ルピナス掲示板

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−




05.3.31

 こんにちは、蟹屋村さん。
 いつもいつも楽しいアニメ感想とシリアスな作品を、どきどきしながら拝読しています。
 ところで新しい管理人近影見ましたよー!!本当にすごく目が腫れてますね。 花粉症、たいへんでしょうけれどお大事に!ポタ界では誰が花粉症になり易いかしら…… と考えたのですが、やはり我らがシリウス・ブラック氏ですね。彼って繊細そうだから。 ルーピン先生は花粉など鼻からコカインのように吸引しても屁でもなさそうです。花粉症は都会人の証! センシティヴの証!そう思ってあと少し耐えてください。それでは。

ゴーギャン  .

res
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
05.3.31
 こんばんはー、いつも御来店ありがとうございます。 そうなんですよ、自分でもあの写真どうよ!って感じです。 目とかイっちゃってますでしょう。 せっかくお気に入りの服で決めているのに!花粉のバカバカ! ゴーギャンさんは花粉症ではないのですね。うらやましいです。 都会人でもセンシティヴでもなくて構わないので 花粉を鼻から吸引しても平気な体が欲しいです。

蟹屋村  .

res






05.3.9

こんばんは蟹屋村さん。私も今日のアニポタ見ました!DVD録画、ビデオ録画、ダブルで激写です。先生の登場シーン、イメージ通りでした。(先生がアップになった時の、あのクワーッっていう効果音は正直どうかと思いましたが)(アニメのテニ王で技が炸裂した時の音ですねあれ)原作とは違い、イオナズン(?)を連発してディメンターをやっつけてしまう所も素敵でした……。
で、一瞬映りましたね。少年時代の先生がフラッシュバックで。あれは先生ですよね?ね?

セザンヌ  .

res
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
05.3.10

そうですよね!ね!こんばんはセザンヌさん。桜吹雪の量が多すぎて、人物が見えなくなるほどでしたが、(小道具さん!降らせ過ぎ!)あの可憐な少年は先生ですよね!……でも、いま気付きましたがホグワーツに桜……?
九太郎演出は画面が美麗なのはいいんですが、色々くどい(ああ)ですね。栗栖演出はスピィーディーだけどオーバーアクションだし、一長一短です。
後半15分の先生はずっと金色に光ってて怖かったです。あの先生なら一人でヴォルデモートを殺れるんじゃないでしょうか。
来週はサッカーで放映時間が変わるので、タイマーセットの変更をお忘れなくー。


蟹屋村

res






05.2.23

はじめまして蟹屋村さん。今日のアニポタのオリジナル編は凄かったですね……ハリーとロンとハーマイオニーが食堂で下痢について延々30分間喋り続けるって……あれどうなんでしょう。ぶっとんだ感性ですね。「アニメを越えた芸術表現」ってマニアの間では早速評判だそうです。アニポタは時々こういう訳の分からない回があるので目が離せません…ね。

ゴッホ


res
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
05.2.23

本当にそうです、ね。ゴッホさん初めまして。アニメを越えたりしなくていいので普通に面白いのを見せてほしいです。芸術がやりたければ自主映画でも撮ってろとそう言いたい。あ、嘘です。不適切な発言がありました。来週は校舎が割れて巨大ロボが出てきたりしないよう祈ってます。

蟹屋村


res




     BACK