ショートメッセージ
                 

 
                

  讃美歌 「きよしこの夜」 誕生エピソード 

1818年、オーストリアのオーベルドルフという小さな村の教会での出来事です。教会のオルガン奏者のグルーバーは、大事なクリスマス礼拝のため練習をしておこうと、教会のオルガンの前にすわりペダルを踏みましたが、まったく音がでません。原因を調べてみてみると、ねずみがオルガンの空気ぶくろに穴をあけてしまったのです。すぐに修理できる状態ではなかったので、グルーバーはクリスマス礼拝の伴奏をどうしたらいいのか大変困っていました。そこへ、牧師のヨセフ・モーア先生がやってきました。  「グルーバー先生。オルガンがだめなら、ギターがあります。これは私がつくった詩ですが、ギターで歌えるように、曲をつけてください。」   「きよしこのよる 星はひかり  救いのみ子は まぶねの中に  ねむりたもう いとやすく・・・」  モーア先生の詩を読んでいくうちに、グルーバーの心に熱いものがこみあげてきました。イエスさまがお生まれになった夜は、きっとこの詩のとおりだったに違いありません! こうして思いがけないハプニングから名曲「きよしこのよる」は生まれ、最初の演奏はギターによって行われたのでした。  クリスマスは、救い主イエス・キリストの誕生をお祝いします。人生に思いがけない色々なことが起こり、困ったり苦しんだりするときがありますが、このクリスマスの夜にそっと静まり、神に祈りをささげ、私たちを救ってくださる救い主イエス・キリストのことを心から讃美しませんか?あなたにも愛の贈り物がおとずれることを願っています。 御使は言った、「恐れるな。見よ、すべての民に与えられる大きな喜びを、あなたがたに伝える。きょうダビデの町に、あなたがたのために救主がお生れになった。このかたこそ主なるキリストである。」 (聖書ルカによる福音書2章9〜10節)


                      2017年12月 クリスマスちらしより


BACK