HOMEタクシー乗務日誌> 2001/05

タクシー乗務日誌


         ★2001/05★

             5日(土)   7日(月)  10日(木)  12日(土)  15日(火)  17日(木)
            19日(土)  22日(火)  24日(木)  27日(日)  29日(火)  31日(木)


         ★次回出番は6月3日(日)です★次回更新6月4日予定、乞御期待!


     
2001年05月31日(木)あめのちはれ
 今日の最高売上げ額  築地~大井松田 29350円
 今日の総営業回数  28回
 今日のデキ  ◎◎
 今日のひとこと  未知との遭遇!
 今日の実車率  53.3%
今日は朝から雨でした。いいことです(^^) 昼頃まで雨が降り続いた、んだったかな? 調子よく流れるように実車が続きました。そんな今日のTOPICSは...。

★ ☆ 胃潰瘍にでもなりそう... ☆★

昼頃、浜松町で営業しておりました。13:00直前、乗り場先頭から2台目まできたところで、ある無線がでました。13:30に某T社待ち合わせ。おおっ!こっ、この無線は...。今日は月の末日、しかもT社ときて13時前後で30分前にでている。と~~~っても“おいしい”オーダーであると直感しました。必死の思いで応答!!!、しましたが、ななな~んと、そのとき乗り場でお客さんが我が車のドア直近までいらっしゃいました。無線に集中しつつ、ドアオープン! 口では「はいどうぞー」、耳は無線機に釘づけ、頭の中は(あああ...。配車になったら、通常の浜松町でのお客さんなら近場だから、30分あれば行ってからT社に向かえる、よな、大丈夫だよな、まさか行き先が遠いわけないよな、でも遠かったらどうしよう...)、と聖徳太子サマの1/5バリの器用さで、が半分混乱しながら(^^;)、この状況に対処しておりました。そして、
「...霞ヶ関ビルまでお願いします...」
とお客さんにいわれるのと、無線機から「ロクヨンマル(640、我が車の番号)、...」との配車コール&配車指示が流れるのがクロス致しました。
ガーーーーーンッ.....。
こっ、これは何が何でもT社には行かねばならない!!! 経験的に、1万~1万5千円程度確実にメーターでるお仕事だし。がっ、もう乗ってこられたお客さんもお送りしなければ...。もう断れない、断ったら乗車拒否となってしまう。しかし、びっ、微妙な距離だ。でも順調に行けば何とか間に合うとは思うが。かくして胃が痛くなるような時間との戦いが始まったのでした。がしかーーーし、またこういうときに限って道が混んでたりするんです、今日は月末だし...(;_;) い、胃がぁ~...(痛くはないけど^^)、ストレスたまりまくり! で何とか到着したのが13:15。わお~~~! 高速、高速、高速だ~! 霞ヶ関から乗って、、、。首都高混んでなければ、何とか13:30ちょうどには着けると思われます。早く早く進んでくれー!(危ないですねえ、こういう精神状態は...^^;) 某出口で降り、急ぎます。このオーダー、ただお客さんがその時間に待っているのではなく、実は大勢の人前でのあるセレモニーの場所に我々タクシーが参上し、そのうちのお一人をお乗せするという状況なので、遅れるわけにはいかないのです(実際は5分10分程度誤差があるので大丈夫?なのですが、準備の都合もあり遅れられません)。さあ運命は...。13:29頃、無線機から呼び出しが!
「ロクヨンマル~、感度ありますか~? 現在地どこですか~?」
到着が遅いので、督促が無線センターに入った模様です。
「...はい~!...あと10秒くらいで到着ですー。もうT社直前です」
「了解~!」
そう、めでたく13:30ぎりぎりに到着することができたのでした。ふぅ~~~(>_<)。危ネーことしてるなあ...。このオーダー2台口で、もう一台はとっくに到着しておりました。待ちかねたようにT社の担当者の方がこられ、チケットを渡されるとともに説明を受けました。で、肝心の行き先はというと、
「...行き先は、羽田空港まででお願いします...」
!!!
ガクッ...。 私はもう死んでいる...(^^;)
こういうこともあるんだー...。たぶんメーター3~4000円程度でしょう。ストレスかかっている分、疲れもドーッときました(^^) ででで、もう一台に行き先聞いてみたら、これが何と横浜の青葉台だって!! あああ、いいなあ~...。これこそ15000円コース。浜松町でお客さんがあと10秒、いや5秒来なければ、そのまま無線をGETし、速やかにT社に向かい、一台目の車両となっていたかもしれないのに。ま、そういう運命(おおげさか?)だったんでしょうね。そして、羽田空港までお客さんお送りした後に、羽田空港に付け待ちしたのはいうまでもありません(?)(また付けたんかい~! ^^)

★ ☆ 未知との遭遇 ☆★

夜、23時過ぎくらいにある無線をGETしました。某新聞社待ち合わせでした。新聞社の方ではなく某鉄道会社の広報関係の方でした。我が社のお得意さんです。乗ってこられるなり、
「...高速乗って、大井松田まで行って下さい...」
!!!
おっ、おおいまつだぁ~???
「あの~、東名高速のオオイマツダでよろしい、で・す・か・?」
「そうです、そうです」
どっひゃーーーーーん。スゴすぎーーーーー!
目はもう¥マークとなっていたことでしょう。いいだま計算機も作動しておりました(^^)
東名高速は、厚木までは数回行ったことありましたが、大井松田は初めてです。しかも厚木と大井松田の間にある、秦野中井を通り越して...。いやー、遠いっすねえー。いいことです(^^) 運転してても全然疲れません(^^) むしろ快調!って(^^)
出口降りてからは少し戻るかっこうになりました。いやー、田舎ですねえ。ご自宅に近づくと、田んぼがあり、カエルがゲコゲコ鳴いてます。細い路地に入ると、鬱蒼とした木々が立ち並び、街灯もほとんどなく、一瞬こんな奥に家がホントにあるんかいな?と思うほど。と思えば、ちょっと向こうの方には、ラブホテルの明かりが煌々と夜空を照らしているし(^^;) でも、ちゃんと家はありました(^^) 料金29350円也!!! いやー助かりました~。こんなお客さんをお乗せできるなんて、今日は何てラッキー!(昼間のT社の件は何だったのでしょう?) 帰り道、大井松田インターから上って最初にある、中井PAでトイレ休憩、そしてそして大盤振る舞い、普通の缶コーヒーより10円も高い(う~ん太っ腹!)、130円の「BOSS LIMITED」で一人祝杯をあげたのでした(^^;) ま、タイトルに書いた、「未知」とは、大井松田ということで。で、今日のデキもバッチリということで(^^)



[ TOPへ ]


 
2001年05月29日(火)くもりときどきあめ
 今日の最高売上げ額  銀座~所沢市 14740円
 今日の総営業回数  20回
 今日のデキ  △
 今日のひとこと  地ベタで所沢行き…時間かかりすぎだ!
 今日の実車率  45.3%
今日は簡単にて失礼しますです。(m_ _m)
面白かった偶然のお話。
ハネダクーコーで乗せたお客さん(また行ったんかいー!)、乗ってこられるなり、
「これ禁煙車ですか?」
と、聞いてこられました。我が車、別にそうではありません。
「いいえ、特にそういうわけではないですが...」
「私、タバコの匂いがする車には乗らないんですよ。空港のタクシー乗り場の係員に、タバコの匂いがする車には乗りませんから、と言うと怪訝な顔されるんですよねー。この車は全然タバコの匂いがしないんで、禁煙車かなーと思いましてね。でもタバコ臭くなくてよかった」
ほほう、徹底してますね。
私自身がタバコを吸わないので、それで車にタバコの匂いがついてないのだと思います。お客さんがタバコ吸われた場合も、ご降車後は窓全開で空気を入れ替え、場合によっては消臭スプレーをフンシャ!しているので、それでなお匂いはつかないのかもしれませんね。でまたそのお客さん、青森から出張で来られた方でしたが、話の中で、いつかは仙台に引っ越して住みたいんだ、というようなこと言われてたんです。そして仙台にまつわるお話とか。そうなんですか、と聞いておりました。

