仙台2002年1月

  年末年始は、毎年実家の仙台に帰省しています。今回は、デジカメを持っていたのでちょっと撮って見ました。
 とは言っても撮影場所はメジャーな場所ではないかも知れません
 

 平成14年1月4日  

    

左は大崎八幡神社です。毎年1月14日には「どんと祭」が行われます。松飾などを集めてお焚き上げをする
お祭りです。同様なお祭りは日本各地で行われていますし、名前も似ているようです。
右は「青葉城恋歌」にも歌われた広瀬川です。冬ですのでちょっと寒々としています。

    

左は広瀬側対岸からみた青葉城天守閣跡(天守台)方向です。仙台には城郭の建物はまったく残っていないので
ちょっとさびしいですが、天守台に上がると仙台平野が一望でき、太平洋まで見えます。
騎乗の伊達正宗公の銅像もここにあります。仙台駅コンコースにもありますが。
右は、青葉区御霊屋下にある、伊達家の菩提寺正宗山瑞鳳寺です

    

左は正宗山瑞鳳寺から正宗公を含めた三代の御廟がある、瑞鳳殿への石段です。雪の降った翌日ですので
滑りそうで怖かったです。右は正宗公の御廟「瑞鳳殿」への門です。

    

正宗公の御廟「瑞鳳殿」です。

    

左は2代藩主忠宗公の御廟「感仙殿」です。 右は全体像が撮れなかったのですが、3代藩主綱宗公の御廟「善応殿」です。

瑞鳳殿についての詳細は次のURLを参照してください。
瑞鳳殿ホームページ


天気は良かった一日でしたが、やはり風が冷たかったのと、日陰の雪が北国であると感じさせられました。

アルバムのページへ