メッセージ1
テキスト版メッセージへ
PC版投票ページへ
【感想・メッセージ】上が新着メッセージ
2001.08.09.continue
「居候講釈」は持ちネタから外れているのでしょうか?
また「黄金の大黒」も入っていませんね!他に「いらち車」などが、
雀さんが一皮むけるきっかけになったネタかと思います。
生高座を見る度に、血中タネラー 指数が増えてます(笑
淀五郎・天王寺詣り、この2つは特に好きです。
らくだもそうですが、登場人物の描かれ方が特に生き生きしている様に思います。
淀五郎で役作りが出来ずに悩む様や天王寺境内出店の描写の細かさ。らくだの
紙屑屋が酔っていく様など、引き込まれてしまい、自分の目の前で起こっている
錯覚を覚えます。
雀さんといえば、「帰り俥」。
なんといっても、生の落語会通いに
わたしを、引き戻した噺ですし…。
ラジオでこのネタを聞かなかったら、
蛇含草みたいに「落語が服着てる」状態には
ならなかったかも…。
雀さんが、そのまま
あの俥やさんの雰囲気ですもんね。
うん、大好きでございます。
いやほんま、3つは殺生ですわー。
アチラをたてればこちらが立たずで・・・。
まだ聞いているレパートリーが少ないので、とりあえず投票します。
[青菜][胴乱の幸助][初天神]
「3つ選べ」は、殺生ですねぇ…。
25日間連続落語会とか、イイ高座連発でしたから、選ぶのに苦労します。
あからさまな「新作」じゃなくても、自身の工夫で実にいい雰囲気で魅せてくれる、
雀さんの演出力を買った古典3つを選ぶことにします。
横浜在住なので、毎日でも聞きに行きたいのに
思うようにまいりません。
新作が毎回とても楽しみですが、古典の長講なども
あわせて聞ける独演会はほんにしびれます。
アンケートの一覧にも聞いてないものがたくさん
あります。もっと東京へも出張ってきてくださいな。
会場は中野もよろしいが、都丸くんが独演会してる
内幸町ホールが足回りも良く、ちょうどいい感じの
大きさと思いますが。
聴いたことないネタが無いんですよ。
ということは、結構落語会に通っていたんだなぁと
妙に自分のことを感心しています。
(学生時代、何でも首を突っ込んでおかな、あきませんね)
雀三郎さんの落語はなんか夢の世界のようで聞いていると
大変気持ちいいです。「哀愁列車」は僕をはじめ、落語を
初めて聞いた人も面白いと絶賛していたネタです。
「貧乏花見」はあの長屋に本当に雀三郎さんが住んでいるみたいで面白い。
「夢の革財布」は僕がはじめて聞いた上方の人情噺で感動しました。
雀さんの独特の語り口が、なんとも言えず大好きです。
神だのみシリーズを何とか全部聞いてみたいのですが、まだ夢が叶っておりません。
このように一覧で見ていると、あれもこれも、と好きな
演目があり選ぶのに苦労しました。
ここにないのでは「浄瑠璃息子」が好きです。
「淀五郎」渋〜〜い雀さんもえぇですよ。
「紅薔薇組の滅亡」「ファミコン丁稚」等
アルカリ時代の新作群に捨て難いものあり。(なかにしみよし)
[明るい悩み相談室][鬼の面][淀五郎]
こないだ久しぶりにライブで雀さんの落語を聞かせて
もらいましたが、雀さん流というものが昔とは違った
意味で前に出てきているような気がしました。
今回選んだのはいずれも昔聞いたネタですが、今また
聞くと違うんでしょうねぇ。(shige)
[口入屋][初天神][らくだ]
3つに絞るのに苦労しました。たくさん好きなネタがあります。(定吉とん)
[帰り車][神だのみ(初恋編)][らくだ]
実際に生の高座で聴いたのはこの3席しかないので、他の咄は選べませんでした。
CDやテープを入れればもう少し聴いてはいますが、生で聴いた臨場感には
敵いません。その意味でも、もっともっと他の咄もライブで聴いてみたいです。
雀さんが 雀枝時代の「宿替え」も好きでした。
子供は 独演会の「親子酒」にはまっています。
岐阜や山形、米沢あたりでやっていただけたら
ぜひお会いしたいです。独演会でお酒を差し入れた
馬伸でした。
2001.08.05.start
テキスト版メッセージへ
PC版投票ページへ