そしてそして、時と場所は変わり、浜松町で乗せた中年のおばさま、乗車するなり今度はこう聞かれました。
「これ、新車ですか?」
一年たつので、もう新車でもないですが、と言って、何でですか?と逆に訊ねると、タバコの匂いがしませんね、って。でまたまた、禁煙車なのですか?、と聞かれたんですよ!でまた、いいえ違います、と...(^^)
いやー、ビックリしましたねえ。
いまだかつて、禁煙云々なんてこと言われたことなかったんですが、今日、同じ日のうちに、2組のお客さんからそんなこと言われるなんて...。それでもってそれでもって、さらに驚いたのが、話の中で、そのおばさまの口から出た言葉です。
「...私仙台からきたんですよ...」
おおーーーっ!! また「仙台」かいな~~~!!!
「禁煙」ときて、それで「仙台」。
すごい偶然!!! 何なんでしょうか、これは???
というわけでちょっと不思議な体験だったのでした。
   ☆
あと夜取った無線、銀座からのお客さんでしたが、中野経由の所沢の小手指あたりね、と言っていただいたのは嬉しかったのですが、中野行った後は全部地ベタ走り!わおーん...(;_;) 午前0:30過ぎくらいにご乗車され、でご降車が2:10頃、んでまたわがテリトリー、銀座周辺に帰ってきたのが3:30!! ちかれたびー… 14740円也。ちょっと、ね、予定狂いましたです、はい。で結局それで今日は営業終了となりました。もうちょっと(売上げ)いきたかったです、はい。
そんなわけで、また!



[ TOPへ ]


 
2001年05月27日(日)あめのちくもり
 今日の最高売上げ額  吉祥寺~成田空港 25900円
 今日の総営業回数  20回
 今日のデキ  ◎
 今日のひとこと  思いがけず成田行き!
 今日の実車率  51.1%
さてさて日曜日。のんびりいきましょう(^^)
出庫、7:40。吉祥寺界隈での無線を期待しつつ、連雀通り、人見街道あたりを流してみます。今日は雨だし、ポツポツ無線も出るように思います。と、牟礼2丁目あたりで、無線ではなく、お客さん発見。反対側で手をあげてます。聞けば三鷹駅北口までとのこと。逆方向ですが、この日曜の朝にして、出庫後すぐのお客さん、もう大歓迎! 喜んで?Uターンしてご乗車いただきます。お急ぎとのこと、しかし日曜の朝、混んでるはずもなく、ものの5分で到着、お客さんも、早く着いてヨカッタ!、とホッと胸をなでおろし、1200円お支払いいただき、チップ60円置いていって下さいました(^^)

三鷹駅北口とくれば、井の頭通りを上りましょう、やはり無線も狙いつつ。そーしたら、ほどなく出ましたよ、M警察署待ち合わせ。がしかーし、あとで思い返して思い出したのですが、無線出たときにはすぐその場所がでてこず(^^;)、応答しませんでした。規定の5分以内で十分回送可能だったんですが...。そしたら、10分で回送できる車両ありますか?と。他にも回送可能な車両がいなかったんでしょうね。でも間抜けな私めは、それでも応答しまへんでした(^^;;;) 結局応答した車両はなく、その無線オーダーは打ち切られました(ワオ!) その後、自分を恨めしく思っているいいだまの姿があったのは言うまでもありません。過ぎたことは仕方ない、吉祥寺駅周辺を徘徊してみます。タクシー乗り場など、もっと空車が少ないかと思ったら、それなりにいますねぇー。付け待ちはやーめた! で駅を一周くらいしたところで、また無線が出ました。

「吉祥寺、前進座周辺どうぞ~」

ほいほい、今度はわかりやす!(^^) お安い御用だ! 応答! さっきの無線、応答車両いなかったので、このあたり、わが無線組合所属の空車は少ないのだろう、たぶんGETできるだろう、と踏んでたら、その通りなんなくGET! お客さん宅まで3分足らずで到着、1分くらいですぐお客さんお出になられました。そしたら何やらチェロ?なのかどうか、バイオリンのもっと大きいやつ(床におっ立てて弾くやつ)のケース&そう大きくないキャスター付き旅行バッグをお持ちになられました。トランクにしまうお手伝いをして、さあご乗車、出発です。東京駅かなぁ~?、それとも羽田あたりいってくれるのかなぁ~? ん? ご託宣(行き先^^)をおっしゃられません。

「...どちらまでいらっしゃいますか?」
「...あ、ナリタまでね...」

...へっ??? なりたぁ??? (?_?)
一瞬、頭の中が真っ白に。というか理解できませんでした。そのお答え、全く予想外でしたので。だから、正気を取り戻した?後、聞き返しました。

「ナリタクーコーですか?」
「そうです」

杉並の成田(東とか)ってこともありえますからねー(^^) しかしこれで成田空港行きが確定しました!! はー、ビックリしました!! 久しぶりの大事件ですよ!! まさかまさかの大逆転!! あ~、あのさっきの無線取らないで良かった~!、と心底思ったいいだまでした(^^;) 怪我の功名、とはこのことっすね(おおっ!) 人間万事塞翁が馬、ならぬタクシー万事塞翁が馬っ!(うまいっ!) 四面楚歌っ!(そりは違う..) でも、こんなところからも成田行きなんて出るんだー...。

というわけで、タクシードライバーなら誰でも憧れる?成田空港へ行ってまいりました。もー途中、ニヤけてしまう自分を抑えるのが大変でした、なーんて、へへ。まだまだ人間ができていないいいだまです。お客さん、車中では本を読まれていたのでほとんど話はしなかったのですが、荷物から見て、やはりどこかのオーケストラの方、あるいは演奏家で、海外に演奏旅行にでも行くのでしょうね。でも実はチェロ?ケースの中には巧妙な仕掛けの☆?★が仕込まれていて、変装したゴルゴ13だったりして(寒すぎる...)

9:30頃到着。..にして、売上げ約27000円達成です。今日のお仕事の半分は終わったも同然です(^^) 帰り道、いつものように(通算4回目ですが^^;)、成田からほど近い、酒々井(しすい)P.A.で休憩&缶コーヒーで一人祝杯を挙げます(^^) 当然、仲のよい仲間への”ご報告”も欠かさずに(ヤなやつ) さ、都心に戻りましょう。さてここで問題です。私はどこへ向かうでしょう? ...正解は、そう、ハネダクーコーです(^^) 東関道から首都高湾岸線を通って一直線です。首都高代、会社持ちだしね。行かない手はありません(^^) さあ、その後の運命やいかに!?

羽田空港、第一待機所、3/4埋まってました。でも雨だし流れるかなあ~、と考えましたが、結局3時間10分待ち...。都立大学駅まででした。4580円也、ちょっと厳しいナ。と、走行距離を見ると、200km超えてます。夜のバカヅキに備え(^^;)GASでも補給しとこうかな。目黒にある自社GASスタンドに寄ることにしましたが、途中2回ほどお客さんに拾われ、寄るのが遅くなりました。29.1リットル補給。さてそうこうしていたら、15:30になってしまいました。どうしましょう? んー、微妙なところです。何が微妙か? もちろんハネダに行くか行くまいか、の(^^;) でも、ま、今日はデキてるし、行っちまいやしょう(やっぱりそうきましたね^^) でもそれが度々?命取りになっていることも私は知っている! でも行っちゃう! 環七にでてひたすら南下、そして湾岸道路を右折、もう、すぐです。大森で一回お客さんに拾われましたけどね。660円。さ、2回目やいかに!?

