽しませてもらったものです(^_^)

そうですそうです。釈由美子主演の、死者に3択をせまる話です。
釈由美子・・・。ほんと彼女は天然なんですよね・・・(苦笑)
「地雷震」は知ってます。前から単行本の表紙の男性がかっこいいなあ、と思ってました
ので・・・。今度読んでみようと思います。
[2003年1月18日 19時19分29秒]

お名前: シャディー   
>「スカイハイ」。
あぁ、あぁ! 釈由美子さんが主演(?)してる、死者に3つの要求をするやつですね。

高橋先生の原作かぁ・・・どおりで奇抜な話だわ。
[2003年1月18日 17時3分4秒]

お名前: シャディー   
>「最後の弁護人」は私も見ました(^_^)面白かったですよね。
はい。(^^
なんでも阿部寛さんって、モデル出身だそうですね。
それでいてあの演技力・・・天は二物を与えすぎだっての!

>あと私も個人的に面白いと感じたドラマをば・・・。「スカイハイ」。
>「トリック」と同じ時間帯で始まったドラマです。
それは知らないです。
時間的に見るのが苦しいですが・・・高橋ツトムさんの漫画が原作とは。
かなり気になりますねぇ。彼は鉄腕ガールとの他、「地雷震」という作品も描かれていますよ。
(どちらの漫画も完結済み)

斑鳩さん、もし何か分かったら教えて下さいね。感想とか。
[2003年1月18日 12時54分22秒]

お名前: 斑鳩   
「最後の弁護人」は私も見ました(^_^)面白かったですよね。
あと私も個人的に面白いと感じたドラマをば・・・。「スカイハイ」。
「トリック」と同じ時間帯で始まったドラマです。なんか設定とかストーリーが
私好み^^;原作は高橋ツトム・・ってこの人、「鉄腕ガール」を描いてる方ですよね?
「スカイハイ」単行本探してみようかしら(ヤングジャンプ連載だそうです)。
[2003年1月18日 1時30分25秒]

お名前: シャディー   
あっ、それから・・・すみません、これで4連投稿です(大汗
でもどうかお聞きいただきたい。

面白いドラマをご紹介します。
タイトルは、「最後の弁護人」。
・・・面白かった!(笑
来週が楽しみ。(^^
[2003年1月15日 23時22分19秒]

お名前: シャディー   
なんだか下に暗号っぽい文章がありますが、どうかお気になさらずにっ!(汗
[2003年1月14日 23時59分48秒]

お名前: シャディー   
>GGXXの更新
あれ、「後日」って書いたつもりが、「明日」になってる・・・
えぇぇ、無理だよ〜。だって、あと3分で今日(明日)が終わっちゃう・・・(苦笑
[2003年1月14日 23時58分39秒]

お名前: シャディー   
>「殺し屋」っていう映画がありますよ。
タイトルが殺し屋とは!すげぇ〜(苦笑

浅野忠信さんは好きなんですけど、説明を聞いてさすがにためらってしまいました。(^^
うぅん、どうしよう・・・ちょっと保留にしておきます。
すすめて下さって、ありがとうございます。

>改めてシャーマンについての記事を拝見させていただきました。
すみません、無理にお見せしちゃって。
今、シャーマンの紹介をしてまーす・・・
その重要性(??)とでも言いましょうか。それを理解して欲しくて。

>今だにシレ−ヌ描いたりするし(苦笑
どひゃあ〜!!びっくりです(^0^

>でもよく分からなかった・・・(T_T)すみません・・・。
あぁ、大丈夫です。わたしもよく分かりませんから・・(苦笑

 さてGGXXの更新ですが、できる限り早く作りますので、ご期待下さい!
 GGXXで、何か質問があったらして下さいね〜。では!
[2003年1月14日 21時26分0秒]

