ステージア バックアップ、バックフォグ、LED化

KANAU Laboratory > > ステージア

 

2011-9、最近巷ではテールランプのLED化が流行ってます。

私は今の所、余り興味ありません。

でもバックアップランプが明るくなるのには興味あります。

 

ステージアのバックアップランプはとても暗いです。

うちのステージアは寒冷地仕様で、バックアップランプの片方はバックフォグになっているので、尚更暗いのです。

なので、後付でバックアップランプをつけてあります

うちの周りは街灯の少ない山中なので、明るく照らさないと危険なのです。

ただ、美しくない。

 

流行りのテールレンズLED化系のページを見ていたら、最近の白LEDは光変換効率がとても良いらしいです。

明るく照らしても熱くならない。ホントに?じゃ試してみよう。

 

購入した白LED(MonsterFlux)のスペックは、Vf=3.1V、If=90mA、60mA推奨、140°、30lm/90mA。@\33。

赤LED(Monster5.0)は、Vf=2.2V、If=60mA、140°、5,000mcd。@\35。

 

バックアップ用のレンズ2個共、白と赤の明るいLEDを入れてみようと思います。

バックアップランプの明るさが明るければ、後付のバックアップランプを撤去出来ます。

 

採寸。

ステージアのリアゲートは多少の角度が付いています。

LED が敷き詰められる面積 = 板金の開口は、40mm x 68mm。

白3個シリーズx6パラレル + 赤5個シリーズx2パラレル。

TO220のLM317を白、赤それぞれの定電流回路に使いました。

それなりに発熱するので、ヒートシンクをつけてあります。

ヒートシンクと基板の間には、この後絶縁シートを入れておきました。

LED自体の発熱は気にしなくても良い程度でした。

バックフォグのリフレクターにはめ込みました。

反対側(助手席側)のバックアップレンズは、運転席側(上写真)と構造が違って、

リフレクターだけで取り外し出来ませんでした。

なので、とりあえず運転席側だけで完成とします。

 

取り付け。

 

完成。

バックフォグ↓。

バックアップ↓。

拡散型のLEDなので、近くはかなり明るくなりましたが、遠くは後付のバックアップライトには及びませんでした。

助手席側は電球のまま。

これじゃぁ車検は通らないだろうなぁ…。

 

後付のバックアップライトも同時付け↓。

 

 

2018-10、永年放置してあった、バックアップランプの"じゃない方"をLED化しました。

最近は市販のLED電球も選択肢が増えてきたので、今回は市販の物から選びました。

これが良さそうです。

ちゃんと定電流デコデコで制御しているし、一応ヒートシンクもあります。

口コミを見る限り明るさも充分な明るさが期待出来ます。

でもちょっとだけ高いんですよねぇ…。で。中国の通販で探してみました。

購入した物はこちらのWhite、T15です。送料込でUS$2.98/2pcsでした。

1個当たりUS$1.49です。嫁さんのノート用と併せて4個購入しました。

1.4mm x 4.0mm のLED(4014)が45個付いています。

スペックは7W、1200lm、6,000Kです。

消費電力は実測14.0Vで0.30A〜0.32A、4.2W〜4.5Wでした。

明るさは電球よりも結構明るくなったと思いますが、

以前製作したLEDバックライトと色合いがちょっとズレています。より真っ白です。

が、電球の状態よりはマシなので交換しておく事にします。明るいし。

 

 

 

KANAU Laboratory > > ステージア