2回目、2時間待ち。東雪谷、4260円。ん~...。でもそのあと、3回目の羽田空港入りするまでに3回営業して約3000円売上げがあったので、まあ都合7000円超のお仕事をしたってことですね。ならいっか(^^;) で3回目。途中でオリジン弁当を買い込んで、待機中に夕食とすることにします。今度はさらに流れる流れる、1時間と少しで順番がきてしまいました。今度はよかったですよ~、五日市街道の吉祥寺手前の松庵というところまで、高速使用にて。10780円、ようやく羽田らしい?お仕事ができたのでした。

で、夜も夜で、行くとこ行くとこ、ポツポツとお客さんが現れ、2千、3千、5千円なんてお仕事が続いたりして、とってもいい感じでした。そして終わってみれば、税抜きで売上げ7万円超! 日曜にしちゃ上出来でしょう。ただ成田行ったわりには少ないかも、なんですが(^^;) でもまあ今日はとても調子のいい一日でございました…


[ TOPへ ]


 
2001年05月24日(木)あめのちくもり
 今日の最高売上げ額  霞ヶ関~厚木市 18910円
 今日の総営業回数  31回
 今日のデキ  ◎◎
 今日のひとこと  最後に追い込み、逃げ切り?ました
 今日の実車率  49.7%
朝から雨です。恵みの雨です。いいことです、われわれタクシーにとっては。しかし今日は朝イチからとても悲しいことが...。甲州街道を上っていて、環八にさしかかる手前、左車線が左折の車で詰まってました。なのですかさず右車線に移り、その交差点をやりすごすことにしました。無事、交差点通過! さ、左車線に戻ろう! あれあれ?入れないぞ、車が連なっていて。タイミング合わないなあー、ああ?、あああ!、ああああーーーっ!!、お客さんだあああああーーーーー!!! 寄れなーーーーーい!(;_;)(;_;)(;_;) 細い路地端にお客さんがお立ちだったのでした。甲州街道、上り続けて3年間、これまで一度たりとも、たりたりたりとも!そんなとこにお客さんいたことながっだのにー...。ま、世の中こんなもんか。ところが、悪夢はこれで終わらなかったのであーる。その思い出すのも恐ろしい忌まわしい愚かしい?悪夢とは...!

実はそのお客さん、いいだまはあきらめていなかったのでした。バックミラーでかなり後ろまで見たところでは、空車がいません。またこの雨で空車自体も少ないのがわかっています。イケる、かっ!? よしイクぞ! すぐの信号を左折、次の路地を左、もういっちょ次の路地を左。ほ~ら、行く手には甲州街道が(^^;) そう、「グルっと戻ってお客さん再GET作戦」(何それ?)を実行致したのでした。お客さんの立っていた路地先までもうちょっとです。 おおっ、お客さん、まだいたー!(^^) ホラ、お客さん、下り方向ばかり見てないで、こっちこっち! はい、悪夢の始まり、3、2、1、、、スーッ...。(ハザード点滅しながら、空車タクシーがお客さんの前に滑り込んできた) ガガガガガーーーーーン!!! ...グツグツグツグツグツグツグツグツ...。(腹ワタ煮えくり返り音) なななんでまたお客さんの直前でこういう展開になるのだっ!!?? すでにお客さんがタクシーに乗ってって、いなくなってたというなら、まだスッキリあきらめがつく というのに、何も直前に...。しかも、甲州街道に出た私の前には、空車というおまけまでついてきたのでした。うれじずぎる~。。。その後しばらく落ち込んでいたのは言うまでもありません。ま、世の中こんなもんか(くどい!)。あー、愚かだった私。いかーん、忌まわしい過去をこんなにダラダラ書いてしまった!

さて、その後。雨の日らしく、お客さんそれなりにいて、空車も少なめだけど、いまいつ売り上げのびません。なぜだ? いろいろ行く先々でちょこちょこお客さんを探します。ホテルニューオータニから始まり?、浜松町、霞ヶ関、後楽園、湯島、日本橋、大手町あたりをテン、テン、と渡り歩き?、お仕事に勤しみます。お昼前、京橋あたりに空車でいたら、新川の無線がでました。余裕のよっちゃん、もちろん応答。すんなり配車されました。浅草橋までの往復で、途中2つの会社に物を届けるということでした。4740円。新川に戻ってきたので、聖路加タワーに向かってみます。車少なめ、すんなり付けられます。東京駅でした。ここから東京駅行きというのは結構多いです。それからは少し流して、箱崎、門前仲町、佃、日本橋、銀座、とかをテン、テンと致しました。そんな感じでお仕事を続け、はや19時前。最後もうひと仕事して休憩にしようと思い、全日空ホテルに付けました。ここは割と近距離のお客さんが多いので、まあ1000円前後のお仕事でもして、と思っていましたら、乗ってこられたお客さん、歌舞伎町まで行ってくれと。この時間、小?30分くらいかかってしまいそうです。ちょっと予定がずれました。ま、いっか。2740円。歌舞伎町、私、どうも好きになれません。人が多くゴチャゴチャしてて、やはり何より恐い方々が多いので(^^;) もう食事休憩にしようとしてたこともあって、お客さん降車されるなり「回送」表示にして、歌舞伎町をあとにしました。

食事は新宿の「めしや丼」で。「ミックス定食」でした。それから新橋方面に移動し、仮眠休憩。

起床22:00。今日は無線営業に徹することにしちまいましょう。木曜だし無線も多めのハズです。
そーしたら、今日はバカヅキ! 待機時間も少なく待てばまもなくGETでき、またお客さんお送り後、待機場所に帰る途中でGETできたりととても効率的でした。で計4本、虎ノ門~久我山、芝浦~高井戸、霞ヶ関~厚木市、羽田空港~海浜幕張でした。というわけで、今日は雨のわりには売上げが伸びなかったのですが、夜の無線で挽回できたのでした。よかったよかった! では。


[ TOPへ ]


 
2001年05月22日(火)くもりのちあめ
 今日の最高売上げ額  飯倉片町~立川市 16110円
 今日の総営業回数  28回
 今日のデキ  ◎
 今日のひとこと  そこそこ調子良かったです
 今日の実車率  50.7%
唯一羽を伸ばせる?平日の公休日もアッという間に終わり、さあまた今日お仕事です。ちなみにウチの会社の勤務体系は、規定が月12乗務で、そのローテーションは、出明出明出明公出明出明公(出:出番、明:明け番休み、公:公休日)となってまして、土日祝日盆暮れ正月に関係なく、この順でお仕事をしているのであります。で、これでまわしていくと、月13乗務になってしまうことがありまして、そのときは1乗務分がお休みとなり、明け番休みを入れて4連休となるのであります。こんなのが大体2ケ月に一回くらいあります。

というわけでいつもの甲州街道。今日は珍しく、桜上水のあたりでお客さんご乗車いただきました。いいですよ~、とっても! 中年のサラリーマン氏(いいだま推定)で、新宿駅南口まで。ここはイコール甲州街道沿いなので、お客さん降車後はそのまま直進! お、四谷1丁目あたりでお客さん発見! 麹町2丁目まで。ここまで来たのなら、そうホテルニューオータニですね(^^) 約20分待ち。外国人のお客さんで新橋駅まで。次、んー、お?ピピッとインスピレーションがきましたよ!(ホンマかいな!?) 浜松町へ行け!と(何でい!) 行きました。おおっ!乗り場に車一台もいません。逆にお客さんが並んでます!先頭のサラリーマン(いいだま確定)のおぢさんの脇にスーッと音もなく寄っていきます。あのいで立ち、出張で上京してきたに違いない(おおっ、鋭すぎる指摘!^^;)  で、ご乗車。が、そのおぢさんから発せられた、信じられない行き先とは!?

