記事タイトル:フロントミッション2089 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: シャディー   
大幅なバージョンアップが起こるのかと思いきや、普通に新話が配信されてますね。
なんだこの萌娘は・・・

俺のレベルが低いのか普通にクリア出来ないんですけど・・・とほほ・・・
[2006年4月6日 2時54分27秒]

お名前: シャディー   
半分ギャグみたいな第50話でした・・・
シリアスなものを描こうとしているなら、
もうちょっと構成したほうが良かったと思います。

「証拠・・・隠滅・・・」 > 自爆

いやぁぁ、どうなんですかこれ・・・
[2006年2月28日 16時11分22秒]

お名前: シャディー    URL
いよいよストーリーは第一部完結、ってな感じでしょうか。
1を舞台にした話を2まで引っ張っていくのかな?
[2006年2月24日 18時13分1秒]

お名前: シャディー    URL
5の発売日も近付いてきたな・・・
[2005年10月30日 21時43分28秒]

お名前: シャディー    URL
相変わらずキャラの使い捨てっぷりが潔い本作。
ワシ好みの美形も早々にあぼ〜ん。本作に限った話じゃねぇが。
一話で死んだオーガキングに比べると、マンティコアは頑張ったほうである。
…ダークナイトってまだ生きてったっけ?

で、EZwebにも新たに対応しだしたみたいですよ。
スクリーンショットを見て、せいぜい先行きを案じましょう。


いや、俺好きですよ、本作。ガイドブックとかもし出たら多分買うし
[2005年10月28日 0時50分14秒]

お名前: シャディー   
アリーナはやる価値が見出せなくなってきたので最近は不参加。

それにしても本編でキャラの使い捨てっぷりが凄いw
これでこそフロントミッションだ。
やはり男は熱く生きて、あっさり果てるのがいい。
逆に女性はどこまでも不敵に生き抜くってのが、俺の中での男女のイメージ。
・・・なんの話をしていたんだっけ?

キャラのイラストが気に入ったので、ビジュアルブックとか出てくれると嬉しいんだけどな。
フェイスレスがテラカッコ良す。ドムレベルの機体で、ジオング級に挑んで負けてるし!
任務どうこう以前に勝てるわけが無ぇってw
本作をやってる人同士ならネタに出来そうなくらい酷かった。シリアスなシーンだろうけど・・・
[2005年10月4日 0時57分40秒]

お名前: シャディー    URL
もはや70位くらいにまで転落〜。

フロントミッション5の話題が来ました。
毎回FF並みに大きく様変わりするシリーズなので、
5にも注目したいです。
[2005年9月26日 16時50分40秒]

お名前: シャディー   
Shadyは、いま32位です。
[2005年9月13日 9時22分22秒]

お名前: シャディー   
とりあえず今は問題無く動いてますね。
瞬殺するかされるかなんで笑えます
[2005年9月8日 14時56分50秒]

お名前: シャディー   
対人戦、早くも不具合でエラーです。コマンドを受けつけてくれません。
まだ二日しか戦闘やってないのに・・・
[2005年8月29日 11時35分14秒]

お名前: シャディー    URL
本作のスタッフロールはいつでも見ることが出来るんですが、
キャラデザの方が誰か気になったので確認してみる。

RYUICHI KUNISUE (Winds)

と、なっていました。この方の絵は決して天野氏の絵には似てないんですが、
ゲーム中だと配色などでかなり雰囲気を似せてあります(笑
全員がそうではありませんが・・・
http://www.square-enix.co.jp/mobile/game/fmm/2089/arena01-win-04.html
・・主人公はガチだろ!(苦笑

現在はアリスっていう、バーのお客が大人気ですよ〜
可愛いからURL見てみ〜
[2005年8月27日 9時39分22秒]

お名前: シャディー   
あれ?
shady現在16位だよ(笑

LV65で、50の人に二回当たったが、両方瞬殺でした。
その日の運勢を占うことくらいはできますなこりゃ(苦笑

オレ、マシンガンしか装備してないから弱い武器使う心配無し。
対人戦を考慮したんじゃなく、普段からこーしてるだけ。
このゲーム、オリジナルのSFC版以上にマシンガン万歳なんだよな〜。
(低レベルのマシンガンではなんと相手に1〜6ダメしか与えられないという面も
 ありますが、成長させると鬼。たまねぎ剣士ですか?)

