-STELLA DEUS- 世界観解説

 TOPへ戻る


  物語の舞台となるは、レーバ大陸。

 

  大自然の化身である精霊を友とし、森羅万象の力を借りる“マニ王国”と、

  人類の英知「錬金術を至高とする“ルキミア王国”。

  この二国が友好関係を築くことにより、

  大陸は黄金時代とも称される、かつてない繁栄の時を迎えていた。

 

  だがある時、大陸に異界からの脅威が降り立つ。

  その脅威の名は、破壊神ディエジラーエ

  破壊神は無差別に虐殺を行い、レーバ大陸は破滅の危機を迎えた。

  しかし11人の勇者が立ち上がり、見事これを打ち破ることに成功する。

  人々は、辛くも救われた。

 

  ところが悲劇は続き、今度はマニとルキミアの間で大規模な戦闘が勃発。

  マニ王国は滅亡し、ルキミアもその後で滅亡の道を辿る。

  結果、錬金術は衰退して禁忌となり、

  精霊もその数を大きくらした。これにより、最悪の事態が起こってしまったのだ。

 

 

  レーバ大陸は古来より、不気味なに覆われていた。

  虚霧の海と名付けられたそれは、

  ひとたび内部に取り込んだものを、全て白塵へと変えてしまう。

  そんな恐ろしい悪夢が、精霊の減少により、大陸を少しづつ侵食し始めたのである。

  侵食が決して一時的なものでないことが分かり、人々は恐怖し、ある者は暴徒と化した。

 

  度重ねる厄災は、あたかも神への感謝を忘れた人間達に、

  裁きの鉄槌がくだされたようでもあった・・・

 

 

  救いを求める民達の前に、一筋の光が差す。

  それは、以前から神の偉大さを説うてきたエクウェ教団である。

 

  彼等は言う。 逃れられぬ消滅こそ、神のご意思。

  消滅は絶望ではなく、理性を失いつつある我々人間に与えられる、安らかなる終末

  いわば、最後の慈悲なのだ。

  彼等は説き続ける、ただ座してそれを受け入れよ、と。

 

  エクウェ教団の思想は、混乱に陥った群集を広く救うこととなり、

  大陸に一応の平穏をもたらした。さらに、

  マニとルキミアに代わって世に台頭した神聖フォルナーレ王国もこれの

  支持を表明した為、以後百数年にわたり、エクウェ教による治世が行われることとなる。

 

   だが、「いつか終わりが来る」という恐怖は、和らいだとはいえ、

   決して人々の脳裏から消えることは無い。

   不安を消そうと、大陸には考えることを放棄した、無気力な人間が増加していった―――。

 

 

  ここに、ディグニスという名の男が立ち上がる。 彼は生ける屍のようなエクウェ教信者

  嫌悪し、教団に反旗を翻した。 類稀なる剣術の腕で次々と信者を殺め、

  その行動は人々を再び恐怖に突き落とす。

  しかしその一方で、彼の生気に満ちた猛々しさに魅せられた者も少なくない。

  いつしかディグニスの下には数多の人間が集い、一つの国家にも勝る力をつけていった。

  そして彼等は、ついに大陸随一の神聖フォルナーレ王国すら滅亡に追い込む。

 

  その勢いは留まることなく、彼の掲げる「無気力な者には死を」という理想は、

  やがて大陸全土を席巻した。

 

  現在のエクウェ教団 教主である女性ルーメンは、安らかなる終末を乱すものとして

  彼を糾弾するも、あえなく捕らわれてしまう。

  彼は覇王と畏怖される存在となり、大陸の実権を手にするまでになっていく。

 

 

  そしてディグニスの魔手が、物語の主人公、

  スフィーダの住む村にも伸びようとしていた・・・

 

 

  (※文章はゲーム中に得られる情報をもとに作成。 もしも解釈に間違いがあったら・・・ホントごめんなさいorz) 

 

 

 BACK