「目白の千登世橋までね」

あ、別に信じられなくないか。全然フツーか。でもここから目白なんて行ったことなかったんで、ちょっと驚き。千円以内くらいのお客さんがほとんどだもんで。。。このお方、やはり大阪から出張で来られたとのこと、しょっちゅう来ているらしいです。3780円。GOOD! てな具合で今朝はわりと調子いいです。目白からエッチラオッチラ大手町に向かいます。大手町では数回営業するも、みな千円前後のお仕事で、いい感じですね!全日空ホテルに付ければ、下目黒までで、珍しく2580円もメーター出るし、芝浦に居りゃ、高輪郵便局待ち合わせ、の無線をGETできて、世田谷は砧まで行っていただいちゃうし。。。今日はバイオリズム=○、の日かな? いやいや、一日が終わるまでは油断は禁物!です。

でまた中(都心)に戻り、ちょこちょこお仕事を続け、また全日空ホテルに付けて外人さんに「ろぉっぷぉんぎぷりんすほぉぅてぇ~る、OK?」と言われても、ニッコリOKOK!と返事し、到着して外人さん、「O~H!(オ~ゥ!^^)」、(こんなに近かったのね!?)、と驚くやら恐縮するやらって感じで、チップ200円くれたり(Thank you!)してるうちに、ホ~ラもう夜のリラックスタ~イム! 19時ころ、赤坂までもってかれたので、またまた赤坂の松屋で夕食とすることにします。ん~、ここんとこ3出番くらい続けてここの松屋です。しかも「オリジナルカレーセット」。 ま、いっか。そして食後はちゃんと寝ます(^^)

21:30起床。霞ヶ関ビル乗り場へ。亀のごとくのろい歩みで進みます。自分の前に個人タクシーがいたんですが、今日は迂闊にも、その個人さんにお客さんご乗車するも、私めうたた寝してしまいまして、なぜかハッと目が開いたら、乗り場にはお客さんがいらっしゃいます、乗り場に1台分の車のスペースを空けて。ちょうどお客さんが来たのと、私が目を開けたタイミングが一緒くらいだったのだろうけど、あせりました。あわてて乗り場に車を進め、DOOR OPEN! 「どうもすみません!大変失礼しました!どうぞ~..」 特に何か言われるわけでもなく、普通にご乗車いただきました。桜上水まででした。

さて、お客さんご降車後、急いで中に戻ります。今度は無線営業に切り替えます。さ~てどこで待機しようかな、と西新橋あたりの外堀通りを走っていたら、ある無線がでました。
「飯倉から飯倉片町、3台どうぞ~」
いけるっ!! 応答!! が、ダメでした。まあここでは入らないだろうな、とは思いつつ応答したのでした。しかししかししか~しっ、その内の1台が何でか知りませんが、この配車に応じなかったため、何と私めに配車されたのでした。私は4台目に入っていたんですね(^^) ラッキー!! 現場に急行!! 到着は最後、他の2台はすでにお着きでした。お客さん、接待の宴席だったらしく、前の2台にはその得意先さんらしき方ご乗車、私の車には、接待役だった方々がご乗車になられました。4人めいっぱい。上司とその部下ですね。4人乗ってきたので、おおっ、こっこれはまさか、一人づつお送りかあ~!?と期待に胸膨らませました。
「立川行って下さい」
いいですね~!!(^^) それから八王子で一人、そして横浜で一人、さらに横須賀で最後の方ご降車、てな感じかぁ~(^^)(^^)(^^)
い~え!! 世の中そんなに甘くありません。立川に着いて、
「じゃあこれで...」
(チケットを手渡されます。で、みんなぞろぞろ降りてます。)
あれれれ?? 次、八王子では...。
「こちらで精算でよろしいですか?」
(よろしくないですよね?冗談ですね?^^; との願いを込めて)
「うん、そうだよ」(お客さんの冷酷非情なお言葉)
そんな感じで、このお仕事はここで打ち止め。でも16110円にもなりましたので、ホント御の字のお仕事でした。

またまた中に戻ります。そうしたらこの後、2本も無線をGETできまして、今日も?ラッキーだったのでした。霞ヶ関~川崎・鷺沼、高輪~鶴見の2本。てな訳で今日のデキも◎ となったのでした。



[ TOPへ ]


 
2001年05月19日(土)
 今日の最高売上げ額  水道橋~秋川 19200円
 今日の総営業回数  36回
 今日のデキ  ◎
 今日のひとこと  どしゃ降りに助けられました
 今日の実車率  51.7% (実車距離195km/総走行距離377km)
今日は書く時間が少ないので、簡単に失礼します。。。

午前中は浜松町駅で6回、どれもまあ順調に流れました。午後は日本橋、銀座で営業、夕方に佃大橋たもとあたりからお台場の日航ホテルまで行ってくれるお客さんあり。帰り、空で帰るのもシャクなので?、某ポイントに付け、何とか?実車して、田町駅行きのお客さんGET! その後まもなく夕立ちでどしゃ降り!! 天気予報ハズレ! でもそのおかげで芝浦、品川駅でお客さん、入れ食い状態。1時間で7回も営業できました(内、1回は820円、他は660円 ^^)。で最後、港南にいたので、羽田空港行こうと思ったら、そこから新橋にもってかれました。ちょっと予定狂う。さあ気を取り直して、と再度向かいます。芝浦のオリジン弁当で夕食を調達し、さあさあ!と向かうも、またお客さん。六本木。ぎょえーーー(;_;) ま、今日なんかできないから、うれしい誤算ってことですね。さあさあさあ!はねだーーーだ。えと、白金で、自由が丘までのお客さんご乗車! ま、OKですね。そこから環八に抜け、一路羽田へ。恋しかったよ~、羽田ちゃん(^^) 羽田入り20:30、ようやくさっき買った夕食(弁当)にありつけます。でも今日は流れる流れる、なんと1時間と少しで順番となりました。阿佐ヶ谷までで8180円。VERY GOOD! お客さん降車後、まもなくお客さん、久我山まで。ラッキーでした。夜中は夜中で、無線2本GET!! タイトルのと、も一本、銀座~豊島園で8980円。無線の少ない本日、これもラッキーでした。豊島園到着時、午前3:10。もう帰ろかな、と思い、大泉学園の方を通り三鷹に向かうと、大泉学園の駅近くでお客さん!、降車後にもまたまもなくお客さんで、都合2回2440円のお仕事を致しました。とにかく今日はわりとツイた一日でした。結構流れるようなお仕事ができまして...。で今日の結果も、◎。てな感じで、また。。。



[ TOPへ ]


 
2001年05月17日(木)はれ
 今日の最高売上げ額  永田町~川崎市鷺宮 9410円
 今日の総営業回数  19回
 今日のデキ  △
 今日のひとこと  無線は4本もGETできたのだけれど...
 今日の実車率  49.1% (実車距離138km/総走行距離281km)
朝、いつものように6:50頃出勤してみると、わが640号車、一ケ月定期点検だって! ガ~ン!! 始業前点検のチェック簿には、それがいつあるかわかる印がついていて、いつもはそれを見て確認しているのですが、今日この17日はチェック簿裏面となっていたので、そこまで確認してなかったのでした。ショック!

さあ今日も頑張ろう!、と爽やかに?朝出てきているこの気分が、一瞬で爽やかでなくなりました(;_;) 結構こういうのって大切ですよね。出鼻をくじかれるというか。最初からわかっていれば、そういう心づもりでくるので、それはそれでOKなのですが...。都心にでるのにも道は渋滞しますしね。でも、こういうのが幸いして、いいほうに転がるってこともありますが...。ま、それはまれですね。

結局点検終了は7:40!! ようやく出庫となりました。すでに甲州街道に出るまでの道が混んでます。まあでも、途中で千歳烏山駅までのお客さんご乗車。しかし混んでいたので途中でご降車されました。660円。また、自分の所属する営業所から出る、とってもおいしい?新宿地区での無線オーダー、最近久しく出てなかったんですが、今日あたりでるか?、なんて大いなる期待を込め、というかその無線出てくれ!!という無茶な願いを込めて(^^;)、新宿の某ポイントで無線待機を致しました。出る時間は大体決まってるんで、待機時間を区切って。そーーーしたら、、、なななななーーーんと、それ、出たですよ!!! 気合一発、指先にエネルギーを集中させ、応答!!! 運命やいかに!?

・・・・・。

「...ロク、」

、、、ヨンマル、かっ??

