日産ノート NE11 補器ベルト交換

KANAU Laboratory > > ノート

 

2020-8-3、始動時だけベルト鳴きがあります。

新車購入から15年間、103,841km 無交換なので、ベルトを新品に交換しておく事にします。

うちのノートはe-4WDなので、ベルトは後輪発電用のジェネレーターのプーリーも通ります。

購入したベルトは、AY14N-72119 。\5,580でした。2WDのE11とは異なります。

アイドラープーリーだらけですね…。テンショナープーリーと併せて5個あります。

 

それでは交換を始めます。まず右前のタイヤを外します。

まだクランクプーリーは見えません。

うちの車は泥除けがあるので、まず泥除けを外します。プラスネジ4本です。

次にフェンダーのインナーを外します。クリップ12個と10mmのボルト3本です。

クリップはマイナスドライバーで外します。

クランクプーリー周りが見えてきました。

クランクプーリーの右下にあるアイドラープーリーのカバーを取り外します。

クランクプーリーの右上にあるオートテンショナーの中心のボルト?にレンチをかけます。

16mmです。私は持ってましたが普通は持っていないサイズです。

ボルト?を締め付ける方向に回すと、ベルトのテンションが緩みます。

サービスマニュアルによると、テンショナープーリーの右上辺りの穴にΦ6mm程の丸棒(プラスドライバー等)を差し込んで、

オートテンショナーがベルトにテンションをかけていない状態で固定するとあります。

ただそれって線接触になるんじゃないかと。面じゃなくて。実際は点かな?

ベルトが常に接触しているプーリーが凹んだり傷ついたりしそうな気がします。

間に木片やゴムシートでも挟んだ方がいいんじゃないのかな。

と思っていたのですが、結局レンチを回したまま固定する事にしました。

16mmのソケットを付けたレンチを、タイヤを外すクロスレンチで延長して地面で固定してます。

ベルトのテンションは緩んでいる状態で固定出来ました。

これでベルトを外します。オートテンショナーの所からベルトを外します。

外したベルトはヒビが殆ど無く、まだまだ切れそうには見えません。丈夫ですねー。

まぁでもゴムが劣化して固くなって、グリップが弱くなって滑っているんだと思います。

新しいベルトを取り付けます。

オートテンショナーの固定を解除します。アイドラープーリーのカバーを取り付けます。

エンジンをかけずにセルを少し回して様子を見てみますが、特に問題なさそうです。

短時間エンジンをかけてみますがやはり特に問題無さそうです。

エンジンかけた状態でアクセルを煽ってみても問題無さそうです。滑りもありません。

フェンダーのインナーを取り付けて、泥除け取り付けて、タイヤ取り付けて完了。

1時間で出来ました。

 

 

 

KANAU Laboratory > > ノート