3月27日

幕張メッセ国際展示場ホールで行われた「アクシオ05!!!」に参加してきました。 前日は宿泊して朝の8時前には会場入りしていたのにもかかわらず 入場できたのは11時30分!!もんのすごい混雑でした。 やっぱり行列にかける執念は男子には勝てないというか、 やつら寝袋持参だもん!!ずるいよ!!

会場には田中さん櫻井さんをはじめオールキャラ声優さんが勢ぞろい。 ローリングさんのメッセージ映像もありました。 そして!夏に公開される劇場版「ハりー・ポッターとファラオの呪い」 を一足先に見る事が出来ました。 なんかオリジナルキャラでエジプト人の転校生が出てくるんですが 名前が「トトメス2世」……なんですよね。どうなんだろう。 今回はワーナーの厳しいチェックが入ってカットにつぐカット、 上映時間が1時間30分になってしまったという噂ですが、 「トトメス2世」はOKなのかワーナー…?
作品についての感想は、媒体が何であれ発表不可だそうなので 書く事は出来ません。ごめんなさい。 会場の全員でOPを熱唱したりして燃え燃えでした。

そして、おまちかねのイヴェント「決闘クラブ」です。 参加者は1対1で向かい合って、 お互いに生卵をぶつけ合って、先に相手の顔に当てた方が勝ち という日本で行われるとは思い難い催しでしたが、 勝利者は、好きな声優さん1名に好きな台詞を言って貰うことができる! というもので、そりゃあ誰だって鬼にもなれば修羅にもなります。 櫻井孝宏さんに
「俺はお前を愛していると思うんだが、お前はどうなんだろう?」
と言ってもらうか
田中秀幸さんに
「私の心も体も君の物だけど、それが何か?」
と言ってもらうか、2つに1つ!
(こんな機会2度とあるとは思えませんから。恥は故郷に捨ててきました) 5人まで執念で勝ち抜いたのですが、6人目でえなりかずき似の 青年に敗れました。おぼえてろよ!えなり(仮)!! 優勝者は栃木の17歳の男の子で、林原さんに 「男の子って本当に馬鹿なんだから!」 という台詞をリクエストしていました。くっ……つまんねー(あ)。

決闘イヴェントの途中で某有名サイトマスターにお会いしたのですが 「蟹屋村さーん!駄目でしたー!!」 と手を振っておられるその姿は、人間というより お好み焼きのタネ、みたいな感じでした。男らしかった…。

そのあとフラフラになって新幹線に乗りましたが、 疲労と睡眠不足で翌日は熱を出して早退する有様でしたよ。 社会人失格です。てへ(てへじゃないって)。










3月23日

今日は先生の初授業。
けれど
なのに

どうして授業がミュージカル演出に?!

しかも11分間も!!

あれじゃロックハートの上をいく
アホDADA教師だ!

(血の叫び)

スタッフ全員花粉症か?
拾い食いでもしたのか?

うわーん(落涙)。












3月2日

オープニングが変わりましたねー。 「始まりと終わりの魔法。或いはビビデバビデブー」
歌詞が抽象的すぎて、子供はおろか私でも分かりません。 サビの部分のあれは何?ラテン語ですか?

走り続けるハリーとロンとハーマイオニー のローブがたなびくのが、すっごく格好いいですね。

で、走るハリーの背景に、次々に大人達の映像が カットインしてくるのですが……あの…… 4人目のあれ……もしかして……シリウス……? いまのところ謎の人物なのは分かってますが……

どうしてシルエットマンな訳ですか!?

あれでは「金田一少年の事件簿」の犯人です。 もう、あの部分だけはいつも大爆笑。 おかげで次の瞬間に出てくる先生を見逃します。












2月24日

今日会社帰りにメイトに寄ったら アニポタキャラグッズ第27弾が出ていました。 中でも今回のぬいぐるみは最高です!(≧口≦)ノシ
カッパ、グリンデロー、ヒンキーパンク、 ボガート、フィレンツェ
……。

フィレンツェを何に分類してるんだ
アニメスタッフ…。


ボガートだけさっそく購入しました。1980円。




こういう感じで、チェスト部分はタオル地、手の部分はもっさもっさの毛が生えています。 かわいいかわいいすっごくかわいい!!!










2月12日

カラオケに行って、あの歌の入力番号が書いてある冊子をめくっていると、 ときどき「ギャー」っと悲鳴を上げて走り出したくなる時があります。

瀬川瑛子と同じページにセブルス・スネイプとか載ってる!! 椎名林檎と同じページにシリウス・ブラックの歌とかがあるよ!!

はぁはぁ……キャラソングってすごいですネ……。
で、気を取り直して先生の歌を歌うわけですが。
「教科書の197ページを開いて?」は ワルツ調のゆっくりした曲なのに実はめちゃめちゃ難しくてファン泣かせです。
15回くらい歌って、やっと音程をはずさず歌えるようになりました。
友人は私がこの歌を歌うと、何も言わずとも合いの手の生徒の質問の部分を歌ってくれます。 (ちょっと遠い目をしながら……)友情は素晴らしいという話。

ところで前から思っていたのですが、スネイプ先生の歌の「Flower」というのは、 もしかして「鼻」と掛けてあるの……?











2月1日

私には現在とても気になることがあるのですが、それはシリウスさんの毛の色です。
毛。
ハーマイオニーがピンクの髪にされてしまったのは別にいいんです。女の子だし、3人で立った時に華やかに見えるし仕方ないですよね。スネイプ先生の緑の髪の毛を見たときも目玉が飛び出るくらい驚きましたがもう慣れました。今では緑じゃないとスネイプ先生に見えないくらいです。
でもシリウス。
ハリーの髪の毛が黒いから、並んで立つと重くなる黒い髪にしてもらえるかどうか……。
もしかして
もしかすると……



の毛にされちゃうんじゃないかな?と長年のアニメファンの勘がそう告げています。
気になって夜も眠れません。











4月1日

うちのサイトに来られてまだ一年経ってない方は 何が起こったのか訳が分からないと思いますが、 まあ放置しておけば元に戻りますので(笑)大丈夫。 決して管理人が発狂したのではありません。 (ちなみに真剣に訳が分からなくて困っている人は カレンダーの今日の日付を見てください)

今年はサイト休暇中なのでやめとこうかと思っていたのですが これまで皆勤だったからつい……。
声優の田中秀幸さんは、「MONSTER」のグリマーさん役、 櫻井孝宏さんは「tactics」の遥華役の人です。




     BACK