「、ゴォ、ロク(656)、...」
ぎやお~~~!!! ガクッ...。私はもう死んでいる...。この無線が取れていれば、9:30から16:00まで拘束で、売上げ25000円となっていただすよ。昨日のようには、そうそううまくはいきませんね。今日はやはり?こういう運命なのでしょうか?...。

その後もパッとせず、10:00までで約4300円の売上げ。でもそのあと付けた京王プラザホテルでは、車の進みも早く、赤羽橋まで行ってくれました。今ココ、ならば、芝浦のグランパークタワーに行ってみるか。到着。付けるトコないです。グルグル5周回っても付けられません。お客さんも一組も出てきません。 ...ん~...。ム、ズ、ム、ズと?、ある素晴らしい考えが涌いてきましたヨ。今日は朝からいまいつ調子が良くないと。じゃあ思いきって、ここまでの悪い流れ?を断ち切るべく、気分転換を図るかあ。それは何? そうです、ハ、ネ、ダ、ク、ー、コ、ー、です!(^^;;;) わおー! そうと決まれば、とっとと地上へ出て、向かいましょう。そしてもう昼です。八千代橋近くのLAWSONで食料を買ってからいきましょう。

羽田空港入り11:30。第一待機所は2/3くらい埋まってました。少なめ、かな? 今日は流れがいいですね。ちょこちょこ3台、5台と出ていきます。結局私は約2時間待ちでした。これは早いです。で、赤ちゃん連れの若夫婦さんご乗車、奥沢までで6260円でした。OK、だな。この地はちょっと中途半端ですねえ。なのでもう一回羽田入りしましょう(^^) そうしたら向かう途中、北馬込でサラリーマン氏2名ご乗車、大森駅まででした。いいですねえ。そして羽田2回目、今度は第二待機所に入ります。でもすぐに第一に移動。今回は約2時間半待ち。やはりこれも早い方です。私の番、おじさまご乗車で、新砂まで、6020円。この時点で17:50です。これからどうしようかなあ。また羽田入るといつもの夜のペースが崩れそうだし、羽田はここまでとすることにします。あとはいつものように19時前後まで一般営業を致しましょう。

ちょっと自分のテリトリー外にきてしまったので、流しながら戻りましょう。と、先ほどのお客さん降車後まもなく、信号待ちしていたら、誰かが後ろの窓をコンコン叩いてきました。おおっ!お客さん!こんなとこでラッキー!! こういう予期せぬお客さんはとてもうれしいですね(^^) 亀戸駅まででした。その後も、自分の営業地区に戻る途中に拾われ拾われ、結局休憩に入る19:20までの1時間30分の間に4回お仕事をし、都合5000円程のお仕事ができました。ん~、、、1時間30分で5000円、とてもいいですねえ~。こんなんだったら、羽田など行かずに、流し営業してれば良かったかっ?? でもそうしてたらそうしてたで、絶対そんなにできないんだよ(^^;) ま、そんなもんですよね。

それから食事&仮眠休憩して夜の部。
主に無線営業でしたが、今日は調子よく、4本無線GET!! ですがですが、万収(1万円以上の売上げ)が1本もなく、最高はタイトルにある通り。ちなみにその4本は、赤坂~成城、永田町~川崎市鷺宮、三軒茶屋~港区三田、東品川~用賀、でした。なので、売上げものびませんでした。

というわけで、今日は平凡なデキで終わったのでした。



[ TOPへ ]


 
2001年05月15日(火)はれのち?夜あめ
 今日の最高売上げ額  銀座~佐倉市 21000円
 今日の総営業回数  18回
 今日のデキ  △
 今日のひとこと  夜が、、、いまいつ...
 今日の実車率  49.5% (実車距離146km/総走行距離295km)
公休明け、三練チャン出番の初日、にして今月の勤務締め日。今月のデキはイマイチでしたよ。でも一応、今日の昼間に、いつもくらいの売上げがあれば、区切りとなる(そこそこの)歩率はクリアできるレベルまではいっているので、一安心(^^) でもまた?朝、一波乱が...。

今日も元気に甲州街道に踊り?出て、都心へ。いつものようにお客さん、いまへん。で、やはり笹塚で水道道路に入ります。(しばらく進む) おおっ!お客さんだ! 若いおにいちゃん。
「渋谷まで」
いいですよ~(^^) 駅まででした。1540円。さ、この調子でトントンといくぞ~。渋谷は公園通りを下り、ハチ公のある交差点手前までだったので、すぐ左折、青山通りまででました。でもでもでも、、、人間って愚かですねえ~(あ、人間、じゃなくていいだま個人が、か ^^)。青山通り入ったら、あー、そういえば(何がそういえばなんだ?)ホテルニューオータニ行きたいな~って(^^;;) 明治通りとかでも流してればこの時間、そう間があくこともなく確実に実車できるだろうにね。もう気持ちは、オータニオータニオータニ、って。もっと柔軟に動かないとダメなのにね。だから売上げ伸び悩むんだって、と一応自己ツッコミ。そんなんで、青山通り驀進!! 実車もなし!! 無事オータニ到着!! (力なく)やったー!!

オータニ、待機列が敷地外の車道にまで延びてます。ちょっと多めです。でも付けます。・・・。おや? 車の進み、鈍いですね。トントンと調子良いはずが、トンとあきまへん。。。 30分くらい待ってしまったでしょうか。ようやく実車。神谷町。ガクッ。待った分、期待も膨らんでしまっていただけに、車輪、じゃなくて肩を落としてとぼとぼそのまま赤羽橋方面に直進しました。飯倉交差点を過ぎて右側、おねえさんが立ってます。こ、これはまさしくお客さん! チヤア~ンス。対向車、タクシー見当たりません。後方確認、車なし!、対向車、なし! よし、Uタ~ン! めでたく実車。
「昭和通りの銀座1丁目あたりまでお願いします」
よっしゃぁー!(^^)
神谷町を右、イチコク(第一京浜国道)を左、あとズズズイと真っすぐ行けば、ホラもう銀座。ちょっと持ち直したいいだまでした。でもここで9:05です。まだ3回しかお仕事しておりまへん。まだ売上げ4千と少し。極端に悪いわけではないけれど、ちょっといただけません。んむ~...と唸りながら、中央通りへと進みます。 ..っとぉ~、天の声ぇ~~~!
「..一ッ橋、S社どうぞ~」
おおっ! 行きた~い! けどここからじゃ5分で向かえないし...。くやし~! おや? でも...、
・・・。(応答車なし)
ん? 行ける車、近くにいないのかな? 珍しいなあ。すると、
「...。 10分どうぞ~」
おおおっ! 10分なら行ける、よな?(行ける行ける! ←自問自答)
応答!! そして、GET!! ラッキー!!
S社裏側で待ち合わせ。いそいそとS社へ向かいます。無事到着。お客さんお待ちでした。

「..高速乗って下さい、代官町から。高井戸で降りてもらって...。で、国領の方なんですがわかりますか?」
「はい、駅くらいでしたら行けますが...」(やった~!! ^^)
というわけで、調布の手前の国領町までご乗車でした。とてもお疲れのようでしたので、徹夜仕事かなにかで朝帰り、とお見受けしました。7700円也。

そして帰り。甲州街道を上ります。仙川を少し過ぎて右、旧甲州街道へ入ります。千歳烏山駅付近には、商店街があり人がでているとこなので、チェック?がてら通っていきます。そーしたら、前の方にはタクシーが。でも実車でした。と油断?していたら、急に道の真ん中で停車、お客さんが降車される模様。え~~~!!! やめてくれー!!! 対向車いなければスッと抜かしていきますが、またこれがちょうどそのとき対向車がやってきたんです。で結局抜けずじまい。前のタクシーは空車で発進したのでした。ワナワナワナ...。 そしたらそしたらそしたら、ほーら、お客さんがいる!!! 前の車、めでたく実車! よがっだね!!!(`´) こんなもんなんですね...。とほほ...。またまた?トボトボと力無く進んでいきます。がっ、

!!!

おおおっ! いたー! お客さん発見! よくぞここにいらっしゃって下さいました。神は見放さなかったー! でご乗車。
「...霞ヶ関までお願いしたいんですが...」
!!!
おわーーーーー!!! 出来過ぎ! 若いおねえさんだったので、そんな遠くではないだろうなあと思ってただけに、これはビックリギョウテンでした。霞ヶ関なんてったら、私の行動範囲内です。行きと帰り両方お客さんを乗せられるなんて、すんばらしすぎる! かくして霞ヶ関は溜池交差点までご乗車(しかも高速使用!)で、5040円のお仕事となりました。

いや~、素敵なお仕事ぶりですね~!(^^) タクシーってホント面白いですね~。できないー!とか嘆いてたり、上のように他のタクシーにお客さんとられたりしても、その後、ビックリするような展開があったりして、こんなふうにポンと一発でつじつま?が合う。だから、目先の出来事に一喜一憂することなく、淡々と仕事してれば、結局一日の成果はできてたりするんですね。私なんか人間できてないので、喜んだり悲しんだり?その起伏は激しいんですが...(^^;) これ、私にとっての、精神を鍛える?修行だな(^^)

なんてエピソードがあった一日でした。

(ほとんど中略 ^^;;;)

その後、昼は調子悪くなく、夜もタイトルにあるロング無線をGETでき、もっとできるかと思いましたが、尻すぼみに終わりました。ま、でも今日で今月の目標は一応クリアできたのでOKです。
また次、来月度のお仕事スタートってことで頑張ろう!



