町なかぶらり、じないまちー興正寺別院など(平成29年6月28日)


じない町なかから興正寺別院へ


町なかを歩く

重要伝統的建物群の並ぶ道を歩く

写真:重要伝統的建物群
江戸時代へタイムスリップ

家と蔵をつなぐ境目

泥棒除けの工夫で忍返しという

写真:忍返し
五寸釘や尖った木で防御する

興正寺本堂(重要文化財)

寛永15年(1638)に再興された建物

写真:興正寺本堂
改装の為、当分見られなくなる

興正寺別院本堂内


ご本尊

真ん中に安置されている観音像

写真:本堂
他にも大師像など

本堂内両側にある襖絵

狩野派画家狩野寿石秀信の描く襖絵

写真:襖絵
「松竹梅図」のおめでたい絵柄

欄間にも極彩色の彫刻

中国の故事「二十四考」物語

写真:二十四考
孝行人物24人を彫刻で表現したもの

興正寺鐘撞堂から大峰山行者岩組の祀り所へ


興正寺境内の立派な鐘撞堂

山門のとなり境内の一角を形作る

写真:興正寺鐘撞堂
山門は桃山時代の建築で移築された

大峰山三十三度行者

岩組の家

写真:大峰山行者
役行者関連と仏像が祀られている

祭壇の内(部分)

役行者と不動尊像

写真:役行者
古文書などは非公開