News 
      自称:2024スリーデイマーチ

        武蔵野三十三観音 巡拝

  ・・・2番・道場寺から32番寺・天龍寺・・・
         8巡目

    期   間: 令和6年2月13日・・・ 2番寺~11番寺    
           令和6年2月18日・・・12番寺~24番寺    
           令和6年2月28日・・・26番寺~32番寺   

   7巡目までは別途「武蔵野三十三観音巡拝」にリンク 
                                      
   参加人員:単独          記:飯星宏徳


      
      国宝・正福寺千体地蔵堂

 1 はじめに 

 自称・スリーデイマーチとして、今回で8巡目の武蔵野三十三観音を巡拝する。最近は体力的な衰えも去ることながらメンタル面での劣化が著しい。

 その為に、記憶力や判断力が低下して行動が緩慢なっている。具体的には、現地での読図力や現在地の把握に時間を費やし歩行リズムが乱れる原因になっている。

 そうした要因を少しでもカバーするために新規コースを避けて実績のある本コースを選んだ。ともあれ、昨年並みはムリだが実態を把握する良い機会にしたい。
 


 2 タイム・トピック&スケッチ  

 第1日目 2月13日(天気 快晴):2番寺・道場寺から11番寺・普門院
                        武蔵大和駅経由帰宅
 未明の始発電車で岩槻駅を出発。昨年同様に起点駅の石神井駅で下車して2番寺からスタート。
 6番寺までは西武池袋線沿いに西進。昨年同様に4番寺からひばりケ丘駅へ出て清瀬駅まで電車利用。6番寺を往復して電車で所沢駅まで。
 駅近くの各寺を巡拝後に西所沢駅から東村山駅へ電車利用し7・8番寺から武蔵大和駅で終了。国分寺駅経由で帰宅した。 


 今年も暖冬で開花が早くなるそうだ。紅梅とロウバイが競うように咲いている。


   武蔵野の 春を知らせる 
    ロウバイの 
     ほのかな香り 幸せ運ぶ
 


2-1概略タイム&時間・距離(スマホアプリ
            (7時間30分・距離31,3km)

 タイム:岩槻駅(5:01)・・・大宮駅(5:15/19)・・・池袋駅(5:50/6:04)・・・石神井駅(6:20)-2番寺(6:50)-3番寺(6:53)-高塚交差点・右折(7:35)―4番寺(8:13/20)-ひばりケ丘駅(8:45/49)・・・清瀬駅(8:52)-6番寺(9:14/30)-清瀬駅(9:56)・・・所沢駅(10:090)-10番寺(10:40)-11番寺(11:23)-西所沢駅(11:31/30)・・・所沢駅(11:36/40)・・・東村山駅(11:53)-諏訪神社(12:10/30)-8番寺入口(13:35)-武蔵大和駅(13:40/48)・・・国分寺駅(14:03/10)・・・南浦和駅(14:46)・・・大宮駅(15:00/14)・・・岩槻駅(15:22)
1)6番寺は駅から往復参拝。5番寺は省略(距離調整のため)。
2)高塚交差点先にコンビニ有り。
3)諏訪神社公園にトイレ・水道あり(休憩可)



 3 あとがき(所感

1)今回で8巡目になるので、コースは理解していたが上石神井駅や所沢駅で出口を間違え混乱した(下車前にスマホ等で出口の再確認要)。また、東村山駅から11番寺間は道路が複雑で前回も混乱し、今回も混乱し学習不足だった(視力低下で地図の文字読難。スマホ地図の活用要)

2)昨年との歩行能力(歩行速度)を調べると約5%低下していた(下記参照)。歩行速度は一般に年2%~5%低下すると云われているので80歳代であれば許容範囲。 
    歩行時間(T・Hr) 歩行距離(L・Km)L/T(km/H)
  今回    7°30分    31,3   4,17   
  前年    7°23分    32,5   4,40 
       今回/前年=4,17/4,40=0.947

3)持参のパルスメーターの計測では、平常歩行時(平坦路)心拍数=90~110回/分、血中酸素濃度=98~88(何かの要因で心拍数=約60回/分、血中酸素濃度=94~85( 坂道や階段歩行時は歩速を半分程度遅くした(過負荷防止のため)。

4)休憩頻度は、2時間(行動=1時間40分+休憩=20分)X3クルーを基準にしたが後半はストックを利用したが疲労が蓄積気味だった。

5)行動食料は、バナナ(1本)、大福(1ケ)、ゼリーパツク(エネルギー1ケ)、ドラ焼(2ケ)

6)2日&3日目も前年と同じコースを予定しているが、実績に拘らず体調に合わせて実態の把握したい。

   
        11番寺・普門院

   


