黄斑前膜
 
 黄斑前膜(おうはんぜんまく)、聞きなれない病名ですがものがゆが
 んで見えたり視力が低下してくる病気です。

 最近では、手術の進歩によりかなり直せるようになってきました。

 どのような病気ですか
  眼球の網膜の前に膜が張って黄斑がそれに遮られて見えにくくなってし
 まう病気です。右の写真の中心部にある
黄色く見える膜状のものです。
 血管が膜に引っ張られて
蛇行しています。


  どのような症状ですか
  50歳、60歳代に多く、女性に多い傾
 向があります。
初期には、血管が蛇
 行しますが膜が透明のために視力な
 ど正常で自覚症
状はありません。
  進行すると、視力が悪くなったり物
 がゆがんで見えます。

  



 膜はどのようにできるのですか

         眼球の内部は硝子体という透明なゼリー状の物質で
  満たされています。

   左の図は若いころの硝子体です。




   硝子体は歳とともに少しずつ液体に変化して体積が
  小さくなってきます。
そのため60歳くらいになると
  硝子体が左図のように眼底から離れてき
ます。 
  これは誰にでもおきる状態で後部硝子体剥離といい
  ます。ものが
ちらちら見えると受診する人のほとん
         どがこの状態です。

硝子体と網膜の癒着が強いと、旨くはがれないで硝子
  体の一部だけが網膜
に張り付いてしまいます。(






 残った硝子体から新しい細胞が増殖してたり、目の中
 のごみが付着して膜
を作ってきます。これが黄斑前膜
 です。



  治療は
 薬で改善させることはできません。進行をとめることもできません。
 病気が進行したら手術
が必要になります。

   いつ手術をしたらいいでしょうか 
   視力がかなり低下してしまってからだと膜を除去しても視力が良く
  ならないことがあります。だた急に悪化するような病気でもないの
  で急を要することもありません。歪みが気になった
り、視力低下が
  気になるようなら手術を考えてください。視力の目安としては
  0.6くらい
と考えて下ださい。
  術後の視力
  適切な時期を選んで手術すれば視力は正常になります。
  手術の合併症
  一番多いのが白内障です。多くの場合、白内障も同時に手術してし
  まいます。

  再発は
  最近では、手術法が進歩したための再発は少なくなっています。

                  戻る