現在のバランスはハッキリ言って相当悪いですよ。本編やるぶんには爽快でいいですけど。
[2005年8月27日 9時27分19秒]

お名前: シャディー   
ついに対人戦が実装されました・・・
中身は、参加登録 → 対戦相手が自動で決定 → 翌日結果が返ってくる
という、全オート式で行われます。

一応試合の模様を見ることは出来るんですが、
相手のレベルが高けりゃ即死、反対であれば圧勝という
当然過ぎる結果が見てとれるばかり。幸いなことにShadyは後者でしたが。

実際に全国のプレイヤーとコマンド入力式のバトルを期待していたわたしは、
ちとショックでしたよ。しかもポイント溜まったところで、わずか10人枠の
ランキングに載るかどうかですからね〜。これで順位に関わらず
レアアイテム取得権利を貰えるとかなら、話はまた変わってくるのですが。
[2005年8月27日 1時4分12秒]

お名前: シャディー   
更新されて、MAP上に隠しアイテムが追加されたっぽいですが・・・
どこだろうね・・・(苦笑
[2005年8月6日 4時12分55秒]

お名前: シャディー   
フロントミッション2のように、パーツに属性が付きました。
マシンガンには対貫通、パンチ攻撃には対衝撃、ミサイルには対熱で
ダメージを和らげることができます。
おかげで戦略に幅が出ましたねー。

ただ追加されたミッションはたったの三つで大した難易度でもなく、
もうクリアしてしまいました・・・・・・・・
また暇だー。。。
[2005年7月21日 21時18分52秒]

お名前: シャディー    URL
やっっっっと更新が北ー
[2005年7月20日 22時27分16秒]

お名前: シャディー   
おおい。そろそろ一ヶ月になるよ〜・・・更新ナシ
[2005年7月14日 10時59分13秒]

お名前: シャディー    URL
やっと更新キター!
同じ面かと思ったら敵の構成変わっとる。良か。
[2005年6月15日 19時25分17秒]

お名前: シャディー    URL
新ミッションムズイよ!
レベル39だとしんどい・・・

どうにか更新ペースは保たれてますね。その点は安心。
[2005年5月31日 18時44分58秒]

お名前: シャディー    URL
てかいつこんなにカッコ良くなったの、ガンハザード公式。
結局シリーズの異端児が今でも一番気に入ってるっす。ハイ。
[2005年5月21日 1時7分21秒]

お名前: シャディー    URL
おっ、更新来た
[2005年5月19日 2時2分45秒]

お名前: シャディー   
何だろうなぁ・・・微妙だ。
ストーリーがオリジナルでいうところの終盤にさしかかっているが・・・
大丈夫か? 次回の更新あたりで、ミッションは打ち止めか?
まだ新要素の大半も実装されていないし、まだコメントしにくい〜。
[2005年5月8日 19時28分27秒]

お名前: シャディー    URL
プレイ中...
[2005年5月1日 0時4分10秒]

お名前: シャディー    URL
やっと更新されましたね。早速遊んでみます。
[2005年4月28日 18時20分10秒]

お名前: シャディー   
サーバーダウンで更新されないという悲劇
[2005年4月23日 0時14分59秒]

お名前: シャディー    URL
今後追加されるシステムのお知らせがきました。
まずまずの内容ですね。

こりゃ今のうちに、パーツを全部最強のものにしといたほうがいいかなw
[2005年3月22日 13時47分27秒]

お名前: シャディー   
フロントミッション4をいまさら購入したのですが…
友人から聞かされていた通りの印象でした。画面は凄く綺麗だけど、
ストーリーに盛り上がりがない。

それというのも、BGMが暗すぎるのと、説明的な文章が多すぎるからだと
思います。そこまで徹頭徹尾フォローしなくていいって。
早くもやる気が続かないっす・・・

にしても、本作は英語ボイスなのですが、海外声優の演技が実に見事ですね。
・・・まぁ、当たり前ですけど(苦笑
どの声優さんも、少しどもったりとか、技巧の上手さには惚れ惚れします。

あと、ダリルの声の人が、「グラディウス5」ビックバイパーのパイロットの声に
少し似ているような・・・気のせいかな。

(注:ここの管理人は、声優の予想をして当たった試しがございません)
[2005年3月18日 1時14分29秒]

お名前: シャディー   
やっと用意されたミッションを全てクリア・・・
新ミッションが出てこないので、そう思って良いのでしょう。
ここまで10時間以上かかってます。
やっぱし難易度バランスが酷いです・・・
携帯向けにそこらへんもアレンジして下さいよ。

