[戻る]
過去ログ [ 0001 ]
過去ログ:     ワード検索: 条件: 表示:

タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
【ラピ・リーズラース】
94
: 12/03/04-22:25
蒼月

キャラクター名:ラピ・リーズラース
種族:タビット [特徴:第六感]
生まれ:操霊術師


■パーソナルデータ・経歴■
年齢:9
性別:♀
体毛:栗色 / 瞳の色:紺
経歴1:一定期間の記憶がない
経歴2:家族から探されている
経歴3:告白されたことがある
穢れ度:0

プロフィール:調整中



■能力値■
         A〜F 成長 修正 合計(ボーナス)
     【器用】  2   0   0   【 8(+1)】
技: 6<
     【敏捷】  5   0   0   【11(+1)】

     【筋力】  5   0   0   【11(+1)】
体: 6<
     【生命】  7   0   0   【13(+2)】

     【知力】 13   0   1   【24(+4)】
心:10<
     【精神】  8   0   0   【18(+3)】

HP:19
MP:24
生命抵抗:4
精神抵抗:5
命中:-
回避:-
魔力:コンジャラー6
防護点:3

魔物知識:5
先制判定:-
通常移動:11m
全力移動:33m

■レベル・技能■
冒険者レベル:2

コンジャラー:2
セージ    :1

残り経験点:500

■戦闘特技・値■
【魔法拡大/数】魔法の対象数を拡大

■練技・呪歌■

■言語■
共通交易語:会話読文
神紀文明語:読文
魔法文明語:会話読文
汎用蛮族語:会話

■武器■
クォータースタッフ(スタッフB:必筋4、命中+1、威力14)

■鎧名■
ソフトレザー(非金属鎧B:必筋7、防護点3)

■盾名■

■装飾品■
部位/装飾品の名称/効果




背中
右手
左手/知性の指輪/知力+1




■装備品など■
○冒険者セット
・背負い袋
・水袋
・毛布
・松明×6
・火口箱
・ロープ10m
・小型ナイフ
○魔晶石(2点)

■所持金■
・現金:110G
・借金/預金:なし

■その他■
所持名誉点:0
合計名誉点:0
▲pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
【ダークナイト】
93
: 12/03/04-21:03
ななむ

●パーソナルデータ●
キャラクター名:ダークナイト
種族:ナイトメア(種族:人) 生まれ:戦士
性別:男 年齢:120歳
経歴1:『純潔である』
経歴2:『未だ叶わない夢がある』
経歴3:『大病を患ったことがある』

穢れ度:1 残り経験点:0 名誉点:0 所持金:0G

●能力値・技能●
冒険者Lv:2(ファイター:2 セージ:1 エンハンサー:1)

器用:13(+2) 敏捷: 16(+2) 筋力:21(+3) 生命:16(+2) 知力:16(+2) 精神:18(+3)

生命抵抗:4 精神抵抗:5 HP:22 MP:18

命中:4 回避:4 先制:0 移動:16 全力移動:48 物理ダメージ:6 防護:4 魔力:0

戦闘特技1:武器習熟T/ソード

連技:キャッツアイ
言語:共通語(会話)
   汎用蛮族語(会話)
種族特徴:異貌/弱点(銀/土)

●装備・所持品●
ツーハンドソード(必筋:20/威力:30/C値:10)
ハードレザー(必筋:13/防護点+4)

装飾品
頭:
耳:
顔:
首:
背中:
右手:
左手:
腰:
足:
他:


●その他●
一般技能
闇の王子:Lv5
 闇の王子。詳細不明。本人曰く「闇の騎士(ダークナイト)は仮の身分」らしい。

闇の童貞:Lv5
 闇の童貞。詳細不明。本人曰く「闇の姫君」を100年ずっと探しているらしい。


●設定●
 童貞。理想の花嫁を探している。昔、酷い厨二病を患った経験があり、というか今も患っており、自分のことをダークナイトと人に呼ばせる。本名は不明。
 ダークナイトの話では「俺は実は闇の王子なんだが今は闇の騎士に身をやつしてやつらから逃れている。やつらとは何か、だと? それは知らない方がいい。お前のためだ…。うっ! ぐっ! う、ううう! 疼く! 闇の力が…! くっ、離れろ! 俺が異貌化する前に…早く俺から離れろぉおおおおお!」ということらしい。
▲pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
【リオン・クラフィール】
92
: 12/03/04-20:11
ハイブリ

