129



「フレッドとジョージの友達に日本から来た生徒がいます。彼女に教えてもらったのですが、日本では『アニマル・オブ・ザ・イヤー』というのがあって、来年はそれが犬の年なんだって。日本の人達はニューイヤーカードに犬の絵を描いて送り合い、その年1年は犬をハッピーアニマルと定めて色々なシンボルに使うそうです」

 ハリーのクリスマスカードにはそんなメッセージと共に黒い犬の絵が描いてあった。彼等が最も愛する犬の特徴がなかなか良く捉えられた可愛いイラストだった。ルーピンはそのカードを自室の壁にピンでとめておく事にしたようだ。そして様々な犬の絵が街角の至る所に描かれた日本の様子と、器用な日本の人々が描く何億枚の犬のカードについて時折想像をめぐらせるようだった。

 シリウスは日本の『アニマル・オブ・ザ・イヤー』という風習に興味をひかれたらしく調べものに没頭していたが、12種類の動物のうち1匹だけが爬虫類、1匹は幻獣、1匹は鳥類、残りは哺乳類という統制を欠く編成に納得がいかなかったらしく、しばらく文句を言っていた。しかし12種類のアニマル・オブ・ザ・イヤーは、可愛いものばかりが選ばれているに違いないと思い込んでいるらしい友人に、「来年はどうやらイノシシの年のようだ」とは言えない様子である。








本年もよろしくお願い致します。
(って新年に書いた)
でも哺乳類に偏りすぎだよな。干支のチョイス。

2006.01.18アップ
2006.06.07再録

BACK