R Vulpeculae

こぎつね座R星

こぎつね座の変光星

8.1-12.6 137日

2015年11月4日 23:00のこぎつね座R星

当日の光度は9等ぐらい? 

2枚のスケッチを合わせたもので、連なった円は視野25倍

画面右上の白枠で区切った大きな円は、こぎつね座R星周辺を視野50倍で示す

こぎつね座は明るい星が無く、都市周辺ではまったく見ることができません。空が暗い場所でも目立つ星が無く、微星がちりばめられた領域としか見えない星座です。ここではお隣にある、はくちょう座とはくちょう座ζ(ゼータ)星からこぎつね座Rまで辿っています。

はくちょう座ζ(ゼータ)星からこぎつね座Rまでの距離は、角度にして16度あまりあります。以上は2枚のスケッチを重ね合わせたもので、星に振り当てられたカタカナは相対的な光度を示します。ただし、はくちょう座ζ(ゼータ)星とその周辺の星にはア行、R星周辺の星にはラ行とマ行を当てています。

そのため、二つのスケッチが合わさるちょうど中間では、同じ星に二つのカタカナが振られています(ラ=ク、メ=カ)。

また、近隣にあるこぎつね座31番星と32番星にはハ行を当てています。

*なお、スケッチでは光度の順番が32番星(ハ)>31番星(ヒ)なのですが、手元の資料によると光度の順序が逆になっています。まあ細かいことは気にしない。

**こぎつね座32番星のすぐ近くに、変光星、こぎつね座T星があります。手元の資料だと変光範囲は5.4~6.1等、周期は4.4日でケフェウス型の星らしい。

こぎつね座Rは変光周期が137日と短く、星座が見えている時期の間に一周期すべてを見ることができる星です。とはいえ、2015年11月4日、この時にはもう星座は西の地平へ傾いていく季節で、観測シーズンはもはや後半。この時点におけるこぎつね座R星の光度は9等ぐらいでしょうか? 50倍の視野のスケッチに”ワ”が割り当てられた星がありますが、これとほぼ同じ光度です。

 

参考:

[Observing Variable Stars A guide for the beginner] David H.Levy

[Guidebook to the Constellations]

  

 

 

戻る=>