メッセージ6

テキスト版メッセージへ
PC版投票ページへ


【感想・メッセージ】上が新着メッセージ
11:57 2004/09/19  continue

初めて聞いた雀三朗さんの噺が天王寺詣り≠ナした(^0^)!!出店の 出揃う賑やかな通りを歩き進んでいくときの、活き活きした描写、噺ぶりに、 うわぁ、と思わず顔はニヤけて(*^ー^*)、これはいい噺家さんをみぃつけた!と思ったものです。 雀三朗さんの枕話(龍○大での学生生活、淡い恋愛話、他もろもろ)に笑い、創作落 語に笑わされ、以来高校・大学受験と、夜一人の勉強中、人肌寂しくなった時には、 枝雀師匠や雀三朗さん、他一門の方々、東西の落語のCDを流しては聞いていました。  まだ落語をCDでしか聞いたことがありません(枝雀師匠は大阪NHKのビデオ映像に て、拝見することができましたが・・)。ぜひ大阪に寄席が復活してほしいです!これ からも影ながら、草の根レベルですが、応援しています。これからもすばらし(く、お もろ!)い落語を聞かせてください・・☆★
師匠の雀枝時代に落語研究会で 上方落語を聴く会を催した際に おいでいただき  相撲場風景と宿替えを演じていただきました。 それでも 帰り俥 と明るい脳み相談 もとい 悩み相談室は別ですねぇ。 (馬伸)
何を聞いても、何度聞いても「楽しいなあ」と満足・満足。 毎日毎日、365日ナマを聞けたら幸せだなあっていつも思います。 (春うらら)
新作が好きなので、これからも期待してます。 ところで、日本の伝統芸能好きの家族が出てくる話は どういう演目なんでしょうか?教えてください。(松本留五郎) ---- 定吉とん@管理人:その話は「わいの悲劇」だと思います。
毎年独演会は観に行かせてもらってます。独演会前の雀さんをつまみにする呑会で ほぼ強制的に買わされるんですけどね。へへへ、冗談、冗談。師匠の大ファンだっせ。 そやけど、ジカに買うんやからもちょっとエエ席たんますわ、ホンマ。いっぺん、 まんぷくブラザーズのバックでブルーグラスハープ吹きたいですなぁ。 (ハーピスト)
雀三郎さんの古典落語。円熟味増してよろしなあ。(江ノ島ひさご)
いつもCD聴いてます。「江戸寿司やいな、はや寿司やいな・・・」 「さいのかわらのものがたり・・・」「その名は片岡なみこ嬢・・・」 彼岸ていたちに似てまんなぁ。 ほんまに天王寺さんに行ったように、連れていってくれはります。 ちなみに私は雀松師匠の「応援団」3年後輩です。以後、よろしゅうに。(^д^)(広江孝助)
やっぱり弱酸性アルカリの頃から、わろうてました。(葡萄やユージイ)
僕は雀三郎師匠が演じる酔っ払いが大好きです。 実際の酔っ払いは嫌いなんですが とっても憎めないところがありますよね。 他に“ちしゃ医者”も雀三郎師匠のが好きなネタです。(ばたやん)
3つめの「けんげしゃ茶屋」は実は雀三郎さんのは聴いたことがないんです。 以前は米朝さんの「けんげしゃ茶屋」のテープを聴くのを年末の恒例にして いました。その懐かしさ + 雀三郎さんのも是非聴いてみたいという期待から 3つめの演題に選びました。(猫饅頭)
雀さんにはまってます。 枝雀師匠がお隠れになって、 かなりの期間虚脱状態に陥っておりました私を、目覚めさせ 明日への希望を持ち前に歩き始めることができるようになったのも、 ひとえに雀さんいや雀様のお陰だす。 当初は雀様の噺ぶりの中に 枝雀師匠の姿を捜し求めていた気がしますが、今や雀さんワールドに ズッポリはまってる自分に何の違和感もありまへん。  ほんま雀さんの落語に出会えて良かったと心底思とります。 (ミズリン)
落語はそこそこ余裕でやってはる。 悪いけど特にうまいとはおもわない。なんでやー。 歌のほうがうますぎる、声がよすぎる。 男が悪すぎる。これからは落語一本にしなはれ。 枝雀を継ぐのはあんさんや。これは誰も異議ないでー。 歌もしつこすぎるでー。3−4曲で余韻のこしなはれ。 一生懸命ブラザー達の立つ瀬も考えるアンさんのやさしさを ひしひし感じるけど、作った歌えんえんと歴史年表 みたいな調子でやんなちゅのでおます。 きにさわったらかんにんなー。(へぼちゃん) ---- 管理人より:ていねいな言葉で書いていただきますようお願いします。12/9/2003
数年前になりますが、田辺寄席で「らくだ」を聴かせていただきました。 また聴きたいですね。(米田弘史)
雀三郎さん出身の鳥飼小学校が本年130周年です。 この度は、雀三郎さんの落語が開催されるとのことで大いに賑わっています。 皆な楽しみにしています。(鳥小130周年)
ベスト3では選びにくいですね。悩んでしまいます。 古典のベスト3では上記の通り。(天王寺詣り/野崎詣り/らくだ) 次点は「饅頭怖い」。 新作は「わいの悲劇」「哀愁列車」「雨月荘の惨劇」の3点、次点は「帰り俥」。(m,shioji)
3つとも、「らくだ」にしたかったのですが・・・ それから、落語じゃないけど 柳生 十兵衛かっこよかったです。( ^_^ ) V 楽屋に伺いたかったですぅ。
東京在住ですが、仕事などで上方へうかがったおりに、 落語を聴かせていただくのを楽しみにしている者です。 先日は出張の折、某所で偶然に雀三郎さんと遭遇し、 あくる日に落語会があることを教えていただきました。 おかげで、大好きな「三十石」と「七度狐」などを聴く ことができました。ありがとうございました。(くら)
「雀さんならでは」のネタと言える「浄瑠璃乞食」とか、 本人も「わけのわからんネタ」とマクラで云っていた「二階ぞめき」なんか 良いですね。 それから、違うサゲで確か2回聞いた「箒屋娘」の若旦那が 好きです。(まぁまぁ徳さん)
『いらち車』は、『反対車』を含めて、古今東西、雀さんが第一人者だ。  (爪田家真無視)
学生時代に師匠の“鬼の面”を一門でさせて頂きました。 師匠に負けない位、思い入れのある噺です。  (福々亭 歓飄【ふくふくていかんづめ】)

テキスト版メッセージへ
PC版投票ページへ