お名前: 斑鳩   
改めてシャーマンについての記事を拝見させていただきました。このままではシャディーさん
を始め、ファンの方に大変失礼だと思いまして。

ゴッドマジンガーのキャラなのですね。シャーマンに限らず、永井作品の女性キャラは皆
色っぽい、ヤバイ格好してますよね(苦笑
永井作品で好きな女性キャラっていうと私は「デビルマン」の妖鳥シレ−ヌが好きでした。
今だにシレ−ヌ描いたりするし(苦笑
[2003年1月14日 20時31分37秒]

お名前: 斑鳩   
バイオレンス系?それならドラマじゃないけど「殺し屋」っていう映画がありますよ。
浅野忠信主演の。原作はマンガのようですが、そのマンガ自体、ものすごく残酷&
超バイオレンスな話で、映像化は無理だろうと言われてたのが、見事に映画化^^;とか
言って少し話題になったそうです。
もうビデオ化されてるんで、ビデオ屋に行けば置いてあると思いますよ。私は小心者なんで
見る勇気がないですけど(苦笑)。←とか言ってけっこうホラー映画見てるくせに(ーー;)

「シャーマン」については「シャーマン」ってなに?と思い事前にそちらの記事を見たん
ですよ。
でもよく分からなかった・・・(T_T)すみません・・・。
[2003年1月14日 10時48分5秒]

お名前: シャディー   
>私はあまりドラマ見ないほうなんですが・・・。
>今見てるのは海外ドラマなんですが「F・B・EYE!」
あぁ、知ってます、それは。
すごくいいドラマですよね。実話をもとにしたってのが、またすごい。

>実際主役を演じてる女優さんも聴覚障害者なんだそうで。
へぇ、それは知りませんでした。
斑鳩さんも情報通ですねぇ。

ただ・・今わたしは、どっちかというとバイオレンス系のものを求めているので。
例えば、ヘルシングみたいなドラマをね。・・あったら恐いですけど(苦笑
友人に「ダークエンジェル」をすすめられたんですが、面白いかなぁ、コレ・・・(苦笑

>あとはNHKの大河ドラマ「武蔵」ですねえ(苦笑)
あっ、そうだ、武蔵だ!!
すっかり忘れていました!
そーかぁ、武蔵があったか。なんでも小次郎役にトキオの松岡君でしょ。
是非見たいです。思い出させてくれて、ありがとうございます。(^^

>すみません、その「シャーマン」という作品(?)自体知らないのでなんとも
>言えないです。ごめんなさい・・・(T_T)
えっ、えっ?
今、この掲示板の他の記事でも話題になってますやん・・・

ひょっとして斑鳩さんは、書き込みされているこの記事以外の
記事はご覧になられていない?
・・いや、別にそれが悪い、と言ってるわけじゃないですヨ(汗
てっきりご覧になられているものとばかり思っていましたので。

そうですか。ならば改めて見てくれ、というのはちょっと気が引けますので・・・(苦笑
この件についてはもういいですよ。失礼しました〜。(汗
[2003年1月13日 23時35分5秒]

お名前: 斑鳩   
「高校教師」は母が見てます。話題のドラマに目が無いのですようちの母は^^;
私はあまりドラマ見ないほうなんですが・・・。今見てるのは海外ドラマなんですが
「F・B・EYE!」という聴覚障害者のFBI女性捜査官とその相棒の聴導犬の物語
です。いや主役の女性の前向きな姿勢がすごく素敵なドラマです。実際主役を演じてる
女優さんも聴覚障害者なんだそうで。
今日第2回目が放送されたんですが、泣いてしまいました。感動して・・・(T_T)
あとはNHKの大河ドラマ「武蔵」ですねえ(苦笑)「バガボンド」読んでるもんで^^;
このドラマの影響で「バガボンド」さらに売れることでしょう。

「シャーマン」ですか?「シャ−マンキング」のことではないですよね?(苦笑
すみません、その「シャーマン」という作品(?)自体知らないのでなんとも
言えないです。ごめんなさい・・・(T_T)
[2003年1月13日 21時6分21秒]

