保育所
子供の生活スペースは構成人員や年齢が常に変動するため,可動間仕切。
開放すれば、かなりの広さです。




玄関は地域交流スペースと一体。
森の木立の吹抜スペースを抜けて、乳児院(1階)と、保育所(2階)へつながります。
画像クリックで拡大




社会福祉法人S学園赤ちゃんセンター
(乳児保育所・乳児院)




敷地は南面する高台の傾斜地。
玄関フロアは2階となります。


Hashi Architectural Design Workshop



2階が保育園、1階が乳児院。半円形として全周、緑と空が目に入る平面としています。
親に代わって24時間の養育を行う乳児院。
  日中預けられ、父母の送り迎えのある保育園。
  少子化時代に入り、地域の「子育て」を総合的に支援するための地域交流スペース。
  これらを複合させることを試みた施設です。
正面
緩やかなヴォールト屋根が、地域交流スペースをやさしく覆う
画像クリックで拡大




地域交流ホール。
穏やかに曲線を描く集成材による構造。



夕方子供たちを迎えにきたお母さんたちには、トップサイドガラスからもれる行燈のあかりがまず目に入ります。
「今日も元気だったかな・・・」
画像クリックで拡大


幼稚園・保育園の建築(フレーベル館園舎研究編)掲載


Data
所在地
敷地面積
建築面積
延床面積
構造規模


設計協力
構造設計
設備設計
静岡県三島市
2,845.73u
554.28u
946.91u
鉄筋コンクリート造
(一部鉄骨造,木造)、地上3階


SD仲根
(有)設備デザイン