[ TOPへ ]


 
2001年05月12日(土)はれ
 今日の最高売上げ額  箱崎TCAT~久が原 7300円
 今日の総営業回数  20回
 今日のデキ  ×
 今日のひとこと  やい! ★☆大使館!!
 無線キャンセル4740円、勘弁してくれー!!
 今日の実車率  44.5% (実車距離97km/総走行距離218km)
今日は甲州街道にでる前に、烏山通りのあるバス停にて女性のお客さんを実車しました。いつものように千歳烏山駅まで。いい兆候、かな?

それから旧道を芦花公園駅入り口まで進み、そこから甲州へでます。私の前には空車が一台。(さ、情けない声で、)あららら~。笹塚まで仲良く一緒に。そこから私は水道道路へ。がしかし、またしても前には空車の嵐。くっついて走っててもしょうがないので、わざとゆっくりめに走り、なるべく赤信号にひっかかるようにします。やった!信号にひっかかった! 信号で止まってうれしいのは、こんなときくらいだな、うん。。。 そんな小技を2回くらい繰り出しましたが、お客さん現れずじまい(;_;)

新宿駅南口。坂の途中までしか待機列が延びてないので、付けることにします。20分くらい待ったでしょうか。おねえさんを20年ほど歳とらせたお方(=おばさま)実車。こんなとこからはアッと驚く成田空港まで、な~んて望むべくもないよなぁ。そういうのとは対極の新宿御苑まで。アッという間の660円。

それから四谷...青山あたりを流すも変化なし。ドライブ、快調でございます(^^)六本木通りに入ったので、一気に赤坂方面まで。全日空ホテルにでも付けましょうかねえ。。。こちらも20分くらいの待ち。外国人と日本人各1名様。箱崎のTCAT(東京シティエアターミナル)まででした。いいですねえ! そしてTCATを出るとすぐまたお客さん。そのお客さんのすぐ前には空車が1台止まってたんですが、なぜかこちらにご乗車。何だったのでしょうか?? ま、ラッキーでしたが。神田・鎌倉橋まで。それから次は日比谷通りにでて、またしても一気に田町方面に向かいます。目指すは、浜松町です。とにかく私は流し営業を致しません(^^;)もちろん途中でお客さんがいればお乗せしますが、基本的には付け待ち営業です。たまに気分で流したりもしますが、割合でいえば8:2で、付け待ち実車が多いって感じでしょうか。

で、浜松町1回目。お、それほど空車多くありません。一気に前方の方まで進みました。ほどなく5分くらいで実車。ほどなく(←意味不明)日の出桟橋まで。2回目、いきなり車列は線路脇道路の最後のほーまで延びてます。悲しいです。けどさっきよりちょっと遠くて赤坂まで。うれしいです。3回目、と思ったら、飯倉片町で若いおにいさん、五反田まで実車。とてもうれしいです。改めて浜松町3回目。今度は紀尾井町の文芸春秋まででした。これもいいですね。

と、ここまででお昼となりました。ちょっと食糧でも買い込みましょう。もちろんLAWSONで(^^)ここからだと四番町のトコに行こうかな。で、どこかで付け待ち兼食事休憩ってことにしましょう。パン2個、おにぎり1個、購入。流しながら移動。そーですねえ、後楽園あたりにでも行ってみましょうか。
・・・。
おお、結構人は出てます。ほどよい休憩もできそうです(さっきまででもけっこう休憩してるといえばしてるけど)。30分ほど待ちました。この場所にしては?品のあるおぢさまご乗車。東田端まででした。そのあともう一回ここで営業。今度は西巣鴨。ちょっと耳の遠いおぢいさんで、行き方確認してもよく聞こえてない様子。だけど目のほうはしっかりしてるようで、要所ではきちんと指示してくれました。2180円、OK! でも2千円前後メーターいってくれるのはいいんですが、1営業/1~1.5時間以上というのはちょっとつらいものがあります。仕方ないのかな~...。

そしてしつこく3回目。30分くらい待って、あと少しというときに、天の声が!
「一ツ橋、如水会館3台どうぞ~...」
おおっ! 行ける、よな...。靖国通りで詰まるかな? でももちろん応答。 ...GET!! 急行~!! 道は全然空いていて4分で着きました。お客さん、すでにお出まし。銀座プランタン前まで。もうちょびっと行ってほしかったですね~。それから銀座あたりで数回お仕事。
その後にも、上野広小路の無線が出て、他に応答車両がいないのか、10分回送可能車両、と時間がのび、それなら行けそうだったので、応答→配車となったのでした。上野松坂屋と本郷2丁目の往復のお仕事でした。2340円也。その後一回お仕事して、19時近かったので早めの食事休憩としました。ここまでで2万と少しの売上げ。。。少ないですねえ。今日はこんなものかな...。休憩後は箱崎のTCATに付けようと思ったので、その近くの、よく行く「めしや丼」に行くことに。ミックス定食650円也。

今日は仮眠をせず、そのままお仕事に入ります。それに明日は私用が立て込んでいるので、早めに帰らないといけないんです。早く帰って寝て、朝から活動するので。なので2:50くらいまでに営業所に帰庫したいんです。

ではTCATへ。でも結構ここで待たされるので、そのままお仕事、といっても半分休憩みたいなものかも。といっても、完全に眠ることもできないので、やっぱり仕事ですね。タクシーの仕事は待つことなり!なんつって(^^)でもここでまた?奇跡が!! ま、おおげさか...。でも大ラッキーなことが。うちの会社と契約していただいてる某航空会社さん、毎日TCAT他でオーダーがでるのですが、この日も20:00に出ました。20:30にTCATというオーダー、3台口。私まさにそのTCATに付けていたので、その無線GETできればまことに具合いいのですが、そうは問屋が卸しません。私がいるところは、高速の高架下でビルに挟まれているとこなので、無線の感度がよくないんです。他にその無線を虎視眈々と狙っているキャツらも多く、しかも待機場所といえば無線感度の良いところ。無線GETできる可能性は限りなくゼロに近いのです。でもでもでもですね、今日はなぜかGETできたんです!! いやー、ビックリしました。ラッキーでした。これは7300円もメーターでましたので、助かりました。

その後は千いくらのお仕事2本と、またまた上野から赤羽までで5300円のお仕事をして、その時点で2:15だったので、本日は営業終了としたのでした。

ということで、今日はできませんでした。
本日の売上げ約36000円也。



[ TOPへ ]


 
2001年05月10日(木)くもりのちあめ
 今日の最高売上げ額  銀座~東大和市 18340円
 今日の総営業回数  31回
 今日のデキ  ◎
 今日のひとこと  夜、無線4連続GET!!(^^)調子良すぎ!!
 今日の実車率  58.2%(実車距離188km/総走行距離323km)
今朝は何だか寝起きがスッキリしません。
というか、お尻の肉が痛い。(なんじゃそりゃ?)
今日という日を暗示しているのでしょうか?
(どういう暗示だ?)