お名前: シャディー   
うぃーっす。ドラマ、「高校教師」見ました?
話題のドラマだそうですが。
今のところ、わたしはこれしか見る予定がありません。
他になんか面白いドラマってありますかね。

>ま〜たこんな早くレス書いてますよ〜(苦笑
おぉ、確かに早いですねっ!(笑

>パトレイバー読んでくれたのですね。ありがとうございます(^_^)
>いえいえ、面白いと思ってくれただけで嬉しいです(^o^)
そうですか。でもなんか、申し訳ないな〜。すみませんね、本当に。

>ただ「イカレ神父」とか言ってましたが・・・(苦笑)
そうです、イカレ神父ですよ。(苦笑
でも、あのイカレ具合がいいんですよ。
わたしなんか、キレまくりのキャラは基本的に好みですからね。
反対に、アシュレイの様なしっかりしている人物も好きですよ。
なんだかとっても両極端(苦笑

>DOA開発陣はロリコンか・・・。そうか、何言ってもダメか(苦笑
あっ、CM見ました。(^^
水着で演舞とかもあるそうですから、もう、ほっときましょう。(苦笑

>ああ〜っ、その先はおっしゃらないで(笑)自分の目で確かめますからっ!
了解しました。(笑


えぇ、ところで斑鳩さん・・・
これは答えづらい質問になるかと思いますので、答えて頂かなくても
けっこうなんですが・・・
単刀直入に聞きます。 どうですかね、「シャーマン」は??(苦笑
斑鳩さんの目から見て。 まぁ、、、もしよろしければお答え下さいませ。
ではっ!!
[2003年1月13日 16時39分35秒]

お名前: 斑鳩   
ま〜たこんな早くレス書いてますよ〜(苦笑

パトレイバー読んでくれたのですね。ありがとうございます(^_^)
ええ、この漫画の主人公はレイバーが大好きな婦警、泉 野明です。この作品の魅力は
個性的なキャラクターのやりとりでしょう!(笑
いえいえ、面白いと思ってくれただけで嬉しいです(^o^)

ああ、やっぱり・・・。ヘルシングは原作の方がはるかに面白いと。そうでしょうねえ。
だって原作は少ししか読んでない私が見てもアニメはいまいちな感じでしたもん。
原作読んで驚いたのはギャグがけっこうあることです(苦笑)。インテグラのギャグ顔なんて
アニメじゃ絶対見れなかったし^^;4巻までならがーっと一気に読めそうですね!
今度古本屋もしくはマンガ喫茶ででも読んでみます!あ、アンデルセンのキャラはビデオ貸して
くれた店員さんも気に入っていたようです。ただ「イカレ神父」とか言ってましたが・・・
(苦笑)

DOA開発陣はロリコンか・・・。そうか、何言ってもダメか(苦笑

「あの男」にそんなバックストーリーが!?いや意外でした・・・。でも根っからの悪人
ではないな、とは思っていました。
何せGGのソルのエンディングでのジャスティスの「また語り合おう、3人でな」という
セリフやGGXのストーリーモードでの「これでまた、あいつに殺される理由が増えたな」
とかからそんな悪い人には感じてはいなかったのですが、そんな事があったとは。
いやこの話を聞くとGGのカイのエンディングでのジャスティスのセリフの意味が
分かってくるような・・・。
ああ〜っ、その先はおっしゃらないで(笑)自分の目で確かめますからっ!
[2003年1月13日 0時51分32秒]

お名前: シャディー   
最初にですが、パトレイバー(マンガ)見ました!
いや、ギャグが多くて、(特にレイバーに搭乗するときとか)
とても面白かったですよ。南雲しのぶさんも格好良かったです。
えぇと、この作品の主人公って、あの婦警志望の女の子なのでしょうか?

