記事タイトル:ビバ! ゾンビリベンジ 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: シャディー   
エンブリオさん、はじめまして!
ゾンビリベンジ関連の話が掲示板で出たのは、
実は今回が初めてですよ〜(笑

>やり方を熟知していれば十二分に楽しめるゲームだと再確認しました。
そうですね。
とくに隠し部屋の存在を知っているかどうかで、難易度はずいぶん変わりますな。

>その中でもこちらのサイトはエリアごとの攻略ガイドがあって内容も充実していますね。
ありがとうございます!

実は攻略ガイドだけ、わたしが書いたんじゃないんですよ。(苦笑
後からわたしが一部書き直したので、わたしが書いたみたいになってますけど。
お役に立てたみたいで良かったです。

>EPISODE4のBOSS「06B」の体当たり攻撃(頭突き)は前転で潰せます。
マジですか。それは知りませんでした。
では次回更新するときに、そのことを書き足しておきますね。

>ホールド後、十字キー押しながら『銃撃ボタン』」が正しいです
ご指摘、ありがとうございます。これに関しては既に修正しておきました。


何かありましたら、また気軽に書き込んでくださいませ。
それでは。
[2004年4月20日 19時12分12秒]

お名前: エンブリオ   
管理人様、はじめまして!
ゾンビリベンジを扱っているサイトを探しておりましたらこちらに辿り着きました。

最近ゲーセンで楽しめるアクションゲームが無いので
久々にDC版を引っ張り出してプレイしたのです。
さすがに腕が落ちていてコンティニューしましたが、
やり方を熟知していれば十二分に楽しめるゲームだと再確認しました。

ゲーセンでプレイしていた頃はパソコンを持っていなかったので
今回ネットで関連サイトを探してみましたが、やっぱり少ないですね。
その中でもこちらのサイトはエリアごとの攻略ガイドがあって内容も充実していますね。
結構やり込んだつもりでしたが、一面BOSSを倒した後の
ライフアップの入っている木箱の壊し方など新しい発見があって嬉しかったです。
ここはダッシュ攻撃が貧弱なスティックで毎回苦労していましたので。

最後にちょっとしたトリビア。
EPISODE4のBOSS「06B」の体当たり攻撃(頭突き)は前転で潰せます。
これでザコ敵を出現させる連続頭突きさえ来なければ
非常に楽なBOSSに成り下がります。

それと、毒島の華火のコマンドが、「ホールド後、十字キー押しながら『打撃ボタン』」になっていましたが、
「ホールド後、十字キー押しながら『銃撃ボタン』」が正しいです(その後、ボタン連打で「たまやぁ〜」が)。


でわでわ。
[2004年4月20日 3時18分15秒]

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る