57



「どうして君はいつもそんな顔をしているんだろう」
「……顔?」
「目を逸らして、一生懸命耐える表情をしていて、とても可哀相だ。『このような目に遭わされるとは騎士の恥。いっそ死を以って名を濯ぎ……』とかそういうことを言い始めそうな感じ。なんだか私は非道を働いている気分になる」
「そういう……つもりはない」
「それは知っている。とても魅力的な声を出すからね君は」
「……からかっているんなら、いっそ黙ってやらないか?リーマス」
「からかってるんじゃないよ」
「・・・・・・・」
「例えばこんなことをしたりすると、ほらそうやって横を向いてしまう。私に乗っているときはずっと私を覗き込んでいるのに」
「・・・・・・」
「するほうとされるほうに、そんな違いがあるとは思えないけどね、私には」
「……もういい。替われ」
「今から?私は良いけれど、君はもう、それが可能な状態ではないんじゃないかな」
「……ているだろう?」
「うん?」
「この前のことを根に持っているだろう?と聞いた」
「うん。気付くのが随分と遅いけど」
「・・・・・・」
「でも、君を同じ目に遭わせたりしないから安心して欲しい。そんな酷いことは私には出来ないからね」
「……今ここで謝っても許されるだろうかリーマス」
「折角だから君の注文通り黙ってやることにするよ。ああ、私はね。君はご自由に」
「…………」




シリウスさんは同じくらい酷い目に、もとい
いい目に遭わせてもらったと思う。

シリウスさんは相手の身体に自分のしたい事をします。
先生は相手の身体に、相手のして欲しがってる事をします。
なので先生の方が上手い。(あっ!なんだか
とりかえしのつかない理論を展開しちゃった気がするぞ)

それに加えてシリウスは敏感で先生は不感症(あっ!)。
2つの効果でダブルのパワー。
2003/10/30

BACK