それで楽しめたんですが、やはり舞台設定が・・・近未来の日本ってのは
個人的にキツイですね。ゴメンナサイ。(−−
ただ、ほんと面白かったです。

>かなりどうでもいい話で申し訳ないのですが^^;ヘルシングのアニメを最後まで見ました。
あぁ、アニメ版ですか・・・・
いきなり水を差すようで申し訳ないですが、アニメのヘルシングと
漫画のヘルシングは全く別物です。アニメ版は・・・・面白くない!
漫画版をご覧になったことのある斑鳩さんになら、分かっていただけると思いますが。

アニメのキャラのほとんどはオリジナルキャラです。
インテグラに「お姉さま・・」とか言い寄ってた女もオリジナル。
オリジナルキャラは漫画版にいないからか、みんな死亡する運命にあったようです・・(苦笑
ちなみにアンデルセンは重要(?)キャラなので、漫画版の後半でも暴れてくれます。(^^

てなわけで、是非、漫画版も最後まで見て下さい。(苦笑
4巻までしか出てませんから。見つけさえすれば、すぐ読めますよ。(苦笑!

>あとDOAのビーチバレーのCM、もう見ました?変な声出してますよ〜、
見たこと無いですが・・・興味ないです(苦笑
DOA開発陣はロリコン。何を言ってもダメです。

 気になる蒼魔灯スタッフの次回作は、零のXbox版!
 あぁ、そっち行っちゃったか!!(泣

>ギルティはそのうち「あの男」がラスボスとして登場するんでしょうか?
いいや、それは無いでしょう。
あるとすれば・・・プレイヤーキャラとして。
(注:以下、文章ネタバレあり!)



 「あの男」は聖戦管理機構に対し、孤独な戦いを挑んでいるのです。全人類を救うために。
 ただその目的のため、あまりにも多くの人間を殺した。
 彼はそのことを深く詫びてます、バイケンに。
 「いつか我が命が尽きるとき、汝の怒りが癒されんことを・・・」
 いちいちセリフがかっこいいんです。かなり気に入りました。(笑

 まだ聖戦管理機構が、どんな恐ろしい組織なのかは明らかになっていませんが、
 あのロボカイを量産しているのです、恐ろしい連中に違いない。(苦笑
 この聖戦管理機構のトップが、多分ギルティの最終ボスになるのでしょう。

 GGXXのストーリーモードは本当に面白いです。
 謎の男、レイヴンの存在も気になりますね。声は八重田さんで間違いないと思います。
 この男は・・・・

あっ、ちょっといろいろ書きすぎてしまいましたね。ごめんなさい。
もしリクエストがあれば、続きをお届けします!(^^
[2003年1月12日 22時41分32秒]

お名前: 斑鳩   
かなりどうでもいい話で申し訳ないのですが^^;ヘルシングのアニメを最後まで見ました。
例の店員さんが続きを貸してくれたので。う〜ん・・・。なんか後半かなりあわただしい
展開になってました・・・。つーかキャラ死にすぎ!!(ーー;)生き残ったのってあの4人
だけじゃないですか(T_T)(あの4人・・・わかりますよね?)あ、アンデルセン神父も
何気に生きてたな・・・。しかし中田譲治さんはテンションの高くなった喋りが素敵^^;

あとDOAのビーチバレーのCM、もう見ました?変な声出してますよ〜、彼女たち(苦笑
たかがビーチバレーなのになぜそんな声を!?でもこれでますます男性ユーザーの心を
鷲づかみにすることでしょう(苦笑

ギルティはそのうち「あの男」がラスボスとして登場するんでしょうか?
[2003年1月12日 19時42分4秒]

お名前: シャディー   
>あはは、もうレス書いてます(苦笑
ありがとうございます。(^^

>ファンクラブの質問掲示板にカキコしました。あんなので良いのでしょうか(不安)
えぇ、もうバッチリ☆
名簿に斑鳩さんの名前を、後日書き込んでおきますからね〜

>「しゃべらせろ!」とか(苦笑
あれは何で無言だったのでしょう。たぶん容量が足りなかったか、もしくは
森藤さんにやってもらうつもりだったけど、やってもらえなかったとか。(苦笑
余談ですが、高見さんと森藤さんは、GGXプラス制作のお手伝いもしてます。

