ふたり旅・たびたび News <夫婦でアーバン・ウオーク> ![]() 近郊の田園風景を求めて、地図を片手に<気楽な散策>へ出かける。そんなハイキングの4年目として、今年も実施出来ることは<実にありがたいこと>でこの幸運を感謝したい。 ゴールは温泉で疲れを癒し一日の〆にしよう。 と云うのも、夫婦共に後期高齢者の仲間入りをして、老年症候群を身近に感じ、何とかその抑制に努めて要介護状態を1年でも先送りしたい。「悪あがき」と思いながらも、疾病予防から介護予防へが今年のモットーだから、先ずは歩行機能を失わないよう夫婦で出掛けたい。 記:あるきニスト<飯星宏徳> |
<アーバン・ウオーク・・・・No9> ![]() 期 日:平成30年5月19日(日帰りハイク) 歩行:14km ![]() 倉松川沿いの土手道 久しぶりにアーバンウオークを再開。前回の終点・川間駅で下車して北方の東武動物公園に向かう。江戸川を国道16号線の金野大橋で渡り倉松川沿いに8km北上する。 昼頃から気温が30度近く上昇して熱中症気味だが、県道183号線で川から離れ西進 ![]() 倉松川の土手は一部手入れされておらず、久しぶりに「ヤブ漕ぎ」を強いられた。 腰までの 土手の雑草 彼方まで 遅々と進まず 踏み跡恋し 5月19日(曇後快晴):川間駅から東武動物公園駅 タイム:岩槻駅(6:56)・・・川間駅(7:15/20)—金野大橋(8:00)-庄和高(8:40)-向島公園・弁当(9:45/10:00)-粛正橋(10:20)-宮内バス停(11:30)-杉戸二小(12:05)-杉戸小(12:30/35)-雅楽温泉(12:45/14:44)-東武動物公園駅(15:00/14)・・・岩槻駅(15:00) メモ 1)川間駅から江戸川を渡るには金野大橋が最短。 2)県道321号線は車多いが歩道なし。 3)庄内橋近くの向島公園に水道あり(トイレなし)。4)庄和高近くの総合公園にトイレあり。 ![]() ********************** <アーバン・ウオーク・・・・No8> ![]() 期 日:平成29年2月11日(日帰りハイク) 歩行:12km ![]() 梅 郷 駅 今年最初のアーバンウオークは、前々回の終点・梅郷駅からスタートする。北方の千葉カントリークラブ(CC)と紫カントリークラブを抜けて野田市の七光台温泉へ至る約11kmのコースを選定。温泉から東方へ1km進み、川間駅から電車で岩槻駅へ戻った。 ![]() 風もなく絶好のゴルフ日和にベストスコアを期待。陽気な声がフエアウエイに飛び交う。 朝一番 ナイスショットと 振り抜けば 球は無情に 林の中へ 2月11日(快晴):梅郷駅から川間駅 タイム:梅郷駅から川間駅 岩槻駅(7:36)・・・梅郷駅(8:00/10)—千葉CC梅郷コース(8:35)-紫CC入口(9:25)-北大山バス停・弁当(9:50/20)-千葉CC野田コース入口(11:10)-16号横断(11:32)-七光台温泉(12:00/13:40)-川間駅(14:00/14)・・・岩槻駅(14:36) ![]() 七光台温泉 メモ 1)各ゴルフ場沿いの道路は樹林帯で散策に適している。 2)朝食抜きで出発したので北大山バス停近くの日だまりで早目の昼食(オニギリでなくタッパご飯にした)。 3)予定していた<野田の湯・湯食館>は廃業していた。 4)源泉・七光台温泉:ショピングセンターの敷地内にありるNa塩化物強塩温泉 祝日¥720- 電話:04-7127-4126 ![]() *************************** |
ふたり旅たびたび News |