【リオン・クラフィール】

●キャラ設定
無駄に長いぼさぼさの髪、口元をマフラーで隠した十八歳の青年戦士。一人称は「俺様」。
戦うことに何よりの喜びを感じ、強い敵と戦うことが幸せという戦闘狂。
基本的にパーティは組まず、各地を放浪しながら面白そうな話に飛び乗ってパーティに臨時雇用される。
強い相手と正面から戦うことを最善とし、満足のいく戦いができれば報酬はパーティに返金する。
最終的な目標は始まりの剣に触れて神になり、人の身では戦えない者たちと戦うこと。
サランと言うライフォス神官の妹がいる。

●経歴
「家族に冒険者がいる」
「空腹のあまり失神したことがある」
「始まりの剣を求めている」

●ステータス
器用:18(+3) 敏捷:22(+3) 筋力:15(+2)
生命:18(+3) 知力:20(+3) 精神:18(+3)
HP:24 MP:18 生命抵抗:5 精神抵抗:5
防護点:5

●技能
ファイター:2
エンハンサー:1(【キャッツアイ】)

●戦闘特技
【武器習熟/スピア】:スピアの追加ダメージ+1。Aランクスピアを装備できる。

●種族特徴
【剣の加護/運命変転】:一日一回まで、ダイス目を裏返す。

●取得言語
フェイダン語:会話読文
交易共通語:会話読文

●武器
アールシェピース(1H 命中-1 威力25 クリティカル値10)
アールシェピース(2H 威力30 クリティカル値10)

●防具
スプリントアーマー:防護点5

●装飾品装備
頭:
耳:
顔:
首:マフラー
背中:
右手:
左手:
腰:
足:
他:

●冒険者セット
・背負い袋
・水袋
・毛布
・松明6
・火口箱
・ロープ10m
・小型ナイフ

●消耗品
なし

●所持金
・現金:85G
・借金/預金:なし

●その他
名誉点:0
経験点:500
▲pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
【キャラ作成の手順】
85
: 12/03/01-21:36
蒼月

蒼月GMのセッションにおけるキャラ作成の手順について説明します。
基本的にはルールブック(以下「ルルブ」と表記)に従っていますが、一部独自の手法をとっていますのでご注意ください。

(1)種族と生まれの決定
  種族は、ルルブT及びUに載っている8種類から選んでください。
  生まれについては、ルルブU22〜23Pの表から選んでも良いです。
  
(2)能力値の決定
  本セッションにおいては、能力値決定ダイスは【3回振り選択制】です。
  A〜Fを1セットとして3回振り、一番気に入ったものを自分の能力値とします。
  また、出目の順番の入れ替え(=能力の自由な割り振り)は不可とします。
  チャットログ節約のため、1回ごとにA〜Fをまとめて振ってください。
 (ドワーフの場合10d6を振り、出目の前から順に『A+A+B+C+C+D+D+E+F+F』と割り振ります)
 ※人間の「冒険者」生まれを選んだ場合は、『技』『体』『心』+A〜F全てを1セットとして3回振りとなります。

(3)技能の習得
  ルルブUのエンハンサー、バード、Vのライダーも習得可能です。
  アルケミストのみ、現時点では選択しないでください(今後採用される可能性はあります)

(4)言語の習得
(5)冒険者レベルの決定
(6)HPとMPの決定

(7)経歴の決定
  ルルブT57P及びU24Pの経歴表の中から、キャラの経歴を3つまで使うことができます。
  自分で好きなものを選んでも良いですし、ダイスを振って決めてもかまいません。


↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑

はじめに、上記(7)まで一人ずつ決めていただきます。
決まった方は、他の人が作成している間に、以下の項目を決定してください。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


(8)戦闘技能の習得

(9)装備品の購入
  初期の所持金1200Gを元手に、装備やアイテムを購入してください。
  なお、ルルブU36P「ランクの高い武器、防具」を装備したい場合は、GM及び他のメンバーに相談してください。

(10)一般技能の習得
  http://blogs.yahoo.co.jp/kagegami/7852842.html
  こちらのページを参考に、一般技能を習得してください。
  自分で好きな技能を選ぶも良し。
  http://shindanmaker.com/171503
  こちらの一般技能メーカーを参考にするも良し。
  もちろん「面倒くさいから一つも習得しない」でも全く問題ありません。
  なお、セッション中、習得した一般技能にまつわるイベントを入れる可能性もありますのでご了解ください。

(11)プロフィールの作成
  もし時間に余裕がある場合は、技能や経歴を元にプロフィールを作成するのも良いでしょう。
  想像力及び中二心の赴くまま、存分に妄想してくださいませ。

【参考情報】
  現在の予定としてセッション開始時、皆さんはロシレッタ(ルルブT296P)に向かう道中、同じ場所に居合わせ、そこで初パーティを組むこととなります。
  それを踏まえた設定にしていただけると非常にありがたいです。
  また、何か特別な希望があればお気軽にお申し付けください。
▲pagetop

- WebForum -