GGXXは、容量増えたみたいですね〜。
ロード時間が格段に早くなっていたりとか、いろんなところで改善されています。
あとクリフとジャスティスですが、新勝利ポーズとか、追加されてる絵の数が凄いです。
まだまだギルティギアは進化して行くでしょうね。
[2003年1月10日 7時58分13秒]

お名前: 斑鳩   
あはは、もうレス書いてます(苦笑

ファンクラブの質問掲示板にカキコしました。あんなので良いのでしょうか(不安)

やっぱりジャスティスの声は女性でしたか〜。GGの頃と是非聞き比べをしてみたい
ものです(^_^)今回ボイスが入ったのはやはり、GGXの時無言だったから何人かのユーザー
からクレームというか、そういうのが来たんですかね?「しゃべらせろ!」とか(苦笑
[2003年1月8日 21時20分29秒]

お名前: シャディー   
>少しでもお力になれるのでしたら入会してみようかな(^_^)
>かっこいい女性は大好きですから。
是非お願いしますよ。(^^
一応ファンクラブ入会のルールで、質問掲示板の質問に、
どれかひとつ答えて頂くことになります。
どうかよろしくお願いしますっ!

>GGXXの技表のほう、拝見させていただきました。
ありがとうございます。これからも毎回更新していきますね。

>熊の形になってるやつでは?(笑)ムック本に「お宝アフロ映像」として紹介されてました。
正解です。今回、あれで紹介されているアフロ画像は全て見れますよ。
ひょっとしたら、新規のアフロ画像があるのかも知れませんが、
まだ全員分の確認はできてません。

>ちなみに私の友人はロジャーにハマリかけました(笑
わたしは、ハマりました。(苦笑
いや、だって使いやすいですし。(^^
EX版だと、ロジャーの移動速度とヒット数が増加するんですよ♪

>あと、気になったのはジャスティス。今回はボイス入ってるようですが女性なんですか?
>演じられてる方。
そうです、今回のジャスティスの声は女性です!
この方、声優では無いようです。
劇団員でYumiko Ogawaという方がいたんですが、多分、この人かなぁ・・・
適当に漢字をあてまくって、検索したら見つけたんですよ!
でもまぁ確証は無いので、英字表記のままにしてあります。

>女性が「キシャ−!」とか言ってるのだろうか・・・(-_-;)
そうですそうです。(^^
エイプリルの声をやっているときは、「こちらエイプリル、感度良好!」
などと、とても可愛い声を出されているのですが・・・
ジャスティスだとキシャー、いえいえ、「キョエ〜〜!!」とか、
凄い奇声ばっかです。(苦笑 まぁボイスチェンジャーを使用されているんで、
ある程度は妙になるんでしょうけど。

ちなみに登場時には「戒めなど無意味・・・・」
N.B.では「対応できるか!?」など、ちゃんとしたボイスも用意されています。
これは、ジャスティス初の快挙ですね(笑
[2003年1月8日 20時57分41秒]

お名前: 斑鳩   
私がシルヴィアファンクラブに?少しでもお力になれるのでしたら入会してみようかな(^_^)
かっこいい女性は大好きですから。

あ、GGXXの技表のほう、拝見させていただきました。ブリジットのアフロって・・・、
熊の形になってるやつでは?(笑)ムック本に「お宝アフロ映像」として紹介されてました。
ちなみに私の友人はロジャーにハマリかけました(笑
あと、気になったのはジャスティス。今回はボイス入ってるようですが女性なんですか?
演じられてる方。女性が「キシャ−!」とか言ってるのだろうか・・・(-_-;)
違ってたらすみませんっ。
[2003年1月8日 19時22分6秒]