さて今日も甲州街道を進みます。
お客さん、いな~い!
がしか~し、中野通りとの交差点にお客さんが
いました。私、はじめは中野通りに左折しようと
思っとりましたが、交差点でやおらサラリーマン氏が
手をあげました。おおっ!左折してる場合じゃない!
後続車をチェック、安全確認後、スルスルとお客さんに
横付け。
「..新宿南口まで」
はいはい~!(^^)
・・・とそんな感じで(どんな感じ?)、9:00までは
ボチボチ実車できたのですが、その後9:40まで
お客さんのせられまへんでした(;_;) いか~ん!
実車できないので、霞ヶ関ビルの乗り場につけましたが
またこれ流れが悪いっす。今くらいの時間なら、
もうちょっと流れてもいいのになあ。結局15分くらい
かかって実車。で、も、やってきたお客さん、キャスター
付きバッグをゴロゴロ引っ張ってきたから、お!こりゃ
羽田かあ!?待った甲斐があったというもんだ!、と
思いつつ、トランクOPEN!、んがっ、
「..永代通りから茅場町の交差点まで..」
ってことで、庶民のはかない夢は泡と消えました。

それからは、千円前後のお客さんを数回実車。
そして、ところは八重洲。新大橋通りを流しつつ
聖路加タワーに向かっちゃいます。いつもの待機列
最後尾はと見てみると、おおっ!白バイがデデンと
鎮座ましましていらっしゃいます。そうかあ、警察も
この不況でついにタクシー業に乗り出したかあ。
んなアホな。交差点を混乱に陥れる不埓なタクシー
ども(含いいだま^^)に目を光らせてるってことね。
♪これはチャンス、これはチャンス、べんきょお
 しなおそお~♪(←正しかったかな?)
逆に白バイの前にいるタクシーたちが進行して、そこに
スペースさえ空けば、ススッともぐりこめるわけ
ですね。これはチャンス!(コッ、コスイ奴 ^^;)
信号やら一方通行やらをグルグルまわり、タイミングを
測ります。でもまもなくスンナリ入れました。やった!
白バイ様のお陰です(^^) そしてこの行き先は、
東京プリンスホテルでした。OKですね。そんな一幕
もありました、と。

でも今日は(も)、いまいち調子がよくないです。

あと面白いことがありました。
たぶんタクシードライバーの方はよく(?)経験
していることだと思いますが、タクシーでは同じ
ようなことが連鎖して起こることが、ままあります。
昭和通りは銀座8丁目あたりで実車したお客さん、
高速乗って護国寺まで行ってください、と。
ラッキ!なお仕事でありました。で、どこから
乗ろうか?、ま、土橋入口が妥当なんでそこから
乗りましたが、昼間っから土橋から乗るなんて
珍しいなあ、と。夜、銀座からだってめっきり
乗ってないのに。
・・・。
さて、その後。今度は久しぶりに銀座から芝浦は
グランパークタワーまでお客さんをお送りしました。
まあ、こうくれば私の場合、必然的に、ここに
付け待ちしますので、待機列に付けられるまで
グルグル周回致します。が、今回は一発で付け
られました!(おおっ!快挙!)
お客さん、いらっしゃ~い!(桂三枝風にどうぞ)
お二方でした。
「..銀座ラフィナートまでね..」
(で、どう行くか2人で相談してる)
「あのね、運転手さん、イチコク(第一京浜国道)
 行って、土橋から高速乗って行ってくれる?..」
(ホホゥ、そうきましたか...)
ま、勿論お客さんの言われるとおり行きました。

と書いてしまえばこれだけなのですが、一日に
二組のお客さんが、土橋から高速に乗る、という
のにはちょっとビックリしました。それも昼。
なんでこう続くときは続くのかな?と。不思議です。
何か「土橋」に意味があるのだろうか??
...わかった! 「土」曜日(次の出番)もバッチシよ!
ってメッセージ?(いや、全然違うと思うけど。。。)

てなわけ?でしたが、19時に休憩に入るまでに
結局いつもくらいの売上げを達成しました。
夕方くらいから、ポンポンと、調子よくお客さんが
続いたりして、持ち直していたのでした。一安心。
初め悪くても、結局帳尻が合っている!(但し19時時点)
運命とはわからないものですねえ。。。(大げさだなあ)

そして19:00から休憩。
今日の夕食も赤坂の松屋でした。
今日はちょっと早めに21:30再始動。

霞ヶ関ビル乗り場へ行きます。
30分ぐらい待って、銀座・並木通りの資生堂前
あたりまで。820円。ま、これも運命(^^)
その後は無線待機と致しました。
そうしたら、今日は無線が絶好調!!
いつもなんか2本も取れればいいんですが、
今日は結局4本もGETできまして、その4本だけで
4.5万円の売上げ! 良かった~!
最初の1本が、赤坂から中野の杉山公園までで
5060円なので、ああ今日は(も?^^;)
ダメなのかなあ、と。
そうしたら、無線待機に戻ればGET!、を連発し、
今日のデキを◎にすることができたのでした。
でも最近は無線の粒も5千円なんてのも珍しく
ないので、何本か無線GETしても売上げが伸びない
ということも結構ありますね。。。

ちなみにその4本は、
赤坂~中野・杉山公園/霞ヶ関~船橋/銀座~浜川崎/
銀座~東大和市、でした。

では。。。



[ TOPへ ]


 
2001年05月07日(月)はれ
 今日の最高売上げ額  東品川~町田市 17260円
 今日の総営業回数  29回
 今日のデキ  ...、○
 今日のひとこと  人の出、悪かったようで..その割にはOK..かな
 今日の実車率  51.5%(実車距離140km/総走行距離272km)
久し振りの平日。勘が鈍ってしまった、かな??
な~んて。(もともと鈍いでしょ、ってか)
さ、甲州街道へ。混んでます。環八越えて、
上北沢越えて、下高井戸へさしかかるあたりで、
突如おじさまご登場! おおっ、手あげてはる!!
懐かしや、このあたりでのお客さん。。。

乗ってこられるなり、
「...高速乗って...」
おおうっ! こっ、高速っすか、お客さん!
またまた懐かしい響き、ん~、素敵な響きです。
もっと言って!(^^)
「...高速乗ってもらって、外苑前で降りて、
 青山通りから大手町まで...」
喜んで!! そうこなくっちゃ(^^)
GW明けの月曜日、高速、混んでるかと思いきや、
ガラガラでした。おや?? ま、でもいいことです。
順調に車は進み、お客さんは大手町交差点で降車
されました。

さてどこ行こう。ちょっと大手町から有楽町、銀座
あたりを走ってみましょう。お客さん、いません。
その後、新橋にいこうと思ったですが、
勢いあまって?、築地に行ってしまいました。
でもこれが良かったんです。晴海通りを下り、
築地4丁目交差点を右折、50m先にお客さん。
やりました! 赤坂パークビル向かいまで。
寿司屋の板前さんでした。買い出しの模様。
1460円。そのお客さんの降車後からツイて、
赤坂~青葉台、上目黒~恵比寿GP、恵比寿~青山、
表参道~永田町、とポンポンと流れるようなお仕事を
展開し、9:35にして売り上げ1万円超!
おおっ! 調子いい!! 前回出番とは大違い。
が、調子いいのもそこまででした(^^;)
その後は、ボチボチ。。。いつも通り。
といっても、調子悪いわけではありません。
でも全般的にお客さんは少ないっぽいですね。
今日の昼間は、主に大手町、新橋あたりで営業
しておりました。
そしてそして、夜の休憩時間となりました。
しっかり休みましょう。食事は赤坂の松屋で。
仮眠も愛宕下通りで2時間バッチリ。。。

22時起床。
久し振りに霞ヶ関ビルに付けましょう。
個人タクシー軍団に混じって並びます。
今日はなかなか進みません。1時間かかって
ようやく乗り場です。私はここに留まりますが、
個人さんは皆抜かしていきます。というのも、
個人さんの目的は、この乗り場からのお客さん
ではなく、もっと先の官庁の職員さんだからです。
だから私の付けてる乗り場の前方にも、個人さんは
ズラッと並んでるのです。で、その車が進むたびに
私の車が邪魔だ!とばかりに、追い越されて
いくのでした。
待つこと15分ほど。ようやく1名の方、ご登場。
「田原町行って下さい」
いいだま氏、ここ、知りませんでした(^^;)
「すみませんお客さん、そこどのあたりになりますか?」
「あそう。じゃあ江戸通りから浅草の国際通りに
 入っていって..」
はい~。そう言っていただければわかります。
快調にアッという間に到着。2900円。

