尾張徳川家の菩提寺、安福寺と大坂夏の陣の激戦地、道明寺古戦跡をめぐる


近鉄道明寺駅から玉手山の安福寺へと歩く


駅前の道明寺合戦記念碑

最近建てられたもの

写真:道明寺
慶長20年の大坂夏の陣の説明碑

石川にかかる玉手橋

文化庁登録有形文化財の橋

写真:玉手橋
近鉄道明寺駅から玉手山へ渡る橋

重要文化財「割竹形石棺蓋」

縁に盃状穴が多数みられる

写真:石棺
香川鷲の山の凝灰石で3号墳から出土

安福寺本堂と徳川御三家の一、尾張徳川家の墓地、釣鐘


江戸時代に建築の安福寺本堂

尾張徳川家の庇護のもと隆盛を極めた

写真:本堂
柱が太く総檜木造りの立派な本堂

尾張徳川家の墓地

安福寺の名古屋とのゆかりを物語る

写真:墓地
境内に松坂屋伊藤家の記念碑もある

安福寺釣鐘

龍が玉をくわえている立派な鐘

写真:釣鐘
名品で戦時中も供出されなかった

玉手山の山上付近


後藤又兵衛基次の記念碑

慶長20年(1615)5月6日戦死

写真:記念碑
要塞小松山の合戦で破れ自決

小林一茶の句碑

寛政7年(1795)3月に道明寺に遊ぶ

写真:句碑
初蝉や 人松陰を したふ比(ころ)

神仏混合の名残、伯太彦神社

式内社の格を持つ由緒ある神社

写真:伯太彦神社
安福寺境内の入口に位置する