お名前: シャディー   
>決してシャディーさんを笑ったわけではないんです。
あっ、そうだったんですか。
いや、別に笑ってくれていいですよ。
むしろ笑っていただいたほうが救われるような(笑

>本当に彼女が大好きなんですね!
えぇ♪
シルヴィア様のために蒼魔灯買いました。

>製作スタッフの中にも彼女を気に入ってた方がいたんじゃないでしょうか。
わたしも、絶対そうだと思うんですよ!
頼むから分岐を用意して欲しいです・・・(泣

>私も彼女が登場したときのセリフはかっこよくて好きです。
おっ、そうですか。
では斑鳩さん、よろしければファンクラブのほうに入っていただけないでしょうか?
「好き」っていう気持ちがあるなら十分ですから! どうでしょう?
[2003年1月8日 8時22分24秒]

お名前: 斑鳩   
ああ、シャディーさんすみません。あの「はっはっは」はバドを女だと思っていた昔の
自分を笑ったものであって、決してシャディーさんを笑ったわけではないんです。
誤解をまねくような表現をして申し訳ないm(__)m

シルヴィアのイラスト見ました。いやあシャディーさんは本当に彼女が大好きなんですね!
愛がひしひしと感じられます(^o^)確かにシルヴィアは他の侵入者と比べてセリフが多い
ですよね。製作スタッフの中にも彼女を気に入ってた方がいたんじゃないでしょうか。
私も彼女が登場したときのセリフはかっこよくて好きです。
[2003年1月7日 22時8分27秒]

お名前: シャディー   
どうも、シャディーです。
どうにかディズィーとヴェノムの技表を、先に完成させてから来たかったのですが、
作業がはかどらないのでお邪魔しました(爆

>女の子だと思ってませんか?・・・この子、「男の子」です・・・(苦笑)。
ぎゃあ〜〜〜っ! やだーーーーー(苦笑

>はっはっは
だぁーーー 笑うなーーっ!!(笑

いやぁ〜、先日、ナルトに出てくる「白」というキャラが男だと知って
びっくりしたばかりなのに。セカンド・インパクトですよ(苦笑

 TOPでマドゥーラを描いた絵がありますよね。あれ、実は「女性版:白」の
 つもりで描いたんです。悔し紛れで。(^^
 白のファンに知れたら、もぅドつかれそうです・・(苦笑

そうかぁ、男の子ですか。それはそれでいいんじゃないの〜♪(ヤケ

斑鳩さん、話は変わりますが、「ゼノギアス」に
「シャディー」という名前のレアモンスターがいるんですよ、マジで。(苦笑
コイツがまた女の子らしい男(多分)なんで、憎いんですよ・・・
というわけでギアで踏みつけの刑ですね。(^^

今、またちょっと絵も描いてます。シルヴィア・ファンクラブに追加した
絵は自信作なんで、気が向いたら見て下さい。

また、アシュレイも描いてみたいですねー。他に「天地創造」のロイドとか、
遊戯王のマリクとか。久しく男描いてネー・・・(苦笑
[2003年1月7日 20時26分0秒]

お名前: 斑鳩   
お申し出の通り、こちらにカキコさせていただきます(笑)

ディズィー・・・そんなに強力な技使えるようになってるなんて・・・。やっぱ
彼女は「最強のギア」なのか^^;
ザト−については私も同感です。なんだか彼がかわいそうになってしまいます・・・。
それになんといっても塩沢さんに失礼ですよねえ。

あ、パトレイバーについて大事な事言うの、忘れてました・・・。
シャディーさんは「バド」ことバドリナートが気に入ったようですが、女の子だと
思ってませんか?・・・この子、「男の子」です・・・(苦笑)。
いやあ私もね、ビデオのジャケットで外見だけ見たときは女の子だと思ってました
からねえ・・・。はっはっは・・・。(何笑ってんだよっ)
[2003年1月5日 19時51分13秒]

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る