無の境地研究会
〜まずは基本から〜 まず、無の境地コンボの基本的なポイントを抑えておこう。 地上で繋ぐ場合は中斬り→大斬り→中斬り・・・とループさせて繋ぎ、一閃で締めるのが基本。 大斬り→大斬りと繋げてしまうと相手が転倒してしまい、追撃が出来なくなってしまうからだ。 そして空中にいる相手に繋ぐには何も考えず、ひたすらジャンプ大斬りを当てまくるのが最も効率的。 空中なら大斬り→大斬りと当てても相手が転倒したりしないので、大斬り連発で非常にダメージ効率が高い。 そして何より空中なら相手は怒り爆発で脱出不可能という強力なメリットがある。 無ゲージさえちゃんと溜まっていれば問答無用で相手を屠る事が可能だ。 よって、空中で斬りまくるのが最も理想的なスタイルと言える。 地上で発動しても相手が爆発してしまって仕切りなおしになってしまうのは非常に効率が悪い。 しかし、地上で無の境地を始動しても強制的に空中に運んでしまう方法が存在する。 |
〜地上始動から爆発不可の空中連続に運ぶ方法〜 ちなみに空中に跳ね上がってしまっても、一人だけまだ活路があるキャラが存在する。 |
〜キャラ単位無の境地コンボ一例〜
|
|
というわけでキャラごとにオススメ&強力な無の境地コンボを紹介してみる。 注意してほしいのは、これは「発動後に入る」連続技である事。例えばリムルルのコンルノンノ→ジャンプ強斬り→ジャンプ強斬り・・・だが、 |
覇王丸
|
|
・特に無し 残念ながらいまのところ覇王丸に有効な無の境地コンボは見つかってない。 斬鉄閃の威力が高いので素直に中斬り→大斬り→中斬りルートにもちこもう。 |
ナコルル | |
・特に無し ナコルルも強力!といえる無の境地コンボは無い。妹はあんなに極悪なのに(涙)。 |
リムルル | |
・コンルノンノ→ジャンプ強斬り→ジャンプ強斬り・・・ 姉と違って一気に極悪なのがリムルル。 リムルルの怖いところは「コンルノンノ一発で正面から空中に浮く」事。 背面に回ることなく正面から一気にいけるので、相手が怒り爆発を全くすることなく葬ることが出来る。 始動がコンルノンノなので入りやすいのもポイント。 |
服部半蔵 | |
・近立ち中斬り→(飛び込みで背面へ)→近立ち中斬り→昇り烈風手裏剣→ジャンプ強斬り→ジャンプ強斬り・・・ 半蔵のルートは最も基本的な空中運び系コンボの繋ぎ方をすればOK。 半蔵は無への変換率も高く、高性能な高速中段・昇り烈風手裏剣があるので発動後にガードで固まった相手を崩しやすい。 総合的な無の境地能力はトップクラスと言えるだろう。 |
ガルフォード | |
・特に無し 犬を使った連携で何かあるとは思うのだが・・・。 残念ながら今のところ無し。 |
千両狂死郎 | |
・近立ち中斬り→(飛び込みで背面へ)→近立ち中斬り→大津波→ジャンプ強斬り→ジャンプ強斬り・・・ 半蔵と同じく基本ルートで空中へ。ただし狂死郎はジャンプ軌道がゆったりとしているので、空中追撃自体が難易度が高い。 |
橘右京 | |
・近立ち中斬り→(飛び込みで背面へ)→近立ち中斬り→ツバメ返し→ジャンプ強斬り→ジャンプ強斬り・・・ 右京は背面からツバメを当てるのだが、昇りで出すとキャラによって追撃が結構難しくなる。 裏に回った時点で自分が画面端を背負って、バックダッシュツバメでやるのが理想だろう。 地上は基本繋ぎより強ささめゆき連発のほうがダメージ効率が高く、強力。 |
牙神幻十郎 | |
・近立ち中斬り→(飛び込みで背面へ)→近立ち中斬り→桜華斬→ジャンプ強斬り→ジャンプ強斬り・・・ これまた基本的。 三連殺・立ちキックの二段目中段のおかげで半蔵と並んで無の境地中のガードクラッシュ能力の高い男。 |
首切り破沙羅 | |
・特に無し やはり連続技に縁が無い破沙羅。しかし、状況限定で背面から影出の一発目をカスヒットさせて浮かせるという方法もあるが・・・。 素直にループコンボを入れて行った方が良いだろう(笑) |
緋雨閑丸 | |
・近立ち中斬り→(飛び込みで背面へ)→近立ち中斬り→弱梅雨円殺刀→ジャンプ強斬り→ジャンプ強斬り・・・ 閑丸は背面梅雨円殺刀で浮く。 小雨斬りの高速中段を使いこなせるのであれば境地中のガードクラッシュ能力は飛躍的に上昇する。 今回は雷雨のコマンド変更で小雨斬りの際の暴発の心配がなくなった。ひたすら練習あるのみ! |
花諷院骸羅 | |
・特に無し コイツも連続技とは縁無き男。 |
柳生十兵衛 | |
・近立ち中斬り→(飛び込みで背面へ)→近立ち中斬り→弱喝咄水月刀→ジャンプ強斬り→ジャンプ強斬り・・・ 基本。 ちなみに しゃがんだ外道に対して十兵衛の昇りジャンプ大斬りが高速中段になる。 さすがは外道、しゃがんだ状態でも他のキャラの立ち状態よりも背が高い(笑)。 対外道のみやたらと十兵衛のガードクラッシュ能力が高くなる。 ちなみに威力無視で正面から八相発破連発も見た目的に面白くオススメ(笑)。 |
