年齢 39才
性別 ♂(男)
職業 会社員
学生時代のバイト 某量販店模型売場の店員(鉄道担当)
趣味 お買い物とおいしい店探し。サバゲ。
特技 ピアノ。部屋を汚くする。
将来の夢 パパさん。
彼女 会社は先輩です。
好きな食べ物 BAD ASS COFFEEが関内から消えました
やらなくてはいけない事 模型への支出節制。自宅のモテ部屋環境作り。
嬉しい事 千葉派出所の活躍で未整備の完成品をほぼ整備し終えました。
いやな事 週刊日本の貨物列車が延長されました。
好きな歌 Nicki Minaj、Pitbull、David Guetta、DJ R.N.S.R
本拠地 横浜
身長 1800ミリ前後


福実車輌沿革
1982年 開業とともに福実鉄道車両の整備を開始
1989年 初の新造車GM201系を作るも1両を田宮セメントをこぼして溶かしてしまう。ちなみに車体は屋根が銀、側板は白の上にクリアオレンジを塗って代用。
1990年 レイアウト着工。自社製車両8000系登場。しかし試運転中に車体側板と妻板が分離高架線より転落大破。
1991年 エアブラシ初導入。天竜神奈川電気鉄道1000系で5色塗りを行う。
1992年 パソコン導入。GMスペーシアに光センサーとメロディ回路を入れ、トンネルから出るとメロディを流す車両を試作。
1993年 車内にスピーカーを設け、FMで送信した音楽やアナウンスを再生できる車両(KATO103系改)を製造、それなりに評価を受ける。また、トランジスタとLEDを入れ、線路の汚れている地点でLEDが点灯する車両を製造。室内灯が消える地点は線路の汚いところなので実はあまり意味無し。
1993年〜1996年 福実鉄道の運休に伴い、航空機に転換。デカール貼りと迷彩塗装が上達。
1997年 福実鉄道復活のため、車両・軌道整備に追われる。さよなら東海を買おうとして予約で終了の事実を知り驚く。友人に幻?のさようならあさまを見せてもらい感動。また、JRFGPSアンテナをプラ棒より製造開始。ホイッスルの別パーツ化などを学ぶ。金属製コンテナも製造開始。何のための浪人だ?初めて金属製キット(東武ED5010)を組む。
1998年 EF65を集め始める。主にコンテナの塗り替えなどを行う。夏には初の塗り替え機EF65 1059を製造。その後ED500など機関車の改造を行う。またライトの点灯化に異常にこだわるようになる。パソコンで作った原稿とプリントゴッコを用いてデカールを作る。手すりの金属線化も行う。
1999年 EF65の収集を継続。インターネット接続開始でCPマスク外し、ZIP解読など新たな技術を習得する。またパソコンの組み立ても行う。アルプスMDプリンタ導入でデカールの量産と精度の向上を図る。
2000年 初めて金属コンバージョンのキット(ラピート)を作る。光ファイバー初導入。HP開設。多数の方に車両を見て頂くことになる。スキャナー導入。車体にレジンを用いた車両も経験(ただし貨車)
2001年 上原氏のご協力でハンダ付けを初めて行う。金属車両のマスキングも怖くなくなる。 
2002年 就職したため、福実車輌としての稼働率は下がる。ただ資金は豊富になったかも。また、ネタ不足からかとんでもなくマニアックな塗装変更車を更新ネタにしたり・・・。 
2003年 いよいよ113系コツ車パーフェクトということで作り始めました。それと同時に今まで電車モノを作らなかったツケというか単にGM113系が組みづらいだけか初歩から勉強する毎日。素組みでGMキットを組むのも大好きになりました。某掲示板(ウチの裏掲示板?)のおさぴぃさんのおかげかも。
2004年 1/1スケールの車に参入。ハザードアンサーバックとセキュリティを自分で付けました。プラモ作るにも実車が身近にあるのはイイもんです。同時に183系企画も進行。中学生の頃はこんなしょぼい電車で特急料金取るなと、大学生になってからは201系をブチ抜いていくウザイ電車、そんなイメージでした。しかし、最近地道に波動輸送に働く姿に感動。わざわざ千葉まで会いに行くほどになってしまいました。
2005年 仕事がそこそこ忙しくなり(かどうかは分からないが・・・)あまり工作する気力が無くなる・・・素組みでイケるクロポキットで技量維持。
2006年 異動し、前よりも帰宅が遅くなる・・・しかし工作は意外にも少しづつ再開へ。 BLOG開設。腕試しにクサ9000を可動にこだわって作ってみる。113系18年度車製造開始。16年度車とは仕様変更し、メーカー完成品にも揺るがないレベルを目指してみる(みるだけです・・・)
2007年 113系18年度車完成。続いて2編成目も落成。仕掛品減らしとして153系非冷房車も。113系は一応生産ライン化して基本34本付属17本(S97編成再製作)+1(訓練車再製作)を目指しています。
2008年 113系引き続き製作。リアルな運転を求めてレイアウト上に多数の専用線とストラクチャーを作りました。再び異動して模型製作時間ができたので、一生懸命工作。
2009年 113系を忘れて深夜〜早朝の貨物列車ウォッチング&コンテナ製作。以前ショボかった種コンも朗堂のおかげですっかり充実し、10年前に流用の嵐で幻滅して止めたコンテナデカールの世界に戻ってきました。それに伴いベタ印刷デカールを作ったり全面貼り仕様のコンテナデカールも作成しました。そして年末に突如クラフトロボ導入、今まで諦めていた形状のコンテナにも挑戦しました。
2010年 レジン成型を始めました。また、異動に伴い大宮車両製作所設立、クラフトロボはこちらに設置しました。
2011年 インクジェットデカール導入。MODELA導入、工作の幅が広がりました。つきみ野車両所準備室開設。
2012年 大宮車両製作所閉鎖。つきみ野車両所開設。Shapewaysにより3Dプリンタコンテナ製作開始。
2013年 つきみ野車両所閉鎖。本社工場移転統合。カラーレーザープリンタデカール製作開始。
2014年 千葉派出所開設。コンテナ製造と車両整備を開始。
2015年 白色レーザープリンタデカール試行、Smapro・名刺工場インクによる熱転写デカール多色化。インクリボン裁断機製造。
2016年 白色レーザープリンタ廃止。3Dプリンタタンクコンテナ製造。千葉派出所でのコンテナ製造中止。
2017年 千葉派出所閉鎖。

Home