 
2日目 2月 18日・・・12番寺~24番寺

  
   23番寺・浄心寺

  2 タイム・トピック&スケッチ 

2日目 2月18日(天気 晴):12番・全徳寺から24番・観音寺 狭山市駅から帰宅

 昨年同様に西武球場駅下車。駅近くの13番寺から12番寺と14番寺を巡拝。その先15番寺をパスして狭山ケ丘駅から電車で飯能駅へ移動。23・24番寺を経て飯能駅へ戻り元加治駅まで電車利用。22~16番寺を巡拝して最寄りの西武新宿線・狭山市駅から本川越駅経由で帰宅した。
 
  年率5%程の心身老化は避けられないらしい。何とか現状維持に努めて「身の丈歩行」を続けたいもの。 

 うれしいナ 昨年と同じ
  ことが出来  
   疲れとれれば なおさら嬉し

第2日目  2月18日(日) 
 2-2概略タイム&時間・距離
    (7時間50分・距離32、8km)

 岩槻駅(5:01)・・・大宮駅(5:13/19)・・新秋津駅(6:04)・・西所沢(6:10/34)・・西武球場駅(6:40)13番寺(6:42)-12番寺(7:30)-大日堂信号(7:55)-14番寺(8:05/8:20)-狭山ケ丘駅(8:55/9:00)・・・飯能駅(9:20)-23番寺(9:34)-飯能駅(10:00/05)・・元加治駅(10:10)-22番寺(10:13)-21番寺(10:35)-19番寺(11:40)-20番寺(11:50)-新久交差(12:00)-18番寺(13:00)-16番寺(13:50)-17番寺・狭山市駅(14:00/04 )・・・本川越駅(14:20)・・・・大宮駅( 15:27)・・・・岩槻駅(15:40)

1)起点は西武球場駅となり13番寺からスタート。
2)距離調整のために15・24・25番寺は省略。
3)行動食に大福餅1ケ、バナナ、ゼリー飲料1ケ、月ぺい1ケ。

4)本日のコースは交通量多く歩道狭い(歩行環境不良)。
5)アプローチを除く行動時の休憩時間を調べると約15%となった(行動時間は歩数計による)。
ゴール終着時間=7時間。起点までに時間=50分・・行動時間=7-0,83=6,17(a)
終着時刻=14時、起点時刻=6時40分 ・・・経過時間=14-6,67=7,33(b)
休憩時間(率)=b-a=1時間10分(15%)
6)アプローチを除く行動時の歩行時速を調べると約4,37km/hrとなった。
 行動時間=6,17(a) 歩行距離=27km(c)  歩行時速=c/a=4.,37 km/Hr 

   
     16番寺・慈眼寺  

 

3日目 2月28日(天気 晴):26番寺・聖天院から32番寺・天龍寺・高麗川駅経由帰宅 

 昨年と同様に吾野地区を巡拝する。飯能駅から路線バスで名栗車庫前下車して県道395号線を北上。天目峠から下降して西吾野駅到着する。電車で東吾野駅まで移動して国道299線沿いに30・29・28番寺を経て国道15号線に入る。高麗神社近くの27・26番寺を参拝して最寄りの駅・高麗川駅から川越駅経由で帰宅した。
  
 地震を含め天災の時代となった。加えて人災と云える戦争が頻発して多難な現実に遭遇している。


   安寧と 家内安全
    祈願して
     吾野の里を 凡夫は巡る 

 

第3日目 2月28日:26番寺から32番寺 
   2-3概略タイム&時間・距離 (7時間16分・距離 31,9km )
 岩槻駅(5:01)・・・大宮駅(5:13/19)・・武蔵浦和駅(5:27/32)・・・新秋津駅(5:45)-秋津駅(5:56/6:02)・・・飯能駅(6:35/55)・・・名栗バス停(7:43)-天目指峠(9:10/15)-西吾野駅(10:45/11:03)・・・・東吾野駅(11:13)・30番-29番(11:50)-武蔵横手駅(12:00/30)-28番寺(12:50)-27番寺(13:40)-26番寺(14:05)-高麗川駅(14:35/15:03)・・・川越駅(15:24/25)・・・大宮駅(15:48/16:00)・・・岩槻駅(16:10)

1)33番寺コースは急坂のシングル路のため前回同様に山麓を迂回した。
2)西吾野駅から東吾野駅間は電車利用した。

3)異常気象のために強風が3日連続続いた。
4)前回との歩行速度比較すると約3%遅くなった。 
     歩行距離(km)  歩行時間(Hr)     時速(km/Hr) 
 今回:   31,8      7時間16分     4,38(0,97) 
 前回       30,8      6時間50分    4,51(1)  

5)行動食に大福餅1ケ、バナナ、ゼリー飲料1ケ、月ぺい1ケ(2日目と同一品)。
  


   
        天目指峠


 資 料:
*武蔵野観音巡礼:平幡良雄著 (満願寺教化部版)
              Tel:0479-24-8416
*国土地理院:所沢、川越南部、飯能( 1/2,5万)


         
    News