今のところ全く新しい敵も出てこないし、良くも悪くも新FM1。
今後魅力的な新要素が追加されない限りは、あまり続ける気にならないなあ。
[2005年3月13日 16時22分38秒]

お名前: 現時点での感想   
BGMは、今のところ1と同じものしかありません。再現度はまぁまぁですね。
対するグラフィックのほうの再現度は素晴らしく、
エフェクト、動きを除いた静止画ならば、マジでSFC版以上です。
1をやってるなぁ〜 という気分にはなりますね。

ただ、各ステージのバランスは大いに問題ありですよ。
とにかく敵の数が多い。10以上のユニットがわらわら出てきて、
そいつらがプレイヤーの反撃できない遠距離攻撃ばっかしてくる。
・・・まぁ、これはFMの伝統みたいなもんですが、(苦笑
携帯でも同じことやられるとかなりウザイです。

あと、同じミッションに何度でも挑戦できます。というか、何度も挑戦しないと
途中から先に進めなくなります。(敵が強すぎて)
だいたい、ひとつのミッションクリアで手に入る金がめちゃ少ないんですよ。
パーツを二つも買えば吹っ飛ぶくらいの金しか貰えません。
それでいて、ロード時間を含めると、ミッションクリアに平均20〜30分もかかるのだから…
やだぁ〜(泣

バランスが、PS版FM1になっていると言っていいですね。
ゲームをやりまくる人用に合わせたのかもしれませんが、やっぱ同じミッションばっか
やるのはちと辛いですよ。今のところ、ストーリー性も希薄だし。
わたしはまだ、用意されたステージが全部クリアできていません orz

ケータイで新たなFM1を造ろう!という試みは成功していますが、
FM世界を広げるほどのものではない。ハッキリ言ってFM1を好きな人にしか、
薦められないゲームです。よほどのFM1好きでないと、すぐに飽きちゃうかもしれませんね。
[2005年3月11日 16時22分8秒]

お名前: ミッション選択    URL
開始するなり、傭兵宿営地(1でいうところの街)画面になります。
セーブ・オプションができる以外は、ショップとミッション選択しかできません。
酒場はどうした!? 闘技場は!?

残念ながら、今のところ別の街へ移動することはありません。
(というか・・・そんなことはしないっぽい?)
ショップの商品は、ステージクリアに従って自動更新されていきます。

ショップは、セットアップ画面と共通になっているのが面白かったですね。
でも、ショップのBGMと店のオッサンが見れないのは寂しいかも・・・

さてミッション選択ですが、最初から10以上のミッションが選択可能になっており、
どれでも好きなものから始められます。
ただし、ストーリー的には一番下のミッションから続いてきているので、
上のほうからやると話が飛んでしまいます。まぁ、実際は上のミッションほど
難しいのでそうもいきませんが。
[2005年3月11日 15時50分44秒]

お名前: ゲーム開始   
ストーリーは1と同時期で、プレイヤーは傭兵となり、
多くのステージをクリアしていきます。
最初にPS版のように、OCUサイドかUSNサイドかを選ぶのですが・・・
ミッションの内容は変わりません!!
メッセージ(台詞)の内容も変わりません!!
で、何が変わるかというと、キャラの顔と店の商品が変化するのです。

名前も同じで、顔だけ違うキャラが、全く同じ任務をこなす。
陣営が違うという気分は全く味わえません・・・なんだかなぁ(苦笑
要するに、どっちのサイドを選ぶかは、キャラの顔で決めてしまって良いです。
主人公以下、仲間も全員顔が変わりますので。
個人的にはOCUがオススメよ。

あと、主人公も男女どちらでも選べるのですが・・・
これまた、どっちにしても台詞が変わらないんですよ。
主人公はバリバリの軍人口調&男言葉で喋るので、主人公を女にすると
異様に言動がカッコイイです。(笑
魔界塔士SaGaを思い出しますね、これは(苦笑
[2005年3月11日 15時40分12秒]

お名前: シャディー    URL
ケータイ版FMであり、ベースはFM1です。
FMシリーズといえば1が一番だ!という方も多いことでしょう。
わたしもその一人でして、とうとうアプリをダウンロードしてしまった(苦笑
せっかくですので、ゲーム内容を紹介しておきます。
[2005年3月11日 15時36分22秒]

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る