2006年

長野県地獄谷温泉

       秘湯度   評価  

上信越自動車道を信州中野ICで降り地獄谷温泉

に立ち寄りで行ってきました。

湯田中・渋温泉街を抜け3KM程林道を走ると

地獄谷温泉の駐車場に到着します。

そこから15分程山道を歩きます。

日本秘湯を守る会の宿後楽館を通り抜けると

ものすごい勢いで吹き上げる地獄谷噴泉を間近で

見ることが出来ます。

その先に、日本猿が温泉に浸かることで有名な

地獄谷野猿公苑があります。

気持ちよさそうに温泉に浸かっている

猿を見ているとうらやましくなります。

後楽館まで戻って、温泉に浸かりました。

秘湯の趣いっぱいの湯船は小さめでしたが、

まろやかな湯でとても気持ちよくなりました。

源泉が70度くらい有るそうで、清水で冷やして

ちょうど良い温度になっていました。

(清水の量を加減しているのでの蛇口は

さわってはいけないそうです)

志賀草津高原ルートが前日で冬季閉鎖に

なってしまったため、来た道を戻って

帰宅の途につきました。

泉質:弱アルカリ性石膏性苦味泉

2006.11.18

 


 



 

群馬県峠の湯

       秘湯度   評価  

紅葉と温泉を求めて旅に出ました。

まず群馬県の妙義山の紅葉が見頃との情報を

得て、上信越自動車道の妙義・松井田ICを降り

妙義山に向かいました。

岩山である妙義山の中腹の紅葉はちょうど見頃で

とてもよかった。

本日の宿の軽井沢に向かう途中で横川で、峠の

釜飯で有名なおぎの屋で昼食をとり、日帰り温泉

の峠の湯で汗を流しました。

風呂は秘湯とはほど遠い近代的な建物の中に

有ったが、なかなかの泉質の温泉だった。

露天風呂から眺める裏妙義の景観もすばらしかっ

たです。

泉質:ナトリウム−炭酸水素塩・塩化物泉

2006.11.17

 


 

 



 

山梨県奈良田温泉

       秘湯度   評価  

遅い夏休みを取って南アルプス最奥の秘湯、奈良

田温泉の一軒宿「白根館」に宿泊しました。

温泉は内湯・露天がそれぞれ二つづつあり男湯・

女湯と交互に入れ替え利用しています。

1300年前の昔、女帝孝謙天皇が奈良田に

来たときの事がさまざまな伝説として

語り次がれています。

内湯の「七不思議の湯」もこの伝説に

まつわるものの一つだそうです。

ぬるめの温泉でしたが、浸かったすぐに肌が

ツルツルになり肌が若返った錯覚を覚えます。

露天の「銀河の湯」のほうが内湯より温度が高く

熱い温泉がお好みの人には良いようです。

温泉の色が透明・グリーン・白濁色と変化して

いき硫黄が含まれた温泉だと解ります。

夜明け前に露天風呂に浸かり温泉の名前のような

星空を見たかったのですが生憎と曇り空で

仰ぐことはできませんでした。

ランプの明かりだけの風呂で長湯し、至福の時間

を満喫しました。

帰りに身延山山頂より30年以前に登った、

北岳を始め、荒川三山、白根三山の

3000メートル級の山々を遠望したいと

望みましたが、普段の行いのせいか、

ガスがかかり、残念ながら、見る事が

出来ませんでした。

日本秘湯を守る会の宿

泉質:含硫黄−ナトリウム−塩化物泉

2006.08.24


 

 

 

 



 

山梨県裂石温泉

       秘湯度    評価  

梅雨入り前に、山梨県大菩薩峠の登山口に佇む

裂石温泉の一軒宿「雲峰荘」に泊まることに

しました。

豊かに沸き出す湯は、古くから霊泉として

知られる名湯です。

内風呂は源泉そのままの冷たい風呂と源泉を

沸かした温泉がありました。

冷泉は苦手なので、足を浸けただけでしたが、

熱めの湯はPH9.0の高アルカリ泉なので、

飲むことも出来、入浴すると肌がツルツルに

なります。

宿から渓谷を渡って、50M先に露天風呂が

あります、せせらぎを聴きながらのんびりと

浸かることができます。

また、無料で貸しきり露天風呂に30分ほど

入ることができます。

帰りは、宿の車で塩山近郊の観光を楽しみ、最後

に武田信玄ゆかりの恵林寺で歴史散策をして来ま

した。

日本秘湯を守る会の宿

泉質:アルカリ単純泉

2006.06.01


 

 



 

福島県磐梯熱海温泉

       秘湯度    評価  

千葉の桜は散り始めた時期に東北の桜見物

と温泉の旅に出かけました。

残念ながら、桜の開花はまだ先で10日程は

やかったようです。温泉は磐梯熱海温泉の

「楽山」という湯宿に泊まりました。

こじんまりした静かな宿で廊下は畳みが

敷いてあり、スリッパはありません。

内湯の他に屋根付き露天風呂

「大岩かくれんぼの湯」と庭に置かれた

一人用の「陶器風呂」があり、それぞれ楽しめ

ます。

源泉掛け流しとのことですが、湯船に流れ込

む湯量が少なく、温泉に入る醍醐味が半減

します。

温度はちょうど良いのですが、なにとなく長湯

する気分になれません。

その他に3つの貸し切り露天風呂があるので

すが、有料の為入りませんでした。

無料にして交替で入れるようにしたらうれしい

ところです・・・・

ふくしまエゴマ豚のしゃぶしゃぶがすごく美味

く、その他の料理も「かまど料理」といって

大釜を使ったほっかほかの煮物料理が食べ

放題でした。

使用している素材も地元の物ばかりだ、生産

者の名前を書いたボードがおいてありました。

泉質:アルカリ単純温泉


2006.04.08

 

 

 

 

 


 

  

   

   

   

   

   




 

群馬県うのせ温泉         秘湯度    評価 



 

雪見の露天風呂に浸かりに水上温泉郷にある、

うのせ温泉「奥利根館」泊まりました。

例年に無い豪雪で雪はたっぷりと積もっていまし

た。

緩めの露天風呂でしたが、利根川の清流を見なが

らゆったりとした気分になります。

利根川の向こう岸には上越線が走っていて、列車

の通り過ぎる音がなんとも、旅の情緒をかき立て

ます。

大きな内風呂の他に家族風呂や女性専用露天風

呂など趣向をこらした自家源泉の湯が

10カ所もあります。

夜は風花の舞う露天は顔が冷たくピリッとして

何とも言えぬ、心地よさでした。

泉質 : カリウム・ナトリウム・カルシウムを
      含む  単純泉

2006・02・02




 


温泉TOPへ