さて、次どうしましょ。
今日あたりは無線の出も悪そうだし、いつもと同じ
ように無線待機してもGETできないかもしれないし
ちょっと営業パターン変えてみようかなあ...。
てことで、昼なじみの付け待ちポイントに付けつつ、
無線も狙ってみることにしました。
けっこう十数台並んでます。夜中は初めてここに付ける
けど、こんなに捌けるかなあ..。しかも今日という日に。
今度も15分位待ったでしょうか..。
そーしたら、天の声が(^^)。
「東品川、★☆★☆どうぞー...」
おおっ! ここ、行ったこと無いけど、まあ頑張れば(^^;)
5~6分、まあ7分もあれば行けるだろう。
(おいおい ^^; 回送規定時間は5分以内です)
応答!! ...GET!! やったー!!
無線取ったはいいけど、さあ、急がないと。
何とか、○分(ヒミツ ^^;)で到着。
お客さんはまだお出にはなられてませんでした。

(ここ最近ぼちぼちでるけど、どらへんに行くのかな~)

お客さん、現れました。
「お疲れさまでした。どうぞ~」
「○○(お客さんの名前)です。町田までお願いします」

どっひゃ~ん!! そんなトコまで行ってくれちゃうの?(^^)
うれし~~~!! お客さん、大好き!!
まさかそんなロングだとは思わなかったので、ラッキーです。
首都高速を勝島から乗って、保土ヶ谷バイパス経由で、
とのことなので、そのように。町田駅を越えたあたりまで
でした。でこれ、本日の最高売上げ也。
助かりました~。このお仕事なかったら、今日もどうなって
いたことか...。恐ろしや~。

でまた都心に戻ってきて、今度はいつもの無線待機と
相成りました(^^)
もう26時すぎ、無線の出、良くないですね...。
ま、覚悟を決めてネバってみます。
・・・。
結局、無線はGETできませんでした。はぁ~...。
さあ、もう朝の4時です。そろそろ帰庫しましょう。
でも売上げ、★万円に、消費税分足りません。
あと2200円やりたいよ~。
今からでは厳しそう。
でも天は味方してくれました(^^) 青山通りを渋谷方向に
走っていて、空車が何台も連なっていて、自分もその
最後にいたんですが、200mくらい車間空けていたのが
幸いし、自分の前に女性のお客さんがひょっこり現れたんです。
おおっ! ラッキー!!
でまた行き先が、西五反田まで。
おおっ! 自分の希望(売上げ^^)を叶えてくれそうだ!!
結局2900円でした。バッチリ!!

あと地元(三鷹)で基本(660円)のお仕事を2回
やって今日はお終いとなりました。
帰庫してみれば、売上げ平均、やっぱり悪いですねえ。
結局今日の売上げは54000円でしたが、これでも
いい方でした。そんなわけでOKかなと。
でもあの無線が取れてなかったら、できてなかった
かもしれないわけで。そう考えるとちょっとこわい(^^)


[ TOPへ ]


 
2001年05月05日(土)はれ
 今日の最高売上げ額  羽田空港~広尾 5700円
 今日の総営業回数  12回
 今日のデキ  ×××
 今日のひとこと  私はもう死んでいる...
 今日の実車率  34.4%!!(実車距離75km/総走行距離218km)
私のGW、4連休もアッというまに終わり、
また今日からお仕事です。
出社一番、昨日出番の人が、なななな、のわあーんと、
新宿から、あの某宗教で有名になった、富士山麓の
上九一色村経由のさらに伊豆経由で、また新宿まで
戻ってきたという、すんばらしいお仕事をなされた
というお話を聞きました。メーター、11万円(!!!)
でたそうな。すごすぎ。(・o・)← 一応「あ然」の顔
朝っぱらから景気のいい話を聞いたから、じゃあ、
あっしもそれに少しでもあやかって、ツキたいぞと。

さて、いつもの甲州街道にでるまえに、今日は烏山通りで
女性のお客さんに拾われました。お、幸先いいですねえ。
ま、行き先は言わずと知れた?千歳烏山駅ですけどね。
740円。それから甲州街道に出て上っていこうと
思ったら、上高井戸のあたりで無線がでました。
しかし、通常配車時間5分以内で回送できる車両が
いないらしく、10分以内回送可能車両どうぞ!、と
なりました。即応答! GET! やった!(^^)
向かうは井の頭1丁目。9分で到着。足の不自由な
お年寄りの方で、武蔵境駅近くの病院まででした。
障害者割引適用で2250円でした。OKOK!

その後も千円前後のお客さんがぼちぼちご乗車され
10:45で約8000円の売り上げ。お?悪くない
んでな~い(^^) 今日など全然できないのでは?
と思っていたので、この展開には思わずニッコリ。
がしか~し、無意識かどうか、足は南へ南へと向き
気がつけば大森。こっ、これは、、、羽田空港が
ちかいぢゃないですか!!(故意に向かったんで
しょ、って ^^;) よし!こーなったら羽田だ!
で、アッというまにハ、ネ、ダ。(^^;)
がしか~し、何と第二待機所がすでに、2/3空車で
埋まってはる! みんな考えることは一緒なのねん。
11:00入りですが、この時間でこの状態は、
かなり車多いです。ちなみにここまでは、第一待機所に
移動した後に書いてます。今14:30、まだ実車に
なりません(;_;)
しかしついさっき入った情報(仲間からTEL有)に
よりますと、彼は14:00にして4000円だ
そうな。おおおおお、悲惨すぎる(;_;)
新宿で営業してるけど、動きがほとんどないらしい。
羽田に入って正解かもよ、と言っていた。
やっぱり今日はできない日なのかな~?

で、今16:00。行ってきました。
そしてまた帰ってきました。え?もちろん羽田に。
結局15:00に羽田で実車となり、行く先は、
広尾ガーデンヒルズでした。5700円だったけど
ん~、、、どうなのだろうか??
約5時間かかってるから、時間あたり1140円の
売り上げ。やっぱり良くないよなあ...。
でもそれからまたピューっと羽田に戻って?きて
しまったのでした。車、特に増えもせず減りもせず。
また第二待機所2/3くらいのところとなりました。
さて次はどこじゃろかいな?

第2回目、18:45羽田発、19:10東馬込着。
3140円也。ううう...。(;_;)

こうなったら、また羽田に行くしかないでしょう!!

第3回目、22:10羽田発、22:30西大井着。
3220円也。おおお...。(;_;)

この3回目、何と2回目と同じく、環七を北上し、
馬込銀座交差点を右折し、すぐの一方通行を入るところ
まで同じでした。あと、細かい道の経路が少し違うだけ。
なんでー? 何でこう続くのー? なんでなんでーーー???
偶然にしては不思議。。。

それにしても、この結果は納得いきません。
もういっちょいったるか??
ん~...
この3回目の出発の時、お客さん溢れてて、タクシーが
次から次へと実車になってました。が、今、また羽田に
戻ってお客さん乗せられるか???
もうできないついで、ここまでやったんだから、
も一回行ったるわい~!と、超特急で戻ったのでした。
果たして、、、第一待機所、3/4空車で埋まってます。
やはり皆、考えることは一緒(^^;)
が、今22:45です。それでこの車の多さ、
もうダメっぽいですねえ...。ちなみに23:30頃が
最終便の到着なのです。車のハケもよくありません。
さっきの勢いはどこへやら、ちょぼちょぼしか出ていきません。
もう覚悟を決めて待ちます。
・・・・・。
案の定?あぶれまじだ~...。(;_;)

さみしく羽田を後にするいいだまでした。。。

ま、今頃遅いですけど~、羽田に入ったのが運命の分かれ道
だったですね~。
帰庫してみたら、営業所の今日の平均売上げは
49000円ほどでありました!!
え゛え゛っ!? ぞんなによがっだのぉ~...。
平均に2万円以上も届かないいいだまでした(;_;)
仲間の電話にひっかかって?しまった~...!!
...なんて(^^;)
彼のこと、悲惨!なんて言えな~い。自分が悲惨になり
ました~。彼に今日の売上げ負けました~(^^;;;)
「羽田空港、GWにして売上げ倍増作戦」は大失敗の巻
でした(^^;) 恐るべし、羽田空港!!(違うでしょっ!)

その後、ちょこちょこと数回営業して、今日は終わりっ。
今日は、自己売上げワースト記録作ったかも...。
やっぱり、堅実にちゃんと流し営業をしなさい、ってことかな。


[ TOPへ ]



HOMEタクシー乗務日誌> 2001/05