キウイ
/オニマタタビ(鬼木天蓼)
/シナサルナシ(支邦猿梨)
kiwi / kiwi fruit.
マタタビ科 落葉つる性木本
つる長:5m以上、開花期:春 、収穫期:10月中旬から12月上旬
中国に自生するオニマタタビがニュージーランドで改良され、鳥のキウィに似ている
ということで、その名が広がった。
雌雄異株なので、結実には雌株のほか雄株も必要である。
樹勢が強く、大きく伸び広がるのでスペースが必要だが、性質が強健でとても作りやすい
のが魅力である。
棚仕立てにすると収穫が楽である。
出展:決定版 はじめての園芸百花(主婦の友社)
![]() キウイの実 2012/06/14 16:38 右の写真と同じ株 棚仕立てで実らせています |
![]() キウイの雌花 2012/05/24 16:38 横浜市金沢区富岡西6の住宅地の民家の庭 NEC N902iS |