[戻る]
過去ログ [ 0001 ]
過去ログ:     ワード検索: 条件: 表示:

タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
ボイジャーからの依頼
176
: 12/07/01-21:48
アーマーン

指名依頼
依頼者:アルバの貿易商・オルフレッド=ボイジャー
依頼内容:剣の迷宮の探索、および主の魔剣の入手
 川沿いの山間に、魔剣の迷宮が出現したらしい。なんでも迷宮の作りは魔法文明時代のものらしく、ある調査報告では『“虐殺者”ドラス=ボラブール』と関連するものであるらしい。
 そんなレアモノ……もとい、危険な魔剣であるならば、蛮族が手に入れる前にコレクションに加え……もとい厳重に封印する必要があるじゃろう。
 ダンジョンは危険なものである可能性が予測されるため、すでに魔剣の迷宮を探索した経験のある君たちに探索を依頼したい。詳細については、わしの屋敷で話そう。

報酬:一人につき5000G+探索中に発見したアイテム

▲pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
ノトマト農業組合からの依頼
160
: 12/06/09-19:00
アーマーン

以来受注所:春の若葉亭
依頼者:ノトマト農業組合支部長・アルバート
 ここ数日、毎晩のように大勢のアンデッドが現れては畑を荒らしていくんだ。もうすぐ種まきの季節だってのに、これじゃ種まきどころか、下手すりゃ土地に穢れが溜まってまともな作物が育たなくなっちまうかもしれない。早急に何とかしてくれ!
目的:アンデッド集団の撃滅、および再出現の防止
報酬:4000G*人数分
▲pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
住人データ
72
: 12/02/25-20:07
アーマーン

   | @ | A | B | C |
 ←  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄商業区
門  _____________→
   | D |  E  |F| G |

@:モーゲン・バルトー(人間):港湾国アルバから来訪している大使。病弱
A:リンダール・カー(人間):銀行家。
B:クライガナ・フィッシャー(エルフ):美術商。第一の被害者
C:ピット・リンツ(人間):貿易商。
D:ジムリ・フラン(ドワーフ):元冒険者、現鉱山経営者。
E:ランバート・オード(人間):ルーフェリア貴族。
F:マックス・コクラン(タビット):ルーフェリア魔法学校名誉教授。
G:ネーナ・ラスウェル(エルフ):貴族。子爵夫人。この中では最も古株。
▲pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
さまよえるデュラハン
54
: 12/02/15-21:46
アーマーン

<さまよえるデュラハン>
●依頼者;ルーフェリア神殿
●依頼内容
 富裕層の住む王都近辺の邸宅街・ヴァンドートにて、モンスターによる邸宅襲撃事件が発生。被害に遭ったのは美術商のクライガナ氏邸。事件当夜は二名の衛士が当直にあたっていたが、いずれも重傷。命に別状はない。
 目撃情報により、襲撃者は『デュラハン』と判明。対象は屋敷を破壊後、すぐに逃走。襲撃の理由は不明。クライガナ氏や家人に対して宣告は行っていない模様。
 今回の依頼はヴァン・ドートに赴き、デュラハンの行動の理由・目的を調査し、事件が再発する可能性があるならばその原因を取り除くこと。
 報酬は1000G*人数分。被害を早期に取り除けた場合、追加報酬の可能性あり。(メタな言い方すると破壊されなかったお宅*300G)


リッタさんのコメント
「妙な事件ね……デュラハンっていうのは本来、宣告を与えた者の魂を刈り取っていく死神のような存在なの。分類上はアンデッドだけど、実際には『死』の概念が形を持った精霊と言ってもいいわ。
 そのデュラハンが無為にものを破壊して、しかも誰の命も奪わずに去っていくなんて……ありえない、とまでは言い切れないけれど、普通じゃないわね。受けるなら、気を付けてね」


●Q&A
Q:ペットやその他の動物は死んでなかったのか
A:死んでいません。被害はあくまでも屋敷と衛士の怪我のみです

Q:襲撃して来た方向と去っていった方向。加えてそれぞれの方向の先には何があるのか
A:
   | @ | A | × | C |
 ←  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄商業区
門  _____________→
   | D |  E  |F| G |
 ×が被害に遭った邸宅。
 デュラハンは門方面から襲撃し、門方面へ逃走。ただし轍跡は途中で消えており、追跡は不可能(幽世のような異相空間に入り込んで姿を消したと設定)
▲pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
導入部とか依頼書とか
53
: 12/02/15-21:40
アーマーン

セッションの導入部とか依頼書とか。
Q&Aなんかものるでよ?
▲pagetop

- WebForum -