<蒼魔灯 トラップリスト>
1.全てのトラップは侵入者(敵)だけでなく、主人公レイナに対しても使用することができます。
2.好きなキャラと嫌いなキャラとで、仕掛ける罠を変えるのが通です。
3.表中の「悲鳴」とは、対象キャラが発する悲鳴の種類。
4.ちなみにレイナのHPは400、他の敵キャラクターの平均HPは、わずか100前後です。
5.トラップのダメージは、基本的に一番弱い段階のものを記してあります。
名称 |
|
|
|
|
「アロースリット」 |
|
(ダメージ35) |
|
前から刺さるか後ろから |
「チェインニードル」 |
|
最高で7本まで増やせる。 (ダメージ 21×7) |
|
2回に1回、ランダムで |
「コールドアロー」 |
|
(ダメージ20) |
|
凍ってしまう。 数秒間動けない。 |
「ヘル ジャッジメント」 |
|
そのレーザーが床を爆発させる。 (ダメージ 20×2) |
|
爆発により吹っ飛ばされる。 |
「ボルトロック」 |
|
階段に落とすと転がる。 (ダメージ60) |
|
一部の敵は投げ返す。 |
「イビルスタンプ」 |
|
敵を踏みつぶしたうえに、 (ダメージ50) |
|
|
「トールハンマー」 |
|
先の尖ったハンマーを呼び出す。 凄い勢いで敵に突き刺さる。 (ダメージ50) |
|
|
「バズソー」 |
|
高速で発射。敵の身体に、 食い込むように刺さる。 (ダメージ 30×X ) |
|
持っていかれ、ダウンする。 一度に大勢を巻き込める。 |
「メガバズソー」 |
|
落下させた後は左右に動かせる。 威力は意外と控えめ。 (ダメージ30) |
|
|
「アブラカビン」 |
|
カビンを頭に被せる。 敵は油まみれに。 (ノーダメージ) |
|
しばらくフラフラと歩き続ける。 そこに火を付けると・・・ |
「コンフューズガス」 |
|
ガスを噴射する。 (ノーダメージ) |
|
前方にフラフラと歩き出す。 |
「バンパイア ウォール」 |
|
せり出てきて、敵を突き刺す。 さらにそのトゲが敵の血を吸う。 (ダメージ20) |
|
|
「マグネット ウォール」 |
|
その後、磁石板に (ノーダメージ) |
|
必死に身体をふるわす。 |
「コールオブヘル」 |
|
大○開きで張り付けた後、 (ダメージ 5×X ) |
|
ここまで過激なものは ありませんでした・・・。 |
「スパーク マグネット」 |
|
張り付けた後、電流を流し込む。 (ダメージ15) |
|
電撃に耐え続ける。 |
「ライジングフロア」 |
|
飛び出していき、天井で押し潰す。 床はその後、高速で引っ込む。 (ダメージ 25×2) |
|
落下時の衝撃で2度に わたりダメージ。 |
「パニックバキューム」 |
|
床に吸い寄せ、その後一定時間 敵に恐怖心を植え付ける。 (ノーダメージ) |
|
逃げ回り、追い詰められると 必死に両手を振る。 |
「グラビトン」 |
|
一定時間立ち上がれなくする。 (ノーダメージ) |
|
|
「フロート バキューム」 |
|
尻を上げた状態で宙に浮かせる (ノーダメージ) |
|
|
「スパークロッド」 |
|
飛び出し、触れた敵を感電させる。 (ダメージ37) |
|
よろめく。水辺で使えば、 直接当てなくても効果有り |
「ベアトラップ」 |
|
動けなくする。サイズが大きく、 体ごと挟んでしまう物もある。 (ダメージ20) |
|
必死にもがき続ける。 |
「リフトクロー」 |
|
そのまま上へ引きあげて 逆さ吊りにしてしまう。 もう片方の足はだらり。 (ダメージ14) |
|
外そうと上体を起こすが、 そのたびに失敗して、 もとの状態に戻ってしまう・・・ |
名称 |
|
|
|
「油タル」 |
|
非常に重い。 (ダメージ70) |
中に油が入ってるので 引火させて使うこともできる。 |
「暗黒の裁き」 |
|
敵に対して振り下ろされる。 (ダメージ90) |
|
「落ちる大滝」 |
|
高さにして建物3階ぐらいから、 床まで一気に落としてしまう。 (ダメージ30) |
追ってきた侵入者も落ちる。 |
「落ちる橋」 |
|
上にいる敵も、押し潰された 敵も大ダメージ。 (ダメージ100) |
|
「壁ヤリ」 |
|
一定間隔で飛び出る。敵は全身を貫かれる。 (ダメージ70) |
簡単にヒットさせられる。 |
「焼却炉」 |
|
油まみれの敵は燃え上がる。 (ダメージ30) |
|
「処刑の針」 |
|
数本の太めの針。その針の位置から、 両胸・へそ・股間などを串刺しにする。 (ダメージ70) |
|
「床ヤリ」 |
|
必ず巨大で長い棘がいくつか飛び出し、 敵の下半身を貫く。 (ダメージ70) |
ほうが効率が良い。 |
「鉄の処女」 |
|
扉の裏側の針で全身を貫かれて しまう、有名な拷問道具。 (ダメージ90) |
中に入れるのが基本。 |
「斬殺換気扇」 |
|
換気扇だが、ここに 人間を投げ入れると・・・。 (ダメージ 10×X ) |
無理矢理押し当てるのが基本。 |
「ギロチン」 |
|
刃の下を歩くと、 いきなり刃が高速で降ってくる。 (ダメージ90) |
|
「巨大ギア」& 「拷問水車」 |
|
常に回っており、うかつに 近づくと巻き込まれて、 全身を折られてしまう。 (ダメージ50) |
追ってきた侵入者も巻き込まれる。 |
「落ちる天使像」 「巨大柱」 「シャンデリア」 「釣り鐘」 |
|
敵をこれらの下敷きにする。 (どれもダメージ100) |
|
・お笑いトラップ これは通称だが、正直、笑えないものある・・・・
名称 |
|
|
|
|
「タライ」 |
|
(ダメージ8) |
|
追いかけてくる。その際 普段と攻撃方法が変わる。 |
「クレーン」 |
|
そのまま高速回転する。 (ダメージ20) |
|
|
「カタパルト」 |
|
勢いで敵を飛ばす。あまりの 早さのため、体は炎に包まれる。 (ダメージ20) |
|
他の人間にぶつかると 双方にダメージがある。 |
「マジックバブル」 |
|
(ノーダメージ) |
|
きわどいアクションは |
「バラクーダ」 |
|
人間の頭にスッポリと食いつく。 (ダメージ50) |
|
効果がきれるまで ひたすらダッシュ。 |
「バナナノカワ」 |
|
踏んだ敵は滑って転んでしまう。 (ダメージ1) |
|
|
「サツジンゴマ」 |
|
全てを吹き飛ばしながら 部屋の中を往復する。 (ダメージ60) |
|
ぶっ飛ばされる。 |
「デルタホース」
危険すぎるため、 解説は伏せ字です。 |
|
床からいきなり高速で木馬が 上を向き、身体は大きく反らせて、 (ダメージ45) |
|
動けない。ダメージがある為、 このトラップで敵を殺害する |
〜BACK〜