「声優の仕事とは?」
まず最初に。
どうやって仕事を手に入れるかですが、プロダクションに所属しておられる方の場合・・・・
番組制作者側は、プロダクションを通じて声優達に、オーディションの通知をします。
番組中の主演声優を決めるためです。
(これは声優に対してだけ行われるオーディション)
それに合格することで、レギュラーの座をゲットするわけです。
ある程度有名になってくれば、名指しで出演依頼がくるようになります。
声優の勤務時間ですが、全く決まっていません。早朝ということもあれば、深夜というケースもあり。
さらに人気が無い間は、週に一本も仕事が無いという方もいるそうです・・・。
では、その声優の職場というのはどんな所なのでしょうか。
制作会社(←アニメならアニメの)、または各放送局のスタジオで「アテレコ」を行います。
※「アテレコ」・・・アニメや洋画の映像に声を当てること。
ちなみに「アフレコ」とは、「アフターレコーディング」の略で、後で吹き 込むこと。
既に完成しているアニメに声を当てるもので、後でアテレコするということです。
基本的にアフレコが主ですが、PS2のゲーム「FF10」の場合は、ゲームの完成を待っていると
間に合わない為、先に声の収録だけ行ったそうです。 これはアフレコとは呼べません。
スタジオの広さは、10畳から30畳前後。
スタジオ内には、実際の画面が写されるモニターテレビが、
モニタの手前に録音マイクがあります。
(モニタ、マイクの数はスタジオによって異なります)
まず初めに、「台本直し」という作業を行います。
台本編集中にカットされた文章などがある場合、ディレクターから「ここは読まないから」
などの指示があり、それに従い各自で台本に修正を行います。
いよいよアフレコ(アテレコ)開始。
30分アニメの場合だと、前半15分と後半15分、分けて収録し、
モニターテレビ&台本を見ながら演技します!
本番前に練習を重ねてから取り組むのですが、それでも1回で上手くいかないことは多い。
うかつに物音をたてたりすると、雑音がマイクに拾われてしまいアウト。
台本もそっとめくらないといけません。ページをめくる音が入ってしまいます。
本番が終了しても、まだまだ制作者側の納得がいかない点があった場合。
そんなときは、その納得がいかないシーンのみを再収録(ぬき撮り、またはオンリー撮りと呼ばれます)
して、ようやく終了となります。
開始から終了するまで、30分アニメの場合でも、3時間から6時間もかかるそうです。
アニメにもよりますが、あまり広くないスタジオに、大勢の声優(ベテランから新人)が集まって
収録することもよくあります。上がり症は絶対に克服しておくべきでしょう。
このようにアフレコでは、実に様々なことに気を付けないといけないのです。
<BACK> 文章制作:管理人