ヒラマサ タックル

ロッド
●外房で使用するルアーフィッシングロッドは水深のあるポイントで使用するバーチカル用と浅いポイントで使用するキャスティング用とに大別できます。バーチカル用は5フィートから6フィート、キャスティング用は6フィートから7フィート位いです。勿論1本でも対応可能であり、その場合は6フィート位がお奨めです。
ある程度長いロッドの方が使い方としての範囲は広いですが、重いルアーを長時間シャクリ続けるために体力が必要なことや取り回しを考えると初心者にはお奨めできません。
●ジグ及びラインに対するロッドキャパシティーについては、概ね外房で使用するルアーは80gから200g、ラインはPE3〜4号を使用しますから対応したロッドを選定します。
●ロッドの調子については、使う人の好みですが私の場合はキャスティング用は硬めのファーストテーパーであり、バーチカル用としては少し軟らかいレギュラーテーパーです。浅い根でのキャスティング時に多少重いジグの負荷に負けずに投げられるパワーが必要です。


リール
●リールについては、バーチカルロッド用、キャスティングロッド用ともにスピニングリールが良いでしょう。外房は広範囲に浅い根があるのでキャスティングシーンが多くなりますからスピニングリールがお奨めです。
●通常ではPE4号ラインが300m程度を巻けて、10kg程度の安定したドラグ性能があるものが良いでしょう。
●ギヤ比については、外房での使用を考えるとパワータイプよりハイギヤタイプの方が使用範囲は広いと思います。


ライン
●通常はルアーフィッシング用PEの3号から4号を使用します。春はヒラマサが広範囲に回遊するのでキャスティングが多くなり、空気抵抗や潮流による糸ふけが少ない細いラインが有利です。秋にはヒラマサが良形となるので太目を使用するアングラーが多い様です。
●同じ号数ならより強度があるラインを選ぶことをお奨めしますがチョッと高価です。


リーダー
●ナイロンとフロロカーボン素材が一般的です。フロロカーボンはナイロンと比較して劣化の進行が遅く、根ずれにも強いので使用しているアングラーも多い様です。私はPEラインの弱点をカバーするためにナイロンを5mから8mの範囲で使用しています。
●通常では50Lbの使用が多いですが、大物狙いでは50Lbから80Lbが良いでしょう。ただし、潮の透明度等の条件にもよりますが一般的には太いラインはヒット率が低下すると考えられている様です。


スイベル・スプリットリング
●スイベルはリーダーとルアーを接続する物で、ベアリングスイベルを使用するアングラーか多い様です。強度は80Lbから100Lb程度でスナップの無い物を使用します。
スプリットリングはスイベルとルアーを接続する物です。強度は80Lbから100Lb程度を使用します。


フック
●フックは市販の物で十分に使用できます。サイズは3/0から5/0で、カエシがフックの内側にある物が良いでしょう。


ルアー
ルアーの選定は本来使い方に応じて選ぶものでしょうが、初心者には難しいのでウェイト、シルエット、カラーで選んで良いと思います。
●ウェイトは通常80gから200gで120gから140gくらいが多用されます。
●シルエットは大別してロングかショートとなりますが、最近はロングが主流の様です。
●カラーはブルー系、ピンク系を中心に用意すれば良いでしょう。


ラインシステムとフック・ルアーの取り付け
ラインシステムはPEラインでダブル作りリーダーと接続、更にリーダーの先にベアリングスイベルとルアー・フックを取り付けます
  ラインシステムは強度があり簡単に作れる方法が良いでしょう。
  ノットに関する本(ノットの達人)等も出版されていますので参考にすると良いでしょう。
  管理人はPEを三つ編みでダブルラインを作り、ダブルラインとリーダーはフィッシャーマンノット改です。
  船上で急いでダブルラインを作る時はスパイダーヒッチ改です。
  リーダーはナイロンを推奨。
  練習を重ねて綺麗に早く作れる様にします。
リーダーとルアーの接続
  リーダーとルアー・フックをベアリングスイベルを使用して接続。
  リーダーとベアリングスイベルはユニノット等で接続。管理人はジャンスイックスペシャルノットです。
  ルアーの脱着に先の曲がった専用プライヤーが必要です。

プライヤー・ナイフ
プライヤーはスプリットリングへのルアー、フックの脱着や魚に掛かったフックの取り外しに使用します。専用プライヤーで強固な作りの物がお奨めです。
ナイフは魚を絞める時やPEラインの切断に使用します。


救命胴衣・ウェアー・グローブ・サングラス・その他
●救命胴衣は絶対に着用して下さい。乗船直前から下船までの着用しましょう。ルアーフィッシングは動きが激しいので膨張タイプがお奨めです。膨張タイプには手動膨張式と自動膨張式がありますが、落水時に意識があるとは限りませんので自動膨張式が良いと思います。しかし、現在の自動膨張式はセンサーが水没して反応するタイプが多く誤動作もあるようで、健康状態や年齢的に不安がある方以外は手動膨張タイプでも良いかと思います。
●フィッシングウェアーについては、沖釣りでは波シブキを被るので夏以外はフィッシングウェアーの着用をお奨めしのす。快適な釣りをするためにはゴアテックスが良いですね。
●サングラスは紫外線と飛散物から眼を保護しますので着用をお奨めします。サングラスにはタレックスレンズがお奨めです。
●釣った魚の背びれ等で思わぬ怪我をすることがあるのでグローブの着用をお奨めします。重いジグをキャストする時の指先の保護にもなりますから指先のあるグローブをお奨めします。
●当然ですが海上では紫外線量はハンパではありませんからサングラスの着用をお奨めします。また、水面近くでのバラシ等でフック付きのルアーが飛んで来る場合もありますので衝撃に強いレンズが良いと思います。
●クーラーは高価な物は必要ありませんがヒラマサを狙う以上ある程度はロングサイズが欲しいところです。
●その他、帽子やブーツが必要です。

トップページへ戻る