シャルロット | |
・特に無し これまた相変わらずのおシャル様。 |
タムタム | |
・アハウガブル連発 少々お遊びの要素が入るが、正面からアハウガブル連発で相手がひたすら画面の上方向へ昇っていく。 最終的には画面からタムタムが見えなくなるほどだ(笑)。 |
風間火月 | |
・災炎無し大爆殺→ジャンプ強斬り→ジャンプ強斬り・・・ 予想外に無の境地連続技では最強クラスの火月。リムルルと同じく正面から一発で空中まで運べる。 オマケに災炎無し大爆殺は投げ技扱いなので当たっても剣気が減らない。 高い剣気のまま空中追撃を始められる。 これで無の境地変換率さえ高ければ・・・と思うのは贅沢か。 |
風間蒼月 | |
・特に無し 背面月光でいけるか?と思ったが残念ながら出来なかった。 |
羅刹丸 | |
・剛破→ジャンプ強斬り→ジャンプ強斬り リムルル・火月と同じく羅刹丸も正面から一気にいけるタイプ。 剛破は相手が低く浮くのでその先のエリアルが長続きしやすいという利点もある。 欠点は始動が剛破なので相手のスキに叩き込みにくいことぐらいか? 状況によって中斬り→剛破スタートに切り替える必要がありそう。 |
レラ | |
・近立ち中斬り→(飛び込みで背面へ)→近立ち中斬り→ダッシュ大斬り→ジャンプ強斬り→ジャンプ強斬り・・・ 基本パターン。必殺技のかわりに背面ダッシュ大斬りで浮かせる。 狼乗り状態だとカントシキテで浮くが、そこから先が実に厳しい(笑)。 状況によっては正面からいきなりダッシュ大斬りで背面スタートと同じ効果があるという報告アリ。 |
炎邪 | |
・特に無し そもそもコイツが無の境地という時点でムリ(笑)。 |
水邪 | |
・しゃがみ大斬り→しゃがみ大斬り・・・ 炎邪と違って水邪は正面からしゃがみ大斬り一発で空中追撃まで持ち込める。 しかもその後もしゃがみ大斬り連発でOK。便利。 |
徳川慶寅 | |
・近立ち中斬り→(飛び込みで背面へ)→近立ち中斬り→「七の太刀」→強白百合→強白百合・・・ かなり無茶苦茶な・・・というよりはバカの香りのする一品(笑)。 どーしても空中に浮かせたかったら隠し技のヨシトラウェーブを使えと言う事で・・・。 慶寅は多段技が多いのでどうしても境地連続技にいいものが無い。特に空中は顕著である。 地上は中斬り→大斬り→中斬りと繋ぐより、ひたすら中撫子連発の方がはるかにダメージ効率がよろしい。 ちなみに慶寅の無の境地はヨシトラウェーブ発動のために当てにくい椿・朝顔をわざと当てに行くというのも戦略の一つ。 境地中なら椿も中斬りから繋がる。 |
劉雲飛 | |
・天威太保 or 立ち蹴り二段目→ジャンプ強斬り→ジャンプ強斬り・・・ 全キャラ中最強の「無」変換効率を持つ雲飛だが、境地コンボはソレにふさわしい強力なもの。 雲飛の天威太保は正面からでもコンルノンノのように一発で浮かせる事が出来る。ただし、天殺太歳だと不可能。 しかし、それよりお手軽なのが立ちキックの二段目。ボタン一つで正面から死の空中に運べるのは大きい。 そこからはお決まりのループコンボを叩き込もう。 |
真鏡名ミナ | |
・特に無し 背面に回って浮かせるまでは良いのだが、そこから連続で当てられる良い技が無い。 斬り攻撃が飛び道具なのでことごとく跳ね上がってしまうのだ。 そもそもミナは境地をするまえにポックリ逝く事が多いのであまり境地を使わない事が多い(笑)。 地上でも遠しゃがみ中連発ぐらいしか良いものがなく、素直に怒りの方を使った方が得策のようだ。 |
妖怪腐れ外道 | |
・特に無し コイツもミナと同じく良いものが無い。そもそも連続技向きのキャラではないか(笑)。 |
無の境地そのものを連続技に組み込む! それから、背面から強斬りを当てて目押しで発動して繋ぐという方法がある。 |
地上始動から空中連続に運ぶ境地コンボが入らないキャラ なんと全キャラ中一人だけ無の境地背面空中コンボが入らないキャラが存在する。 リムルルの他に注意しなければならないキャラがシャルロット。 |
3本先取の恐怖? というわけで無の境地について考察してみたが、いかがだっただろうか? 2本制の対戦台だとそうそう簡単にここに書かれた連続技は使えないが、3本先取だと全く話が変わってくる。 ためようと思えば大概のキャラが半分近くまで「無ゲージ」をためられると思うので、無の境地の難易度がかなり下がるのだ。 まずは試合前にゲーセンのラウンド設定ををちゃんと把握してから「無」か「怒り」かの戦略を戦略を立てよう。 |