大学(学部により形態は異なるが)で行われている授業評価の結果は各教員にデータとして渡されます。その数値や意見(記述)をみながら授業改善をめざすという仕組みになっています。多くの異なる授業科目、内容、大学で、・・・つまりは内容・テーマ・教材・専攻や目的の異なる学生受講者を対象としているため、反応(や数値)も様々なものがみられるのではないかと思われます。ただし、「教職科目」を担当する以上、「授業」そのものの評価を「対象」や「環境」の責任にするのではなく(対象者の意識の一致や、それなりの方法があるかと考えますので)、「授業の方法や内容」(編成・教材も含めて)としてとらえなおしていく必要があるかと考えます。まずは少しずつ、いただいたデータを公表し、そこから改善点や方向性を見出していきたいと考えています。
簡単なコメントを赤い文字で記します。
|
|
|
大変そう思う
|
35
|
ややそう思う
|
8
|
あまり思わない
|
0
|
全くそう思わない
|
0
|
無回答
|
2
|
|
|
大変そう思う
|
43
|
ややそう思う
|
1
|
あまり思わない
|
0
|
全くそう思わない
|
0
|
無回答
|
1
|
|
|
大変そう思う
|
40
|
ややそう思う
|
4
|
あまり思わない
|
0
|
全くそう思わない
|
0
|
無回答
|
1
|
|
|
大変そう思う
|
36
|
ややそう思う
|
8
|
あまり思わない
|
0
|
全くそう思わない
|
0
|
無回答
|
1
|
|
|
大変そう思う
|
30
|
ややそう思う
|
14
|
あまり思わない
|
0
|
全くそう思わない
|
0
|
無回答
|
1
|
|
|
大変そう思う
|
40
|
ややそう思う
|
4
|
あまり思わない
|
0
|
全くそう思わない
|
0
|
無回答
|
1
|
|
|
大変そう思う
|
35
|
ややそう思う
|
9
|
あまり思わない
|
0
|
全くそう思わない
|
0
|
無回答
|
1
|
|
|
これって、「教師」ではなく「教室」の整備とか条件のことを考えて答えているんでしょうか? 質問項目をどのようにとらえるかっていうのも考えないといけないですよね。
大変そう思う
|
31
|
ややそう思う
|
13
|
あまり思わない
|
0
|
全くそう思わない
|
0
|
無回答
|
1
|
|
|
大変そう思う
|
18
|
ややそう思う
|
23
|
あまり思わない
|
3
|
全くそう思わない
|
0
|
無回答
|
1
|
|
|
最終テストと授業中の小テストだけでなく、授業内容に3回のグループ学習を含むため、それらの報告(グループ活動の評価)も評価に含むとしているため、私の教職の授業は「評価」が難しいと感じられることが多いと思います。これも「わかりやすさ」のために常に考えていかねばならない部分と受け止めています。
大変そう思う
|
19
|
ややそう思う
|
19
|
あまり思わない
|
6
|
全くそう思わない
|
0
|
無回答
|
1
|
|
|
リアクションペーパーや質問・疑問への応答はまめにしていくつもりです。逆にそういう反応をみせながら、「授業とはつくられていくものだ」的なつくりあげもしていきます。ただし、人数の関係上、毎回ペーパーを返却とかまでは試みていません。誘導するように「しこみ」として次回につながる質問も入れています。それらも最後の授業で「しくみ」として解いていますが・・・、授業評価アンケートはそれ以前に行いますので、どうしても十分と受け止められることがないかもしれません。
大変そう思う
|
41
|
ややそう思う
|
3
|
あまり思わない
|
0
|
全くそう思わない
|
0
|
無回答
|
1
|
|
|
大変そう思う
|
40
|
ややそう思う
|
4
|
あまり思わない
|
0
|
全くそう思わない
|
0
|
無回答
|
1
|
|
|
大変そう思う
|
40
|
ややそう思う
|
4
|
あまり思わない
|
0
|
全くそう思わない
|
0
|
無回答
|
1
|
|
|