ヘッド部分などにエイルの滲み等が見られるようになったので
場所を特定したくてエンジンルームを洗浄してみました。
とりあえず、オルタネーターとデスビをビニール袋で包んでガムテで浸水しないようきっちりと防水。
プラグは元々防水になってるので僕は気にしないで水をかけちゃったけど気になる人はやっときましょう。
量販店に行けばエンジンルームクリーナーは沢山売ってるので適当にチョイス。
汚れを取り除きたい部分に写真の通りに吹き付けました。
ガンコな部分は歯ブラシを使って、樹脂やゴム部分がない所は前回使ったキャブクーナーも使用。
洗浄力は明らかにキャブクリーナーが上ですが、ゴムなんかを侵しちゃうようなので注意ですね。
同じようにブレーキクリーナーなんかも注意すれば結構使える模様。
納得できるくらいに汚れが落ちたらまたゆっくり水を。
溶剤がきっちり除去できたらエンジン始動。
ここでエンジンかからなかったら結構面倒かも(笑)
エアーが使えるのならば残った水分をここで吹き飛ばしちゃうのも
手ですが中々そんな環境はないですよね。

つーか、写真じゃあまり違いが・・・
まあ今後オイル滲みがあったら場所はすぐ特定できる
位までにはなってます。
プラグコードが刺さってる周りの汚れがかなりひどかったの
ですが、写真の通りある程度は落ちてます。

戻る