平戸染付 秋草文徳利
明治期 径14.2cm 高3.3cm 

明治期の平戸の徳利です。幕末明治の特徴的な草花文が描かれております。
この描き方の草花文は伊万里でも瀬戸でも見られますが、独特の雰囲気があって、私は好きなのです。

菊、萩、ススキ、秋明菊、女郎花、吾亦紅などがあるようですが、
秋の七草ということではないようです。

2010年12月1日 


裏側