メッセージ2
テキスト版メッセージへ
PC版投票ページへ
【感想・メッセージ】上が新着メッセージ
2001.08.18.continue
私が初めてトリイホールをおとずれたのは、元落研の****くんにつれられて、だった。
しかし、そこで初めて見た雀三郎なるお方は、以前、サンケイホールで見た、
一人で4人家族を演じわけ、かつ、「先輩」、その上に「アメリカ女子」までやってしまう
変形ポニーテールのおじさんだった。・・・運命を感じたわん。
3つに絞るのは酷です。でも逆に試されてる気分で、気合いが入ります。
あのサンケイでの伝説の「らくだ」、そして音声がオフになり熊五郎の主観映像となる
「崇徳院」、そしてもう一つは季節ネタとしてすっかり定着した「哀愁列車」ということで。
[帰り俥][船弁慶][淀五郎]
3つに絞るのは本当に難しい。それだけ、レパートリーが広いということだ。
後はしんみり聞かせる人情話くらいかな。
他には「次ぎの御用日」が好き。
「サルサ・デ・ベツバーラ」をよりにもよって何で“巨人のオフィシャルソング”に
するんですか!?曲は好きですけど、それは許しがたいです。阪神ファン兼雀さんファン一同
[G&G][崇徳院][宿替え]
3つしか選べないのは・・・むずかしいですネ。
「青菜」も「天王寺詣り」も捨てがたいですが、上記3つということでお願いします。
「代書屋」をやってください。
首ちょうちん、住吉駕籠
「代書屋」
また地下鉄(堺筋線)で会いましょう。おっさんより
本当の落語家として期待しています。がんばってください。
ラストコンサート
百人坊主、夢八、骨つり、阿弥陀池、狸の化寺
めざせ「人間国宝」
『遊山船』は迷うことなく、素直に“いい”の一言です。
『天王寺詣り』は最後の引導鐘の場面で無情感すら感じられ、
雀さんの芸の奥行きが現われるネタやと思います。
『〜初恋編』はこれ以上感情移入できるネタはありません。
登場人物の年齢も近いですし、これに近いような経験が…(?)
これ以外に迷ったネタは『鬼の面』『いらち俥』『哀愁列車』『船弁慶』…う〜捨てがたい〜!
正確には、「雨月荘」はアルカリ初演の時。あの前半の緊張感と後半の爆発はただすごかった。
「らくだ」は第一回のサンケイ独演会の時、酒の上の繰り言の部分が他の「らくだ」にない説得力で、
遊び人(熊)が、所詮自分は社会の寄生者で、自分の力で家族を養うくず屋にはかなわないと感じ始め、
気が付いたら主客逆転していた、という風に聞けた。もうひとつは、「天王寺」「帰り俥」「くっしゃみ」
「明るい」など迷ったけど、「来年のこと言うたからやろ」というオチの一言のインパクトで
「鬼の面」にしました。
私は昔から枝雀寄席の大ファンで、今でも撮りダメしたビデオからおこした
カセットテープを愛聴しております。とくに、大喜利と落語のコーナーが好きでした。
雀三郎さんをはじめ、九雀さんも大好きでした(今でも好きですが)。
しかし、ここは淡路島なので、頻繁に落語会に出かける事もできず、
たよりはテレビだけです。このホームページで雀三郎さんがTV出演する予定が
ありましたら教えてくださればありがたいです。よろしくお願い致します。
皆様のご活躍をお祈りしております。
[いらち俥][雨月荘の惨劇][G&G]
3つ選ぶのはやはり難しいですね。
まぁ、私の基準は生で聞いたことのあるねた、比較的、絶叫系のネタであることです。
また、あがってない演目では「幽霊の辻」でしょう。
江戸の柳家権太楼氏も演じるぐらいですからねぇ…
ここにないのでは「あみだが池」が好きです。
実は「貧乏花見」生で見た事ないんですよ。カセットで聴いて爆笑してしました。
タクアン食べる『バリボリバリボリ』ってとこだけでもなんかオモロいんよね。
最近、第三次雀三郎みなみ亭によく行ってます。『貧乏花見』しはれへんかなぁ〜。
「宿屋仇」は、枕を巴に並べるところがオモロかったな。これは、生で見ました。
「G&G」も生で・・・しかも最前列。このネタは、近くで見るべきや。
三つ選ぶの大変ですね。
[鬼の面]だんさんが好き
[元祖神だのみ]このネタで、いっぺん死ぬほど笑った事があります
2001.08.09.
テキスト版メッセージへ
PC版投票ページへ