W Orionis

オリオン座W星

オリオン座の変光星

5.9-7.0等 212日 あるいは半規則

オリオン座W星はオリオン座π(パイ)5とπ6星の近くにあります。

オリオン座のπ星は1から6まであって、オリオンがおうし座にかかげた防具のように見える星の並びです。

以下はオリオン座におけるπ星の位置を示したものです。

2014年11月30日 1:00 

南中したオリオン座

以下は文字の入っていないバージョンです

 

W Orionis オリオン座W星

[Observing Variable Stars]によれば、変光の範囲は5.9-7.7等、周期はsemiregular つまり、半規則的です。

[Guidebook to the Constellations]によれば、変光の範囲は8.2-11.1等、周期は212日。

[Burnham's Celestial Handobook]によれば、6.5-10等、210日でsemiregular。

以下のように、2015年、3月27日に見た限りでは、光度は6.7等と思われました。

 

上の連なった円は25倍の視野を示し、下の連なった、やや大きな円は50倍の視野を示します。

25倍の視野の左になるのはπ5星とπ6星。オリオン座W星はつらなりの中央にある、赤い星です。星図で見ると、これは炭素星です。

ちなみに、このスケッチには星にカタカナが振られていますが、見れば分かるように、光度順ではありません。単にW星周辺から順番にア、イ、ウと振っています。*星のスケッチをする際に、光度順にカタカナを割り当てる自分の習慣は、これ以後、成立しました。

スケッチにおいてイを割り当てられた星は二重星Σ630。これは6.5等だそうですが、オリオン座W星はこれよりやや暗く見えました。

 

参考:

[Observing Variable Stars ] David H.Levy

[Burnham's Celestical Handbook] Robert Burnham,JR

[Guidebook to the Constellations]

 

 

オリオン座へ戻る=>

  

戻る=>