クルマユリ

赤岳鉱泉へ行く途中の沢沿いで。
ハクサンシャクナゲ

硫黄岳山頂への急登途中で。
コゴメグサ


硫黄岳山荘途中で。
コバノコゴメグサと思われるが、いろいろなコゴメグサ属があり難しい・・・
マクロレンズ初登場

先ほどの花のアップをマクロレンズを使用して撮ってみました。
ミヤマダイコンソウ

とにかくこのような黄色い小さな花はいたる所に咲いており、また種類がいくつかあるようなので・・・
これは、硫黄岳山荘そばのお花畑という保護地に咲いており、名前の入った立て看があったのでわかりました。
コマクサ

ここ硫黄岳山荘周辺はコマクサの群生地です。ちょっと遅かったのかもしれませんが、それでもいたる所に咲いてました。
コマクサ超アップ

マクロレンズ使用。とにかくこのレンズは焦点距離が104mmと決まっているのですが、ピントを合わせるのが大変でした。
白いコマクサ

今回の目玉がこの白いコマクサ。数株しかないのですが、なぜ真っ白いコマクサが出てくるのかよくわかっていないそうです。突然変異的な物という説もあるそうです。
白コマクサアップ

カメラの望遠を使用したアップ写真です。
白コマクサ超アップ

このコマクサはロープからちょっと離れていたのですが、手を伸ばしてほとんど勘でピントを合わせてマクロレンズで撮ってみました。やはりちょっとピンボケになってしまいました。
天狗岳登頂までの花々1
天狗岳登頂までの花々2
ミヤマダイコンソウ

天狗岳登頂までの行程で撮影。
天狗岳登頂までの花々3
天狗岳登頂までの花々4
ハイマツ

松ぼっくりの若いものは赤い色をしていました。
ハクサンシャクナゲ

シャクナゲはこちらの方がきれいに咲いてました。
トウヤクリンドウ

天狗岳下り行程。根石山荘で同泊の方に教えて頂きました。
クモマニガナ

天狗岳下り行程で撮影。黄色い可憐な花が本当に多かった。
ゴゼンタチバナ

硫黄岳下り行程で撮影。
ハイマツの間に隠れる様に咲いてました。(だから暗い)
イワツメクサ

・・・だと思います。



八ヶ岳の草花は以上です。
山行フォト日記もご覧下さいませ