竹内街道をあるく(平成28年10月26日)


六枚橋にある竹内街道の石碑


六枚橋の横、竹内街道の石碑

バス停を降りたところ日本最古の官道

写真:道明寺
朝鮮の使者が大阪から奈良へ向かった

ここから竹内街道を歩き始める

街道の両側に由緒ある家が建ち並ぶ

写真:玉手橋
1400年前の日本最初の官道(大道)

傾斜がきつい大和棟の家

雨、雪を避ける工夫がしてある

写真:石棺
日本式庭園や藤棚がある立派な庭

竹内街道の途中、慈雲庵から道の駅まで


江戸時代の高僧の庵

高貴寺の住職でもあった

写真:本堂
慈雲尊者と尊敬された学者僧

登録有形文化財、油屋山本家

竹内街道のシンボル的ポイント

写真:墓地
手前右が餅屋橋、紅葉が綺麗

昔の面影が残る街道

この先が道の駅

写真:釣鐘
左の崖の中に役の行者像

歴史的見所、仏陀寺から天皇陵、叡福寺へ


蘇我倉山田石川麿之墳

天忠組松田重助先生位牌所の碑も

写真:記念碑
仏陀寺の中には古墳がある

春日山遠景

御影石の産地

写真:句碑
ダイヤモンドの一種金剛石が採れる

用明天皇陵

聖徳太子の父親にあたる

写真:伯太彦神社
宮内庁管理の古墳