藍柿 波桜文向付
元禄期:径9.5cm*高7.1cm
盛期後半、1700年代初め頃の柿右衛門手です。

染付けの本を眺めまくっていた頃から柿右衛門の流水桜文に憧れていました。
見つけたと思ったら「波に桜文」の表記がありました。
なるほど青海波文様が入ってます。

それでもこの雰囲気はまさに私のイメージにピタリ、文句なしに手に入れました。
四方隅入りで、四つの面がそれぞれ花唐草と波桜の変りになっていてなかなかお洒落です。
裏銘には渦福があります。